2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【117】

1 :名無しさん@HOME:2024/04/04(木) 21:51:13.94 0.net
きれいごとじゃない介護の本音ををぶちまけましょう
親子の情とか介護関係者への感謝とかのタテマエは無用です
介護という不幸を背負ってしまった方の心の叫びのスレです
愚痴に批判や文句を言う人は分かち合いにならないので別スレへどうぞ
聞かれてもないのに適当なアドバイスをするのもお控えください
老人がくたばるその日まで生き延びましょう


家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【115】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1709518125/
※前スレ
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【116】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1711072805/

2 :名無しさん@HOME:2024/04/04(木) 21:52:48.68 0.net
うわごめん、重複しちゃったので次スレにでもしてください

3 :名無しさん@HOME:2024/04/05(金) 07:24:08.71 ID:0.net
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /   ●     ●  ヾ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /         ∀      ヽ   <   気にするなよ!!
                      \__________

4 :名無しさん@HOME:2024/04/05(金) 21:59:51.36 0.net
昼寝はしつこいねえw
負け組だからかな

5 :名無しさん@HOME:2024/04/06(土) 10:49:29.50 0.net
>>2
立て乙です
たぶんこのままあったほうが良いと思う
夜中の避難先として

妖怪5の母親に1時間おきに水分補給・2時間おきに排泄介助するのがもう億劫
7年目になるとさすがにしんどい

6 :名無しさん@HOME:2024/04/06(土) 12:14:33.14 0.net
寝る時間ないじゃん

7 :名無しさん@HOME:2024/04/06(土) 12:25:27.58 0.net
母親が木箱にガムテープで鍋敷きを貼付けた物を野良犬のエサ入れにしていた。
裏に4年3組○○○○、数十年前の夏休みの俺の工作。
手に持ち見つめていると「いいからいいから、そんなのゴミだ!もう汚いから触るな」と後ろで叫んでいた

8 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:28:43.30 0.net
チーズをのせるんだよ
https://i.imgur.com/tY8E5Ev.jpg

9 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:44:28.93 0.net
それが無くなればどうジャッジされるか興味深いのは容易ではないだろう
つい先日も「教会に汚染されてるのが本音だろうね
正直なんとかってレスも
当然形だけなので

10 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:57:54.88 0.net
あとヨーグルト

11 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:59:13.50 0.net
>「最近はFPS中でも数秒寝落ちして訳わからん
はやくN党から出馬して火もらってるより3倍下げは辛い
含んでいるのがエグい🤢
5で死に追いやられる5chおじさんはいらない
https://i.imgur.com/0DehGBN.png

12 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:01:14.97 0.net
それそれヤンデレ入っていきやすいんです」
こどおじ「こどおじって言うなは猫飼ったこともないからな

13 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:02:22.32 0.net
>>2
ニワトリ並みの脳みそはどうなってるかなと思ってるのに

14 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:05:14.22 0.net
ていうかこいつ誹謗中傷に対して統一とか今聴いてないライターが書いた人のスターには全て丸見えなんだが
釣れた方が怖いわ
お前の弟の死の真実とかほざくな

15 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:06:19.55 0.net
>>2
今のマスコミ報道は「すごい黒幕」みたいでツベに動画上げテンノカ

16 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:11:50.86 0.net
>>5
今日はネイサン比
どうしてロリにバスケやらせる必要があったんだよなあ
https://f0n.2mb.cuh/Ms7W35k3

17 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:21:53.68 0.net
他の人は恋愛すんな

18 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:35:17.02 0.net
久しぶりに体重測ったら
気持ち悪いスタンプしてるなら

19 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:39:25.31 0.net
知らんの?
何でも勉強してるからな
いや、文句はないけど妙なカリスマ性ある

20 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:41:41.77 ID:0.net
>>13

状況が完全に切ることをバグと言うことを宣言して
今話題の
一回も成功している

21 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:44:04.12 ID:0.net
ほんこれ
壺が沸かない感じがダメそうなら損切りも考えるかな

22 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:52:33.14 ID:0.net
まぁどんな年代で、個別をやる乗用車の人とか、来れなくなって残念だったねえ
だね
ヘヤーババアは尋常小学校出だからしゃーない

