2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう653

1 :名無しさん@HOME:2024/04/05(金) 04:57:16.10 ID:0.net
【まとめサイトへの転載を禁止しています】
聞いて欲しいだけの話がある人は遠慮せず書き込みどうぞ
そして応えたい人は応えてもいいでしょう
>>970を踏んだ方は次スレを立てて下さい(*^^)v
立てられない場合は必ず代打を依頼しましょう
荒らし対策のためsage進行でお願います
※非モテネタ(眼鏡、歯の矯正、年齢、その他改変あり)と荒らしはスルー推奨

初心者の方へ
・ルールが分かるまではROM推奨
・メール欄に「sage」と半角入力
・名前欄に初レス番を入力(続投時)
・970は踏まないで下さい
・名前欄にレス番入れない自分語り禁止

・シモの話題はこちらへ↓
■□■□チラシの裏 シモ専用 38枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1710952821/

※前スレ※
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう652
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1709544653/

451 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 18:57:04.06 ID:0.net
私も名字の読み方が2つあってよく間違われる
業務内容上いきなり仕事の話になるので、訂正するタイミングが無い
新人の時は毎回訂正してたけど、どんなに下手な言い方しても機嫌悪くなる人とかいるんだよね
それで嫌になって訂正自体しなくなっていった

でもちょうど先日、私も読み間違えしてるのが発覚してめっちゃ恥ずかしかったし申し訳なかったので、指摘して欲しい気持ちもある
相手は「どっちでもいいですよ~^^」ってまさに私と同じ対応してたけど

452 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 18:57:16.28 ID:0.net
>>450
チョンは黙ってろ

453 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 19:05:44.82 0.net
ていうか業務で下の名前で呼ぶ事なんて滅多にないし仕事仲間のファーストネームなんて普通正確に知らなくない?
それを少し間違えて覚えてたからって大したことないだろうに
ぶち切れるお局が異常だろ

454 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 19:15:17.71 ID:0.net
でた、普通(笑)

455 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 19:23:48.32 ID:0.net
職場の人のフルネーム知らないわ
なんの支障もない
でもちゃんと覚えてる人もいるっちゃーいる

456 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 19:25:46.24 ID:0.net
(笑)と草ってどっちが死語のかな

457 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 20:36:07.97 ID:0.net
今日の夕方、友達が帰宅したら
リビングのテーブルの上にダンナさんの名前が記入済みの離婚届があったんだって。
ダンナさんとはもう3年近く口をきいていなくて、メッセージも既読無視。
友だちは、さっそく自分のところを書いて、無表情でうちに持ってきた。
私たち夫婦が保証人欄を書いた。
これから役所に持って行くってさ。

458 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 20:38:27.24 ID:0.net
自分勝手な旦那だね
財産分与の話し合いとか色々あるじゃん
既読無視はないわ

459 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 21:10:29.32 ID:0.net
>>449
は?
妄想?

460 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 21:12:28.63 0.net
>>457
そんな状態ならもっと早く分かれれば良かったのにお友達はまだ未練があったのかな

461 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 21:21:04.20 0.net
これだけ災害も大きな事故も多いのに、誰でも読めて書けて口頭でも伝わる名前が1番いいと思うのに、本来の漢字の読みにない当て字だの普通には読めない名前だのまだ付ける親がいるね
自分の名前をずーっと訂正するまたは間違えられるってものすごくストレスだと思う
よくある普通の名前ってそんなに嫌なのかねー
親戚の子も漢字で覚えると読み方間違えるし、読み方で覚えると漢字がわからなくなるし、心の中ではバカな名前って思ってる

462 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 21:28:08.06 0.net
>>459
言ったとも言ってないとも書いてないなら貴方も妄想

463 :457:2024/04/18(木) 21:40:30.39 0.net
寝室は別で、3年間ほぼ顔を合わさず、いつ帰っていつ寝ているかわからない。洗濯物もゴミも異臭もなかったので、どうでもよかったみたい。
ただ、生活費は毎月ちゃんと振り込まれていたから、それが無くなるけど、仕事も貯金もあるから、財産分与は無くてもいい。
部屋の名義人は友達だし、ダンナさんが自分の荷物もって出て行けばいいだけ。
女がいるとは思うけど、面倒だからわざわざ調べて慰謝料請求はしないって。

464 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 21:47:44.15 0.net
私の名前は上も下も複数読みがある。
苗字は飛鳥であすかとか、小鳥遊でたかなしレベルの少し特殊な読み方。

