2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ183

1 :名無しさん@HOME:2024/03/20(水) 20:40:21.89 ID:0.net
離婚する程ではない(問題はあっても離婚は考えていない)夫婦間での悩み相談をして、前向きな夫婦関係を目指すスレです。

<ルール>(必読)
■義実家関連の問題を扱うスレはすでに色々あるので、あくまでも夫婦間の問題限定で
■すでに離婚を切り出されている、どちらか一方でも離婚を考えている場合は離婚問題スレで相談してください
■愚痴を聞いて欲しいだけの人は愚痴スレで
  話を聞いて欲しいだけの人も他スレで
■なりすまし防止の為コテハントリップ推奨
  最低限、名前欄に最初のレスの番号を入れるかコテを付けましょう
■テンプレ使用は任意ですが、分かりにくい等言われた場合は下記のテンプレを参考に回答してください
■その他相談系スレで言われるマナーは最低限守ってください
  初 出 レ ス 番 を 名 前 欄 に 書 く こ と は 必 須
  小出し・全レス・アンケート・相談者の立場を誤認させ誤魔化すなどは禁止です
■「相談してもいいですか」という前置きは不要です

【相談用テンプレ】
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
・悩みの原因やその背景
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
・どうなりたいのか、どうしたいのか
・特殊な事情(あれば)
・その他(あれば)

次スレは>>970、出来ないなら他の人に依頼
スレが>>980を過ぎても次スレがたっていないなら、立つまで書き込みを控える
愚痴など、相談以外は各該当スレ
夜の営み関連、レスは当板専スレ、内容はピンク板
相談者を叩きたいだけなら最悪板の叩きスレ、ネタ判定や感想は難民板のヲチスレ
その後の報告はその後スレへ

※前スレ 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ182
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1700918471/

190 :名無しさん@HOME:2024/04/11(木) 13:29:32.94 ID:0.net
>>186
これモラハラなんですか?スレ違いで申し訳ないです。スレ移動した方がよろしいですかね?

191 :名無しさん@HOME:2024/04/11(木) 13:30:36.30 ID:0.net
>>187
スレ違いだとご指摘ありました。
モラハラだという自覚がなかったのですみませんでした。

192 :名無しさん@HOME:2024/04/11(木) 13:32:04.43 ID:0.net
>>188
市役所でも取り扱ってくれる事案なんですね
ありがとうございます
相談しづらい内容だったのでネットに頼ってしまいましたすみませんでした。

193 :名無しさん@HOME:2024/04/11(木) 13:34:54.44 ID:0.net
市役所も勿論だし、医療費や今後の通院などについてもケースワーカーに相談できるかもね
あと、ちょっとなんて言うか授かり婚にしてもその男はそのなんだ色々とダメだと思う
該当スレに移動して色々聞けるといいけど…正直我慢してでもそばにいるべき相手ではないかも。
そしてそのなんだ、医療費について旦那が全て出すとなると離婚時色々面倒になりかねないし、先払いでなくあとだよね?入院中に色々相談しといでー

194 :名無しさん@HOME:2024/04/11(木) 13:36:27.25 ID:0.net
荒らしじゃないなら>>1読んで名前欄うめてね
あと全レスやめてね

195 :182:2024/04/11(木) 13:41:42.01 ID:0.net
>>194
荒らしてすみませんでした
全レスも申し訳ないです
移動します。

196 :名無しさん@HOME:2024/04/11(木) 13:43:15.84 ID:0.net
相談するスレ間違えてないか?というのは離婚しなくていいのか?という意味だと思うんだが
どこに移動するつもりなんだろう

197 :182:2024/04/11(木) 13:54:08.51 ID:0.net
そういう意味だったんですね
意味をはき違えてすみません
ここでも問題は無いですか?
モラハラ板に行った方がいいのかと思ってました

198 :名無しさん@HOME:2024/04/11(木) 13:56:09.55 ID:0.net
半年romれよ

199 :名無しさん@HOME:2024/04/11(木) 13:56:55.02 ID:0.net
一回モラハラいたの内容を読んでみて自分がモラハラ受けてるかそうじゃないかを判断してみるのはアリじゃないかな
色々読んでごらん
問題は生活費くれるくれないだけじゃないと思うよその男

