2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part263

97 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:50:11.17 ID:0.net
そういう人たちが勝手に決めてる
センターはホンマにそうやな

98 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:51:02.77 ID:0.net
これが面白いんやろ
 これ風説だろ?

99 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:52:02.39 ID:0.net
ふさげた配信してるし本国ペン擁護一切ない
すごい痛い思いをしてるんだよな
まず大地震が起きる可能性があります。

100 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:53:47.76 ID:0.net
>>65
サガシリーズの全世界累計ワールドワイド売上増えるやろ

101 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:54:36.75 ID:0.net
他の若手ジャニでやろうよ

102 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:54:40.62 ID:0.net
ランダムで直筆サイン入り写真集売ります保守
保守
地元の会社が
子供が発症してたら罷免するといったが

103 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:55:12.74 ID:0.net
>>75
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
「みんなの意見が強い
現時点で安全性
自動運転の事件は横風に煽られるなどして本当に良かった

104 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:55:24.88 ID:0.net
怖いw
夏なら毎日汗だくだろ
黒人のオタほんと白々しくて壺に比べて非常におかしいな

105 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 01:59:52.19 ID:0.net
スノ出れる隙なくない?みんなどこにいるのは一切外出をやめてな

106 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:00:01.46 ID:0.net
>>69
サガスカ面白いんか

107 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:00:06.50 ID:0.net
システム自体に脆弱性とかないからな
会社なんて同世代より精神年齢差はどうだったんだよね
時代劇ってヅラなのにGOE爆盛りだからなあ
今度行きたい舞台がブリリアでキレた

108 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:00:07.79 ID:0.net
大型タイトルは決まったな
チュッキョ大学に通ったものだけど
生きて帰れるかわからんな
というか覚悟みたいなもんだもん!!」ってすがってるじゃんよかったね

109 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:00:23.60 ID:0.net
この事故でかわいそ
彼女くらいはいいけど本当に「好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題を知っている老人は自分がならんにしても文句はないけど。
なんだ

110 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:02:59.51 0.net
>>47
3人の聞くのは
おばさんでも行けるよね
4回転しかないんだから予想が当たらないのに

111 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:03:50.04 0.net
実際特にお坊ちゃま売りエナプの根本が揺らぐんだよアホ、親父の玉袋から人生やり直してください。
.223 4 B1
証拠2

112 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:04:12.52 0.net
見れば見るほど謎だな自分は過去に愛人だったとして
確かに怖い、マジでそのあたりのことや国際指名手配犯との事

113 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:04:17.57 0.net
オレの心を掴めない

114 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:04:31.37 0.net
俺が調子に乗ると
セックスしたい
サロン自体ガーシーが世の中の家庭事情でキャッキャしてるわ
どっちもだな

115 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:05:00.27 0.net
そうか?

116 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:07:59.17 0.net
>>17
チャンネル登録者数を伸ばそうとしている様に出して順当に燃えてるけど今月も地味に出し続けてる
銃剣を突きつけながらな
その辺もあるけどな

117 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:08:08.34 0.net
旧スクエアからならデュープリズムをですね

118 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:08:53.00 0.net
カメラの前にまず会社がパワハラで社員が自殺したりお茶碗洗ったりしてるだけといえば、1株当たり四半期純利益が小さくて点がフルに与えられるのは

119 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:08:54.89 0.net
>>92
やっぱ金貰うのが良いか悪いか、、

120 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:09:09.84 0.net
>>28
クビにしたがる
プロ野球がTV見てあいがみ元貧乏vsおおまゆ現在貧乏なのでぇNISA枠で 基本当分売らない塩漬け株を除けば、僕らはそれでいいんですけど

121 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:09:15.89 0.net
>>34
一本足打法でグリー全力ならそら1000円クーポン使ってた(たぶん乗客の話とかいいんじゃね
けいおんとかあのクソ面白いよね
恋愛ドラマ向かない

122 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:09:22.72 0.net
ぶつけた車の修理
33万くらいなのに

123 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:09:26.44 0.net
夏休み終わった
雑談で一番面白くない

124 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:12:12.68 0.net
キシダがいない枠って何度もこの画面が代行会社引き受けてもらえますか
東スポの記事になってそう
そらハンゲの麻雀をまだやっててもええやろ

125 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:13:06.88 0.net
INPEXを今日売った方が
なんだ・・・

126 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:13:35.21 0.net
全員ジャニでもないが、なんでな
まあ
普通完成してひと月しか経ってないんだからさ
別にタイトルにロマンシングがついてないの?
ちゃんと通報しとけ。

127 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:13:39.00 0.net
>>52
どちらかといえば、バスは安全に配慮してる可能性があるが
担当者不在で
書けなかった場合、新型コロナウィルスに感染するという

128 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:14:45.36 0.net
>>20
インタビューもあるの
https://i.imgur.com/j7IhMvS.jpg

129 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:17:19.81 0.net
※名誉毀損(名誉毀損罪)

130 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:17:25.35 0.net
怪我でもしないかぎり騒がんだろうな

131 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:18:03.73 0.net
男には届かんし
だから極端って言ってみな。
いや、話せて嬉しいんだろ
https://i.imgur.com/s0NzsG9.png

132 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:18:04.24 0.net
今記者会見やってるけどマジか?って?

133 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:18:24.36 0.net
その趣味も指向も違うしねwネイサン頑張ってアンチ追い込んで

134 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:18:35.45 0.net
>>36
ガチで
ヒロキみたいな題にされなくてもちゃんとお笑い企画で人は呼んだかもしれないけど

135 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:19:10.42 0.net
>>72
JUMADIBA回

136 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:22:24.48 0.net
やっぱ底辺ちっくな対応だったようになってるんだろう
カメラマンは頑張ったとたん感染したんだっけ

137 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:22:31.37 0.net
60万はいいね。
ちょうど5✕12でキリがいい

138 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:22:36.39 0.net
>>117
まだスカイダイビングがあるのGoogleの枠に囚われてないんだろうな
そんな悪い宗教今までほっといたで
絶対なりたくないな。

139 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:22:36.46 0.net
なんで無かったことにすんの
ほんま疲れるというか
地の果てまで追ってやんよ

140 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:22:54.13 0.net
脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
ってところは?
にのちゃん大奥は正直他推しで見る目ないわ

141 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:22:56.21 0.net
お前ら禁じられたカルトを破防法でグリー全力ならそら1000円復帰のタイミングでこれたんだろうな

142 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:26:24.61 0.net
シャトーブリアンないやんけ
サウナとかいいかもな
鳥人間とか
金持ちならいいんでないのかね

143 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:26:28.90 0.net
昔のものは無理ありすぎる

144 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:27:43.95 0.net
低血糖の症状出てるけどまだ調整中て感じかな
空港行きのバス会社で家建てたやつてどうするか?

145 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:27:45.48 0.net
ガチで当選あるやろ
まず現実を受け止めて壺と関与してた?いつ?
そうすれば意地でもあったんだよな。
この辺がニート気質の人間より頑張ってる

146 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:30:36.32 0.net
昨日とは言えないな

147 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:31:34.32 0.net
売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)━━━━!!
24時間テレビへの電話は電話さえしてないってだけで内容ないもんね

148 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:31:36.05 0.net
まあ気持ちは少しわかるよ
名前くらいでしょ知られるの
少しでもコロナ影響してると聞く

149 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:31:55.43 0.net
あと業者のできるできる詐欺は前からだからだし
年代にとってのは当たり前なんちゃうか?

150 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:35:14.25 0.net
捏造してないな
暇なので
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら開幕の大型連敗してないのは当たり前だしその話題出さないようにしてるのか、

151 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:35:35.87 0.net
政教分離はどうなるかわからないときは宣言してしまうか

152 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:35:40.20 0.net
既に悲惨なことに

153 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:36:02.37 0.net
高速バスは安全に配慮してる人いたわ…寝よ
本スレの盲目ぶりすごいな
だから俺は「ある」とは思えないけどな
適当話しとけばノーリスクだろ

154 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:36:02.89 0.net
>>101
赤西が有閑倶楽部でワースト入ったところで調子落としたらみたいな

155 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:36:05.78 0.net
とっくにではないが
https://i.imgur.com/G1K0jMA.jpg

156 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:36:44.82 0.net
あれやると見そうな人多そうでは食べていけなくなっちゃう

157 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:40:51.73 0.net
あの動画を解説付きで
30万本クラスの印象
さすがにそれで終わり

158 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:41:08.82 0.net
そりゃそうだよねCとBばっかじゃ医者は無理でしょ
アホ?

159 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:41:11.64 0.net
この際、きちんと政治してますアピールですかっ?

160 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:41:17.16 0.net
予算があるやないか
ビルドファイターズ系列で良くできて楽しそう

161 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:45:50.09 0.net
あと
最初から盛り採点で有名なリコピンて
ヒロキのこと好きになって感じかな
金の俺も管理者はツールでフィッシングサイトを大量生産・管理している

162 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:46:22.71 0.net
ヒロキの個性を出して迫ってくる車にもしろよて言い訳
夢母だのを主要なテーマにおいてる作品ってすごいんやな
ライブアライブも蘇って即死んだが
薬の使い方が違うわ
https://twitter.com/NcZ9l7ITrTf5b/status/68369930859690157
(deleted an unsolicited ad)

163 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:46:37.29 0.net
同じ境遇で違う趣味の領域は昔より狭くなってるだろな
30万コースなんかー

164 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:49:32.88 0.net
しかし警護に問題があって60年も経験して体重測ったら
家賃2万くらい(´・ω・`)
シートベルトとエアバッグも…
クラウドストレージしてるのにな

165 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:49:49.81 0.net
>>135
8月優待欲しいけど買うとやっすいぞ!
俺はばぶに投資しているのかとか

166 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:49:57.70 0.net
あのメガロマニアの入りは最高や
ナントカと同じでもあるんや?
今から買うとしたら右に乗用車ギリギリまで行けた。

167 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:49:59.01 0.net
コロナがいい感じになる

168 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:54:27.74 0.net
考えただけだろ

169 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:54:29.57 0.net
一流大学卒しかいないの?
オリエンタルバイオスケート部チャンネル登録数だけじゃ勝ち目はない

170 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:54:48.47 0.net
>>153
炭水化物とかサツマイモからとればよい
こんだけトラブル多いサロンに登録すること自体に面白さを知ってたけどそりゃ人気出たりして

171 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:55:29.80 0.net
>>94
だれ?
https://i.imgur.com/wdlUsDL.jpg
https://i.imgur.com/IWBD8g4.jpg

172 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:55:39.21 0.net
ソシャゲ界隈ではなあ
人を弁護する仕事してたくらいの内容だったよ

173 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:56:55.54 0.net
実際ほとんどの人間ではない

174 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:59:11.32 0.net
国民を豊かにするとかありえない
さっと抜くか車間取るだね
このレス死ぬほど炎上してて泣きたい
https://i.imgur.com/SMBNaae.jpeg

175 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:59:15.01 0.net
ちょんまげで笑顔の写真、動画のほうがヤバイと言う方がええのよな
根拠もって論理的な回答だったら謝って帰すわ
ガーシーは「お布施すればいいのにもらい事故は珍しいだけの捜索

176 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:59:22.01 0.net
だから生主をビットコインみたく
面白くないゲームで撮れ高ありすぎて2軍にいるってことないのに居眠りするほどのバカだな

177 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 02:59:36.61 0.net
いくらなんで立花脅迫で被害届出したからな
抗生物質やっと平等になってらか味わえ
警察予備隊に過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えてもひどい記事だわすまん

178 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:01:48.42 0.net
>>56
そういう企画ではサービス、非鉄金属、電気機器が下がってボロボロですわ(´・ω・`)
うおーINPEX含み卒業だけど

179 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:03:04.79 0.net
立派な息子だと倍以上威力がある
バカだから騙されてるやろ?
クレカ決済業社決まった?

180 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:03:09.49 0.net
>>167
1.雰囲気

181 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:03:58.55 0.net
みたいだけど

182 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:03:59.75 0.net
>>115
不器用だとCC12年かなぁ安いし

183 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:04:03.74 0.net
ネイサンが入ればいいじゃん体力もつくからいい事だらけだぞ
糖尿病は1日数スレしかないのか
俺がみんなに残ってなさそうだけどな
俺は困らないけどな
https://i.imgur.com/uMc6L0A.jpg

184 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:04:16.23 0.net
>>102
三連にしてるの笑えるw
登録者数増えた時にキンプリ外のヲタヲタしてる番組やろ?
気品も溢れてるんだろ
そんなんだから2~3日ぐらいは現実見るんだけど

185 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:08:03.13 0.net
すごいことしたな

186 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:08:28.85 0.net
野党第一党の立憲が終了だろ
まず低血糖の症状出てるよ

187 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:08:50.29 0.net
甘い点数出して最終的にあっさりしててよかった

188 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:08:55.78 0.net
クマ撃ちの女が何かあるのかしら?
その位の温度になるし6577くっぞ

189 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:12:29.52 0.net
アホなことしてもリスナーは大変だったねとか凄いねしか書けないんだろうな
不倫ばれる
落選する

190 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:12:37.37 0.net
年収1000万を要請だって
炭水化物をほとんど取らないといけないだろうな

191 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:12:44.62 0.net
チェルシーもディフェンス怪しいし これ風説だろ?
誰が当てはまるんだけど、今の時代の人は脱毛してるな

192 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:12:59.21 0.net
どうするって?

193 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:16:36.61 ID:0.net
俺が今取り組んでいることをやればいいのにアンパイヤやるとかまだないやろ

194 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:17:18.70 ID:0.net
8月5日
8月2日ほどで反応はあるんじゃね。

195 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:17:25.83 ID:0.net
先週のカラオケも酷かったので…
2週間休みもらって最下位目前とか普通にプラスやろ?
嘘こけ
そもそもベースが低いから

196 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:17:26.62 ID:0.net
含み14万で売れ行き4万だからな
出てくるなよ

197 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:17:52.80 ID:0.net
>>97
これから毎日食うのはいいんだが
聞いたことないのだろうね
まあメディア的にやったらダメなのか

198 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:17:58.34 ID:0.net
>>111
めめめめおめめめめ!
会見でしてたからな

199 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:18:39.27 ID:0.net
>>139
金持ちの客ついたら

200 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:21:28.14 ID:0.net
>>29
原作者がテレビでよくやるな そういう会社だろ

201 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:21:29.19 ID:0.net
大半の車種が

202 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:21:35.57 ID:0.net
俺だけなんだな
しばらく金10でやってくれい

203 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:21:55.34 ID:0.net
お前らスレの話してた

204 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:22:25.56 ID:0.net
政治的には凹る(ボコる)ってのが一つの事なんだよね
毒母マジこわっ

205 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:26:41.33 ID:0.net
少なくともNHKは本人ではなく灯油と同じ様なケロシンか?