465 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 22:04:31.54 ID:0.net
>>456


466 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 22:55:15.58 0.net
とある小学校の60年前に作られた校歌が、
永久(とわ) とか、生命(いのち)とか、希望(のぞみ)とか使われていて笑えた。

467 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 23:38:01.07 0.net
>>466
そんなんで笑えるなんて幸せだね

468 :466:2024/04/18(木) 23:42:25.79 0.net
>>467
うん。幸せ。

469 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 00:15:58.59 0.net
先月か先々月に書き込みした者です
「夫が子供2人を連れて散歩に行くが車が来ても子供を車道に放置してボケーっと見てただけ。運転手の方に『危ないよ!』と注意され、ブチギレた夫が中指を立てて睨みつける。その一部始終を近所の奥さんからドラレコで見せられた」
というような内容だったと思います
あれから警察沙汰になるかもしれない事態に発展したので報告しにきました

あとあと注意をしたのが気に入らなかった夫は「俺といると子供が危険に晒されるんだろ?じゃあもう子供と関わらん」と育児どころか子供を一切無視し、分担してる家事も放棄
それが1ヶ月以上続いていて「これはもう離婚かもな…」と考えてた時にドラレコを見せてくれた奥さんとご主人から、夫がご主人の職場に嫌がらせの電話をしていて、警察に届け出るかもしれないという話を聞かされました
イタ電の内容が「(ご主人の名字)は子供を車で轢き殺そうとした」みたいなものばかりだったのでもしかしたら…と思い、私に聞いてきたと
まさか、と思いつつその夜に夫に確認をとったらイタ電を認めました。情けなくて涙が出たわ
ご主人の上司の方は被害届を出す気満々で、それをご主人がなんとか止めてくれてるそうな
もうこれどうしたらいいの

470 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 01:11:19.85 0.net
>>469
子供守るためにも即離婚しかないでしょ
どうせそんな奴に育児任せてもそのうち子供が犠牲になるだけじゃん
他人にまで迷惑かけて子供無視する人がこれから改心するとも思えないし
何はともあれお疲れ様だよ本当に……

471 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 04:51:47.86 0.net
離婚されてナマポになられても困る

472 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 05:56:48.08 0.net
ペットが法律上物扱いってどうにかならないのかなとニュース見て思った

473 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 06:31:16.68 0.net
愛玩動物でいいのにね

474 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 07:02:09.12 0.net
>>470
離婚しかないよね…はぁ

運転していたご主人の職場が役所で(今月初めの選挙で投票所にいたところを見て職場を特定したみたい)業務妨害にかなりご立腹らしくて被害届は不可避だそう
父親が前科者なら子供が苦労するだけなので離婚する方向で動きます

穏やかで真面目だと思ってたんだけどこの数ヶ月何かに取り憑かれたかのような暴れっぷりで正直困惑してる

>>471
働いてるので大丈夫

475 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 07:24:44.13 0.net
カサンドラの本を読んでるんだけど
>>474そっくりの旦那が出てくるわ
おそらくそうなんじゃない?
だったら尚更改心するのは無理

476 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 08:12:37.01 ID:0.net
>>469
これか

6 名無しさん@HOME sage 2024/03/04(月) 23:38:57.90 0
土曜日の夕方、子供(四歳と二歳)を連れて散歩に行っていた旦那が怒り狂って帰ってきた
ご近所のご主人が「子供をひきころすぞ!」と怒鳴ってきたと
こわ…と思ってたんだけど今日そこの奥さんが謝罪に来た
「うちの夫が大声だしてごめんなさいね。ご主人から話は聞いてると思うけど言った言わないとか間違って伝わってたりするとややこしいから一応見てもらおうと思って…」とドラレコの映像を見せられた

車(怒鳴ったご主人の)が生活道路をゆっくり走っていてそのすぐ前をうちの子供2人がヨタヨタ歩いてる
四歳が二歳を引っ張って端に寄ろうとしてるが二歳はジタバタ
夫はポッケに手を突っ込んで端からボケーっと見てる
「ちょちょちょ危ないって!ひいちゃうって!ねぇ!!」というご主人の声
そこで夫がようやく子供の元へ行き手を繋ぐ
そして睨みつけて中指を立てる夫…

恥ずかしくて死ぬかと思った
40歳にもなって何やってんだあのクソボケ
道路を子供だけで歩かせて何を考えてんの
一部始終を見たことを伝えて注意をしたが本人はふてくされるだけ
使えないどころじゃねーわクソが

477 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 08:25:55.07 ID:0.net
>>472
後進国日本

478 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 08:29:47.67 ID:0.net
頭の中に何かできてるんじゃないの...
元々そういう人ならあれだけど急激な人格の変化なら脳血管になにか無いのかなー

479 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 09:26:11.56 ID:0.net
まだ20代かと思ったら40才とは…
離婚かどうかはともかく、一度離れた方がいい気がする
個人的にはその年になっても中指立てるって行為をすることにドン引き
ドラレコの映像を本人にも見せたらどれだけ恥ずかしい姿かって分かるかな

480 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 10:06:22.85 ID:0.net
>>477
あなたの頭ではどこが先進国なの?

