2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part263

1 :名無しさん@HOME:2024/04/05(金) 23:10:22.48 0.net
家庭板で語ればすべて解決しそうな家庭問題や相談の投書・記事について語りましょう。

※投稿内容は、新聞・地域によって内容が変わるので
地方版ネタなどについての場合は、読めない人に向けてせめて要約をUPしてくださいね。

>>980を踏んだ人は次スレを立ててください(お当番2021.1.17より変更)
自分で立てられない場合はすみやかに他の人にお願いしましょう。

【読売新聞 人生案内】
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/?#!/list_MEDICAL%255fGUIDE
【読売新聞 地方版投稿欄】
ぷらざ:関東、ティータイム:関西、私の日記から:九州

<前スレ>
【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part262
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1707875978/

556 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 12:26:58.87 0.net
撮影しながらの作業とか無理なんだろうな

557 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 12:30:12.26 0.net
担当を同性や複数人、窓などを開けるなど対策しているところはするよ
ちゃんと対応しない会社が問題

558 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 13:30:26.24 0.net
これは会社が悪いわ ハラスメント満載やな
潰すべきコンプライアンス違反企業だわ

559 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 13:37:06.49 0.net
年取ると脳が劣化して性欲をコントロール出来なくなる人がいるんだろな

560 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 15:00:33.72 0.net
こういう人は常識のたがが外れてしまってるので警察の事情聴取はもう抑止力にならないよ

家族同居の男性を訪問したら独身息子が布団敷いて待ってたった話を聞いたことある
一人暮らしの男性に押し倒されたケースも

561 ::2024/05/05(日) 15:18:29.61 0.net
家事代行だって単身男性のところには複数人で行くのが普通なのにね

562 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 17:57:22.34 0.net
人手不足だから

563 : 警備員[Lv.11][初]:2024/05/06(月) 07:04:57.31 ID:0.net
5/6[人生案内]ぬいぐるみが手離せない

564 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 08:32:36.07 ID:0.net
ポエム先生いいね

565 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 09:15:34.02 ID:0.net
胸揉まれたくらいで大騒ぎ

566 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 10:04:02.24 0.net
5chにもぬいスレがあるしいつでもぬいと一緒に外出してSNSにうぷしてる人も多い
ずっと一緒にいればいいのに何を気にしてるんだろ

567 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 10:31:00.94 0.net
大好きなぬいぐるみが一個というところが不安
ボロボロになったぬいぐるみを蘇生させる工房があるらしい
それかいまさらだけど大好きなぬいぐるみをあと二つくらい増やしたらどうだろう
無理かな

568 ::2024/05/06(月) 11:09:10.20 0.net
作家の新井素子は大量の本とぬいぐるみが手放せなくて家を立てた
一つぐらいのぬいぐるみなら問題ないじゃない

569 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 11:19:43.09 0.net
封印はまだしも捨てたりなんかしたら絶対一生後悔する

570 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 12:06:34.92 0.net
ポエム先生しか回答できない
回答をみてもフーンそんなもんかと冷める人が多い相談

571 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 12:08:12.78 0.net
>>565
それも50代のばあさんがよw

572 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 12:52:47.29 ID:0.net
>>571
70の婆さんが家に侵入されてレイプされる事件があるくらいだから女性はいつまでも警戒してないといけないんだよ

573 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 13:22:20.87 ID:0.net
50代といっても80代の爺から見たら若いよ
考えたら娘ほどの年齢の女性の胸をつかむのは気色悪い
頭のどこかが壊れているのだろうな

574 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 13:54:28.14 0.net
565と571のノンデリさが際立つ

575 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 13:56:13.29 0.net
565と571はセクハラパワハラ予備軍
愛知と岐阜の某町長どもよろしく

576 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 14:50:05.44 0.net
ポエム先生の回答にホロッと来た
ただ「そのままでいいよ」って言われるより刺さったわ

577 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 20:59:16.81 0.net
この先つらいときにそれで元気になれるなら
まあいいよね

578 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/07(火) 07:49:01.81 ID:0.net
5/7[人生案内]自分に何の価値がある?