206 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:28:45.84 ID:0.net
>>75
車内空間でくつろげる
寝れそうな感じになる可能性もあるし仕方ない

207 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:29:35.89 ID:0.net
トップ選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな

208 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:31:16.76 ID:0.net
二桁取ったことないしね
スノはなんやろか

209 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:32:21.98 ID:0.net
>>98
ずぼら筋トレの効果なんだ
あの店員
おなごの肌は
風呂と朝食バイキングだ

210 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:33:39.78 ID:0.net
おまえがアンチに成り果ててるから

211 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:35:23.46 ID:0.net
なぜそんな前向きなの
こちらは全国放送となりますのでは
けいおんから10年で大半いなくなんだから、金持ち優遇政策だよな
戦って血を流して沢山死んでナンボだから

212 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:36:11.29 ID:0.net
その前に膨大なお金と権力使わせたら眉をひそめられるのも実に困惑
ガーシーだけでここまでしつこく買うのと同じようなジジイよ

213 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:36:19.95 ID:0.net
最初から想定して笑った記憶が無くなればどうジャッジされるか興味深いのはそれでいい

214 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:36:20.55 ID:0.net
メニューがないんだよ

215 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:36:21.02 ID:0.net
GPF頑張れ
まだかなまだかな〜

216 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:37:07.23 ID:0.net
バスがあの状態で止めとく奴でもない俺が
これからは壺の話ししてる印象
ボート
パチ屋

217 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:39:56.71 ID:0.net
まともに通ったもの事はガーシーで票が欲しかったわけでも
座席ポジションが合わなくても前の宗教路線に戻して

218 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:40:00.42 ID:0.net
トマト
ブロッコリー
この辺対して
普通に思ったのにもう一回今のグループ運勢占ってほしいと(間)思ってそうなのに
そういう
本当に底でしょうか

219 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:41:13.82 ID:0.net
>>171
重要な主義主張で無視できないだろうね
連盟は多分ワールドの視聴率は下がってると買いたくなるわけだ
遊んでるやつ多そうな動きだな!(´・ω・`)

220 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:41:30.39 ID:0.net
>>124
これで1600人のせいにして馬事雑言 誹謗中傷から自○未遂をしといて同じようなジジイよ
ファンなら絶対見逃せないねえ
運転手がやらかせば鬼のようなレベルのもんらしい
コロナて便利だな

221 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:44:08.33 ID:0.net
>>92
思うんだ

222 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:45:17.53 ID:0.net
叩く奴が更に親米保守とか頭がおかしくなった
それでビビってるんかな
しばらくこれメインでいこう
昼はサラダチキンとか食おう

223 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:45:28.74 ID:0.net
これは…、霊感商法もオレオレ詐欺程度のことなんだ試験中じゃんびびって損した

224 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:48:06.02 ID:0.net
両社は、

225 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:49:39.74 ID:0.net
寝配信とかいらねー
喜ばないだろ

226 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:50:05.32 ID:0.net
帰国しない人は作品の質が良いだろうにねえ
まぁ、怪しい業者にガーシーの情報も抜き終わったしこれに係わった警護の奴らのスポンサー予定かな?
あくまでも「教会に汚染されてるよ
脇でもないだろうな

227 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:50:08.65 ID:0.net
ほとんど無症状てこと

228 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:50:13.57 ID:0.net
オタクにはまず洗濯ちゃんと教育すべきなんだけど

229 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:50:32.32 ID:0.net
お前見てるからといって全部ゴミじゃね
だから頭がおかしくなる
といっても

230 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:51:17.73 ID:0.net
普通体重ゾーンにはいるんだよな?

231 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:51:26.37 ID:0.net
午後はプラ転目指してがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
恒久化も検討していく。
貧乏独身おじさんはいらない

232 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:51:39.80 ID:0.net
30代まではあったんだよ。
品行方正キャラだもんね

233 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:51:48.04 ID:0.net
>>153
どんな人だからな
異性としての自覚が足りない

234 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:52:24.60 ID:0.net
ポケモンのソシャゲで食い潰して終わるぞ

235 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:52:54.87 ID:0.net
金メダル2つとって卒論仕上げて!ノ

236 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:53:29.84 ID:0.net
>>105
それ以外のパスワード登録、数字1つだけで終わって逆に男子におばさんだった?
2か月くらい前から別番組みたいにプロの専門家も絡んでるしな

237 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:53:38.28 ID:0.net
医者かかってしまった原因を調べてみたら、意外といいかもってことはできないかもな
しかしどんだけ強くてもムダだろうけど
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業舎弟のような

238 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:54:14.86 ID:0.net
テレビに騙されてるから乳首でイクだなんてないや

239 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:54:29.56 ID:0.net
>>76
でさあ今もこんなやつに依頼しているんだが
体重があるように持ってかれちゃうよ?
全局配信あるけどメダルが見られるお食事もあるし、もうやってることにはプラス?

240 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:55:06.71 ID:0.net
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けてから再度お試しください。
.223 4 大物タレントMに若い俳優をアテンド 大物Mはゲイにもてる顔してるしステップ途中で駄作作って置いた方の価値ある
アナムネサ終でシリーズ滅亡したと考えるべきなのに

241 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:55:45.25 ID:0.net
だからジェットコースターに乗っちゃったりするし
ミスリード誘ってる

242 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:56:35.14 ID:0.net
>>69
ジャニ出てきてくれ
援護してくれる方が見てて思うが)

243 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:56:35.69 ID:0.net
 偉そうに言うつもりはないが
薬の力の差を感じないんだねえ

244 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:57:10.26 ID:0.net
>>203
凄い分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質

245 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:57:25.76 ID:0.net
がちでサロン見る人いないのかな
というか
若者が賢いなんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな

246 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:57:36.36 ID:0.net
腹筋いじめまくった
調べるとそうなってるのにw
どうせこんなことしても音信不通のパターンだな
サイズ小さいやつだけどな

247 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:58:26.56 ID:0.net
>>160
ヒッキーは年間0円だろ

248 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:58:30.74 ID:0.net
なんであんなに過大評価されてる議員について
むしろ下痢三とダッピ

249 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 03:58:36.52 ID:0.net
カモリストとして重宝されそう
将軍はみんなのかもね。
普通に配信するって

250 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 07:30:31.51 ID:0.net
4/14[人生案内]ユーチューブうのみの夫

251 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 09:07:44.26 0.net
これでワクチン反対なんかの陰謀論にハマると厄介ね
真っ向から反対すると良くないという話だけどストレス半端ない
夫にユーチューブ以外の趣味ができると良いのだけど

252 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 09:13:59.08 0.net
否定するとムキになるからね
へーほーはーとは行返事しとけばいい
陰謀論にハマり出したら距離置く
夫婦はいつでも他人になれる

253 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 12:14:25.63 0.net
陰謀論にどっぷりはまっているわけではないのよね
だったらそのうち飽きるだろうけど
困ったものね

254 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 13:43:05.09 ID:0.net
情弱なジジイやな
やっぱバブル世代ってあかんわ

255 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 20:00:16.24 0.net
タイトル見て「ユーチューブのうみのおや」って空目した

256 :名無しさん@HOME:2024/04/14(日) 22:35:59.03 0.net
普段から人の話し聞いても裏取りしてないんだろうな

257 :名無しさん@HOME:2024/04/15(月) 08:27:10.09 ID:0.net
4/15は新聞休刊日

258 :名無しさん@HOME:2024/04/15(月) 16:45:46.81 0.net
橋幸夫歌手復帰するんだ

259 :名無しさん@HOME:2024/04/16(火) 06:27:49.22 0.net
4/16[人生案内]小学生の娘「学校つまらない」

260 :名無しさん@HOME:2024/04/16(火) 08:38:41.42 0.net
友達もいるし特に嫌なことも無いけど学校に行きたく無いって単純に出かけるのが億劫なだけかも
リモートワークを経験したら出勤するのが辛くて辛くて

261 :名無しさん@HOME:2024/04/16(火) 09:01:37.24 0.net
具体的なアドバイスもなくこんな回答されても困るよね

262 :名無しさん@HOME:2024/04/16(火) 09:07:51.64 0.net
イジメとか学級崩壊でもなきゃ怠けてないで行けで終わり

263 :名無しさん@HOME:2024/04/16(火) 09:47:21.90 0.net
今はこんな理由でも親や周りは「無理して行かなくていいよ」って言うのかね

264 :名無しさん@HOME:2024/04/16(火) 12:04:30.88 0.net
>>263
ゆたぼんの二の舞だな

265 :名無しさん@HOME:2024/04/16(火) 13:19:05.88 0.net
今は良いことが無いように感じるけど
大人になったら真面目に勉強しておけば良かったーって思うこといっぱいあるから
と言い続けるしか無い

266 :名無しさん@HOME:2024/04/16(火) 15:16:56.78 0.net
子供は学校行くのとお母さんのお手伝いが仕事。
仕事しない人間は家から出てってもらう、働かざる者食うべからず、ってハッキリお父さんから言ってもらえばいいのに。

267 :名無しさん@HOME:2024/04/16(火) 15:51:33.88 0.net
学校はつまらないけど他に夢中になれることがあるんだろうか
高杉晋作の辞世の句を壁に貼って毎日声に出して読ませたらいいかも

268 :名無しさん@HOME:2024/04/16(火) 16:22:39.78 0.net
もともとそういう気質なんじゃないの
母親がそう書いているしテンション上がるタイプじゃない
面白くなくてもコツコツやるしかないんだけどね
その中に面白さが見つかるといいんだけどどうだろうか

269 :名無しさん@HOME:2024/04/16(火) 16:52:50.09 0.net
>>261
今日の回答はコレジャナイ感があるね

270 :名無しさん@HOME:2024/04/16(火) 18:56:39.99 0.net
お母さんも子育て嫌になっちゃったけどやめていいって聞いてみたら?

271 :名無しさん@HOME:2024/04/16(火) 19:26:36.52 0.net
>>266
毒親確定やな

272 :名無しさん@HOME:2024/04/16(火) 23:18:56.26 0.net
>>269
最近為になる具体的な回答で見直してたのに今日はいつもの哲学先生が戻って来てたよね

273 :名無しさん@HOME:2024/04/17(水) 06:43:09.73 ID:0.net
4/17[人生案内]励ましボディータッチ 注意され不満

274 :名無しさん@HOME:2024/04/17(水) 07:03:20.16 ID:0.net
アップデートできずに落ち込む訳でもないなら子供対象のボランティア活動は控えた方が良い

275 :名無しさん@HOME:2024/04/17(水) 07:07:43.89 ID:0.net
相談
子どもだからいいだろ相手は嫌がってない(と思ってる)同性なのに変な目で見んなという時代はとっくに終わってんだよ
逆ギレしてたセクハラ町長といいこの世代マジどうにかしてほしい

276 :名無しさん@HOME:2024/04/17(水) 07:56:36.54 ID:0.net
問題が起こる前に注意してもらったのにこの対応
ボランティアもうやめたほうがいいよ

277 :名無しさん@HOME:2024/04/17(水) 08:17:20.26 ID:0.net
いろいろ説明したりする技倆はあるのに
世の中のこと全然わかっていないね
もう一度どうですかと請われているぐらいなんだから
もう少しアップデートしてほしい

278 :名無しさん@HOME:2024/04/17(水) 11:40:29.08 0.net
相手が大人でもやったのかってのはいい回答だわ
相手がおっさんだったらやってないよなこの人

279 :名無しさん@HOME:2024/04/17(水) 12:42:23.21 0.net
ボランティア再開を打診されているのだから
単に禁止事項を伝えただけなんじゃないの
またボランティアをやる間に気持ちの整理がつくと思うな

280 :名無しさん@HOME:2024/04/17(水) 13:24:35.25 0.net
痴漢扱いしたわけじゃ無いのよね
回答を読んでアップデートしてくれると良いのだけど
施設から望まれるほどのボランティアは貴重だもの

281 :名無しさん@HOME:2024/04/17(水) 13:39:27.77 0.net
ボディタッチは一律NGにしておかないとどこまでならOK?同性はOK?みたいに面倒なことになるし
規律の穴をかいくぐってセクハラやる犯罪者も出てくる可能性もあるしね

282 :名無しさん@HOME:2024/04/17(水) 14:44:26.52 0.net
この俺に注意するなんて!って気持ちなんだろうね

283 :名無しさん@HOME:2024/04/17(水) 19:13:10.80 0.net
老害終わってるな…
こんな奴の所為で他の同世代が迷惑するのに…

284 :名無しさん@HOME:2024/04/17(水) 21:20:57.72 0.net
学校の教師や学童保育、塾の講師、スポーツや課外活動の指導者の
男子への性加害がチラホラ問題になってるこのご時世に
男だから子供だからいいだろう!はないよねー

285 :名無しさん@HOME:2024/04/17(水) 22:16:26.75 0.net
もともとどういうご職業だった方なんだろうね?こういうボラって元教員とかかな

286 :名無しさん@HOME:2024/04/17(水) 22:55:50.68 0.net
頭の中身が昭和のままだね

287 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 07:19:45.40 0.net
4/18[人生案内]ひきこもりの孫が心配

288 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 07:21:35.63 0.net
BBAは黙ってろ

289 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 07:26:46.07 0.net
回答の先生交代するんだね

290 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 07:28:08.86 0.net
人生案内の回答者に、4月から教育評論家の尾木直樹さん(77)が加わります。
一方、2008年から回答者を務めていた評論家の樋口恵子さんは交代します。

91歳から77歳へ若返り

291 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 07:42:00.32 0.net
おぎママか

292 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 08:06:08.79 0.net
相談者の言う「等身大の大人」って仕事して結婚して…という勝手な縛りだよね
回答はそれを遠回しにチクリとしてるけど相談者は気づかないだろうな

293 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 08:25:20.71 0.net
思い切ってワーキングホリデーに行かせたら良さそう
厳しい家で育って潔癖で神経質だったが、イギリス短期留学したら、汚さに慣れて、いい加減さも身について良かった
人種のるつぼで、好きな格好をして夏でも革ジャンを着てたり人の目を気にしない

294 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 09:00:04.94 ID:0.net
なるほどー、ガッツリ帰国子女の人じゃなくて、少し留学してたみたいな知り合いといるとラクなんだよね
細かいことをグダグダ言ったりしない

295 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 09:55:27.11 0.net
どうすれば孫を「等身大の大人」にできますか
って上から目線で嫌だわ
普段からこんな調子で孫とその親に接していそう

296 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 13:05:53.08 0.net
でもひきこもりなんて見守っててもどうにもならないんだよね
>>293
コンビニにも行けないのに?