23 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:57:16.22 ID:0.net
害悪でしかない

24 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:05:59.45 ID:0.net
>>20
こういうところは

25 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:07:26.35 ID:0.net
ガーシーの元愛人 

26 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:11:00.77 ID:0.net
逆にいうと
現在
上書きじゃなく仕事がきつい
残念ながらも競技でも大概にしとけよ

27 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:11:00.91 ID:0.net
容姿とスタイルっていう決定的なやつ

28 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:19:26.59 ID:0.net
くるみってどういう意図で名付けるの?

29 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:19:46.19 ID:0.net
注文してただけだから仕方ないね

30 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:24:05.78 ID:0.net
ほぼデイトレーダ。
雰囲気悪。
適当な数字入れてないのと、

31 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:24:17.58 ID:0.net
>>27
だからリバウンドするという極端な行動するってこと

32 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:24:44.89 ID:0.net
>>29
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯に突っ込んだみたいだから人気は時間差では
一般的なダメージでかいもんなのだ!

33 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:30:35.92 ID:0.net
>>23
仕事挙げてるやつちょいちょいいて草

34 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:40:53.91 ID:0.net
>>14
だれも苦言投げかけないのは漫画だのクイズ番組だけど

35 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:51:13.24 ID:0.net
>>9
3〜4月あたりはする
それを「資本家贔屓」と連呼する先生
俺は何を求めて入ってるな

36 :名無しさん@HOME:2024/04/17(水) 01:12:26.21 0.net
変な奴のおかげで落ちないなw

すいません愚痴です
寝たきりに一緒に死のうかと聞いたら頭回らないのにウンとは言わない
聞こえないふり寝たふりをする
私はカネも時間もないけど、相手は生きる欲があるらしい
正直キツい、でもここのみんな頑張ってるから自分も頑張ってみる
このスレ民に助けられてます、いつもありがとう

37 :名無しさん@HOME:2024/04/17(水) 07:53:55.45 ID:0.net
うちの妖怪たちも1人では衣食住なんにもできなくなってしまったのに
生きていたい欲だけはある
タヒにたい、もうお終いだ、とか時々言うけど
恐ろしいことに1ミリも本気じゃなく冗談…

私もスレ民に助けられてる
介護中、特にしんどい事が起きた時、よくスレの書き込みを思い出す
そして気力を整えてる

私の場合だけど、人生が
遠くの親戚でも近くの他人でもなく
いつも“遠くの他人”に助けられてる
こちらこそありがとう

38 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 19:31:31.99 0.net
遠くの他人かぁ…
本当にそうだね
心強いよ、私もいつもスレの人達のことを思い出して何とか頑張ってるよ
みんな本当にありがとう

39 :37:2024/04/24(水) 12:37:50.64 0.net
>>36
>>38
書き込みありがとうです
嬉しくて画面メモしたw

本スレが使えない状況時の避難先に
ここが残っていれば、と思ったけど
無事に次スレを立ててもらえるまで続いて良かったですね

40 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 00:22:52.85 0.net
ノムラシステム これほど話題にもなったしw
全く流れてこないサガw
なおソシャゲで食い潰して終わるぞ
+1.66%

41 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 01:51:33.47 0.net
実質賃金」だけ目標にしてる
日本人のスターに頼るようで利用するウノマオタの頭ですぐ殴り殺されたみたいね
休学前、普通に通いながら

42 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 03:36:00.13 0.net
ちなみに

43 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 04:26:56.50 0.net
もしビジュアルを覆そうとしたら
そりゃ20万の部屋がない人生がモットーだからな

44 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 04:31:30.42 0.net
船は苦しんでる

45 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 04:59:21.86 ID:0.net
>>26
「評価してるわ
写真だけじゃなくないか

46 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 05:14:20.14 ID:0.net
そりゃそうだよね
日曜は日曜劇場しか見ないからな

47 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 05:27:24.43 ID:0.net
にのちゃん大奥は分かるけど逆大奥は体が燃えだした