579 ::2024/05/07(火) 08:11:50.76 0.net
価値があろうが無かろうが生きてるうちは生きてかなきゃいけないもんです

最低限の生活ができれば良いと言うけど
親に頼れなくなったら今の生活も難しくなりそうなのを解っているのかな?

580 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 09:50:16.63 0.net
昔は年頃になれば誰でも結婚してたのにね

581 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 11:38:46.41 ID:0.net
相談者みたいな人も結婚してただろな

582 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 11:51:34.53 ID:0.net
むしろ専業主婦になって子ども生んで忙しくなったら生きてる意味だの自分の価値だの考えなくて良いんじゃないか

583 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 11:58:32.23 ID:0.net
自分のことしか考えてないからなんのために生きてるのか悩むんだよね
結婚して子供育ててりゃ自分のことよりも子供第一だから悩むヒマなんてない
結婚して子供育てることこそ本当の幸せだよと道徳でも教えるべき

584 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 12:05:59.47 ID:0.net
自称ぽっちゃりはデブ
とりあえず筋トレでもしろ

585 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 13:48:05.58 0.net
早く子供を産んだ方が良い
未婚の母でも良いから子供を作れば生きている意味を見つけられるはず

586 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 13:50:50.40 0.net
ダイエットが先だよ

587 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 14:49:59.39 ID:0.net
子育ては無理だよ
というかここまでマイナス思考じゃ旦那と子どもが可哀想
ごちゃごちゃ言ってないで趣味見つける為に手当たり次第やってみればいいのに
習い事でもアイドルでもアニメでも一人旅でも何でもいいからさ

588 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 22:25:43.67 0.net
まったり人の迷惑にならないようにとりあえず現状維持だね

589 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 06:54:34.87 0.net
5/8[人生案内]彼と違い学歴なし、実家は貧乏

590 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 07:16:48.26 ID:0.net
単なる女友達のひとりで、妄想で相談してるのかも

591 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 07:49:21.19 ID:0.net
ゲームのSNSで知り合ったのかな

592 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 08:39:37.31 ID:0.net
実際にその「彼」にあった事あるんだろうか?
実家一等地大手企業も彼が言っているだけとかでは
交流型ゲームやっているけどネナベが拾い画像でイケメン気取ってコミュ障な10~20代の女の子口説いてるとか普通にあったりするしな

593 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 09:02:13.87 ID:0.net
交流型ゲームで実際に会って意気投合して結婚したカップル何組か知ってるわ
趣味が同じで結構良い感じみたい

594 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 12:36:17.14 ID:0.net
もし実際に交際しているなら結婚したらDV夫になりそうな怖さがある
でもたぶん交際には至ってないか実在しない人かな

595 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 13:42:54.84 0.net
今月で新聞とるのをやめる
このスレを去る日が近い、寂しいが仕方ない、さようならみなさん

596 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 16:19:24.83 0.net
>>595
相談は無料で読めるし
Twitterには回答まで全部載せてる人もいるから

597 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 18:41:40.80 ID:0.net
お互いに一人暮らしなら男は相談者と格差があるってわからないかもね

598 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 19:42:13.96 ID:0.net
普通ならいい男GETできて人生勝ち組!って喜びそうなものなのに
劣等感が先にきちゃって楽しくないのは気の毒だなあ
さっさと自分のこと打ち明けてこの先どうするか決めた方がすっきりすると思う
相手の男がいいやつだといいけど

599 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 22:14:45.09 0.net
>>594
言葉による精神的DVかな
見下しとか人格否定とか

600 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 22:17:26.07 0.net
もしリアルに付き合っているなら話が合うのかな
共通の趣味の話で盛り上がれるかもしれないけど
彼の言うとおりの学歴職歴だと生育環境が違い過ぎて結婚生活を続けるのは難しそう
親兄弟や親族との付き合いを避けられないから

601 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 00:07:13.75 0.net
>>599
彼氏が相談者の境遇をどのくらい知っているのかわからないけど
実家がしっかりしていないからDVしても逃げられないだろうみたいな考え方をする場合があるらしい
それで結婚したときや子供が生まれた時にスイッチが入ってしまう

602 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 07:05:18.71 0.net
5/9[人生案内]同僚が敵視 仕事するのが怖い