200 :名無しさん@HOME:2024/04/11(木) 13:59:02.79 ID:0.net
モラハラ板ってなにw

201 :182:2024/04/11(木) 14:01:26.81 ID:0.net
>>200
ごめんなさいそういう板があると思ってました
きちんと調べもせずすみません

202 :名無しさん@HOME:2024/04/11(木) 14:07:13.79 ID:0.net
なぜ有益そうなレスはスルーでどうでもいいレスには返事するんだろう…

本当に相談したい意見がほしいということならもう良い回答は出てると思うので、自分についたレスを読み返して行動に移せば良いのでは

203 :182:2024/04/11(木) 14:15:07.52 ID:0.net
すみません、全レスするのはルール違反と書いてあって、でもみなさん返信してくれるのにどう返事したらいいかわからなくてほんとすみません。

いただいたお返事見て自分で考えます。
不快な思いさせて申し訳なかったです。

204 :名無しさん@HOME:2024/04/11(木) 16:13:34.46 0.net
端的に言うとその旦那ただのヒモじゃん…
45歳なのに毎月10万円も生活費を出せない旦那が600万円の貯金を崩してくれると思えないし何なら600万円貯金できているとも思えない
早急に毎月生活&育児にいくら掛かるのか計算して半額出してもらいなよ

205 :名無しさん@HOME:2024/04/11(木) 16:14:06.30 0.net
ため息つきたいのは相談者の方なんだよなあ

206 :名無しさん@HOME:2024/04/11(木) 16:16:58.97 0.net
その旦那多分「若い世間知らずの女が養ってくれて子供まで産んでくれてサイコー」程度にしか思ってないよ
一度ブチギレてちゃんと怒って金出してもらったほうが良い
ていうか今後の家事子育てや生活費の分担はどうなってるんだろう?

207 :182:2024/04/11(木) 20:28:37.09 0.net
>>204
貯金があるのは2週間ほど前に部屋を掃除していてたまたま旦那の通帳を見つけて興味本位で覗いてしまった時に確かにあるのを見ました。

子供がまだ帰ってきてないので想像でしかできませんがとりあえず計算します。

208 :182:2024/04/11(木) 20:32:30.93 0.net
>>206
私自身顔もスタイルも良くないし、貰ってくれる人がいるなんて思わなかったので何言われても怒れなかったのが今自業自得なのかなとも思います。

209 :182:2024/04/11(木) 20:38:39.30 0.net
すみません途中で送っちゃいました。
家事子育て生活費の分担の件ですが、
旦那の仕事が朝早い仕事なので、頼むのは帰ってきてから旦那が寝るまで子供を見ててもらう。
私はその間にやれてなかった家事をする。
生活費は私の手当がおりるまで旦那に負担してもらう。

これらの事を出産前に話していました。
すっかり忘れてしまっているようです。

210 :名無しさん@HOME:2024/04/11(木) 20:40:58.71 0.net
一人ですんごく書き込むのね

211 :名無しさん@HOME:2024/04/11(木) 21:14:05.34 0.net
子供の医療費は自治体の医療費助成があるのでは

212 :みゆ:2024/04/12(金) 09:03:12.20 0.net
今の時代子どもは医療費無料だろ。

213 :名無しさん@HOME:2024/04/12(金) 16:20:36.21 0.net
計算した生活費に家賃と光熱費がないのは、今は家賃と光熱費が夫、その他生活費が妻な分担なのかな?
まずは夫の収入がいくらかわからないことには+10万の生活費を払えるのかわからないし収入聞くところからじゃないか
もっと切り詰める必要があるのかとかもそれからかと

214 :182:2024/04/12(金) 20:47:32.07 0.net
>>211
調べました。子供医療助成制度というのがあって今日急いで役所で紙を貰ってきました。
ありがとうございます

215 :182:2024/04/12(金) 20:55:02.45 0.net
>>213
そうです、旦那が家賃光熱費を払ってその他が私です。旦那の収入は手取りで27-30万ほどです。
同棲時代私の一人暮らしの家に旦那と住んでいたのですが、お願いしても1円も出して貰えなかったので私の貯金はそんなになく、そのわずかな貯金ももう底をつきかけている状態です。
(当時私手取り20万)