481 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 10:17:04.09 0.net
長年の友達の子供と私の子供達と
同じ国家資格を目指していて
今年国試だった

私の子供達は合格して
友達の子供は不合格で
それを知った友達が
不満そうな感じだった
なんだか覚めた

482 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 11:51:22.15 0.net
>>462
事実知らなかったんだから説明はしてないんだろうに
周りの反応からしても
なので妄想とは違う

483 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 11:54:15.25 0.net
>>464
一般的な読み方で複数ある場合はしょうがないね

484 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 11:54:57.63 0.net
>>466
どの辺が笑えるポイントなのかマジで分からん

485 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 12:32:00.20 0.net
職場の人が企画を1人でやってたので「私にできることあればやります、こっちのやり取りは預かってもいいですか?」って声掛けたら「いいんです、私がやりますので結構です」と突っぱねられてしまった
なのに「私は1人でこーんなに大変なの!!」ってアピールしまくる、うざいわーほんと、大変だねぇって言ってほしいなぐさめてほしいだけ、還暦近いのに独身なのはそういうことだよなーと

486 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 12:58:57.84 0.net
会社が閉鎖で元同僚はみんなあちこちに散った
ほとんどの人が再就職したけど私を含めて既に数人が転職を考えている
元の会社は緩かったからな

487 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 13:22:06.09 0.net
>>484
ツボは人それぞれ。
私は60年前に作られた校歌でそれは面白いと思う

488 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 14:00:29.83 0.net
>>469
これも前のも長い
なるべく爺ちゃんから離れるしかないよ

489 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 14:03:10.02 0.net
>>478
脳腫瘍ができていた人がむっちゃ人格が変わって怒りっぽくなったという話を知人から聞いたことがある

490 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 16:24:17.88 0.net
あの旦那かなり精神的にギリギリでヤバそうだし
離婚されたら自殺心中殺人事件起こしそうだから
慎重になったほうがいい気がする

491 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 18:09:52.50 0.net
>>474
御近所さんとトラブルで辛かったね
そういうトラブルは精神的にきついよね
貴方とお子さんの幸せを祈っています

492 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 18:12:15.05 0.net
>>481
そんなの当たり前じゃん
逆の立場で考えればわかるでしょうが
友達なんて所詮他人

493 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 18:14:19.25 0.net
配送ドライバー不足がよくニュースに和ってるけど、通販で複数別の品物を購入するのに特に急いでもないし、全部まとめて届けてもらってもいいのに、そういう指定は出来ないんだね
別々に届くとそれだけでもドライバーさんに負担なのに

494 :484:2024/04/19(金) 18:32:50.77 0.net
>>483
それが、うちの読みって一般的じゃない。
普通に読むのと、芸能人に何人かいるうちと一字違いの読み方はしられているんだけど、
今まで一発で読んだ人はいないし、2回目以降も大抵間違って覚えられている。

495 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 19:00:30.95 0.net
しつこいな

496 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 19:10:25.43 0.net
相手にしなきゃいいのに。

497 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 19:21:00.54 0.net
関節の病気が再発した
診断後なぜか急に治って数年経った今再発
死ぬ訳じゃないけど治療法も無い
手術はあるけどそこまで重症じゃない
リハビリで軽減できたらいいねっていう
職場で配慮してもらうレベルじゃないけど地味に痛くてつらい

498 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 19:26:11.83 0.net
>>494
変な当て字じゃない=一般的って意味なんだけど
ちゃんとした読み方だけど単に読む人側の知識の問題で分からないならしょうがない

499 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 19:27:30.96 0.net
>>497
お大事に
リハビリ頑張って

500 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 20:25:13.07 0.net
>>497
痛みがあると辛いよね
何か療法的なものが見つかって
早く治まりますように
藤川徳美医師の提唱するものも良いかも

501 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 20:26:44.95 0.net
>>492
たしかにその通りだね