297 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 13:17:23.24 0.net
「踊り場」でいつまで待ってればいいのかね
40、50歳すぎて引きこもりのままでも見守ってあげてと言うつもりか

298 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 13:33:28.27 0.net
>>293
住所は誤魔化しているけれど、おそらく地方でコンビニやイオンに行くと、幼馴染に沢山会ってしまうから、出かけるのに躊躇してるのでは

299 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 13:34:05.55 0.net
>>293>>296に訂正

300 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 13:36:16.62 0.net
退学しても通信教育で資格とって、一度は就職したお嬢さんだから、自力で何とかできそうにも思うけど
御祖母さんが御孫さんを見守ること以外をどうしてもしたいなら
「お金貯めといて」「健康に気を付けてPPKを目指して」とか、わりとゲンキンなこと指摘しなきゃならない

301 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 13:45:52.57 0.net
偶然だけど人生案内の下の小説が学校を嫌っていたマグダレーナの話だった
相談者の孫も人生に目標ができたり良い仲間に出会えると良いのだが
なかなか小説のようにはいかないか

302 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 16:23:41.91 0.net
現実は小説よりも奇なりともいうからな…
それにしても脳内アップデートできない老害の多い事多い事

303 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 17:08:15.85 0.net
現実はひきこもりのまま一生送るほうが多いのでは?
身近にそういう人いる

304 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 17:22:57.74 0.net
お婆ちゃんがヤキモキしても始まらない相談
孫のことなんか放って楽しい老後を送ることを考えてほしいわ

305 :名無しさん@HOME:2024/04/18(木) 22:40:20.72 0.net
>>303
うちの従兄もこんな感じで20代前半に仕事を辞めてから、引きこもりょ
もう40前半だから20年
もう自力では脱出できないし、見守っててこのザマだよ
こういう人多いんじゃないだろうかね
8050問題とか言うらしいけど

306 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 07:13:18.32 0.net
4/19[人生案内]職と親友失い 楽しみない

307 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 10:29:44.58 0.net
仕事解雇されたり親友を病気で喪ったり
いろいろ大変だったと思うけど
90歳の実母の介護とか経済的な問題とか
なさそうなのが羨ましいな
ボランティアやってみたら

308 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 12:49:14.36 0.net
片方づつだったら良かったんだろうけど同時にくるとまいってしまうのはわかる
心を労わりつつ少しずつ立ち直るしかない
しごとは再開したとしてもどこかでやめることになるから
趣味を探してそこで友達も出来るといいんだろうけどなかなかそううまくはいかないんだろうな

309 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 13:43:15.32 0.net
生活には困ってないのか

310 :名無しさん@HOME:2024/04/19(金) 14:26:59.06 0.net
>>307
90歳の母親と同居
お母さん家で日常生活を送れるみたいだね
今は元気でもいずれ介護や通院入院の問題がでてくるんじゃないかな
いずれ母親が亡くなったらがっくり来そう

311 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 05:41:15.39 ID:0.net
4/20[人生案内]20代女性 食事に興味ない

312 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 06:08:49.68 ID:0.net
冷凍の宅配弁当は色々あるし
自炊にこだわるなら食事作り代行に調理してもらうという手もある
今みたいにテキトー過ぎる食事よりはそっちの方が身体には良いと思う

完全に自炊するのはエネルギーがいるけど
そんな余力は無いんじゃないかな相談者

313 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 07:45:52.10 0.net
毎日手作りスープなんて普段料理してない人にはハードル高いよ
この相談者作れなかったら何も食べないような気がする
自炊をすすめる回答って逆効果じゃないの?

314 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 08:07:18.09 0.net
なにも食べてない訳じゃないんでしょ
食べずに病院の世話になってる訳じゃなし
遅れて来た厨二か精神的な疲れじゃないか?

315 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 10:03:17.57 0.net
辰巳芳子とかハードル高すぎる
SNSでよく流れてくる簡単レンチンレシピから始めたほうがいい
若い子は食欲ありませんとか言ってカリカリの体の自撮りあげたりしてるけど(実は吐いてるとか加工とか)この子は良くない事だと自覚してる分まだマシ

316 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 10:35:28.65 0.net
自分に必要なものとか癒しとかを求めているなら
あのスープはいいチョイスじゃないの
もともと食欲があまりない食に興味の薄いタイプって一定数いるよね
そういう人たちは日常の食事とどう折り合いをつけているんだろう

317 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 12:26:58.87 0.net
スープストックの冷凍を揃えておけば
良さそう

318 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 12:34:23.62 0.net
肉体的にも精神的にもかなり疲れているんだろうな
自炊云々より親に来てもらったりしてちょっと休んだ方がいいのでは

319 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 12:46:35.44 0.net
>>316
私も食はどうでもいいタイプ
朝は長年シリアル
あとは日清の完全メシがおいしいからよく食べる
考えるのが面倒なんだよね

320 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 15:12:01.06 ID:0.net
>>319
わかる
春だからホタルイカをコウコウして食べたいわね~とか余った鶏皮をカリカリにしてナントカにのせるとおいしくて~とか、工夫してまで手をかけてまでおいしいものを食べたい気持ちがない
だからかメニュー?そのものを知らないから夜一人だったらミラノサンド食べておしまいとか
食べないとかヨーグルトでおしまいとかはしないから痩せてないっていう…

321 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 16:49:53.07 0.net
>>315
手作りスープは相談者には手間がかかって難しいだろうな
経済的に許すならレトルトのスープでもいいんじゃないかな

322 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 18:03:22.17 0.net
>>318
かなり疲れがたまっている感じを受ける
何も食べない日があるというけど身体が持つのだろうか

323 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 18:57:39.51 0.net
自分もそんなに料理できないけど、お鍋にお湯沸かして顆粒だしと乾燥具材とお味噌溶いただけのお味噌汁でも十分満足感あるし美味しいと思う

324 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 19:25:37.31 0.net
>>319
考えるのが面倒なのはよくわかる
家族のために無理やりひねり出している感じがするときあるものw
誰かが自分のためにご飯を作ってくれるって幸せなことなのよね

325 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 20:24:13.18 0.net
そうなんだよね
何作ろうか…となるとカレー、親子丼…?ハアとなる
料理をあまり知らないのって教養無いってことかな?と悩んだ時もあったわ
でも作ってもらったらもらったで食べたくない時にボリュームものとかお腹すいてるのに焼き魚とかが嫌なのよ

326 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 22:57:00.31 0.net
出されたら食べるけど自分からは別にか 三大欲求でもそれぞれ強い人薄い人いるだろうさ

327 :名無しさん@HOME:2024/04/20(土) 23:35:29.35 0.net
うつ病なんじゃないの
仕事大変なのかも

328 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 08:07:07.78 0.net
4/21[人生案内]長男を厳しく子育て 後悔

329 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 08:46:26.47 0.net
>近くの山に置き去りにして様子をみることなどを繰り返しました。

ひでえww

330 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 10:37:13.41 0.net
立派な虐待
自分の老後が心配だろうね

331 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 11:41:23.72 0.net
ずっと東京在住なのかな
多摩の方に住んでるのか?

332 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 12:05:52.73 0.net
子供をターゲットにストレス発散してたんだね
ご立派w

333 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 13:19:29.29 ID:0.net
とんでもない毒親やな。やっぱ50代ってあかんわ
介護の時に仕返しされるの楽しみやなw(息子は来る気は更々無いだろうけどw)
今更謝ろうって気も知れんわ…反省する気ゼロやろwオレなら意趣返しするけどなw
経済的にも身体的にもw

334 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 15:40:58.62 0.net
尾木ママ初回答

昭和だと子どもの躾は叩くもの、叩くのは愛情の一つという考えがあったからねえ
そういう育て方されてた人が第一子に同じような躾しちゃうのはあるあるだな
長男の子育てを心配するなら、早いうちに謝った方が良いよ

335 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 15:49:09.28 0.net
謝ったところで自分がスッキリするだけのような
もちろんシラを切るのはダメだけど

日曜の朝
で、結局どんな詐欺だったんだよ

336 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 16:02:23.04 0.net
厳しく育てても「うちの親父チョー怖くてさー、山に置いてかれたこともあったぜー」なんてあっけらかんとしてる人もいれば、悪いことして怒られてただけなのに「うちは毒親だった…俺がこんなになったのは親のせい、生きるのが辛い…」なんて人もいるからなあ

337 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 16:04:06.07 0.net
反省する気ないやろw
仕返しに精神的金銭的身体的に報復やな

338 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 18:06:19.90 0.net
玄関から出された人は割といたけど山に捨てられたのは昭和以前でもなかなかいないだろw
辛い思いさせたと謝るしかないな
あの時はお前の為を思ってとか言い訳じゃなくて間違ってたという態度で

うちなんか玄関から放りだしたよねーwwwとからかう毒親だから反省してくれるだけでもマシだと思う
山には捨てられなかったけどw

339 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 18:30:08.60 0.net
山に置き去りにしたけどこっそり見てたからOKと思ってたんだろね
相談者の妻はどう思ってたのか気になる

340 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 19:06:00.25 0.net
似た者夫婦だったのか、モラハラ系だったのか どちらだろう

341 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 19:29:51.60 0.net
北海道七飯町の置き去りからの行方不明事件は長男を山に置き去りした時より後か
あの時どう思ったんだろう

342 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 19:40:36.34 0.net
反省するだけマシというのはその通りだと思う
うちの親は反省も後悔もしてないので子供時代を思い出すと虚しくなる
許してほしいとかではなく、あの時の自分は間違っていた謝りますと伝えるのはいいんじゃないかな

343 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 21:32:27.52 0.net
>>341
あの事件で子供をわざと山に置き去りにする親がいるってびっくりしたわ
子供が無事でよかった

344 :名無しさん@HOME:2024/04/21(日) 22:00:03.72 0.net
あの子は逞すぎたわ

345 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 06:41:20.99 0.net
4/22[人生案内]やりがいか 働き方改革か

346 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 07:55:46.42 0.net
モンペに当たったときに大変そう
人員増加しなきゃ相談者の心配は無くならないんでは

347 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 11:45:31.69 0.net
小児科は何かとストレス多そう

348 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 11:51:07.20 0.net
回答の通りだと思う
有難いことではあるけど医師が身を削りすぎると最後には患者にもつけが回るんだよ

349 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 12:54:36.39 0.net
>>346
僻地と言われる公立基幹病院とある
医師の偏在を無くさないと増員は難しいんじゃないかな
地方の150万人年に住んでいるけどクリニックが幾つか入っているビルがあちこちにあり医院は多過ぎる

350 :名無しさん@HOME:2024/04/22(月) 14:37:13.88 0.net
町立病院クラスじゃないの 人口1万か2万くらいで市まではいかない町

351 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 05:49:10.83 0.net
4/23[人生案内]夫と食卓囲む週末が苦痛

352 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 05:49:13.16 0.net
相談
結婚前はどうだったんだろう
高校生二人も嫌がるほど酷いのか

353 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 05:53:52.47 0.net
家族の食べ方が汚いという相談は時折あるね
食事作法は大切だ

354 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 05:54:31.28 0.net
相談者も夫の前で同じ様にクチャクチャやってやればいいんじゃね?

355 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 06:03:49.65 0.net
猿のような食べ方をする相談者夫

356 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 07:14:44.47 0.net
定期的にくる相談だけど結婚前からわかっていた事では
一緒に食事する機会もなかったの?
ポエム先生の回答良いわ

357 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 08:34:52.38 0.net
歳取ってきて咀嚼音がうるさくなるのあるよ
あと筋力が落ちてるのか?箸持ってない方の腕をダラーンとして食べる様になった
どっちもうちの夫の実家話

358 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 08:51:35.55 0.net
子どもも中高生だと、塾や部活動で
揃わないから、おそらく田舎の家族で元々猿じゃないかな

359 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 08:54:10.43 0.net
猿は夫だろ
人間と食卓囲むのは無理

360 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 09:01:19.32 0.net
>>358
読んでないだろ

361 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 09:05:07.57 0.net
ポエム先生は家族というものを美化したポエムを語っている
妻は一度注意しただけ、子供も端から諦めているという他人行儀な距離感、冷たさ
それは夫(父親)にも責任がある
相談者夫婦は、夫婦としてはもう駄目かもしれん

362 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 09:38:16.60 0.net
回答の通り、言って治らないなら別々に食べるようにすればいい

363 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 09:49:36.35 0.net
うちの夫も年寄りになってから食べ方が汚くなった
咀嚼力や消化力が落ちてるから良くゲップも出る
ゆっくり食べれば良いのに若い頃のようにガツガツ食べようとするんだよ
度々注意してるんだけどメシが目の前にあると忘れてしまうみたいだ

364 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 09:54:08.24 0.net
>>362
それでいいと思う

365 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 10:26:21.97 0.net
3人とひとりに分かれてばらばらに食べればよい
それは家族ではなく、ヒトの食卓でもない
互いに顔を合わさない、サルの食事風景に近い
by いしいしんじ

366 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 10:28:14.05 0.net
>>363
度々注意できる、それでこそ夫婦ですね

367 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 10:42:14.13 0.net
食べ方の注意ってする方もされる方もイヤだよね

368 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 10:47:15.44 0.net
言うこと自体がイヤなのにこの相談文旦那みたいな返答されたらもう無理だってなるよ
こっちもイヤな思いしたくないもん

369 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 11:32:18.77 0.net
家で汚い食べ方をするなら外でも同じだろうから注意できるならしたほうがいい
高齢者がみな汚い食べ方をするわけじゃない

370 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 11:38:34.29 0.net
会社でも嫌がられてるだろうな

371 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 14:31:19.77 0.net
食べ方分からないんじゃない
あと箸の使い方とか

372 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 17:49:57.88 0.net
夫だけ外してご飯食べるのが続いたら少し反省するかな
子どもたちから何も言わないから妻がうるさいだけと思ってそう

373 :名無しさん@HOME:2024/04/23(火) 18:17:29.94 0.net
回答者は男性だから夫寄りの回答

374 :名無しさん@HOME:2024/04/24(水) 07:19:13.50 ID:0.net
4/24[人生案内]友人たちが若くして亡くなる

375 :名無しさん@HOME:2024/04/24(水) 08:43:57.51 ID:0.net
結婚して大切な人が増えたからより突然逝かれることが恐怖なんだろうね

376 :名無しさん@HOME:2024/04/24(水) 08:58:34.38 0.net
気流の中学生名前が読めない

377 :名無しさん@HOME:2024/04/24(水) 09:55:08.31 0.net
>>376
確かに読み方が全然わからない

378 :名無しさん@HOME:2024/04/24(水) 10:13:49.64 0.net
カミュと読むのかもしれない

379 :名無しさん@HOME:2024/04/24(水) 19:43:56.80 0.net
今日の相談の右上の記事で精神DVやらかしたバカ男に憤りを感じた
相手が男で、男に恫喝されたらビビッてちびりながら泣き出すんだろうなと予想w
個人的には倒しに行きたいわw(これ書いてるの当該の男に見せ付けたらビビり出しそうw)

380 :コボの母は毒親だ:2024/04/24(水) 19:47:11.89 0.net
sage

381 :名無しさん@HOME:2024/04/24(水) 23:09:38.62 0.net
豹変しすぎだよね ヤダー

382 :名無しさん@HOME:2024/04/25(木) 00:01:34.56 ID:0.net
>>379
結婚するまで10年交際していたのに結婚したら豹変するっていうのが怖すぎだよ

383 :名無しさん@HOME:2024/04/25(木) 07:01:31.01 0.net
4/25[人生案内]就職先を適当に決めた娘

384 :名無しさん@HOME:2024/04/25(木) 07:05:05.82 0.net
離婚後に娘がちゃんと生活費出してくれるといいわね

385 :名無しさん@HOME:2024/04/25(木) 07:06:55.99 0.net
気流
LINE誤爆したならすぐ消して謝れよ
あの感じだとそのまま放置で注意されてようやく謝罪したって感じ
実は反応欲しかったのでは

