2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24250枚目□■□■

1 :名無しさん@HOME:2024/03/20(水) 22:01:51.82 ID:0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは専用スレへ☆

▶関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 37枚目□■□■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1685682283/

前スレ
■□■□チラシの裏24249枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1710915310/

737 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:20:56.23 0.net
調子乗んなw

738 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:21:04.62 0.net
>>712
でも目の前に大金あったらちょっとくらいって魔がさす事ってありそうだわ
賭博で借金までするような人なら尚更さ

739 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:21:38.99 0.net
目薬のしずくがめだまに落ちるとビクッてなる

740 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:21:55.51 0.net
銚子

741 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:22:22.56 0.net
>>734
日本は先生の言うこと聞けって育てられるからね
海外では自分の意見を言えって教育する国もあるのに

742 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:23:43.68 0.net
水原さんカウンセリングに通って治療サービス受けなきゃね
ギャンブル依存症なら
アメリカは入院施設もあるらしい

743 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:24:31.70 ID:0.net
>>742
そういう施設お金かからないのかな

744 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:25:02.72 ID:0.net
>>734
高校の時バンドやっててそういう内容の歌詞の曲を演ったわ
今思えば笑っちゃうんだけどさ青くて

745 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:25:25.03 ID:0.net
障害ある子ない子ってそんなくっきり分かれるもんじゃない気がするけど
教育する上では何らかの分類が必要なのかしらね

746 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:25:44.89 ID:0.net
なんかショックで脱力感半端ない

747 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:26:26.18 ID:0.net
>>738
やっぱり身の丈にあった生活しなきゃだよね

748 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:27:38.94 ID:0.net
大谷と一緒にプライベートジェットで移動
高級ホテル、車は高い外車とかやってたら
金銭感覚麻痺してくるのかも

749 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:28:36.50 ID:0.net
一平さんが悪いんだけど一平さんも大谷さんと出会わなきゃ普通の人生だったろうに
光と影だわ
脚光の裏には色んな誘惑や罠がある
よっぽどの自制心ないと

750 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:29:32.42 ID:0.net
>>743
ギャンブル依存症は薬物依存症と同じく精神疾患とアメリカでは見做されてるので
補助金とかはありそう

751 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:30:32.03 ID:0.net
酒飲んで夜中にカップラーメン食べたりケーキ食べたりポテチ食べたりしたい気分

752 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:30:33.74 ID:0.net
自民党だって裏金もらいまくって統一教会とズブズブなんだから
水原さんも許してあげればいいのにね

753 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:30:46.66 ID:0.net
あの色っぽくて美人の奥さまも転落ね
無残だわ
離婚かな

754 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:31:06.04 ID:0.net
持ち上げられすぎると足元すくってやろうって輩も出てくる
大谷のニュースは野球のことだけでいい

755 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:31:10.62 ID:0.net
頬の裏かむうーーー!

756 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:31:53.89 ID:0.net
>>755
太ったのよ

757 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:32:17.24 ID:0.net
大谷の嫁も大スキャンダルがあるかもしれないわね
楽しみになってきたわ

758 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:32:54.15 ID:0.net
スキャン・ダルビッシュ

759 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:33:04.69 ID:0.net
>>753
あの奥さんお金使いそうな人だと思った

760 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:34:15.61 ID:0.net
その目の前にお金があったらちょっとくらい…をしないのがご両親

761 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:35:37.93 ID:0.net
>>753
一平さんの方ね

762 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:41:08.48 ID:0.net
>>749
それはあるだろうね
しかも本当はもっと報酬あげたいけどルールであげられないなんて言われてたらさ

763 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:42:09.41 ID:0.net
決まった銘柄しか買わないんだけどやり方が超アナログ
画面にらめっこ

764 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:42:39.54 ID:0.net
>>721
今はその元々子あり組だった子達とは縁が切れてるわ
子なし組3人とももう子あり組になったけど普通に独身とも子なしとも遊んでるみたい
婆もそうで普通に独身の子とも遊ぶわよ。子供預けるから頻度はそんなに高くはないけど
子なしや独身が参加できない話題で盛り上がってほったらかしにする感覚は今もわからないわよ

765 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:42:57.69 ID:0.net
着陸~
今日は風強くて飛行機めっちゃ揺れたわ!