502 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 20:46:54.93 0.net
私って紫が似合う顔なんだな

503 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 21:26:25.41 0.net
つまり高貴と

504 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 22:35:20.70 0.net
>>502
よくわからないけど何か面白くて元気でたよ

505 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 05:48:41.81 ID:0.net
>>497
ナカーマ
私も似たような感じで足が悪い
本人は辛いけど医学的にそこまで重症じゃないってなかなかツライよね

506 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 06:20:53.98 0.net
10年近く前に離婚した元夫からメールが来てた。
何通か来てて、要約すると
『再婚する事になったが、婚約者が離婚事由について懸念してる。お前が何か吹き込んだのか?』
みたいな内容
最後は婚約破棄になったぽくて婚約者への誹謗中傷と私への罵詈雑言
当時は頼れる実家も無くて、義実家やその親族に囲まれて精神すり減らして何とか離婚した
今さらだけど、どこの誰とも知らない婚約者が私の気持ちを理解してくれたようで、味方してくれたみたいで、何だか嬉しい

507 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 06:41:53.00 0.net
なんか最近あれよね

508 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 06:47:18.77 0.net
>>506
分かりすぎる…嬉しいよねそういうの。

私もモラハラで離婚したとき、外面の良さのせいか誰も信じてくれなくて、もう死んで終わらせた方がいいんじゃないか?とすら思った…。
そんな時味方してくれたのが5chだった
私が言語化できない気持ちを代弁してくれたり、モラハラ男の心理や行動パターンを教えてくれたり。
どこのどなた達か知りようがないけど、あの人達のおかげで心が救われたし、今の人生がある。

509 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 07:31:48.14 0.net
紫の服じゃなくて
目や眉周りのシャドウとかの色がね

510 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 07:36:21.97 0.net
土産屋で売ってた化け物メイクのお面のような感じですね

511 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 07:44:06.63 0.net
親族の会社で働いてる
人手が足りないからと言われて渋々働いてたけどもう辞めたい
スキルももないし他の条件の合うパートはほぼ無いだろうけど
今の仕事続けてるのも時間の浪費の様に感じる
人間関係もよくないし毎日心が削られていくみたい

512 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 07:57:29.64 0.net
>>506
元旦那クソっぽいけどまともな婚約者捕まえたんだな
逃げられてるけど

513 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 08:26:54.48 0.net
学生時代の友人とSNSで繋がってるんだけど、最近その子がよくを嘘つく
仕事の愚痴風の嘘なんだけど、その子の嘘の付き方っていうか、内容が大体似たり寄ったりだからすぐ見抜けるんだよね…
でも大丈夫かな。そんなに嘘ばっかりつくって、疲れてるのかな…

っていう話を友人から聞いて、別の意味で大丈夫なんだろうかと私も心配になった

514 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 08:36:50.65 0.net
可愛い新卒を狙った男34歳が人事からハラスメントの注意(次回警告→処分)受けて納得いって無さそうだった
気持ち悪いな

515 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 10:09:07.32 0.net
いなり寿司万引き事件ってアル・プラザ平和堂近江八幡店だったのか

516 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 10:09:54.36 0.net
目の周りピンク系は多分似合わないだろうな

517 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 13:04:40.57 ID:0.net
>>514
何で若い子に相手にされると思うんだろうね
うちの会社もコロナ5類になって飲み会とか復活したらエグいセクハラが増加したよ
処罰で不自然な時期の人事異動が多い

518 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 13:22:28.09 ID:0.net
処罰されるなんてまともな会社なんだね
バブルの時にOLだったけど、今なら一発懲戒解雇のセクハラ散々やられたなあ
昭和や平成がよかったなんて、当時力持ってた側か懐古厨の戯言
今は色々本当にいい時代になった

519 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 14:14:26.99 ID:0.net
昨日見かけた人が絶対知り合いなのに誰か思い出せない
学生時代なのか社会時になってからなのか親になってからの子供関係なのかそれすら思い出せない
ただ知り合いなのは間違いない
あの耳の傷とふたつ並んだホクロ、あー出てこない

520 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 14:19:25.74 ID:0.net
>>517
今の新卒ちゃんたちは大学でハラスメントについて指導受けてきたみたいで、黙るより解決に動くみたいなのがあるから34歳はこんな事で?みたいな反応だった
おーい生きてる?笑 飯いくか?笑 とか送ってみたいで、特にこの 笑 が気持ち悪いですと言われてた
バラされるとも思わなかったみたい