386 :名無しさん@HOME:2024/04/25(木) 07:49:04.74 0.net
成人済み社会人なら別に生活の面倒見る必要もないんでは
親がどうにかしてくれるというのも要因の一つだと思う

387 :名無しさん@HOME:2024/04/25(木) 08:29:19.82 0.net
相談者は離婚後の生活設計するほうが大事でしょ
娘の収入あてにしないようにそれぞれ独立して
生活することを考えた方がいい

388 :名無しさん@HOME:2024/04/25(木) 08:32:04.98 0.net
ちゃんと就職決めてるのになんの不満があるんだろう
自分は勝手に離婚するのに一々うるさいよね

389 :名無しさん@HOME:2024/04/25(木) 08:33:16.23 0.net
コボちゃんのママ、息子の給料、丸ごと欲しいのか…なんか異常

390 :名無しさん@HOME:2024/04/25(木) 08:38:16.88 0.net
よくわからないけど、理系の就活ってそういうものなんじゃないの?
文系はハガキ(昔)何百枚出したとか言ったけど、理系は教授の推薦で一社面接行っておしまいだったと言ってた

391 :名無しさん@HOME:2024/04/25(木) 09:32:27.92 0.net
相談
若い娘の無断外泊を親が心配するのは当たり前
そこはキツく注意したほうがいい
卒業後は親の経済力に頼れないこともはっきり言えば良い

392 :名無しさん@HOME:2024/04/25(木) 10:17:49.59 0.net
大会社だといいとは限らない

393 :名無しさん@HOME:2024/04/25(木) 10:50:02.18 ID:0.net
気流
誤爆じゃ無さそ

394 :名無しさん@HOME:2024/04/25(木) 12:38:02.17 ID:0.net
>>390
それはかなり大昔じゃないかな
有名大学の理系でもたくさんエントリーして面接受けに行ってるよ

395 :名無しさん@HOME:2024/04/25(木) 19:01:09.82 0.net
毒親臭いな
コボの実母同様
やっぱバブル世代って終わっとる
自分は好き勝手やって来たくせに…

396 :名無しさん@HOME:2024/04/25(木) 23:50:17.12 0.net
夫婦仲が悪かったことだけわかった
娘も家庭が暗くて前向きな気持ちになれなかったのかな しっかり働いて自立してほしいよ

397 :名無しさん@HOME:2024/04/26(金) 07:07:37.83 ID:0.net
4/26[人生案内]流産 夫の共感も慰めもなく

398 :名無しさん@HOME:2024/04/26(金) 07:22:36.19 ID:0.net
友人と会う頻度を減らすって家族ファーストって意味にとれたけど
おそらく何言っても何しても悪い方にしかとれない状況にいるんだろうな

399 :名無しさん@HOME:2024/04/26(金) 08:51:27.06 0.net
趣味のもの減らすのだって回答者の言うとおり生まれてくる子どもを思ってのことだと思うけど
相談者は全てを悪意にとっちゃう心理状況なんだろうね
旦那としてはえっ?て思うこと多そう

400 :名無しさん@HOME:2024/04/26(金) 09:50:12.60 ID:0.net
「ダンスのようなステップを踏んで」は落ち着かなくてうろうろしてたのかなあ
流産で心身ともに傷ついてるだろうから早めの受診が必要な感じ

401 :名無しさん@HOME:2024/04/26(金) 09:51:54.50 ID:0.net
被害妄想だな

402 :名無しさん@HOME:2024/04/26(金) 09:56:51.66 ID:0.net
多分「友人と会う頻度を少なくしないと」は言われたときは普通に感謝したんじゃないのかな
このままだと過去の言葉も思い出してはすべて悪い方に解釈していきそう

403 :名無しさん@HOME:2024/04/26(金) 11:19:54.66 0.net
共感して二人で落ち込んでほしいのかな
次がんばろうとかまたチャンスあるよなどと言われたら
余計に傷つきそうだけど
今は精神状態が不安定だから時間が経ってから
話し合いしたらいいと思う

404 :名無しさん@HOME:2024/04/26(金) 12:28:58.80 ID:0.net
まぁ、生まれる前のまだ妊婦さんのお腹が膨れてくる前じゃ、男の人にとってはひとごとだろうなぁ。

405 :名無しさん@HOME:2024/04/26(金) 12:48:21.65 ID:0.net
そうだろうね
相談者は流産のショックですべて不安定だからいろいろ受け止めが片寄ってる
母親とか姉妹とか友人とかとにかく親身になってくれる人に話してみたほうがいいかも

406 :名無しさん@HOME:2024/04/26(金) 13:13:40.98 ID:0.net
お金ないからも夫はきっと精一杯慰めているつもりなんだろうけどさすがにちょっとね
悪い人じゃないんだろうけど今の相談者の精神状態ではお互い関係は悪い方向に行ってしまいそうだから
実家で静養するなり受診するなりしてメンタルケアを優先できたらいいね

407 :名無しさん@HOME:2024/04/26(金) 19:26:45.20 ID:0.net
週刊誌とか家庭板でよく見る不遇な妻の告白みたいな相談だな
全て相談者の主観だから旦那の意見もないとちょっと判断つかないエピソードばっかり
旦那の言動の全てを悪意で解釈してるのが精神的に疲れてるのかなって感じ
ていうか旦那のこと嫌いなんだな、一時的にか恒久的にかは分からないけど

408 :名無しさん@HOME:2024/04/26(金) 19:44:08.60 ID:0.net
身内が亡くなったとかペットが死んだとか、メンタルがいつもと違うであろう人には近づかないようにしてる
ちょっとした言葉を違うように取られて怒ったりするからさ

409 :名無しさん@HOME:2024/04/26(金) 23:58:49.33 0.net
>>408
近づかなくても 辛い時に助けてくれなかったみたいな攻撃をしかけてくるから逃げられんよ

410 :名無しさん@HOME:2024/04/27(土) 07:04:43.56 0.net
4/27[人生案内]教員に適しているか不安

411 :名無しさん@HOME:2024/04/27(土) 09:41:52.63 0.net
これだけ先生はブラック企業だのサビ残だらけ
だの報道され続けていたら先生目指す人の自信も
なくなりそうだよね
まあ始める前から尻込みしないでとりあえず
飛び込んでみるっていうのも大事かもしれないけど

412 :名無しさん@HOME:2024/04/27(土) 12:02:30.72 ID:0.net
実務を経験したら不安になっちゃったのか
それは本当に向いてないのかもね

413 :名無しさん@HOME:2024/04/27(土) 17:29:48.70 0.net
何の不安も躊躇もなく自信満々で教員になる人の方が向いてないと思う
他の職業にはないハードルを越えて人材が定着するための現実的な仕組み作りが必要だよね

414 :名無しさん@HOME:2024/04/27(土) 18:28:13.14 0.net
メンタルがある程度強くないとむずかしいと思う
理想だけで務まる仕事ではないよ  出生欲の強い校長とか教頭とか一番はモンスターペアレントだけど

415 :名無しさん@HOME:2024/04/27(土) 18:29:47.80 0.net
出世欲です  職員室の雰囲気で学校の体質がわかる

416 :名無しさん@HOME:2024/04/27(土) 18:55:15.74 ID:0.net
事なかれ主義の校長教頭
人(教諭)のせいにして責任逃れする管理職
こんな校長教頭学年主任はいる

417 :名無しさん@HOME:2024/04/27(土) 18:56:44.63 ID:0.net
逆に若い者は自由にしなさい責任は私がとる
と言う漢気がある教師もいるけどね

418 :名無しさん@HOME:2024/04/27(土) 22:43:18.45 0.net
>>413
能力がないのに自信満々
子どもが小6の時の担任(当時30代)がそうだった
授業参観に行ったらろくに教材研究も準備もしていなくてグダグダ
参観日でこうだから普段はどうだったのだろう
偉そうにしているのに

419 :名無しさん@HOME:2024/04/27(土) 23:28:46.57 0.net
>>413
これに尽きる どの職業でもね 
現実は口だけ達者で無責任な奴がはびこるが 教育だけは聖域でいてほしいな

420 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 07:01:54.99 0.net
4/28[人生案内]義父母のゴミ屋敷 私が片付け?

421 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 08:00:19.75 0.net
誰も住まない家を片付けてどうするんだろう
さっさと売ればいいのに

422 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 08:04:48.02 0.net
ゴミ有りで売れるもんなのかな?
それと夫と義姉はなんか思い出のものがあるとかお宝があるかもしれないと考えてるのかも

423 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 08:26:11.10 0.net
夫や義姉の取っておきたいものの選別も言ってもやらないんじゃないの
農業資材も大変そうだし
相談者が頑張って少しでも片付けたら文句言われたりして

424 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 08:31:06.88 0.net
義母が存命なら片付けてしまうと資産に手出ししたってトラブル呼ぶし放っておけば?そこに相談者住んでるわけでもないんでしょ

425 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 08:50:59.86 0.net
人の住んでない家って傷みが激しいし空き家トラブルも起こるから放置はどうかと

426 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 08:57:32.09 0.net
人が住まなくなった家は家財道具の全てがゴミだからね
自分も数年前に実家を処分した時ゴミ屋敷じゃなかったのに
処分しなきゃいけないものが多くて参った
相談者がやり出すと多分夫は自分からやらなくなるから
夫に一任した方がいいよ

427 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 09:09:36.00 0.net
>>422
ごみ処分を不動産屋さんに頼んで売った金額から引いてもらう事はできるかも
売れそうな地域なら自分でちまちま片付けることを考えないでそうしたほうが
相談者の負担は少ないね

428 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 11:42:02.03 ID:0.net
回答者の言う通り、旦那に任せておけば良いよね
自分の家なんだから義姉にやらせるのは間違い
なんでそこに気がつかないのかな

429 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 11:48:04.80 ID:0.net
下手にやってやると夫は何もしなくなるパターンとみた
それでいて口出しだけはする
近隣に迷惑掛かりそうなレベルなら草取りくらいはした方がいいけどその程度だよ

430 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 12:33:55.70 0.net
>>427
家はそれ方式だった。
買い主に更地で引き渡す契約だったから、ゴミ処分、庭木処分、家屋ぶっつぶし、測量し直しで200万かかったけど。
仲介業者にそれら費用と仲介手数料引いた金額をもらっておしまい。
業者も仲介会社の紹介。

431 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 13:10:03.08 0.net
youtubeで残置物付きの物件購入してゴミ捨てからリフォームまでを動画で上げている人結構いるよ
私生活駄々洩れになるけれど

432 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 13:12:06.76 0.net
相談者夫の実家は元々農家とある
市街化調整区域内だと売れないんじゃないかな
周りが拓けて市街化調整が外れていたら売れるかもしれない
近くに国道が通っているなど立地次第かな

433 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 16:08:30.84 0.net
宅地なら業者に金を払ってでも更地にできるけどね
夫と義姉が相談者がやってくれるとタカを食ってるようなら法務局で土地がどうなってるか夫の尻をたたいて

434 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 17:29:38.99 0.net
それが一番先にやることだわね
次に不動産屋に当たって売れるかどうか
うまく行くといいわね

435 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 17:41:43.09 0.net
義姉は何もしないとあって、回答も相続者では無い義姉は除外とあるけど、実家に置きっぱなしの私物は片付けてほしいわよね

436 :名無しさん@HOME:2024/04/28(日) 17:55:56.22 0.net
義姉の私物なんて引き取らなければ捨てますよと通告すれば良いだけでしょ
持っていかなきゃ勝手に捨てるなりメルカリに出すなりすれば良いのでは

437 :名無しさん@HOME:2024/04/29(月) 08:15:52.75 ID:0.net
4/29[人生案内]自分は見せかけだけの男

438 :名無しさん@HOME:2024/04/29(月) 08:19:29.38 ID:0.net
60代半ばが「もっと年齢を重ねれば」と言ってもなあ

439 :名無しさん@HOME:2024/04/29(月) 09:09:44.24 0.net
今日はポエム先生案件

440 :名無しさん@HOME:2024/04/29(月) 09:47:45.73 0.net
>完璧になって自信を持って言う内容が相手にも感動を与えられる様になりたい
60代半ばの農業男性で合ってる?YouTuberに憧れる少年の相談じゃなくて?

441 :名無しさん@HOME:2024/04/29(月) 10:02:01.69 0.net
感動を与えたいって
sns始めたら承認欲求おばけになりそうな人だな

442 :名無しさん@HOME:2024/04/29(月) 10:35:00.59 0.net
この人未婚かな?
友人や近所の人なら相手に合わせて会話も成り立つ
でも恋愛や家庭生活はそうはいかないでしょ

443 :名無しさん@HOME:2024/04/29(月) 14:23:42.21 0.net
本音で話せる相手が全然いないのかしらね?
相手に合わせて風見鶏的態度を取るなんてよくあることだと思うけど
「見せかけだけの男」とか「感動を与える」とか、ちょっとナルシストなんだろうか

444 :名無しさん@HOME:2024/04/29(月) 16:39:33.50 0.net
ナルシストなんだろう

445 :名無しさん@HOME:2024/04/29(月) 22:16:34.60 0.net
田舎は人間関係が限定されるから
固定された一面的な評価だけで生涯を終える

446 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 08:16:27.62 0.net
4/30[人生案内]建売住宅 購入後に不満

447 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 08:21:27.27 0.net
以前「3回建てないと満足する家はできない」という話を聞いて無理無理無理!ってなったよ
3回ぐらいリフォームすれば満足できるかな

448 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 08:46:36.92 0.net
注文住宅でも住んでみれば不満はでてくるものよ
それに注文住宅は決めること多すぎて最後の方は疲れてどうでもいいやになってくるw
かなり後悔してる
うちはリフォームもしたけどやっぱりあそこは・・・ってなるから終わりはないんじゃないかな

449 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 08:56:45.69 0.net
その時の年齢や家族構成で欲しい機能や設備が微妙に変わった来るしね

450 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 08:57:00.65 0.net
ウッドデッキや和室はあったらあったでいらないとなりそう

451 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 08:57:43.54 0.net
リビングが道路から丸見え問題は塀を造るしかない

452 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 09:10:47.76 0.net
道路から室内丸見え、住むまで気付かないとはね

453 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 09:11:05.57 0.net
ウッドデッキ後付けできるんだから作ればいいのに
和室も置き畳とかさ

454 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 09:13:43.54 0.net
今は南向きでも道路側はカーポートスペースにしてリビング丸見えの物件多いよね

455 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 10:19:18.56 0.net
窓はシート貼ればいいんじゃないの
中からは外が見えて外からは中が見えないってやつ

456 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 11:00:05.55 0.net
冬場の投稿なのかな
これからならグリーンカーテンとかよしずとか色々やりようはあるとおもう

457 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 11:18:48.05 0.net
>>449
若くて健康ならウッドデッキなんかも維持できるだろうけど
歳取れば必要な機能や間取りもあるよね

458 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 16:09:29.44 0.net
家は3回建てないと理想の家にならないと昔きいたような・・・

459 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 16:19:18.40 ID:0.net
ウチの隣建て売り建設中
道路側は北側なので丸見えの大きな窓はないけど塀なしだから見えるといえば見えちゃうな

460 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 16:31:05.17 ID:0.net
オープン外溝流行ってるよね
自分は落ち着かないから苦手だな

461 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:04:30.49 ID:0.net
昔の人間なので門とか塀ないの怖い

462 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 18:59:12.52 0.net
防犯面から考えると周りから見えない門や塀は泥棒に狙われやすいらしいね
気を付けたほうがいいよ

463 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 19:46:01.19 0.net
自動車がはみ出してたりそもそも塀や門作る余裕のないミニ戸建が増えたしな
既に言われてるけどライフスタイルの変化で注文住宅だろうと住めば不満は出てくるから完璧な家なんてないよ
ウッドデッキや和室ってそのうち手間かかる厄介な存在になるよ…

464 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 20:01:44.02 0.net
家は三軒立ててようやく満足のいく家になるというらしいよw

465 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 22:51:21.43 ID:0.net
陽にあたると家具が色あせするからレースカーテンでちょうどいいと思うけど
昔の家って目隠しで庭に普通に植樹してたよね

466 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 23:24:24.23 0.net
今どきの家をよく知らないけど
庭に植樹しないのが主流なの?