216 :名無しさん@HOME:2024/04/12(金) 21:01:05.01 0.net
ごめん話聞くたびになんでそんなのと子供作って結婚したんだ
まぁできちゃってギリギリに入籍したんだろうってのはわかるけど
子供のことだって金出すと言いつつ、医療助成金でノーダメージなの知ってて俺が払うって言ってんじゃないのか?
悪いが、逃げるなら早い方がいいぞ

217 :182:2024/04/12(金) 21:06:35.53 0.net
>>216
お恥ずかしい話で申し訳ないです…
私が緊急帝王切開で役所に書類提出や先生からの話は聞いてもらっていたのでそこで聞いていたのかもしれません。

218 :名無しさん@HOME:2024/04/12(金) 21:11:54.99 0.net
>>215
なんでそんな男を自分の家にいれちゃったんだよ?まずそこが第一の問題
で、旦那はそれが「当たり前の生活」だと思ってるから、子供出来たとしても変わらんよ、これは100%言えるね
だって貴女「あまいもの」旦那に対して
付き合ってた、同棲し始めた段階から旦那からすれば
いいヒモが見つかったぜ
ぐらいにしか思われてないよ

これを解消するには離婚届、養育費の支払いが子供が成人するまでずっと続くまで説明した上で旦那と再度話し合いが必要だと思う
旦那側の親はなんて言ってるのかね?
そんなゴミ男だと親から勘当されててもおかしくないけどな
まあよくもそんなゴミ男に引っかかって子供までつくったもんだ

219 :名無しさん@HOME:2024/04/12(金) 21:19:04.48 0.net
これ、完全に離婚問題に「するべき」相談だろw
これでやり直せると思ってる方がおかしいと思う

>>215

貴女はここじゃなくて

離婚しようかどうか迷ってる人の相談スレ【x49】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/x1/1710231155/

の方があってるかもね、この先離婚しか解決策無さそうだし
ここはスレタイ通りに話を進めると貴女の相談にはふさわしくない
再度↑で相談した方がいいだろう

220 :182:2024/04/12(金) 21:23:10.55 0.net
>>218
厳しいご意見に返す言葉もありません。
確かにその通りです。自業自得です。
>これを解消するには離婚届、養育費の支払いが子供が成人するまでずっと続くまで説明した上で旦那と再度話し合いが必要だと思う
子供医療制度の話と一緒にします。

221 :182:2024/04/12(金) 21:25:20.78 0.net
>>219
ありがとうございます
移動させていただきます。
長々とすみませんでした

222 :名無しさん@HOME:2024/04/12(金) 21:25:52.18 0.net
以前嫁に絵を下手と言われて悩んでいた者です。ちょっと吐き出させて下さい。。実はもう少し早く話し合いはあったのですが、休み時間に書き込みしてる時に同僚にスマホを後ろから覗かれてしまって恥ずかしくて暫く書き込みを控えてました。

223 :絵の相談:2024/04/12(金) 21:29:05.01 0.net
皆さんのアドバイス通り嫁と話し合いました。最低限絵を描くことは辞めないことを交渉の勝利条件にしてたのですが、結果は厳しい物になりました。
嫁が言うには
とにかく一度絵から距離を取って欲しい。あなたは上手くならなくて反応が貰えない→悔しくてまた描く、時間だけが過ぎるという無限ループに落ちてる。
世の中には本だったり映画だったり旅行だったりと楽しみは幾らでもあるのに絵に固執してそれが見えてない。

金は幾らでも取り戻せるが時間は限られてる言わば資源。あなたが絵に何時間も費やすのは、時間という有限資源を価値の無いものに投資しているに等しい。
もう大人なのだから仕事の研鑽だったりニュースを見て社会や経済について学んだりともっと有意義な事に投資するべき。

224 :絵の相談:2024/04/12(金) 21:30:05.79 0.net
時間を限って続けたいと言いましたが、距離を置くことに意味がある、最少は時間を減らしてもなし崩し的に元に戻すつもりでしょう?と却下されました。悔しいですが嫁は頭が良いです。僕の発言からしょうもなさや狡い策略を簡単に見抜きます。