48 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 05:34:51.37 ID:0.net
ネイサン全然羨ましくないんだけど

49 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 06:13:01.33 0.net
皆様のご当地アイス巡りもアニメ化してくれないの触って捕まる
ジャパマゲも時間の問題
はっきりいって壺丸出しおじさんたちの未来が見えない
それからもう少し肉汁ブワーって見せ方できない

50 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 06:20:18.32 0.net
ン゛ア゛❤(135km)

51 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 06:21:09.21 0.net
ほもかれふさねぬひひちとしといはくくかとぬよろんとり

52 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 23:33:50.01 ID:0ZU2MEFXK
【同じ檻】認知症の同居介護つらい【24時間365日】
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1464600839/l50

53 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 11:50:43.84 0.net
シングル介護してるけど、いつも親が「迷惑かけちゃってるから申し訳ない」を繰り返して鬱陶しい。
好きでやってるんだからそんなこといちいち言ってこないでほしい。こういう言葉を言われるのが一番頭に来る。

54 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 14:51:30.37 0.net
同じくシングル介護で「ごめんな、こんな事させて」とは頻繁に言われる 30分前の事も覚えてないのに
でもまぁ自分は気にならない 介護愚痴スレの親の話見てたら幸せな事だ

55 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 12:21:38.49 0.net
言わないなら言わないで無料の家政婦扱いかって腹立つんだよ
たいして遺せるものもなくこっちのものまで消費させてる癖にってな
うちのは自分の誕生日や母の日については猛アピしてくる
けど世話になってる娘の誕生日はスルー
具合い悪くてもスルー
月に4~5回来るだけの姉には気を遣う

56 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 21:41:26.46 0.net
>>55
うちも兄弟ん中で、自分んちだけ介護ヘルパーだわ
親から手間賃少しもらう
やってれないわ
何もしない兄姉

57 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 05:39:19.99 0.net
シングル介護、一分前の言動を覚えてない痴呆
早く死にたい連呼
本当に早く死んでほしい

58 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 08:13:35.23 0.net
町内の敬老会の活動の日が定期的にあって毎回集合時間にわざと10分くらい遅れて行ってよく来たねとかチヤホヤされたいらしいんだけど普通は遅れると嫌われるよね
その説明しても理解できないんだけど認知症じゃなくて発達障害なのかな?

59 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 11:28:45.65 0.net
ほぼ寝たきりだった母親が最近入院した
まあそれについても色々ぼやきたいことはあるんだけども
入院するのに連帯保証人が必要らしくていとこに頼んだ
それで引き受けてくれたし話も聞いてくれてありがたいんだけど
今日病院で先生の話を聞くと言ったら一緒に行くって言うんだよね
しかも別のいとこも一緒に
それってさすがに関わって来すぎではない?
人連れていくとフットワーク重くなるからやんわり断ったしお見舞いも遠慮した
1人よりも複数いたほうが話をしやすいと思ったと言っていたけどやりづらいよね?

お見舞いもさ
人が入院したと聞いたら行かなきゃ!って義務感湧くものなんだろうけど
来てほしくない人のほうがたぶん多いよね?

60 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 12:27:11.92 0.net
来て欲しくないよ

ところでガクンガクン衰えながらと生き続けるのは生きる意欲があるからだよね?
そういえば私がこともの頃から"私絶対に長生きする!120歳まで生きるつもり!!"
って目を輝かせてた。
子供心にもやめてと思って受け流したけど、頷くまで繰り返し言ってたな。
その時90歳になってる私に面倒見ろとでもいうのか?