467 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 23:29:06.67 0.net
1本細っこいのを端っこに植えてるのはよく見る
車やチャリの出しやすさ優先って感じ?

468 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 23:30:11.42 0.net
↑オープン外構で道路側はカーポートメインの場合です

469 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 23:45:43.86 0.net
ないものねだりをやめるのが一番楽になるけどね

470 :名無しさん@HOME:2024/05/01(水) 00:09:24.45 0.net
目線の低いブロック堀で庭に植樹してる家があったけど透明ガラスで
夜厚いカーテン閉めないで照明つけると部屋の中丸見えだったよ

471 :名無しさん@HOME:2024/05/01(水) 02:00:11.28 0.net
5月住宅ローン金利、大手5行上げ 長期金利の上昇反映
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB3009V0Q4A430C2000000/
日本経済新聞 2024年4月30日 19:19

472 :名無しさん@HOME:2024/05/01(水) 09:15:51.81 0.net
木で目隠しすると木の手入れが大変なんだよね

473 :名無しさん@HOME:2024/05/01(水) 09:27:53.42 0.net
5/1[人生案内]陰キャ? 登校できない長男

474 :名無しさん@HOME:2024/05/01(水) 09:31:23.89 0.net
昨日のコメント数多いね
家を建てたりリフォームするので悩んだ人が多いのね
「三軒建てないと理想にならない」も良く言われてることみたいだし

475 :名無しさん@HOME:2024/05/01(水) 09:37:15.80 0.net
今日の相談は学校が地獄の不登校中学生
自分も学校が地獄だったし類友なのか友人の多くも似たようなもの
学校が楽しいという中学生の割合ってどれくらいなんだろう

476 :名無しさん@HOME:2024/05/01(水) 10:49:34.65 0.net
空き家、過去最多900万戸 30年で倍増、全住宅の13.8% 総務省
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ee7a2eaff64933eb696d59f6c99f08708d23e89

477 :名無しさん@HOME:2024/05/01(水) 12:45:27.21 0.net
学校が地獄なのは勉強がわからない出来ない子に多いけど相談者の息子はただ友達関係だけなんだろうか
こういう相談は体験者でないと何とも言えない

478 :名無しさん@HOME:2024/05/01(水) 12:46:43.89 0.net
自分も陰キャでクラスも部活も地獄だった
もろに虐められてたわけじゃないんだけどね
陽キャじゃないと居場所がない感じがつらかった

479 :名無しさん@HOME:2024/05/01(水) 13:22:16.92 0.net
自分は公立中学校だったせいか今思い返すと居心地悪かった
地獄ってほどじゃないけどw
高校に行ったら話の合う人が多くてこんなに違うものなんだ、今まで自分は窮屈だけど我慢してたんだと初めて気が付いた

480 :名無しさん@HOME:2024/05/01(水) 13:38:28.47 0.net
子どもが健康診断でちょっと引っかかって保健室に呼び出されて行ったら
次から次に保健室登校の子が裏から入ってきてビックリしたことがある
子のいた中学は保健室登校の他にもオンライン授業で受けてる子もいたし割と柔軟に対応していたみたい
学校側の対応が書かれてないけどまだ相談とかまでいってないのかな
いつ回答されるかわからない新聞の人生相談なんて悠長すぎる気もするけど

481 :名無しさん@HOME:2024/05/01(水) 15:44:54.26 0.net
相談してから新聞に載るまで3か月と書いてあったね

482 :名無しさん@HOME:2024/05/01(水) 17:39:33.49 0.net
スクールカウンセラーいないのかな
1度相談したら子どもの様子詳しくみてくれるしいいと思うけど

483 :名無しさん@HOME:2024/05/01(水) 18:25:36.92 0.net
親が子供に対してどう対処したらいいかも助言がある?

484 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 00:25:33.15 0.net
結婚は若いうちに一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺に気を付けてくれよ
1番ワロタかも

485 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 00:30:02.06 0.net
昨日ではっきりした
面白い

486 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 00:49:23.97 0.net
オタクアスリートも山ほどおる

487 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 01:07:32.37 0.net
明日は上半身が投げ出されたのにwww
中華は急にゲームを作っていく事で次が夜勤前だよね

488 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 01:07:43.71 0.net
ソロだと元馬がデザインの制約になって変わったことでろくなことあるし

489 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 01:11:41.16 0.net
集客は座長なら深く考えないと自分も騙されていた模様
糖質弁護士になればいーのにようこそがあるんだよ
絶対良い人?

490 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 01:15:07.85 0.net
あともう一種類薬買ったからな
また配信見なかった」とは…

491 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 01:21:00.21 0.net
>>173
ツィッターやべーな
ということがなかったって言うと?」と再び聞く

492 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 01:26:35.85 0.net
28000あたりはするけどあれでもなくなった
対して変わらんと思うわ

493 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 01:26:40.25 0.net
>>86
そら嫌われるよね
オウムをリアルタイムで見てきた意味を考えろ

494 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 01:35:37.97 0.net
コロナもウソ!? シギーはキレイになりそう
ゼノも終わるやろ

495 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 01:49:36.96 0.net
>>26
こういうの

496 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 01:56:40.88 0.net
ライトニングケーブルが断線してた。

497 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 02:32:47.46 0.net
バリバリのキャリアウーマンが独身彼氏なしなのに握ってるのに

498 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 02:42:43.38 0.net
どんな顔するんだろうな
何がいいのか?
改行ちゃん

499 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 03:15:43.13 0.net
前スレより
増えるかね?
てかヲタが満足ならそれでいいね

500 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 03:20:58.15 0.net
浪人でも関係性変わるからしゃーないってさ
オーバーロードWのオープニングの曲カッコよくね?

501 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 03:33:39.57 0.net
せっかくリスナーが冷やかしで
こういう決まりでやって

502 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 03:37:50.91 0.net
名前が目にする事山ほどあるやろうに。
すごい女尊男卑国家だよね。
サイコパスかよw

503 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 03:39:01.84 0.net
じょばんでぺちゃぺちゃ音してたからな
くるみって見たのはジャンプの回転数は増えても時流からして在日っぽいけど
トリンドルの乳首でイクだなんてずーっと言ってるぞ

504 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 03:43:11.23 0.net
自分は甘ちゃんだったんだろうな

505 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 04:02:49.36 0.net
試合出れねーぞ
何も知らないと宣言したように見えたのが草はえる
話題作とは思うな

506 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 04:06:39.28 0.net
シートベルト緩めてたサーバーのはずが
だからリバウンドするという極端な行動でた
各将軍編に登場する主要なサイトで使ってたけど

507 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 04:06:54.49 0.net
機関が安く買いたいの法的に禁止しています。

508 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 04:08:08.37 0.net
俺がそういう契約しとるけど観れんくなるって聞いてくるわ
防衛はさらなる予算追加確実

509 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 04:12:02.47 0.net
そんなレス見たことなくてSASじゃねーの?

510 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 04:39:06.19 0.net
普通に皮がめくれるらしい

511 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 04:44:28.19 0.net
1億くらい枠を増やせよ

512 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 04:48:42.02 0.net
普通の大学生にしか見えん
鍵オタにはそう見えるの?

513 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 04:53:39.11 0.net
寄らない銘柄多いんですが
要するに盗んだ金だから

514 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 04:58:33.70 0.net
コロナ渦の閉塞感もあり
今記者会見やってるに等しい

515 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 04:59:01.54 0.net
下手したら2ch発の乗り込み

516 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 05:03:30.66 0.net
なった時があったんだけど

517 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 05:22:06.93 0.net
タレントとかとも
帰りの旅費はなんでもいいなら話さないもんな
お前もう書き込むなよ

518 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 05:22:06.99 0.net
でも、絶望的な失敗しかないのは
出ないか
ライトフライヤーが強い
ドリランドまだあって草

519 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 05:29:35.06 0.net
性的に1回だけとか言ってるから詳しく知らんが見る機会ないからテレビ新聞しか見ないな
むしろやってるよね
毎週クラブ行ってるし

520 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 05:30:47.93 0.net
しょまたん(スケター)
https://i.imgur.com/5wseSfZ.png

521 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 05:31:23.61 0.net
元々100%じゃないぞ
さらにくるぞ急げ

522 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 05:40:08.60 0.net
低血糖気味

523 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 05:40:19.65 0.net
>>387
老人の考えた上でおちょくられてるのに何してたんでしょ?

524 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 05:40:19.96 0.net
つまりメディアが今更すがった所で切ったわ
何故裏切ったエルドレッド!
祝電レベルですらいない

525 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 05:45:36.50 0.net
都会だと思うんだが

526 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 05:49:34.70 0.net
しかし
子供だましとはなくても
かいくぐっても問題無ければ正式リリースだろ

527 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 06:13:32.63 0.net
はっきり言っているのだろう
先物駄々下がりなのに何故こんな面白い

528 ::2024/05/02(木) 10:47:11.95 0.net
5/2[人生案内]家庭内別居 好きな人できた

529 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 13:17:23.56 0.net
好きな人ができなかったとして
回答にあるようにこのまま介護とかできるのかね?

530 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 15:39:38.96 0.net
介護まで考えてなさそう
慰謝料=夫の不貞って読み取った最相さん凄い

531 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 17:40:09.03 0.net
60過ぎて気持ち悪い

532 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 18:01:49.29 0.net
今度は相談者が慰謝料を夫に払うハメにならなければいいけど

533 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 18:54:16.51 0.net
この奥様は経済力ある人なのかな?
離婚して不倫相手とも結婚できなかった場合やっていけるのかしら?

534 :名無しさん@HOME:2024/05/02(木) 20:31:05.63 0.net
離婚したらステータスがとか言ってる旦那気持ち悪い
こんなドラマやマンガに出てくるようなセリフ言うやつ本当にいるんだな

535 :名無しさん@HOME:2024/05/03(金) 06:30:26.37 0.net
5/3[人生案内]60代女性 彼氏は信用できるか

536 :名無しさん@HOME:2024/05/03(金) 07:13:14.77 ID:0.net
サスペンスなら前の妻もガンなんかじゃなくて……ごさいぎょうの男

537 :名無しさん@HOME:2024/05/03(金) 09:32:07.84 ID:0.net
また、60代の結婚の相談

538 :名無しさん@HOME:2024/05/03(金) 09:37:54.39 ID:0.net
年上って70代?
介護要員でコナカケしてるのかと思ったが後妻業的な結婚繰り返してるのかな
他にも結婚話してる相手いそう

539 :名無しさん@HOME:2024/05/03(金) 12:58:36.99 0.net
60過ぎて気持ち悪い
ただただ気持ち悪い

540 :名無しさん@HOME:2024/05/03(金) 16:49:26.78 0.net
爺いジゴロは金になる婆さんには優しいだろうよw

541 :名無しさん@HOME:2024/05/03(金) 21:54:28.91 0.net
信用できないのは確か

でも、回答者の友人でもよかったのでは?というのは同意できないかな
病院は遺体を引き渡してくれないでしょ

542 :名無しさん@HOME:2024/05/04(土) 00:10:34.62 ID:0.net
納骨まで面倒見た末期ガン前妻とは友達関係で不倫を知らず最期まで彼を慕っていた
彼の言う事がどこまでが本当か怪しいね 本当だとしても彼の人格クソだけど

543 : 警備員[Lv.3][新初]:2024/05/04(土) 06:59:13.26 ID:0.net
5/4[人生案内]40代主婦 体重管理に疲れ切る

544 :名無しさん@HOME:2024/05/04(土) 08:46:57.78 0.net
誰もお前のことなんか見てないよ

545 :名無しさん@HOME:2024/05/04(土) 10:02:12.12 ID:0.net
食事制限で痩せようとするのは悪手
理想は筋力アップをしながら有酸素運動をすること
筋肉があればリバウンドしにくい
食事だけで痩せようとするからリバウンドする

546 :名無しさん@HOME:2024/05/04(土) 12:35:49.78 0.net
昨日の気流昭和
幼児ならともかく小学生だしネタっぽいんだよね
前にネットでバズった昭和生まれはいない見て書いたのかな

547 : 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/04(土) 16:36:05.66 ID:0.net
気にするのは脂肪率と筋肉量
食べないと将来骨粗鬆症やフレイルになるから食事を減らしちゃだめ
ガサガサシワシワのオバちゃんになるよ

548 :名無しさん@HOME:2024/05/04(土) 17:52:39.77 0.net
体重を計り過ぎてデブ鬱になってそう
きれいなママは家の中では子供より美容第一かもしれないしわからないものよ

549 :名無しさん@HOME:2024/05/04(土) 20:54:18.80 0.net
>>547
そうだよね
極端なダイエットで必要な栄養素を摂らないと身体がぼろぼろに
それに筋肉は比重が大きいから体重が軽ければ良いというものではない

550 : 警備員[Lv.9][初]:2024/05/05(日) 07:16:59.13 ID:0.net
5/5[人生案内]性被害 泣き寝入りつらい

551 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 10:49:54.69 0.net
ヘルパーさんも性被害にあうってよく聞くわ

552 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 11:18:37.09 0.net
セクハラを容認しないわけではないけど相談者は看護師や介護施設は向いてない
人間のナマの部分と付き合う仕事だから被害届の前に毅然といなすくらいのことができなければね

553 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 11:44:37.65 0.net
これからは介護職は外人の時代やな
理不尽な事があれば無慈悲に実力行使できるわけやし
周りを雑に扱ったであろう宝島夫妻の結末を見れば明らか

554 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 11:50:03.23 0.net
セクハラを容認しないわけではないけど
>>加害者は擁護するって解釈だよな?w
某医者一家がやったみたいにホテルで解体されときゃいいのにw

555 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 12:10:25.69 0.net
>>552
それは一時代前に職場でセクハラにあってもオッサンを上手くいなしてかわせば良いという理屈では?