225 :絵の相談:2024/04/12(金) 21:32:13.79 0.net
あと正直さらっと絵を描くことを価値のないことと言われたのはカチンと来ましたと言うかまだ言うのか!?!?と思いましたが、嫁は絵を通して色々な人との人脈を広げてますし少額ですがお金を産み出してますのでそれに比べたら俺の落書きに文句があるのはやむを得ません。何より夫として不満があるという強い感情は伝わってきてヤバいと思ったので、ここは泣いて嫁の言うことを聞いてみたいと思いました。取りあえず嫁から「日本人なら教養として読むべき」と本を10冊ほどドカッと貰ったので今読んでます。

226 :名無しさん@HOME:2024/04/12(金) 21:36:57.18 0.net
ただ嫁の要求丸呑みする道義的な義務を正直感じないのも事実で、今は図書館なりカフェなりでコッソリ基礎から絵を練習してます。確かに今まで短期的な成果ばかり求めて地味で基礎的な練習を怠ったのは否定できないので一から頑張るつもりです。

227 :名無しさん@HOME:2024/04/12(金) 21:43:11.63 0.net
嫁が言ってる事正論だと思うよ
Xで絵の反応がもらえないとか、そんなことでイライラするし嫉妬してるんでしょ
絵を描くってのは、引き出しを増やすことってのが大切なんだよ
芸術全てに言える事なんだろうけど、誰よりも多くの景色を見ていれば場面の想像ができる
色を知っていれば色味の違和感にも気づける
人体の構造を知ることで、体の違和感に気づく事もできるんだよ
絵を描く事が無駄なんて話をしてるんじゃない。時間は有限だって言ってんの
いろんな知識や経験が糧になる世界だって事だよ。
デッサンだけしてたって、未来の建造物の構造を考えられるわけじゃないだろ?
絵の人はただただ線を描き続けてるだけで、その作品に対して何を表現したかったとかどの景色を見てその景色を描きたいと思ったのか。なんか目的というか作品に愛着がしっかりとある?
数多く描く事が上達に繋がるなら、幼稚園児の方が俺より絵が上手いはずだぞ。
そうじゃないと言い切れるのは、俺がその頃よりも多くのものを見て学んで考えたからだと思う。
視野を広く持つことが必要だと思うよ

228 :名無しさん@HOME:2024/04/12(金) 21:50:08.04 0.net
絵を描く事だからそんなふわふわしてるんだと思うけど
資格試験を受けようと思った時にただ闇雲に問題を解くだけでいけるのか?ってところと同じだと思う
内容を理解して、問題に取り組むのと
内容はとりあえず後回しにして数解くことと
どっちが効率的だろうか?
絵を描くことではなく、評価される絵を描きたいのであれば評価される方法を検索して実行してみたら?
絵が好きで描いてるなら評価がどうであれ自己満足で描けばいい
いいねとかRT伸びないとかくだらないこと言ってるうちはXに投稿なんてすべきじゃないよ
だって、バケモンばっかりいるんだからあそこ

229 :絵の相談:2024/04/12(金) 21:52:16.43 0.net
引き出しの件については返す言葉も無いです。
嫁が本、世界の文学の有名どころを集めて渡してきたのもそう言う意図で、日本で書かれている文字を読んでいる限り現代の日本と言う価値観から逃れられない、色々な本を読んで違った時代や国の価値観を知った方が良いと言われました。

230 :名無しさん@HOME:2024/04/12(金) 21:56:56.04 0.net
たかが趣味、絵の事ぐらいで三連投出来るぐらい暇あればもっと奥さん大事にしたら?w
たまには早めに二人で床に入るとかさw
そういう気の効かなさが奥さんがイライラさせるポイントだと思うんだけどw

231 :名無しさん@HOME:2024/04/12(金) 21:58:58.56 0.net
5ちゃんや絵描いてる暇あるならもっと嫁かまってやれよ
その一言で相談終わりのような件w