766 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:43:49.94 ID:0.net
新しい長財布欲しいんだけど良さげなの教えて
ハイブランドはなしの方向で

767 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:43:55.14 ID:0.net
話ぶった切って申し訳ないけど
掃除機のノズルってハサミじゃ切れないんだけど何で切ったらいいと思う?
掃除機をクリーンセンターにもちこんだら本体はいいけど
本体から外したノズルは燃えるゴミに出してと言われて
燃えるゴミに出したら家電で出せないって置いていかれてクリーンセンターに電話したら15センチいかに切れって言われて途方にくれてる
ハサミじゃ全く切れないから炙って溶かそうとしたけどそれも無理

768 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:44:11.28 ID:0.net
>>755
それ太って頬が肉厚になったってことよ

769 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:44:14.66 ID:0.net
>>763
引き際も大事
現金ポジション増やそ

770 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:45:06.15 ID:0.net
独身税とか来たら婆は前科者になるかもしれない

771 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:45:22.40 ID:0.net
>>767
そういう解体用ノコギリみたいなのはホムセンに売ってるよ

772 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:45:27.72 ID:0.net
>>767
ノコギリとかは?
掃除機のノズルはわからないけど洗濯干す竿はそれで切ったよ

773 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:46:39.77 ID:0.net
独身税来たらテロ起こすと思う

774 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:46:44.90 ID:0.net
むーやっと6℃まであがった
でもまださむいんや!

775 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:47:04.89 ID:0.net
>>766
4月からのレザークラフト講座探して自分で作る
もしくはレザークラフトで検索して近くの作家の財布探してみる

776 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:47:46.98 ID:0.net
独身税来たらほんとにキレるよ

777 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:48:39.83 ID:0.net
まあ暴動起きるだろうね

778 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:50:47.75 ID:0.net
チラ婆ほほ肉の赤ワイン煮の食材増えたわね

779 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:53:00.78 ID:0.net
チラ婆の赤ワイン煮込み⁉

780 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:53:21.74 ID:0.net
独身税ってシンママも対象になるのかしら

781 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:53:47.17 ID:0.net
婆ちゃんがさっき言ってたスカパラはZIPなのね
録画一覧見てわかったからあとで見よう
ZIPは毎回録画にしてある

782 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:53:59.09 ID:0.net
ちょっと聞いて欲しい
友人とこは娘が二人で二人とも花の名前なんだけど
息子が生まれて息子にも花の名前を付けようとして旦那さんと喧嘩になったらしい
花で統一させたい友人の気持ちもわからんでもないけども
男の子に花の名前はどうなんだろう?いじめにならんか?とモヤモヤするわ
名前は晒せないけど字面で男の子とはちょっとわからんと思う
婆は友人夫を応援したいけど世間的にはどうなんかしら

783 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:54:18.61 ID:0.net
婆は既婚だから特に

784 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:54:26.72 ID:0.net
>>780
子供いたら独身じゃなくない?

785 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:54:31.69 ID:0.net
>>779
ほほ肉よ
赤ワインで柔らかくなるの

786 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:55:13.26 ID:0.net
>>784
離婚してたら独身だよ

787 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:55:31.74 ID:0.net
男児名に使える花の名前がわからん

788 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:55:42.88 ID:0.net
花の名前+男にしよう
例えば咲良男

789 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:57:22.53 ID:0.net
子供いたら独身じゃないって冗談だよね?

790 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:57:30.15 ID:0.net
>>786
あれ?子持ちは含まれないと前に聞いたけどな
定義が変わったのかしら

791 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:58:30.47 ID:0.net
独身勢の話が出てるの?

792 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 10:58:50.54 ID:0.net
>>787
さくらちゃん
ももちゃん
つばきくん

こんな感じかしら

793 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:01:33.89 ID:0.net
椿と漢字で書かれると確かに女児名だと思ってしまうわ
本当に椿なんだとしたら婆もやめなさいと言うかも

794 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:03:20.38 ID:0.net
葵なら男児でもいいんじゃないの

795 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:04:40.18 ID:0.net
葵ってアオイ?
ツバキより女児名感増すわ

796 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:05:25.72 ID:0.net
椿はクビがころっとモゲるから不吉だと言われてる

797 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:07:00.98 ID:0.net
>>767
>>772
ありがとー
ホームセンターおってくる

798 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:07:38.78 ID:0.net
ツバキはそれが理由で今も子供に付けない人いるよね
見た目は綺麗だけども