556 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 12:26:58.87 0.net
撮影しながらの作業とか無理なんだろうな

557 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 12:30:12.26 0.net
担当を同性や複数人、窓などを開けるなど対策しているところはするよ
ちゃんと対応しない会社が問題

558 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 13:30:26.24 0.net
これは会社が悪いわ ハラスメント満載やな
潰すべきコンプライアンス違反企業だわ

559 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 13:37:06.49 0.net
年取ると脳が劣化して性欲をコントロール出来なくなる人がいるんだろな

560 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 15:00:33.72 0.net
こういう人は常識のたがが外れてしまってるので警察の事情聴取はもう抑止力にならないよ

家族同居の男性を訪問したら独身息子が布団敷いて待ってたった話を聞いたことある
一人暮らしの男性に押し倒されたケースも

561 ::2024/05/05(日) 15:18:29.61 0.net
家事代行だって単身男性のところには複数人で行くのが普通なのにね

562 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 17:57:22.34 0.net
人手不足だから

563 : 警備員[Lv.11][初]:2024/05/06(月) 07:04:57.31 ID:0.net
5/6[人生案内]ぬいぐるみが手離せない

564 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 08:32:36.07 ID:0.net
ポエム先生いいね

565 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 09:15:34.02 ID:0.net
胸揉まれたくらいで大騒ぎ

566 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 10:04:02.24 0.net
5chにもぬいスレがあるしいつでもぬいと一緒に外出してSNSにうぷしてる人も多い
ずっと一緒にいればいいのに何を気にしてるんだろ

567 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 10:31:00.94 0.net
大好きなぬいぐるみが一個というところが不安
ボロボロになったぬいぐるみを蘇生させる工房があるらしい
それかいまさらだけど大好きなぬいぐるみをあと二つくらい増やしたらどうだろう
無理かな

568 ::2024/05/06(月) 11:09:10.20 0.net
作家の新井素子は大量の本とぬいぐるみが手放せなくて家を立てた
一つぐらいのぬいぐるみなら問題ないじゃない

569 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 11:19:43.09 0.net
封印はまだしも捨てたりなんかしたら絶対一生後悔する

570 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 12:06:34.92 0.net
ポエム先生しか回答できない
回答をみてもフーンそんなもんかと冷める人が多い相談

571 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 12:08:12.78 0.net
>>565
それも50代のばあさんがよw

572 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 12:52:47.29 ID:0.net
>>571
70の婆さんが家に侵入されてレイプされる事件があるくらいだから女性はいつまでも警戒してないといけないんだよ

573 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 13:22:20.87 ID:0.net
50代といっても80代の爺から見たら若いよ
考えたら娘ほどの年齢の女性の胸をつかむのは気色悪い
頭のどこかが壊れているのだろうな

574 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 13:54:28.14 0.net
565と571のノンデリさが際立つ

575 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 13:56:13.29 0.net
565と571はセクハラパワハラ予備軍
愛知と岐阜の某町長どもよろしく

576 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 14:50:05.44 0.net
ポエム先生の回答にホロッと来た
ただ「そのままでいいよ」って言われるより刺さったわ

577 :名無しさん@HOME:2024/05/06(月) 20:59:16.81 0.net
この先つらいときにそれで元気になれるなら
まあいいよね

578 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/07(火) 07:49:01.81 ID:0.net
5/7[人生案内]自分に何の価値がある?

579 ::2024/05/07(火) 08:11:50.76 0.net
価値があろうが無かろうが生きてるうちは生きてかなきゃいけないもんです

最低限の生活ができれば良いと言うけど
親に頼れなくなったら今の生活も難しくなりそうなのを解っているのかな?

580 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 09:50:16.63 0.net
昔は年頃になれば誰でも結婚してたのにね

581 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 11:38:46.41 ID:0.net
相談者みたいな人も結婚してただろな

582 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 11:51:34.53 ID:0.net
むしろ専業主婦になって子ども生んで忙しくなったら生きてる意味だの自分の価値だの考えなくて良いんじゃないか

583 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 11:58:32.23 ID:0.net
自分のことしか考えてないからなんのために生きてるのか悩むんだよね
結婚して子供育ててりゃ自分のことよりも子供第一だから悩むヒマなんてない
結婚して子供育てることこそ本当の幸せだよと道徳でも教えるべき

584 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 12:05:59.47 ID:0.net
自称ぽっちゃりはデブ
とりあえず筋トレでもしろ

585 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 13:48:05.58 0.net
早く子供を産んだ方が良い
未婚の母でも良いから子供を作れば生きている意味を見つけられるはず

586 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 13:50:50.40 0.net
ダイエットが先だよ

587 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 14:49:59.39 ID:0.net
子育ては無理だよ
というかここまでマイナス思考じゃ旦那と子どもが可哀想
ごちゃごちゃ言ってないで趣味見つける為に手当たり次第やってみればいいのに
習い事でもアイドルでもアニメでも一人旅でも何でもいいからさ

588 :名無しさん@HOME:2024/05/07(火) 22:25:43.67 0.net
まったり人の迷惑にならないようにとりあえず現状維持だね

589 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 06:54:34.87 0.net
5/8[人生案内]彼と違い学歴なし、実家は貧乏

590 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 07:16:48.26 ID:0.net
単なる女友達のひとりで、妄想で相談してるのかも

591 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 07:49:21.19 ID:0.net
ゲームのSNSで知り合ったのかな

592 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 08:39:37.31 ID:0.net
実際にその「彼」にあった事あるんだろうか?
実家一等地大手企業も彼が言っているだけとかでは
交流型ゲームやっているけどネナベが拾い画像でイケメン気取ってコミュ障な10~20代の女の子口説いてるとか普通にあったりするしな

593 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 09:02:13.87 ID:0.net
交流型ゲームで実際に会って意気投合して結婚したカップル何組か知ってるわ
趣味が同じで結構良い感じみたい

594 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 12:36:17.14 ID:0.net
もし実際に交際しているなら結婚したらDV夫になりそうな怖さがある
でもたぶん交際には至ってないか実在しない人かな

595 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 13:42:54.84 0.net
今月で新聞とるのをやめる
このスレを去る日が近い、寂しいが仕方ない、さようならみなさん

596 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 16:19:24.83 0.net
>>595
相談は無料で読めるし
Twitterには回答まで全部載せてる人もいるから

597 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 18:41:40.80 ID:0.net
お互いに一人暮らしなら男は相談者と格差があるってわからないかもね

598 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 19:42:13.96 ID:0.net
普通ならいい男GETできて人生勝ち組!って喜びそうなものなのに
劣等感が先にきちゃって楽しくないのは気の毒だなあ
さっさと自分のこと打ち明けてこの先どうするか決めた方がすっきりすると思う
相手の男がいいやつだといいけど

599 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 22:14:45.09 0.net
>>594
言葉による精神的DVかな
見下しとか人格否定とか

600 :名無しさん@HOME:2024/05/08(水) 22:17:26.07 0.net
もしリアルに付き合っているなら話が合うのかな
共通の趣味の話で盛り上がれるかもしれないけど
彼の言うとおりの学歴職歴だと生育環境が違い過ぎて結婚生活を続けるのは難しそう
親兄弟や親族との付き合いを避けられないから

601 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 00:07:13.75 0.net
>>599
彼氏が相談者の境遇をどのくらい知っているのかわからないけど
実家がしっかりしていないからDVしても逃げられないだろうみたいな考え方をする場合があるらしい
それで結婚したときや子供が生まれた時にスイッチが入ってしまう

602 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 07:05:18.71 0.net
5/9[人生案内]同僚が敵視 仕事するのが怖い

603 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 09:18:53.52 0.net
この手の人は気弱な人を狙うんだよね
相談者は職場内で悩みを言える仕事仲間がいなさそう
そこを狙われたのかな

604 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 09:47:03.75 0.net
ターゲットを次々に辞めさせていく人いるね
パート先のキツいお局様がそうだわ
サッサと逃げるか何を言われても気にしない図太い神経持つかしかないね

605 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 09:48:53.52 0.net
この手の人はあの人は仕事出来ないとか周りに吹聴して自分上げするけど
周りはみんな気づいているものだよ

606 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 10:16:47.37 0.net
いい年して人の悪口言ってる時点でまともな人は引くよね

607 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 10:51:10.57 0.net
まんさんあるある

608 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 11:15:02.73 0.net
しかし自分がターゲットにされないように一緒になって悪口言うもいるよ

609 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 11:15:50.30 0.net
↑悪口言う人もいるよでした

610 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 12:09:13.89 0.net
この嫌がらせババア始末したいな(殺害代行業とかないのか?w福岡だから遣りに行けんw)って感じ
これそのババア本人見てたらビビるだろうなw

611 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 12:37:26.42 0.net
役所が勤務先なら相談先があると思うからそこに相談するのは大前提だよ
回答の通りで、やめるにしても相談しておけば次のターゲットは助かるかもしれない
相談者だって一矢報いたい気持ちがあるだろう

612 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 13:39:28.04 0.net
でも、60代で犬を複数飼っててローンも抱えて、そろそろ終活したほうが
良さそう

613 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 14:00:06.39 0.net
60代でローンの残りがあるのって大変そう

614 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 14:09:38.96 0.net
実際、60代じゃ仕事あまりこなせてないのかもしれないね…
意地悪さんが何歳かわからないけど、50歳過ぎてくるとやっぱりポンコツ化するから
60代でローンも残ってて仕事続けないといけないって辛いわ
これからそういう時代になっていくのかな

615 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 14:26:17.46 0.net
相談者さんと同僚さん、双方派遣社員だから
更新時にどちらかが居なくなるかもしれんし

616 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 16:07:41.46 ID:0.net
辞めたいけど経済的な事情で辞められない人の方が多いね 年齢が高くなるほど

617 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 16:30:52.08 0.net
相談者は自分が居づらくなる必要はないと
意識しないといけない
仕事ができなくて同僚に負担をかけているのが事実だったとしても
それを管理するのは上司
同僚女性は文句があるなら上司に改善を求めるのがスジ
相談者に対して攻撃したり他所で悪口を言うのは
ハラスメント案件
相談者は上司に相談して
本当に自分の仕事の出来が悪いかどうかだけでも
確認したほうがいいと思うよ

618 :名無しさん@HOME:2024/05/09(木) 18:41:13.43 ID:0.net
>>616
回答でも、仕事はいくらでもあるし、他を考えても!なんて言われてたけど、60代の未経験者の仕事なんてそうあるのかな?

619 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 00:38:16.59 0.net
派遣会社の担当の人に相談とか報告はしてるのかな

620 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 06:21:36.46 ID:0.net
5/10[人生案内]子の不合格に気持ち塞ぐ

621 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 07:00:55.72 ID:0.net
毒母

622 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 07:20:21.50 0.net
子どもが楽しく通学してるならそれで良いよね
学力に合わない学校行って不登校になるより

623 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 08:07:28.15 0.net
結局母親が周りのママさんにマウントとりたかっただけだよね?
なんで女ってマウントとりたがるんだろ

624 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 08:48:45.49 0.net
偏差値高い高校にまぐれで受かったとしても成績は悪いだろうからまたこの母親が文句言いまくるのは目に見えてる

625 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 08:56:38.47 0.net
行きたくもなかった高校で落ちこぼれてとか辛い三年間がほぼ確定みたいなもんだろうし子供のこと考えたら落ちて良かった

626 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 09:12:35.98 0.net
大学が大事だから早く切り替えないと
少子化だけど入試制度が複雑で、大学が入学者確保で前倒しで決まるから

627 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 09:17:12.58 0.net
回答の通りとしか言いようがない

こどもの詩
コナンか?

628 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 10:43:22.44 0.net
>>379
>>610

629 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 13:10:33.96 0.net
結局母親が周りのママさんにマウントとりたかっただけだよね?
なんで女ってマウントとりたがるんだろ

社宅に居そうなイビリババアって感じだよな…

630 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 13:11:04.32 0.net
≻≻628
?????

631 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 13:35:32.93 0.net
最近、教育パパも増えて怖いよね
出世が頭打ちだと子どもでリベンジ

632 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 13:38:41.58 0.net
近頃の親の中には行動のみならず、部屋までカメラで監視する人もいるらしいよね

633 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 14:11:05.09 0.net
子どもは親の所有物ではないんだよね
自分の思うとおりに育つと思うのは間違い

634 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 14:48:48.45 0.net
そういう育てえ方するから
将来介護が必要となって来た時に
意趣返しされるんだよね
よって因果応報・自業自得

635 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 14:50:55.42 0.net
最近、教育パパも増えて怖いよね

昔にやり過ぎて娘に斧でかち割られたバカがいたよね

636 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 15:45:11.56 0.net
>>635
奈良で難関私学に通う息子が勉強に厳しい医師父を殺そうとした事件があったね
実際に放火したけど父が宿直で不在だったので継母と幼い弟妹が亡くなってしまった

637 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 15:49:53.05 0.net
>≻636
あれはやり切れんかった…死ぬのはてめえだろって思ったわ
あのオッサン後で出家したんだよね…とんだ生臭坊主だわ

638 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 20:33:03.90 0.net
娘に医者になれと強要して長年教育虐待してたせいで
耐えかねた娘に殺された母親の事件も、母親の頭がおかしすぎて胸糞が悪かった
あんな親いたら子供の人生めちゃくちゃだね

639 : 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/11(土) 10:16:35.91 ID:0.net
5/11[人生案内]就職1年目男性 母が支配的

640 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 10:55:59.84 0.net
尾木ママのいう通り

641 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 11:02:48.45 0.net
搾取子?

ぷらざ
歯医者は早く行ったほうがいい

642 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 11:14:35.88 0.net
母親の考えが変わることはないと思うから
一人暮らししてもずっと妹の面倒見る人生になりそう

643 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 12:27:23.75 0.net
昨日の相談の裏返しみたいだ
子から見た親の相談

644 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:18:31.92 0.net
毒親だな、隣町だから抹殺しに行こかw
って思われたらガクブルやろなBBAめw

645 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:35:35.24 0.net
給料も管理されてたら逃げられないね

646 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:41:19.65 0.net
妹のために我慢するより
家を出て妹が家を出たくなった時サポートする方が良いんじゃないかな
母親に反抗できない過去のトラウマってなんだろう

647 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:00:39.91 0.net
子供ができなくて悩んでた時、母に「子供なんていなくていい、思い通りになんて育たないから」って言われたことがある
うちはもちろん毒親だけど、この言葉も自ら毒親だと言ってるようなもんだなと思った

648 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:19:02.94 0.net
家を出たほうがいい
母親や妹が本当に困っていたら助ければいい
がんばれ
回答のとおりだよ

649 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:44:08.88 0.net
でも、男でTVドラマが好きなのは
ボンクラで受け身で気味が悪いのが
多いし避けたい

650 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 16:06:49.50 0.net
自己紹介乙

651 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 17:40:09.67 ID:0.net
男はスポーツ中継に行くから
変なドラマを観ないよね
映画だったらまし

652 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 17:51:37.27 ID:0.net
>>646
そのトラウマ謎だよね 反抗したら母親ファビョって大事になったとか?