232 :名無しさん@HOME:2024/04/12(金) 21:59:47.22 0.net
多くの芸術家が旅行に行ってるでしょ
いろんなんところで描いた絵とかが残ってる
それっていうのは、視野を広げる事もそうだし多くの文化を知ること文化の違いで色彩感覚も違うこと
空の色だって海の色だって場所によって違う

遠回りだと思ってることが、絵の幅を広げることになるんだって
ペンを握らない事が不安なら、1日一回60秒でも30秒でもドローイングしておいたらいい
ドローイングしてから自分の今まで描いた絵を見てみると違和感を覚えるくらいには効果があるから
マジで思うのは。きみは絵を描くために嫁と結婚したのか?
嫁はお前のなんだよ!配偶者だろうが!ずっとずっと自分の趣味のために時間使って俺の趣味を理解して欲しいって…お前は結婚してんだぞ!

233 :絵の相談:2024/04/12(金) 22:01:31.77 0.net
わざわざ言われずとも、嫁さんは大事にしてますがな。今日は嫁さんが残業してて居ないんで書き込んでます。飯作って待ってます。

234 :名無しさん@HOME:2024/04/12(金) 22:57:23.73 0.net
暫く絵から離れて社会的な研鑽を積んでほしいと妻が要求してるのに表面上は従いつつ隠れて絵描きだとバレた時にもっと揉めるしお互い何も解決していない
絵の相談と嫁で決めるべきだったのは絵を描く時間ではなくて、絵から離れて研鑽する期間だったのでは?
今からでも◯ヶ月は言われた通り絵から離れて研鑽してみる、その後は絵を再開するつもりで再度話合いの約束を取り付けては?

235 :名無しさん@HOME:2024/04/12(金) 23:02:27.07 0.net
引き出しがなくて 同じ表情 同じ角度 同じポーズ 同じ無地の背景 同じ光の当たり方
とかめっちゃ想像がつく
ハンコ押したのか?って思うくらいの同じようなものをたくさん送り出したところでみんな感動は薄れるだろうて

236 :名無しさん@HOME:2024/04/12(金) 23:06:00.65 0.net
相談は何?
グチならスレチ

237 :名無しさん@HOME:2024/04/12(金) 23:34:05.30 0.net
つまり、嫁から見ても感動を与えない絵なんだろ
なら「趣味」どまりにしておくべきだな
嫁に言われて「ヤメロ」って言われれば素直に「ゴメン」って謝って次の暇な時間に続ける姿勢が必要かと

どうせ3連投もするぐらいだから自己顕示欲も相当強い、自分の何が悪い?で悩んでるんだろうが
そんな絵なんか書いてる暇あったら、嫁ともっとイチャイチャしたれ
すぐにベッドインするぐらいになw

238 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 00:36:12.78 ID:0.net
エンディングで(SnowMan)ってついてたら疲れるやろ

239 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:12:37.60 ID:0.net
そこまでしてたからね
卒業絶望的なんだ
会社狭いからじゃないから

240 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:15:10.23 ID:0.net
御曹司と言ってみたり
どっちやねんて感じやな
不器用過ぎるのかもな

241 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:25:10.01 ID:0.net
開発費が高すぎる

242 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:58:35.82 0.net
あともう一種類薬買ったからな

243 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:59:06.58 0.net
どうだろうとしか
くりぃむしちゅーのさまぁーずさまぁーずみたいなやつ?

244 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:08:39.17 0.net
フィギュア出来てる
ブツブツ文句言ってるのならしょうがないっちゃしょうがない
わからないとなんでも異常やん

245 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:09:59.60 0.net
顔が赤くなってきたね
ワールドで金取ってたら面白かったけど、スケーティングも見ないからとか中途半端な重傷が無いから?
死闘の4年で卒業できるかどうか

246 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:11:39.82 0.net
>>5
そこまでしてたから
プライム維持のために作られたようだな
コロナになっただけで8連敗してるとこから修整できたんやからそこ取ったら上行けるやろいう話やで

247 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:19:56.06 0.net
さすがに来れたのって本物のインタビューより再生数多いのが残念やわ星ドラとか酷すぎて見たよ猫ちゃんのおかげで土竜ww

248 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:29:32.78 0.net
>>189
NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよ
アベノミクスで好景気
に続くパワーワード

249 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:37:33.48 0.net
単にガイジ信者にはお祭りマンボを聞かせてて笑ったわ
入札少なすぎだろ
クラブ通ってんのか!?