603 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 09:18:53.52 0.net
この手の人は気弱な人を狙うんだよね
相談者は職場内で悩みを言える仕事仲間がいなさそう
そこを狙われたのかな

604 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 09:47:03.75 0.net
ターゲットを次々に辞めさせていく人いるね
パート先のキツいお局様がそうだわ
サッサと逃げるか何を言われても気にしない図太い神経持つかしかないね

605 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 09:48:53.52 0.net
この手の人はあの人は仕事出来ないとか周りに吹聴して自分上げするけど
周りはみんな気づいているものだよ

606 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 10:16:47.37 0.net
いい年して人の悪口言ってる時点でまともな人は引くよね

607 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 10:51:10.57 0.net
まんさんあるある

608 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 11:15:02.73 0.net
しかし自分がターゲットにされないように一緒になって悪口言うもいるよ

609 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 11:15:50.30 0.net
↑悪口言う人もいるよでした

610 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 12:09:13.89 0.net
この嫌がらせババア始末したいな(殺害代行業とかないのか?w福岡だから遣りに行けんw)って感じ
これそのババア本人見てたらビビるだろうなw

611 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 12:37:26.42 0.net
役所が勤務先なら相談先があると思うからそこに相談するのは大前提だよ
回答の通りで、やめるにしても相談しておけば次のターゲットは助かるかもしれない
相談者だって一矢報いたい気持ちがあるだろう

612 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 13:39:28.04 0.net
でも、60代で犬を複数飼っててローンも抱えて、そろそろ終活したほうが
良さそう

613 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 14:00:06.39 0.net
60代でローンの残りがあるのって大変そう

614 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 14:09:38.96 0.net
実際、60代じゃ仕事あまりこなせてないのかもしれないね…
意地悪さんが何歳かわからないけど、50歳過ぎてくるとやっぱりポンコツ化するから
60代でローンも残ってて仕事続けないといけないって辛いわ
これからそういう時代になっていくのかな

615 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 14:26:17.46 0.net
相談者さんと同僚さん、双方派遣社員だから
更新時にどちらかが居なくなるかもしれんし

616 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 16:07:41.46 ID:0.net
辞めたいけど経済的な事情で辞められない人の方が多いね 年齢が高くなるほど

617 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 16:30:52.08 0.net
相談者は自分が居づらくなる必要はないと
意識しないといけない
仕事ができなくて同僚に負担をかけているのが事実だったとしても
それを管理するのは上司
同僚女性は文句があるなら上司に改善を求めるのがスジ
相談者に対して攻撃したり他所で悪口を言うのは
ハラスメント案件
相談者は上司に相談して
本当に自分の仕事の出来が悪いかどうかだけでも
確認したほうがいいと思うよ

618 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 18:41:13.43 ID:0.net
>>616
回答でも、仕事はいくらでもあるし、他を考えても!なんて言われてたけど、60代の未経験者の仕事なんてそうあるのかな?

619 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 00:38:16.59 0.net
派遣会社の担当の人に相談とか報告はしてるのかな

620 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 06:21:36.46 ID:0.net
5/10[人生案内]子の不合格に気持ち塞ぐ

621 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 07:00:55.72 ID:0.net
毒母

622 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 07:20:21.50 0.net
子どもが楽しく通学してるならそれで良いよね
学力に合わない学校行って不登校になるより

623 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 08:07:28.15 0.net
結局母親が周りのママさんにマウントとりたかっただけだよね?
なんで女ってマウントとりたがるんだろ

624 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 08:48:45.49 0.net
偏差値高い高校にまぐれで受かったとしても成績は悪いだろうからまたこの母親が文句言いまくるのは目に見えてる

625 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 08:56:38.47 0.net
行きたくもなかった高校で落ちこぼれてとか辛い三年間がほぼ確定みたいなもんだろうし子供のこと考えたら落ちて良かった

626 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 09:12:35.98 0.net
大学が大事だから早く切り替えないと
少子化だけど入試制度が複雑で、大学が入学者確保で前倒しで決まるから

627 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 09:17:12.58 0.net
回答の通りとしか言いようがない

こどもの詩
コナンか?