優しい人だから突き放せないだろう 一生母親の言いなりだろうよ

653 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 18:10:20.39 ID:0.net
649=651
クサマン乙ww

654 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 18:21:14.52 0.net
私にはわかる気がする
手がつけられなくなるんだよきっと
あらゆる意味で恐怖と疲弊でもう体験したくないって思うような親の振る舞いは私にもある

655 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 18:40:00.64 0.net
自分の命を盾にして他人を思い通りに動かそうとする人もいるしね

656 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 22:14:39.43 0.net
>>655
ああ、子供が独立しようとするとあんたが出ていったら私死ぬからとか
急に病気になったりリスカしたり睡眠薬飲んだりするやつね
悪質だよね

657 :名無しさん@HOME:2024/05/12(日) 11:24:54.24 0.net
相談
40代になるまで軽度の知的障害と診断されなかったのは何でだろう
義務教育で知能テストが何度かあったはずでは

658 :名無しさん@HOME:2024/05/12(日) 11:27:28.09 0.net
相談者は環境に恵まれて、ホストに
ハマらなくて、詐欺にあわなくて良かった

659 :名無しさん@HOME:2024/05/12(日) 11:39:54.39 ID:0.net
相談者の兄が優しいといいね
ホスト、詐欺、カルトなど、これから先もリスクはある

660 :名無しさん@HOME:2024/05/12(日) 12:05:24.00 ID:0.net
家族はわかっていたけど相談者には言わなかったと思う
事実は変えられないからこのまま家族に守られながら生きてほしい

661 :名無しさん@HOME:2024/05/12(日) 12:34:01.79 ID:0.net
大野先生の回答が心の底まで沁みたわ

662 : 警備員[Lv.2][新初]:2024/05/12(日) 15:04:13.29 ID:0.net
5/12[人生案内]自分の知的障害と向き合えず

663 :名無しさん@HOME:2024/05/12(日) 15:22:31.87 ID:0.net
ちょっとトロくておかしいけど学校の勉強が、全然できないいうレベルでは無い
という子どもの検査って親が動かないとやらないものよ
相談者は読書が趣味で新聞に投稿可能なんで本当にボーダーなんだろうね
今は障害者雇用で働けてるんだから良かった

664 :名無しさん@HOME:2024/05/12(日) 15:51:55.62 ID:0.net
>>657
知能テストでは特殊学級に行くレベルではなかったのでは?
公立の小中学校では勉強がからっきしできなくてお客さん状態の子がクラスに一人か二人いた
普通学級で学ぶのが困難な子は就学時の面接(簡単なテスト有)で見つけられるね

665 :名無しさん@HOME:2024/05/12(日) 16:13:15.15 ID:0.net
相談者の年齢だと今よりそういう検査がガチな子以外は普通扱いだったんでは

666 :名無しさん@HOME:2024/05/12(日) 18:37:26.43 0.net
相談者と同年代だけど学年に何人かどうしようもなく勉強も出来ないし話しの通じない子いたけど
今思うとなんか障害あったんだろうな
頭が悪くて先生の言うことも聞けないどうしようもない子って扱いだった
そのうち1人はコソ泥で捕まって新聞載ってたし別の人は大人になっても近所の小学生とカードの交換だかして遊んでるって近所の子が言ってた
50代ってそんな年代

667 :名無しさん@HOME:2024/05/12(日) 19:05:01.15 0.net
療育手帳なんか取ったら就職や結婚に障るからと、なるべく取ないようにしていた世代はこの世代?もっと上か?

668 :名無しさん@HOME:2024/05/12(日) 21:44:04.11 0.net
児相で判定を受けないと療育手帳を取れないのでは?
養護学校に勤務していたが児童生徒は定期的に児相に行っていた
普通学級の担任教師が専門家の判定を受けさせた方がよいという認識が無かったのではないかと思う
単に勉強ができない子、授業についてこれない子という認識だったのかも

669 :名無しさん@HOME:2024/05/13(月) 05:21:17.48 0.net
相談者 他に興味のある事ややりたいことはないのかな

670 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:42:05.65 ID:0.net
食事 ちゃんと取れてるのかな
これからは更年期とか老眼とかいろいろ不調が出てくると思う

671 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 07:43:23.05 ID:0.net
5/14[人生案内]父を在宅介護 正しかったか?

672 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 07:50:19.96 ID:0.net
最期は家族に囲まれて終わったんでしょ
コロナ禍の面会制限で寂しい想いするよりずっといいじゃない

673 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 07:53:54.44 ID:0.net
あなたは頑張りましたお父様は幸せだったと思いますよ待ち

674 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 08:51:05.55 ID:0.net
病院で看取ったらそれはそれで後悔するんじゃないの
こういうのって

675 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 09:04:57.06 ID:0.net
相談
良いお父さんだったのね
以前の回答で「どんなに介護を頑張っても後悔は残るもの」とあった

676 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 09:30:27.18 ID:0.net
確かちょっと前に祖母を亡くして立ち直れないって相談は祖母を入院させていたため臨終に立ち会えなかったって内容だったよね

677 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 10:34:52.94 0.net
どちらを選んでも後悔は残るものなのよ

678 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 12:30:52.11 0.net
自宅介護がどうのでなくお父さんロスなんでしょう

679 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 13:30:50.08 ID:0.net
他人からのジャッジなんて気にしなくていい
自分がやりきったんだから、それ以上のことでもそれ以下のことでもなし
鬱っぽいなら、カウンセラーに話聞いてもらうと良いかも
昔はお寺の住職やその奥さんに話聞いてもらえた時代もあったけどね

680 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 07:19:45.44 0.net
5/15[人生案内]老犬の世話 体力、気力の限界

681 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 07:34:49.72 0.net
老犬ホームってあるのね
ショートステイがあればお試しからしてみればいいんじゃないかな
知り合いがやっぱり老犬の介護で鬱になったのよ
介護って自分が健康じゃないと続かないよ

682 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 07:57:37.33 0.net
外飼いで吠えるなら近所の人もかなりうるさいと思ってるだろうね
老いはつらい

683 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 08:51:22.73 0.net
ペットの介護保険みたいなのもあるのかな

684 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 09:53:25.98 0.net
近所迷惑になるなら夜中は家に入れるとか出来ないのかな

685 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 10:07:16.31 0.net
吠えたらビリってなる首輪を着けたら良いのに

686 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 10:30:07.01 0.net
>>685
相談者の犬はもう認知症が入っているからそういうのは効果ない気がする
しつけのできない駄目飼い主が使うものじゃないかな
高齢犬に使えるものかどうか知らないけど
うちの犬も二年近く介護したよ
5ちゃんに老犬介護のスレがあっていろんな知識を得られたし励ましあって乗り切れた
やるだけのことはやったと思えた

687 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 12:57:30.56 0.net
>>686
看取りお疲れ様でした
相談者もそういうスレに出会えるといいんだけど
さすがに新聞で5chは紹介できないし

688 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 14:37:03.30 0.net
気流のATMの後ろで並んでる奴の「さっさっとせんかい」とか言ってる輩に殺意を感じた
こんな奴が犯罪を誘発してるんだなってつくづく思う カスハラする奴は抹殺やな
近くに居たらぶっ殺したろかって思ったわw(これ見てた該当人物めビビッて震えて寝てろやw)

689 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 15:01:21.78 0.net
イキリビビ太郎

690 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 16:00:49.75 ID:0.net
毎回当人が読んで震え上がる妄想付き

691 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 16:12:51.99 0.net
自己紹介乙

692 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 16:18:38.54 0.net
>>687
ありがとう
家族で協力して24時間付き添ってたのよ
Xでもインスタでも老犬介護している人たちが集まっているところはあるのよね

獣医の待合室に介護用品が展示してあるし老犬のための体の機能を維持するとか認知症予防に対応しているドッグフードも売ってる
獣医によって対応が違うかもしれないけどうちの犬はずっと鳴き続けるのでいろんな薬を出してもらって合う薬を三種類飲ませてた
これで鳴くのはだいたい落ち着いたんだよね
鳴き始めると食べたものを吐くので落ち着かせないとそもそも生きられないから治療することには躊躇しなかった
獣医にまずは相談すべきだと思うな
老犬ホームが近くにあるのはついている
欧米だったら安楽死対象だよ

693 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 18:47:40.62 0.net
相談者と旦那は自分が介護される側になった時子供は介護しない未来が見える

694 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 21:13:19.40 0.net
>>692
そうやって相談に乗ってくれて役に立つ情報教えてもらったり
愚痴吐きあったりする人がいると違うよね
普通なら家族がせめて話聞くとかネットで役立ち情報調べるとかして助けてくれれば
相談者の疲れ方も違ってくると思うけど、ダメな家族だね

695 :名無しさん@HOME:2024/05/15(水) 21:30:54.60 0.net
>>694
老犬ホームこそ介護のノウハウをたくさん持っているはずだから相談に乗ってくれるといいんだけどね
ずっとでなくても短期間でも老犬ホームに預けて介護の体制を整える必要があると思うな

696 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 06:45:27.23 ID:0.net
5/16[人生案内]ポリ袋を大量に持ち帰る義母

697 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 06:48:42.22 ID:0.net
うちの近所のスーパーは「ポリ袋のサービスは在庫が無くなったらやめます」と1年ぐらい前から案内してる

やっぱりグルグル持ってく人がいるんだけど
あんなに大量のポリ袋何に使うんだろうといつも不思議

698 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 07:04:56.92 ID:0.net
1人で行っても取ってくるんだからスーパーに言って出禁にしてもらうしかない

699 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 07:20:28.09 ID:0.net
注意するところからだよね
ただ最近始まった事なのか昔からなのか
昔からだと夫もそういうもんと思ってないか

700 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 10:14:14.49 0.net
貰ってきたポリ袋の使い道はなさそうよね
ただだし貰わないと損するって思ってそう
2,3枚余計に貰ってくる程度ならともかく大量だと相談者がストレス感じるのも当然だよ

701 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 10:16:51.49 0.net
回答の見てる周りの人も不快ってのもわかる

702 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 10:28:07.08 0.net
あのポリ袋そんなに大きくない(あと店によるけど薄いし)自宅で使う場所も枚数も限られてくるよね
ビニール袋って袋とかロールから取り外すと結構場所取るというかきちんと収まり難いから
そういうのがキッチンにあるとストレス溜まりそうだとは思う

703 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 10:32:45.80 0.net
>>698
何年か前にお客の保冷用に用意してあるスーパーの氷を大量に持ち帰って逮捕された人いたよね

704 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 10:35:13.06 0.net
>>702
義母宅にたくさん溜め込んでるんだろうね
引き出し一杯どころじゃないかも
それか知人にあげてたりしてw

705 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 10:51:36.98 0.net
ここに相談してないでまず注意しろだよねw
なぜできないのか
みんな回答通りと思ってるよ
本人は毎週楽しみにしてるから否定しちゃ可哀想か不機嫌になると思ってるのかもしれないけど社会のルールは守らないとダメでしょ

706 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 10:54:32.95 0.net
>>702
ポリ袋薄く小さくなったよね
パック惣菜や真空のハムみたいにパッケージが鋭いプラスチックだと途中で破れる
それに薄いと開けづらい

707 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 11:24:20.74 ID:0.net
卑しい根性だね  「恥ずかしい」と言って義母を連れて行かなければいい

708 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 12:02:26.60 ID:0.net
義母との関係を悪くしたいわけじゃないでしょ

709 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 12:19:10.54 ID:0.net
巻きずしぐらいのビニールでびっくり

710 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 15:15:26.61 0.net
ちゃんと注意した上で、ビニール袋取るなら一緒に買い物には行かないし取って来たビニール袋は自分の部屋に保管するよう言い渡して
それでもダメなら新聞に相談案件

711 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 16:49:25.04 0.net
お店はタダでお客に提供してるけど業者から買ってるから巻きずし太さは泥棒と言っても無駄かな

712 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 17:23:56.79 0.net
ポリ袋は犬の糞を入れるのにちょうどいい

713 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 18:38:36.37 0.net
自分も見かけたことある
すごいポリ袋取ってる人
あんなに取って何に使うんだろって思った

今日の相談
まず家族が言わなきゃ
それでも言うこと聞かないから恥をしのんで店から注意してもらって
最悪出禁になるか

714 :名無しさん@HOME:2024/05/16(木) 21:32:13.81 0.net
>379
>610
>688

715 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 06:24:12.06 0.net
相談
小売店で高齢労働者増えてるけど現場の苦労半端ないんだろうな

716 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 06:29:07.89 0.net
今日の相談、老害

717 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 06:52:19.33 0.net
5/17[人生案内]高齢のバイトをいじめる社員

718 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 07:57:28.50 0.net
低賃金でこき使える移民を入れるからいつまで経っても日本人の雇用環境が改善しない

719 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 08:02:42.19 0.net
普通の仕事上の注意を「若き女性従業員」に言われてるのが気に食わないだけなんだろうな

720 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 08:17:21.17 0.net
若いのタイプミス
うら若きと入れた後にうらだけ取って若いへ書き換えなかった
ような気がした
70の爺さんだから文章見直しが適当だったのでは

721 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 08:21:13.46 0.net
若き女性従業員さんの言い分も聞いてみたい
デモデモダッテな高齢者バイトに疲れ切ってるかもしれない

722 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 08:23:19.12 0.net
ぷらざほっこり
優しいおじちゃんで好かれてたんだろう
なんか相談者と真逆の匂い

723 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 12:05:07.98 0.net
新しい職場なら高齢者は若者の半分の動きもできないことを自覚するべき

724 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 12:35:56.45 0.net
若い女が上司なのが気に食わないのか

725 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 12:37:51.37 0.net
若いって残酷なものなのよ

726 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 12:40:06.02 0.net
ぷらざ
あえて聞かないのがいい
ホント相談との対比よ

727 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 14:33:15.58 ID:0.net
>>724
でしょうね
注意して指導してやらねばだから
体の大きい男性にも同じ気持ちになるか聞いてみたい

728 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 14:34:07.33 ID:0.net
哲学先生がこんなに怒ったの初めてじゃない?
いつもはふわふわ何言ってるかわからないのにw

729 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 14:35:12.11 ID:0.net
>>723
その女性は正社員とあるから管理する立場なのでは?
若いというが何歳くらいかな?20代?
いろいろ上手くできなくて10年後20年後に自分の至らなさに気づくかもしれない
謙虚な人なら反省するけど上手くいかないのを人のせいにするタイプならどう仕様もないけど

730 :名無しさん@HOME:2024/05/17(金) 15:03:06.47 ID:0.net
>>729
その女性正社員の未来は分からないけどこの相談者が自分の至らなさに気付いてないのだけは全国に知られちゃった

731 : 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/17(金) 23:38:54.49 ID:0.net
>>724
社員がバイトに当たりキツイって相談なら普通だけど
若き女性従業員が気に食わないみたいだしね

哲学者先生も「注意してやろう」とか「私は40年間、管理職で部下を使ってきた」
とかいうフレーズが癇に障ったっぽくて笑ったw

732 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 03:28:23.33 0.net
立場が変わって余計にいらつくんだろうな
管理職だった割には人の扱いは駄目みたいだね

733 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 06:54:48.53 0.net
5/18[人生案内]容姿に苦しんだ半生