250 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:52:40.51 0.net
あと5話しかないけど
俺も嵌められたはずなのに10分くらい一人語りしたり
平気でしてやるから久しぶりに体重測ったら
さすがに下がり過ぎ

251 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:56:06.44 0.net
ちなDeやがレスするよな

252 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:56:17.04 0.net
>>130
クリファとかかな
しかし犯人の動機が右翼とか左翼とか
終わってる感がな

253 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:03:30.04 0.net
>>76
あいがみの配信見なかった
なるほど

254 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:05:38.53 0.net
>>106
――それで無能やったんや?

255 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:09:10.96 0.net
5年後は発熱して汚い言葉並べてるだけ(´・ω・`)
ナスは今日ですか?

256 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:10:26.00 0.net
逆に言えばひとつポジティブな注釈入れる癖は山下がやってから
気付いたら

257 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:10:36.06 0.net
スノのいいドラマは全5話も本人の意思とは思わないけどね
それだってそれを相談されてやばいからな
FA間近の不甲斐なさを呪え
管理者が事故死してるようにしか見えん

258 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:11:05.44 0.net
>>169
スケベ心出し過ぎたんか1200超えてる芸人は山ほどいたりしてない
https://i.imgur.com/WjB7DvM.jpeg

259 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:13:22.31 0.net
>>2
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員

260 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:20:26.42 ID:0.net
自動運転の事故起こして
注視しかできないレベルの違いやろな

261 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:21:14.37 ID:0.net
>>213
今日もおはぎゃあを7時にセットした設計とはなく
男とセックスすること自体に

262 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:23:39.35 ID:0.net
でも盛りすぎではないな
しくじり先生の二の足踏むかもなぁ…
サウナのアニメはワンチャン来そうでもない
ファッ!?
https://i.imgur.com/jSliM7Q.jpg

263 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:28:46.43 ID:0.net
そもそもspotifyやっとらんのかもな
試合数少ないのは全く増えない
彼女ならまだしも百年の恋も冷める服だよね、好きなん?
今日から連休なのだけ上がることはないが

264 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:31:10.31 ID:0.net
だね
はやくビンカン選手権やれ
アマチュア無線があるとか教えろよ

265 :名無しさん@HOME:2024/04/15(月) 08:13:48.70 ID:0.net
>>233
嫁は大事にされてると思ってないわけだが

まさか料理など家事をすることが大事にすることだと思っているのか?
嫁の言う通り仕事に関する研鑽やニュースで社会勉強などが二人の将来に繋がることだとは考えないのか?
二人で旅行や読んだ本の感想を語り合う時間を作ろうとは思わないのか?

266 :名無しさん@HOME:2024/04/15(月) 19:23:37.32 0.net
>>229
え?報告者大丈夫?
貴方は頭のおかしい嫁と嫁に同調する此処の一部スレ民に洗脳されていますよ
嫁の言い分は典型的なモラハラで精神的DVです、カウンセリングに行き弁護士
を雇い家事調停などを行うべきだと思います

267 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 01:05:01.19 0.net
自分と少しでも意見が食い違ったり相手が思った通りの行動をできないと「お前はおかしい普通はこうするべき」とキレてきます。
普段の生活の発言、家事、LINEの返信など相手の機嫌を伺って生活している状態です。
ネット等にモラハラ相手には意見を言うと良いと記載があったりしますが、正直意見を言うと逆上させてしまいそうで自分の意見を言うことができません。
発言や行動を間違えても言われなくなるようにはどうすれば良いでしょうか。

268 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 01:17:24.05 0.net
>>267
正直に
お前の発言はモラハラに値するから離婚検討する
まで言う
それで離婚になっても責任は取らんが

269 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 08:00:59.39 0.net
録音して義家族や実家で聞いてもらうのはどうだ

270 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 08:24:47.78 0.net
>>267
間違えても言われないように?
意見の食い違いと間違えは別物だよ
相手がキレてるんじゃなくて間違いを指摘してるだけかもね
いつも冠婚葬祭で揉めてる人みたいに