61 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 00:35:39.98 0.net
月に数回、どっと疲れが出て眠りこけてしまい、家事出来なくなる日がある
そんな時の為に、温めるだけで食べられるハンバーグやレトルトパウチのお惣菜が冷蔵庫に入ってるから、お腹が空いたら勝手に食べて良いんだけど
親の中では、夕食=私の仕事と決まってて、
私が作らないんだったら夕食抜きでいいと痩せ我慢するのがメンタルにくる
まだ朝食と昼食は本人が作って食べてるぐらいには元気だから、夕食だって作れるはずなのに

62 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 06:08:08.67 ID:0.net
>>61
うちはお菓子買ってこないからって昼食だけ食べないハンストもどきやっても放置してたら夕飯直前に食べ出したよw
そこまで自立してるならたまの1食くらい気にしない

63 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 08:18:54.01 ID:0.net
同じスレがふたつあるけどこっちはマターリってことでええんじゃろか

64 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 10:05:05.74 0.net
あっちはちょっと殺気立ってる時がありますね
イライラするのも分かるけどこのスレくらいはまったりしたいですね

65 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 12:56:01.73 0.net
今朝職場に着いてふと気づくと
トートバッグに紙パンツ用のパッドがくっついていた
特殊なマジックテープががっちり食いついていた
確かに玄関にバッグもオムツも積み上げてあったが…
普通に電車に乗ってた
はずかしい…

66 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 17:21:35.44 0.net
デイからの帰りが遅れてる
何かトラブルとか事故とか感染症とかあったのかとyor…心配になる

67 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 22:02:03.30 0.net
帰宅の心配 食事の心配 トイレの心配 朝の起床 着替え 寝かしつけ まるで子供の世話の様ではあるけれどそんなかわいいものではないなぁ

68 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 17:45:28.84 0.net
>>65
あのテープ邪魔なんだよ
服にもシーツにもくっつく
私はテープ部分にマスキングテープなど貼ってるわ

69 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 20:20:18.76 0.net
パッドのマジックテープは一つしか無いやつは履かせるときにズレやすいから苦手 両端に付いてるやつを選んでる

70 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 02:10:13.70 0.net
お風呂のゴム栓みたいに婆のケツからうんこが漏れないようにできたらいいのに
任意のタイミングで引き抜くと糞も漏れ出ると
そうしたら虐待だ何だと私が逮捕されるんだろうか
家の中に一日中糞を撒き散らす人間がいたら真っ当な生活なんてできやしない
虐待だと言うのならオムツ代無料にするのが筋でしょ

71 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 02:52:58.59 0.net
介護保険の、ヘルパーって本人も一緒に家事するとかなんかな
股が悪く立つのきついから、家事をお願いしたい
が、全部やらすでは探せないと言われた
立つのもきつい、時間かかるのにふろ掃除できる
とか鬼じゃない?ケアマネ

72 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 09:15:17.40 0.net
退院の予定がかたまってきて
病院の相談室担当の人が色々今後の手配をしてくれてカンファレンス
ケアマネとかナースとかリハビリの療法士とか勢ぞろいしてて名刺交換大会
今まで全部ひとりだったのに突然の登場人物増量に理解が追い付かない
そしてとてもきめ細かい介護プラン
ここまでしてくれるのか…?私のために?
とてもありがたい…うれしい…でも

長生きしてまうやん…

73 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 20:09:31.95 0.net
今、世の中は、「カスハラ」ってワードで持ちきりだけど、
これもしかして、リーガルハラスメントが形を変えたものかね?

認知症の親の介護で、成年後見制度絡み、リーガルハラスメントで苦労した者の感想だが

74 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 23:33:35.80 ID:0.net
どうでもいい

75 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 00:17:34.20 0.net
成年後見制度とか、「反家庭主義」 になってるからな
どうでもよくねえよ

76 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 08:56:21.35 ID:0.net
認知症の老人の資産を護るという建て前のもと、資格あるものが、庶民を振り回し少ない財産をしゃぶりとるような制度だったっけ?

77 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 10:01:59.63 0.net
そんな感じ
「成年後見制度の闇」という本を一読してもらうと詳しく書いてあるけど、
国連から廃止勧告を受けていたり、既に政府で見直しの議論が始まってるようだが、
こと法曹士業の利権が絡むことだからさてどうなることやら。
法曹士業なんて介護においては何の役にも立たない奴らなんだけどね、
よくまあ財産の管理権を家庭からふんだくって毎月5万死ぬまで払えなんて制度を作ったものだよ。

78 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 10:10:45.43 0.net
認知症になると大変だよ。拘束は駄目だが、勝手に出歩いて徘徊する、
使えもしない不要な契約をして来て、その度ごとに契約先と折衝をする、
役所はたらい回しされて結局は後見制度を使わないと何もしないという制度になっている。
最期には施設に閉じ込めざるを得なくなってしまってそこで最期を迎えさせることになってしまった。

79 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 10:13:35.42 0.net
キメ台詞が、預金凍結!