799 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:09:21.72 ID:0.net
椿と即当てられてちょっとびっくりしたわ
友人が息子に付けようとしてるのは椿で合ってるわ
ツバサと響きが似てるから椿でもオケ!と思ってるみたいなのよ
いやいやいや椿は女児名だよと言うと夫と同じこと言うんだねと不機嫌になられてしまったのよ

800 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:12:37.87 ID:0.net
すきにしたらええねん
王子様くんのこと考えたらまともすぎるくらいよ

801 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:13:24.66 ID:0.net
いま妙ちきりんな名前の子供いっぱいいるから平気だべ

802 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:13:38.17 ID:0.net
4000字ならすぐ書けるからーなんて考えてる自分がいるわ
お仕事ありがてえけどあんま立て込んでると目がやられる

803 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:14:43.58 ID:0.net
子供の名前って親の教養レベルが表れるもんねえ

804 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:15:21.40 ID:0.net
>>799
椿はクビもげるって言い換えたら

805 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:15:49.09 ID:0.net
そもそも椿って美しい女性を象徴する花じゃないっけ?
それを息子につけるのは違くない?友人夫が正しいと思うのよ
世間はよくジェンダーレスとか言うけどさ、これは違うと思うのよ

806 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:16:02.57 ID:0.net
>>775
自分でなんて思いつきもしなかったわw

807 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:16:22.25 0.net
ツバサに似てるのがいいならツバメにしろ

808 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:16:54.78 0.net
漢字を変えればツバキくんはありだと思う

809 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:17:38.74 0.net
津罵鬼

810 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:17:43.68 0.net
>>806
あ、そういう感じじゃなかったらすまんw

811 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:17:51.27 0.net
>>804
それは既に友人夫が言ってると思うわ

812 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:18:18.84 0.net
でも、その友達椿なんてつけたら今後ずっとそういうやりとり繰り返すのにね
その度にヘソ曲げる気なのか

813 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:18:24.18 0.net
伊織はやらかしやすいから注意

814 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:18:27.64 0.net
翼希でツバキとか?

815 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:18:42.17 0.net
>>809
男塾にいそう

816 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:18:54.60 0.net
唾か海石榴か

817 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:19:40.69 0.net
>>812
将来息子に文句言われる可能性もあるよね
何でこんな名前つけたのとかさ

818 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:20:46.63 0.net
椿ってなんとなく11月くらいの冬のイメージがあるわと思ってぐぐったら春を告げる花なのか

819 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:22:10.87 0.net
椿からのワビスケがいいんじゃない?

820 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:22:23.43 0.net
覚えて貰いやすい当たり障りない名前が一番いいよ

821 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:22:58.47 0.net
>>766
キタムラの長財布良さげだったよ

822 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:23:12.21 0.net
>>820
結論これよね

823 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:24:40.74 0.net
椿って雪の上にポトリと落ちてるイメージ
綺麗だけど…って感じだわ

824 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:24:56.62 0.net
太郎

825 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:25:11.09 0.net
婆は読みはよくあるけど字がよくある字から微妙に外れててよく名前間違えられてたから
子供には定番のよくある名前にしたわ

826 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:26:01.35 0.net
えーSFTSでヒトヒト感染て
しかも手袋マスクしてた20代医師
アイガードはしてなかったって目でも擦ったんだろか
うーん

827 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:26:21.68 0.net
>>823
死を連想する花でも有名よね、椿

828 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:27:43.63 0.net
春の花でも男の子と思われる花というとオオイヌノフグリ

829 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:27:47.18 0.net
札幌で食べた海老出汁の味噌ラーメン思い出したわ
美味しかったなあ

830 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:28:18.62 0.net
>>829
一幻

831 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:28:36.87 0.net
>>819
椿の侘助
オシベがなくて実がならないので男のなまえにすると種ナシになるイメージつよい

832 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:28:40.31 0.net
チラ山オオイヌノフグリくん!

833 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:29:11.71 0.net
>>828
大きい犬のきんたま!

834 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:29:30.17 0.net
婆ひらがなで○○子
昭和過ぎてw
全部漢字してよーーー

835 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:29:45.18 0.net
とめ子?

836 :名無しさん@HOME:2024/03/21(木) 11:30:04.83 0.net
>>830
あらそうなの
もう随分前で
元彼とライジンクサンロックフェス行った時だわ

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200