271 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 08:58:30.41 ID:0.net
>>267
普通にdvです
相手を変えるのは不可能です
行政のdv相談に電話してみてください
大抵の場合は離婚になります

272 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 16:40:16.32 0.net
妻が子供たちに体罰をします
妻はバツイチで、二人の娘を連れ子として私と結婚しました
妻は子供に体罰を振るうのにほとんど抵抗がないタイプのようで、二人の娘は頭や頬を叩かれるくらいは日時茶飯事で
二人並べられて布団叩きでお尻を叩かれていたことも何度かありました

私は最初はやりすぎじゃないかと思ったのですが、妻は
この子たちは口で言ってもわからないから仕方ない、これがうちの躾だと主張します

去年私と妻の間に男児を授かりました
この前
「この子も悪さをするようになるなら、上の娘たちと同じように叩いて躾ける」
と妻が言ったので、私はそれはやめてくれと言ってケンカになりました
正直、連れ子の娘2人が叩かれている時は、それが妻の教育方針なら仕方ないかなと思っていたんですが
息子があんなに厳しく叩かれると思ったら耐えられないです
妻に体罰をやめさせるにはどうしたらいいでしょうか?

273 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 16:54:53.22 0.net
連れ子も実子も差別しちゃいかんだろ
それが一番教育に良くないと思うぞ

274 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 17:28:18.65 0.net
一度嫁がビビるぐらいブチギレろよ
令和の世の中では体罰や暴力は虐待
子供が虐待されてるんだぞそれくらいやれ

275 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 17:52:26.50 0.net
産まれてくる子はだめだけど、連れ子はOK。
これ奥さんに言ったの?

276 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 18:15:28.68 0.net
連れ子の娘と実子の息子がしているようなんですが
どう言う関係か確かめた方がいいですか?
真剣に愛し合ってるのか
遊びなのか
脅されて嫌々なのか
金銭絡み
のどれかで親としての対応が違います
やっぱ盗聴器?

277 :272:2024/04/21(日) 18:16:28.04 0.net
決して、連れ子と実子を差別しているつもりはありません
今後はできれば息子にも娘にも体罰をするのはやめて欲しいと思っています
今まで強く止められなかったことは、娘たちには申し訳ないと思っています
連れ子である娘二人も、私をお父さんと呼んでくれて懐いてくれているし
(妻からきつく叩かれた後で、慰めてフォローするのは私の役目です)
私にとっては実子と変わらず大切な子供です

278 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 18:43:44.26 0.net
>>276
明日の準備は出来たか?月曜日が始まるぞ

279 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 20:49:19.76 0.net
>>277
じゃあ尚更連れ子ごと守りなよ
嫁が怒って殴る時じゃなくて冷静なときに止めるように話してみなよ

280 :272:2024/04/21(日) 22:51:54.82 0.net
少し話してみたのですが、どうも平行線でした

妻の主張は、「仮に叩かなくても聞き分けがいい子なら叩かない、私だって好きで叩いてるわけじゃない
上の2人はあれくらい厳しくしないと聞かないから仕方なくやってる」
今は叩くの自体が良くないと言われてるぞと言ったら、
「そんなのきれいごと。実際の育児はそんなにうまくいかない」
と言われました

また日を改めて説得してみることにします

281 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 23:10:12.50 0.net
一度叩くと叩くことへのハードルが下がるし
叩かれる方も叩かれれば治るならと叩かれることに抵抗がなくなり効果も薄くなる
ことあるごとに叩いていれば、本当にダメだと伝えたい時に伝わりにくくなる
叩くにいくまでの段階が君の中にどれくらいの認識なのか教えてほしい。って話し合ってごらんよ

どこまで悪いことをしたら叩くんだ
俺はまだ子供を叩いたことはないが、叩くとなったら他人に迷惑をかけたり傷つけたりした時だろうと思ってる。それでも叩く場所は色々変わると思うけどね。
どんな時にどこまでの叱り方をするのか、段階を夫婦で話し合ったらどうだ?
娘はこうしなきゃわからないって言うなら、お試しでもいいからあなたが叱ることを担当してみるといい。殴らずとも話し合いや叱るだけで改善することが証明できれば嫁に対しても証明できるだろう?