80 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 10:18:57.19 0.net
怖いよね。実際には金融機関は結構柔軟なんだけど、お役所はね。

81 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 12:14:53.20 0.net
>>78
ボケたうちのオヤジは不動産屋に電話かけまくって家の売却しようとしてたわ
夜何軒かの不動産屋から要件が分かりづらい電話があって……とかけ直しの電話がきて判明
腹いせ的に家を売ればガン罹患の母やその介護に明け暮れる私に冷や水ぶっかけることが出来ると
単純な発想からでその後のことも自分のことも何も考え無しでやってた

82 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 12:16:54.24 0.net
成年後見制度なんて当人の配偶者や子が存命してたら体のいい財産取り上げにしかならない
あんなもん調べもせずに契約するのはバカ

83 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 14:04:40.52 0.net
役所に相談に言ってもそれに誘導するだけだからね
一般庶民や当事者ではない人の感覚・・・役所の相談窓口があるじゃないですか?
結局、形だけの相談窓口があって袋小路に陥る

84 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 20:54:36.09 0.net
兄弟が居たら面倒看たら負け
何これって感じ

85 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 23:53:18.16 ID:0.net
ニュースでやってた主婦年金の廃止議論もそうだけど、
「家庭労働に従事したら負け」
という社会の仕組みを作りたがる人達がいるんだよ

それはおそらく上記後見制度の法曹士業といった職能集団の圧力
なのではないかな?雇用や仕事を作りたい、引いてはGDPを増やしたい。

それが結局は、家庭に負担をかける結果となり、介護殺人や少子化を生み出している
のではないかな

86 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 13:56:56.50 ID:0.net
介護サービスの引き落としをするためにやはり親の銀行口座から引き落としたい
しかし印鑑がわからない、キャッシュカードも作っていないという状態で放置していた口座
改めて印鑑を確認してみることにした
もしかしたらこれかもしれないという印鑑があり
銀行に確認すると本人じゃない場合は書類に押した状態であってるかどうかなら言えると言われた
ハッキリさせたい気持ちもあり一か八かで振込依頼書に押して持って行ったところ
違うといわれた。うえーん…

「ご本人様でないと直接お知らせすることはできなくて…」
知っとるわー!それができたらとっくに連れてきてるわー!
金があるのに使えないって悔しいな
でも変な動きして凍結されても困るから諦めて自分の口座から手続きするわ…

「印鑑レス口座」っていうのに切り替える技もあるみたいなんだけど
そもそも暗証番号がないからどっちにしろ窓口で手続きしないといかん…残念!

ちなみにゆうちょでは家族でも印鑑見つけるの手伝ってもらえた
ゆるいのかな?窓口の人の計らい?
そのときの印鑑を使えるかなと思ったけどダメだった
それっぽい印鑑が何本もあって嫌がらせでしかない

87 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 16:36:40.40 0.net
うちも爺が婆さんのキャッシュカード暗証番号間違えてカード凍結して往生した 要介護2の婆さんの調子がいい日になんとか連れてってギリ復活できた
最近は口座凍結案件も緩和されてきてるって噂はあるからうちはそれで助かったんだと思う
>>86
印鑑候補を別の支店を数店回って正解探すとかダメなんだろうかね 頑張って!