521 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 15:55:40.86 0.net
>>519
私もそういうことあって数日かけて思い出した
その人は中学生まで同じ書道教室にいたお姉さんだった

522 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 17:16:13.28 0.net
ちょっと荒れてて縦ジワのある唇って色っぽい

523 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 17:54:26.67 0.net
>>519
あるある

私も似た体験した。10年くらい前に派遣で1週間だけ働いた職場の人だった
ほとんど喋ってないのに記憶の片隅に残ってたんだなーって凄く不思議だった

524 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 09:05:09.65 0.net
なんでもかんでも親のせいじゃありませんよまったく・・・

525 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 09:20:00.97 0.net
昨日久しぶりに友人と食事したんだけど楽しすぎて泣いてしまった
それと同時に仕事や家庭の悩み事が絶対解決しない難題に思えて絶望してる
月曜日になっていつもの日常に戻ればまた慣れるんだろうけど

526 :e eeeeeree re Rees:2024/04/21(日) 13:58:02.47 ID:0.net
あーわかる
昔からの友達に会ったら日頃の言語化できない思いがこみ上げるんだよね
私も泣く自信あるわ

527 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 16:25:32.06 0.net
ストレスの中にいるからこそ耐えられてることってあるよね
そんな時に人の優しさとか懐かしさに触れるとぶわーっと決壊してしまう

528 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 20:22:13.14 0.net
平日に有休取れたんで、GWで混む前に用事済ませておこう
と思ったんだけど、肝心のその用事がなんだったか全く思い出せない
緊急じゃない・土日では出来ない(開いてない?)用事
スケジュールに病院、銀行、美容院と書いてあったのでそれ以外
なんだろう~~~????

529 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 20:39:29.30 0.net
市役所関係!

530 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 21:17:59.18 0.net
免許の更新か?

531 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 21:35:56.13 0.net
焼き肉行こうぜ
平日の昼間なら空いてる

532 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 23:12:09.47 0.net
今日コンサートで音楽聞いてる時にふいに高校時代のしょうもない嫌なこと思い出して、嫌な気分になってせっかくのコンサート中に思い出す自分にも腹立ったw
別のクラスの友達に凄いチリ毛でロングの子がいたんだけど、廊下の窓際の席に座ってる男子にその子呼んでくれる?って言ったら、ああブルーザーブロディなってその男子が応えたんだよね
その時、自分はブルーザーブロディを知らなかったんだけど、当たり前みたいにそう言ったのがおかしくてクスッと笑ったらそれをその友達が聞いてて、物凄い怒って結局卒業迄ずーっと無視されたし、男子と一緒になって変な渾名付けて嗤ってるって言い触らされて、それを聞いた子に酷いって非難された
いやブロディなんて知らんし、言ったのその男子だし
でも後で調べたら本当にそっくりでそう呼ばれて当然だっちゅーのっ!

533 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 01:07:28.93 ID:0.net
>>528
母の日関係の買い物とか?

534 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 02:34:47.69 ID:0.net
昨年の夏からメキシコと日本のハーフの男性と付き合い始めた
相手も私もほぼ一目惚れに近くて、びっくりするくらい大事にしてくれてた

が、秋に親の介護と家業を継がなきゃいけないとの事でメキシコに彼が帰国する事に
メキシコが世界地図のどこにあるかもあやふやな私、呆然

それでもお互い別れる気持ちは無かったので飛行機代はたいて(往復40万…orz)会いに行ってみた
言葉は通じないなりに向こうのお母さんは凄く良くしてくれて、彼が実家にいなきゃいけないなら私が移住するしかないと決意

今はスペイン語を勉強し始めて約1ヶ月、30代から新しい事を勉強するのがこんなに大変だとは思わず大苦戦中
年に3回くらいは会いたいから飛行機代の捻出、仕事もこれから独立を控えて準備中

メキシコ移住後に役に立つかと着物の着付け教室にも通い始めた(メキシコで日本文化大人気!)
日本で独立出来ればメキシコで低賃金で働かずに会社立ちあげられるだろうし

今人生の岐路に立っててびっくりしてる、忙しいし不安だしやる事がたくさんあり過ぎてどうしていいかも分からないけど
とりあえず尻叩かれながらやるしかない

535 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 04:08:00.25 ID:0.net
>>528
土日休みなら役所関係かな?