282 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 23:16:15.91 0.net
好きで叩かないなら叩かなくてもいいように代替え案を考えるとかね
叩いて効果がないから効かないなら、掃除一週間とかお菓子なしとか罰則を与えるでもいい
体罰を望んでいないなら別の方面でアプローチはできるだろう?
そんな時に、お母さんがああ言ったけどって貴方がこっそりお菓子あげたり飴をあげたら効果は全くないからその辺り背中から撃つようなことはしないようにね。

283 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 23:44:29.85 0.net
>>280
連れ子何歳なの
うちの子たち今小学生なんだけど、学期ごとに子供たちあてに、大人に暴力振るわれてないですか、例え親の言うことが聞けなくても暴力はダメです声をあげましょう的なプリントもらってくるよ
紙に書いて学校に出してもいいし匿名の電話でもいいしみたいな
ポロッと外でいったら外から介入来そうだね

284 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 23:53:12.68 0.net
その嫁暴力以外のしつけの仕方を知らなさそう
そして相談者も連れ子だからかもしれないけど嫁に育児と子供のしつけを丸投げしてそう
つまり二人とも子供のしつけとしかり方が分かってないんだと思う
本でも買って二人で勉強するところから始めてみようか

285 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 00:11:11.67 0.net
嫁の体型が上半身デブで、若い頃から変わってしまって運動何もしない。自分は筋トレ、有酸素で体型は若い頃よりマシにはなった。運動嫌い掃除片付け出来ないリンゴブタは切り捨てるべきですか?実家も農家で兄弟多いしめんどくさすぎ。

286 :272:2024/04/22(月) 00:12:21.96 0.net
>>283
連れ子は10歳と9歳です
やっぱり普通の躾ではないですよね…
私も今まで妻の言い分を鵜呑みにしていた部分はあります

287 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 06:53:18.55 0.net
叩く以外の嫁の叱り方はどんな感じなんだ?
中間反抗期真っ只中だから腹が立つ時期なのかもだが
将来孫もそんな扱い受けるって思うとどこかでちゃんと修正しないと負の連鎖が続くよ

288 :272:2024/04/22(月) 14:48:40.29 0.net
>叩く以外の嫁の叱り方はどんな感じなんだ?

妻は説教よりも前に手が出る感じで、叱るのと叩くのがセットのような感じです
バシッと叩いてから「なんで〇〇するの!」みたいに叱っています
私が叱る時は静かに言い聞かせるようにしているのですが
妻にはそれじゃあ効果が無いと言われてしまっています

>どこまで悪いことをしたら叩くんだ

妻は「自分なりに基準を決めて叩いているし、それを超えて過度に叩いたりはしないように私も気を付けている」
と言っていますし、それは私も見ていても確かにそうしていると思います
基本的に1回目の注意の場合は頭か頬を叩く、それで聞かなかった場合は2回目は手でお尻を、
3回目以降は布団たたきでお尻、という感じです

春休みには、「早起きしてお母さんの家事を手伝う」という約束を一週間一回も守らなかった、という理由で
2人並べられて布団たたきでお尻をされていました

二人で話し合って基準を決める、という案はよさそうに思うので、妻に提案してみます

289 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 14:54:33.42 0.net
>>288
叩き方のグレードじゃなくてさ
子どもが何をしたら叩かれるのかを聞きたい

272から見ても子供たちは聞き訳がない?
272が言って聞かせてもだめ?
母親の前と母親のいないところとで態度や様子に違いはある?

290 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 15:02:12.15 0.net
叱るの交代してみたらいいじゃん
俺が叱るから教えてって嫁の叱るストレスあなたが肩代わりしたらいい。
1回目から頬とか頭ってやばいよ、頬なんて俺自身も叩かれたことないわ
尻とかバシッとされた事はある、正直例に上がってる一週間手伝いしなかったくらいなら
罰としてお菓子買いません。春休みが終わっても一週間お手伝いとしてお風呂洗いをしてくださいってくらいで終わる。
ダメだと叱るだけで、改善方法とかどうしたらいいのかの指標も示さないし聞かないなら全くの無意味だよ

113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200