628 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 10:43:22.44 0.net
>>379
>>610

629 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 13:10:33.96 0.net
結局母親が周りのママさんにマウントとりたかっただけだよね?
なんで女ってマウントとりたがるんだろ

社宅に居そうなイビリババアって感じだよな…

630 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 13:11:04.32 0.net
≻≻628
?????

631 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 13:35:32.93 0.net
最近、教育パパも増えて怖いよね
出世が頭打ちだと子どもでリベンジ

632 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 13:38:41.58 0.net
近頃の親の中には行動のみならず、部屋までカメラで監視する人もいるらしいよね

633 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 14:11:05.09 0.net
子どもは親の所有物ではないんだよね
自分の思うとおりに育つと思うのは間違い

634 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 14:48:48.45 0.net
そういう育てえ方するから
将来介護が必要となって来た時に
意趣返しされるんだよね
よって因果応報・自業自得

635 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 14:50:55.42 0.net
最近、教育パパも増えて怖いよね

昔にやり過ぎて娘に斧でかち割られたバカがいたよね

636 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 15:45:11.56 0.net
>>635
奈良で難関私学に通う息子が勉強に厳しい医師父を殺そうとした事件があったね
実際に放火したけど父が宿直で不在だったので継母と幼い弟妹が亡くなってしまった

637 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 15:49:53.05 0.net
>≻636
あれはやり切れんかった…死ぬのはてめえだろって思ったわ
あのオッサン後で出家したんだよね…とんだ生臭坊主だわ

638 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 20:33:03.90 0.net
娘に医者になれと強要して長年教育虐待してたせいで
耐えかねた娘に殺された母親の事件も、母親の頭がおかしすぎて胸糞が悪かった
あんな親いたら子供の人生めちゃくちゃだね

639 : 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/11(土) 10:16:35.91 ID:0.net
5/11[人生案内]就職1年目男性 母が支配的

640 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 10:55:59.84 0.net
尾木ママのいう通り

641 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 11:02:48.45 0.net
搾取子?

ぷらざ
歯医者は早く行ったほうがいい

642 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 11:14:35.88 0.net
母親の考えが変わることはないと思うから
一人暮らししてもずっと妹の面倒見る人生になりそう

643 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 12:27:23.75 0.net
昨日の相談の裏返しみたいだ
子から見た親の相談

644 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:18:31.92 0.net
毒親だな、隣町だから抹殺しに行こかw
って思われたらガクブルやろなBBAめw

645 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:35:35.24 0.net
給料も管理されてたら逃げられないね

646 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:41:19.65 0.net
妹のために我慢するより
家を出て妹が家を出たくなった時サポートする方が良いんじゃないかな
母親に反抗できない過去のトラウマってなんだろう

647 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:00:39.91 0.net
子供ができなくて悩んでた時、母に「子供なんていなくていい、思い通りになんて育たないから」って言われたことがある
うちはもちろん毒親だけど、この言葉も自ら毒親だと言ってるようなもんだなと思った

648 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:19:02.94 0.net
家を出たほうがいい
母親や妹が本当に困っていたら助ければいい
がんばれ
回答のとおりだよ

649 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:44:08.88 0.net
でも、男でTVドラマが好きなのは
ボンクラで受け身で気味が悪いのが
多いし避けたい

650 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 16:06:49.50 0.net
自己紹介乙

651 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 17:40:09.67 ID:0.net
男はスポーツ中継に行くから
変なドラマを観ないよね
映画だったらまし

652 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 17:51:37.27 ID:0.net
>>646
そのトラウマ謎だよね 反抗したら母親ファビョって大事になったとか?

優しい人だから突き放せないだろう 一生母親の言いなりだろうよ

653 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 18:10:20.39 ID:0.net
649=651
クサマン乙ww

654 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 18:21:14.52 0.net
私にはわかる気がする
手がつけられなくなるんだよきっと
あらゆる意味で恐怖と疲弊でもう体験したくないって思うような親の振る舞いは私にもある

655 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 18:40:00.64 0.net
自分の命を盾にして他人を思い通りに動かそうとする人もいるしね

656 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 22:14:39.43 0.net
>>655
ああ、子供が独立しようとするとあんたが出ていったら私死ぬからとか
急に病気になったりリスカしたり睡眠薬飲んだりするやつね
悪質だよね

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200