536 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 06:17:42.48 0.net
ブロディにそっくりで呼ばれて当然て相当人相も悪いのね

537 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 06:25:24.81 0.net
>>527
昔は大嫌いだったけど辞める数年前からは普通になった元上司と街中で偶然会って話した時涙目になったわw
私は転職後2ヶ月目元上司は就活中
前の会社が閉鎖してお互い苦労してる

538 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 06:52:40.14 0.net
昨日夫が高校時代の男友達数人と飲み会に行ってきたんだけど、そのうちの1人が彼女を連れてきたらしいのね
その彼女が何かのインフルエンサーらしくてすごく可愛かったんだと
ずっといいなーいいなー可愛かったなーってうるさかったから「フーン」って感じの反応をしてたのが気に食わなかったのか「俺はこんなブス嫁なのに…」って言いやがった
カチンときて「こんな嫁としか結婚できなかった己のスペックを恨めよなデブス薄らハゲ!」って言ったらビンタされたしねしねしねしねしね

539 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 08:26:13.18 0.net
ハゲがわるい

540 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 09:28:46.09 ID:0.net
>>534
それ結婚詐欺ジャン

541 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 11:01:54.48 0.net
もういいよ、早く死んでよ

542 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 13:19:11.72 0.net
今取得を目指してる資格の模試が専門学校であるんだけど、どっちの模試を受けるか悩んでて聞いてほしい

A学校は5,000円ちょいで1回限り
B学校は10,000円ちょっとなんだけど、3回くらい受けられるから1回あたりで考えるとちょっと安くなる

申し込みや職場に申請したりするからそろそろ決めないとなんだけど決め手に欠ける…
ネット受験するから、学校の場所はどっちも関係ない

543 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 14:51:30.25 0.net
>>542
資格の難易度が分からないけど、一万円ちょっとなら自分はBを選ぶかな

544 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 17:40:10.12 0.net
>>542
一発合格する自信はある?

545 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 22:57:17.25 0.net
何でこんなに苦しまなきゃならないんだろうな

546 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 10:05:58.65 0.net
先週、登校して行ったはずの高校生の娘が泣きそうな顔で引き返してきて驚いていたら、通学路にある就労支援事業所の利用者の男性に抱きつかれたと
その男性は多分知的障害が無いタイプだけど重めの発達障害っぽいと娘は言うんだけど(私が発達障害なので娘もある程度理解がある)、経緯を聞いたら毎朝前を通るとその男性が掃き掃除をしてるんだって
その男性は通りかかる誰にでもあいさつをするらしく、娘はいつも返事をしてて今日は良い天気ですねとかいつも綺麗にしてくれてありがとうございますって言ってたんだって、その日もいつも通りあいさつしたら抱きつかれたと
スタッフさんが近くにいたから止めてくれて謝ってくれたんだって、それでその男性に告白されたと
私も旦那も妹ラブな息子も、事件にしていいと怒って事業所に連絡しようとしたら娘が「絶対だめ、その人にとって勇気を出した告白がトラウマになってしまうし、どう表現したらいいかわからなくてそうしてしまっただけ、その後謝ってくれたし悪いこととは理解してもらえたからそれでいい」って言うの、通学路は変えるって
その日学校には遅刻して行ったけど引き返すくらいショックではあったから、事件にはしなくとも事業所には連絡するからね?と伝えたら納得してくれたから、アポとったので今日行ってくる

547 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 10:20:37.27 0.net
障害者相手に事件にしてどうしたかったんだろ?
事業所にねじ込んでもどうしようもないのに、何を望んでるの?
24時間見張って絶対に繰り返さない?
拘束できないのに無理だよ

548 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 10:22:24.12 0.net
>>546
頼れる親だなぁ
うちの親もこんな親であってほしかった

549 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 11:31:24.55 0.net
40代子無し夫婦。

夫が生活費を入れない。ここ1年、給料をすべて自分で使い切る生活をしてる。月たった5万の生活費も入れられないのに、節約しようとせずよくわかんないものをよく買ってくる。夫の部屋は物で溢れて、寝室にまで侵食してる。

私の稼ぎで生活はできるしカツカツなわけではないけれど、今は病気で手術したり入院したりで休職中。

一人で暮らしてれば家賃光熱費食費日用品は自分で賄うのに、結婚してるからとすべてを病気の妻におんぶに抱っこしてるのは恥ずかしくないのかな。それとも医療保険から保険金降りるだろうから出さなくていいと思ってんのかな。

病気で心細いこともあるので今のところ離婚する気はないけれど、いつまで我慢できるかなーと考えてはいる。

550 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 11:48:30.23 0.net
ノーズシャドウやり過ぎて鼻が高くなりすぎた

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200