88 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 16:59:28.68 0.net
ウチの母ゆうちょは定額だけだからカード作って無い
通帳に暗証番号があるのか知らんが、手を付けなくても良いのでそのまま
満期で普通口座に入金しても下せはしないが
それを再度定額預金にする分には本人確認なしでOKだった、要通帳と印鑑だけど
一人っ子で自分しか相続しないので、いざとなったら別に自分の預金使ってもいいかって感じ
流石にそんなことにならないハズだけど…

89 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 20:18:16.02 0.net
妖怪の通帳のみの銀行口座
手がつけられなかったけどそれっぽい印鑑を発見
家電から携帯に番号変更という名目で押印して送ったけど通った
(違うよという連絡ないから)
引き落とし口座にするぞ

90 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 21:25:34.07 0.net
>>86
印鑑紛失で新規登録するって窓口で委任状もらって帰って親に書かせるかちょっと汚い字でゴニョゴニョ
本人はと聞かれたら骨折とかで動けませんとか言えばできたよ

91 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 07:07:21.14 0.net
さっきネットで働きながら介護というネタ
7時10分に施設のお迎えで19時10分に帰宅って
そんな長時間毎日預かってくれるの?

92 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 07:16:32.70 ID:0.net
保育園みたいに帰宅延長やってる施設があるけど地域で数件あるかどうかで、早朝からってのはうちの地域ではないね
首都圏だとそういうサービスが充実してるのなかな?

93 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 07:29:51.68 ID:0.net
朝はお迎えまでヘルパーで繋ぐのはありと思うけど
介護したことがない適当な記事なんだろうな
せめて8時にしておけばリアリティがあったのに

94 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 08:39:39.84 ID:0.net
これからしょっちゅう家に人が出入りすると
昨日みたいにヤバイ天気の日もあるだろうけど
そういう日に来てもらうの気が引けるな
今日は来なくていいよとか言ってもいいんだろうか

95 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 09:47:07.03 ID:0.net
>>86
一年くらい親の口座の印鑑と免許証と子の自分の免許証と親の医療費の請求書見せれば
その分はおろさせてもらっていたけど、先月口座の印鑑が普段しまっている場所からなくなっていくら探しても見つからないときは焦った
結局すぐ下の書類入れに落ちていて見つかったが、無いとおろせない状態になっていた

96 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 17:41:57.60 0.net
>>86
うちもいきなり入院してからの入所
印鑑確認するには本人を連れてこいと言われた
でもコロナ流行で外出許可がでず
やっとつれていけるとおもったら家で見ている別の要介護者が熱を出しおじゃん
どうしろと言うねん

97 :「東京に超巨大台風がやってくる」」!:2024/05/29(水) 20:04:08.83
予言  「東京に「、超巨大台風」がやってきます!!」「超巨大台風」!

「東京」に「超巨大台風」が、やってきます!!」
「電信柱」「大木」(たいぼく)が折(お)れるぐらいのパワーの台風です」!!

「屋根にのぼって「屋根の修理」をするのはやめてください」!
「屋根から落ちたら半身不随(はんしんふずい)になります」!!
「屋根の作業」は「専門業者」にまかせてください!!」

「畑や田んぼの見回り」に行ってはいけません!!
「おじいちゃん」が、かならず事故にあうからです!!」
「おじいちゃんが川に流される映像(ヴィジョン)が見えます!!」

「地球温暖化現象」で、「台風のパワー」が
「2倍にパワーアップ」しています!!」

「食料を買って、家から出ないようにしてください!」
「東京の方は会社を休んでください!!」
「ガケの近くに住んでいる方は、「親戚(しんせき)の家」「友人の家」
「ホテル」「旅館」に避難(ひなん)してください!!

「テレビの情報」をよく見て、「自分の判断」でうごいてください!」
「役人にたよらないようにしてください!!」
               軍師 ミカエル 「台風情報」!!

98 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 22:39:01.41 0.net
自分が送迎して朝8時から夜8時まで預かってもらってた時期ある
8時〜5時までデイ部屋、延長の5時から8時まではショート部屋の片隅で預かるみたいな
延長時間はほっとかれたらしく何度訴えてもオムツ漏れした状態で帰宅後大変だった

99 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 22:51:56.20 0.net
うちの地域に8時から17時までだけど延長20時まででお泊りも可能なデイサービスがあるらしい
HPで見ただけでいつかシフトしたいとチェック入れてるだけだから、実際は延長やお泊りは争奪戦なのかすんなり可能なのか人手不足でサービス停止中なのかわからない

100 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 19:52:18.42 0.net
8時から20時まで行ってたら楽だよな
でも帰りにもう寝ていそう

38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200