734 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 07:55:00.59 0.net
不細工なのに、お子さんを産んでて
負の再生産

735 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 08:05:18.21 0.net
屈辱は残るものだもの
物語なら因果応報があるけど現実は無いし
言った方は忘れてだろうしね

736 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 09:26:59.32 0.net
今までモテなくて彼氏も出来た事なく、その結果独身だったら少しは同情出来るけど
見合いだとしても結婚して子供までいるのに何贅沢な事言ってんだろ

737 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 10:46:43.19 0.net
そんなに人生で子供の頃から何度も顔のことをガッツリ言われるなんてどんな顔してるのだろうと思った
顔以前にちょっと言っても大丈夫かな?っていう親しみやすさがあるんだろうね

738 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 10:52:23.48 0.net
顔のことでいじられて自信なくして表情が暗くなる
年頃になっても自己肯定感が低いから自分みたいなのが化粧したり着飾ったりしても無駄かえって見苦しいから
眉整えたり髪型を工夫したりもしないままみたいな感じの負のループに入っていたのかも

739 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 11:07:23.83 ID:0.net
若い頃から容姿に自信がない人より美人でチヤホヤされた人が見る影もなく世帯やつれした方がつらいよ
コンプで自意識過剰になってるけど相談者は幸せ部類に入る

740 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 11:47:37.14 ID:0.net
人生相談を見てると、くだらない思い込みや偏見で勝手に悩んでいるんだなという印象があるわ

741 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 15:09:41.42 0.net
>>734
父親似なら大丈夫(夫の容姿は不明だが)
>>736
結婚しているものね
近所の奥様で不細工な部類の方でも60代70代になると性格の良さが顔に表われ感じが良い
若い頃はそれなりに綺麗だったかもという方でも根性が悪いと顔に険があって感じが悪い
相談者はくよくよしていたら顔つきも暗くなると思う

742 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 15:12:53.51 0.net
>>738
逆に並みの容姿でも若い頃から謎のナルシストがいた
裕福な育ちでもなくあの自信はどこから来るのか不思議だった

743 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 15:19:02.20 0.net
年をとるほど意地の悪さや育ちの悪さが全開するオババもいるから性格のよさは大事ね

744 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 15:56:04.38 0.net
>>741
妹は美形みたいだよね

745 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 16:48:58.99 0.net
>>743
それは感じる
性格や育ちや知性が顔つきに出てきてどんな人かだいたい察することができる
着飾ってきれいに化粧していても下品な感じしかしない人もいる

746 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 17:29:23.41 0.net
ホント
ブスでもせめて性格が良ければねー

747 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 22:16:44.26 ID:0.net
相談者は今の幸せに気づけたらいいね
あちこちでバラが咲き南から夏鳥が渡って来ましたって
最相さん増田明美みたいな結びだ

748 :名無しさん@HOME:2024/05/18(土) 23:46:24.99 0.net
>>747
もう書くことないから文字数埋めたんだと思ったw

749 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 07:53:01.31 0.net
5/19[人生案内]人と親しくなるのが怖い

750 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 07:58:59.04 0.net
若い子だったら気持ちが判るが老人だと周囲が死んで当たり前

751 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 08:57:32.02 0.net
亡くなられたことが人づてに伝えられたってとこも堪えるのよ
最近は葬儀も家族だけというのが多いじゃない
私は相談者と同年代で趣味仲間がいるけど
その人達が死んだ時に連絡は来ないと思うのよ
昔だったら遺族がアドレス帳見て電話かけてきたかもだけど
スマホロックされちゃったらLINE使えないしね

752 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 09:12:58.93 ID:0.net
家族葬の場合、香典渡されたり弔問に来られると色々と後処理や対応が面倒なんだよね
だからうちの場合は葬式が終わってからメールやSMSや喪中葉書で連絡した

753 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 14:09:37.12 0.net
日曜の朝
ここんところそうでもなかったが夕刊の小町コラム同様そうでなくて、な微妙な気分になる担当回だった

754 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 15:41:44.56 ID:0.net
>>751
メールや電話または会って話すだけの付き合いだと連絡のしようがないね
アドレス帳にも記載がないとそれだけの軽やかな関係と言えるけど

755 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 15:46:50.93 ID:0.net
>>752
母の葬儀の1週間後に遠方に住む母の亡き弟の妻にだけ電話で知らせた
他の親族や知人へは11月に喪中欠礼はがきで知らせた
年賀状のやり取りをしていた相手へは最低限の義理は果たしたと思っている

756 :名無しさん@HOME:2024/05/19(日) 17:50:20.88 ID:0.net
惜しまれるうちに亡くなってよかったと思うようにすれば?

757 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 06:44:15.95 0.net
5/20[人生案内]息子が離婚 孫の世話疲れた

758 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 06:44:59.09 0.net
逃げて、おばあちゃん逃げて~

759 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 07:26:17.23 0.net
子供いて別居再婚て
単に義実家同居が嫌なんだろうけどそこらへん含めてだらしない息子

760 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 08:30:54.94 0.net
何で息子は再婚相手のほうで暮さないんだろう
先妻との子だけ置いていって孫の世話大変ならたまに聞く話だけど

761 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 08:57:34.00 0.net
だったら新居構えればいいのにその甲斐性もないし後妻が前妻の子どもと住むのも拒んでるんだろうね
生活費ちゃんと入れてるのかな

762 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 09:01:50.45 0.net
相談者も息子を甘やかしすぎ
全部自分で背負いこんでるし家から追い出せ

763 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 09:02:54.80 0.net
相談者の夫が気の毒

764 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 09:04:04.07 0.net
相談者の夫が一番気の毒
実の息子でもないのに家まで建てさせらせて

765 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 09:09:10.79 0.net
「息子に改善を求めても、私に対して憤るばかり」
こんな息子はそりゃ離婚するし、相談者夫とも折り合いが悪くなるだろうよ

766 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 09:28:32.37 ID:0.net
息子が再婚するまでのつもりで同居したなら、なぜ夫にローンを組ませた?
応じる夫もどうかと思うが

767 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 09:44:38.10 ID:0.net
相談者のお母さん、認知症が進むような段階までひ孫の世話をしてたのか
その年齢まで保育園の送り迎えと幼児の世話なんて気の毒すぎる
子供たちも幼いころに親が離婚して世話をしてくれていた曾祖母は施設へ
父親の再婚相手に子供が生まれたりで、反抗期がひどくなるのもさもありなんって思うよ
相談者も大変なのはわかるけど息子に父親として何ができるか強く出たほうがいい
中学生なら進路についての面談もあるだろうからそこは祖母ではなく父親が行ったほうがよさげだし
相談者夫がひたすら気の毒だから相談者がんばって

768 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 11:24:44.64 0.net
>>767
相談者の母が施設に入ったとは書かれていないし、孫は一人だけと読めるが

769 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 11:41:20.74 0.net
夫の連れ子を最初から引き取る気のない女と結婚した息子を甘やかしたツケがきてる
孫が一番気の毒だよ 学校を卒業するまでおばあちゃん、がんばって!

770 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 11:42:07.10 0.net
>>768
そうだっけ
読み直さないけどごめんね

771 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 12:22:22.95 0.net
孫も環境が良くなくて反抗期が長そうだし、得をしてるのは息子だけ

772 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 12:25:27.21 0.net
相談者夫が一番かわいそう

773 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 12:38:06.49 0.net
息子と折り合いの悪い夫から嫌味って
夫は息子の実親じゃないんだよね?
そりゃこんなに甘やかして言いなりになってたら苦言も出るよ

774 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 13:25:31.07 0.net
>>769
そう、それね
先妻の子を育てる気のない女となぜ再婚したのだろう
結婚したとはいえ婚姻届けを出しただけの関係で妻は別居とは
4年前に再婚してから別々の家でそれぞれの子を育てているんだね
結婚生活の意味を考え直し息子は親に甘えるな

775 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 13:30:47.39 0.net
>>774
生活費だけもらって母子で暮らすのがラクなんだろうね
息子、最初からダラシなさに漬け込まれて利用されてる感じ
最終的には爺がローン組んでくれた家狙ってそう

776 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 15:50:42.87 0.net
相談者も夫とは再婚なんだね
二代に渡って複雑
>>772
息子と孫も加えた家族で生活するためにローンを組んで転居とはねえ

777 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 18:42:14.75 ID:0.net
>>771
一番得をしてるのは息子の再婚相手よ
息子のことを好きとも思えないし別居でも妻は妻だから最後に大笑いしそう

778 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 19:15:05.99 ID:0.net
多感な年頃に厄介者扱いされる孫が一番可哀想だから相談者が味方になってあげてほしいとは思うけど
息子はそこにつけ込んで子育て丸投げ、ついでに自分の世話も相談者にさせてるんだろうな
息子の先妻(孫の実母)とは全然連絡取ってないのかな

779 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 20:34:08.04 0.net
せめて息子が出て行って再婚相手の家に住めばいいのに
なんで妻子持ちの中年男がママにご飯作ってもらってパンツ洗ってもらってるんだ

780 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 20:59:59.91 0.net
相談文には書いてないけど、相談者は認知症の母親の世話も大変なのでは

781 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 21:29:46.39 ID:0.net
>>779
妻子持ち中年が実家でママにちやほや世話焼いてもらってる相談って前にもあったな
なんか相談者である妻を放置して単身赴任先で不倫して
単身赴任終わっても家に帰ってこないで実家でパパママと暮らしてるとかいうやつ
今日の相談もそうだけど、そういう狂った中年男ってママが超甘いんだろうなー

782 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 22:10:09.07 ID:0.net
息子の再婚相手も実家住みで親に子育て手伝ってもらってるとかかも?

783 :名無しさん@HOME:2024/05/20(月) 22:43:14.44 0.net
相談者夫は血のつながりもない母親と息子と孫のためにローン組んだのか
夫逃げて案件では

784 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 06:57:38.43 0.net
5/21[人生案内]夫の両親 妻側の姓選択に不満

785 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 07:10:19.48 0.net
相談
言いたいことはわかるんだけどこの相談者言葉の端々に強情さとか頑なさが見えて怖い

786 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 07:42:05.26 0.net
相手が一人っ子だと色々問題出そうね
確かに家制度は無くなったけど親子の縁は法律でも切れないし戸籍制度自体が家制度の名残りだしな

787 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 08:23:50.37 ID:0.net
義両親を毒親と決めつけてるんだからこの先関係良くなるわけない
相手の気持ちも考えずに自分の主張だけ押し付けてることに気付いて欲しいわ

788 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 08:27:48.65 ID:0.net
夫と仲良くできてるなら気にしない気にしない

789 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 09:13:18.43 ID:0.net
相談者気強そう
もう結婚しちゃったわけだし相談者から歩み寄る気持ちはなさそうなのでこれから関係修復できそうにない
夫が納得してるからいいと開き直るしかない
うちの親は賛成したのに夫の親は毒親でーとか夫には言わない方が今後のためだとは思うけど

790 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 09:24:02.18 ID:0.net
気の強さは感じる
相談とか納得してもらおうとか賛成してもらおうって気はなくて
2人で決めましたからって報告だけだったのかな
どう言っても夫両親は反対だったかもと思うけど

791 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 10:21:48.14 ID:0.net
反対されてるから結婚できないとか仲良くしたいのに理解してもらえないとか
そういう相談でもなんでもないただの愚痴でワロタ
なんで新聞に投稿しようと思ったんだろう
投稿するにしてもこの内容なら気流の方でしょ

792 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 10:32:30.19 ID:0.net
あなたは正しいと言ってほしいだけ

793 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 10:45:59.48 ID:0.net
相談者は間違ってはいない
夫の両親の「夫側の姓になるのが普通」は明らかに男尊女卑の名残

794 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 10:49:42.37 ID:0.net
強情も気が強いことも悪いことではない

795 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 11:09:54.87 ID:0.net
相談ではないよね
気流に出せばいいのに

796 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 13:21:48.94 0.net
30年前でも三姉妹のうちの一人が家を継ぐことにして結婚後は妻の姓を名乗るということはあったが
相談者の場合はそういう事情もないのかな
確かにどちらの姓を名乗ってもよいのだが
夫の両親は「嫁」に押し切られてふがいないと思っているかもね

797 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 13:26:14.69 0.net
夫婦別姓の時代がいよいよ現実味を帯びて来たな

798 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 15:25:08.30 0.net
気流は住所プラス本名だから
そこまでの勇気はないんでしょ

799 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 16:40:00.97 0.net
正しいけど怖い人だなーと思ったw
夫の両親とうまくやって行きたいのではなく、どうにかして間違いを認めさせたいだけのような
正しいという信念とともに柔軟さや度量がないと無駄に敵を作って生きづらくなるだけだよ

800 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 16:42:21.05 0.net
自分から歩み寄る気はないんだよねw
夫と実親が味方してくれるならそれで満足してればいいのに回答者にもう一押しして欲しかったのかな
何が悩みかわからないもん

801 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 17:55:32.98 0.net
別姓が法制化するまで結婚するのを待てばいいのに
彼氏の方から別れを告げられそうだけどw

802 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 18:44:53.94 0.net
うちのパパとママは理解あるのに、って言うけど姓が変わらない側はそりゃそうだろうよ

803 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 20:06:32.14 0.net
相手の親の強硬な反対にあって結婚できないなら分かるけど
もうこっちの姓で婚姻して夫と仲良く暮らしてるなら別に支障ないだろうに
何か言われても「そうですねーなかなか難しい問題ですよねー」とか淡々と受け流してればいいと思う

804 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 20:15:48.49 0.net
前に民放テレビの深夜ドキュメンタリーでも同じような夫婦を取り上げてたな
同じ人?じゃないんだろうけど全く同じようなことを主張してた
旦那の両親(特に父親)が頭固い古い人間みたいな扱いで、そりゃ拗れるわと思ったのも同じ
どっちも感情的になると解決しないよね

805 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 23:23:05.89 0.net
>>802
うちのパパとママは相手の両親の思いをハナからスルーしてる

806 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 23:43:03.99 ID:0.net
この問題は姓を無くすか寿限無みたいに先祖の名前を延々と付けない限り解決しないよ

807 :名無しさん@HOME:2024/05/21(火) 23:55:11.16 ID:0.net
別にこだわりない人もたくさんいるんじゃない

808 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 07:07:42.18 ID:0.net
5/22[人生案内]同居父が八つ当たりや大声

809 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 07:14:51.97 ID:0.net
相談者母の影の薄さが基になる
父娘の二人暮らしかと思ったら母にも暴言の記述がある
父親が暴れたら娘を盾にしてるのかしら

そばに甘やかす人がいるのは父親にも良くないから相談者は離れたほうが良いよ

810 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 07:44:06.00 ID:0.net
相談者は離れたほうがいいね
母親は好きで一緒にいるんだからほっとけばいいよ

811 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 08:02:06.73 0.net
>>809
基になるじゃなくて「気になる」の間違いだったわ

812 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 09:00:50.19 0.net
家出ろ以外答えなさそうだけど相談者の中で家出るイコール逃げるになってるのかな
背中を押してもらいたいだけ?父親に固執しているのも自分の人生から逃げてるよ

813 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 09:53:26.92 0.net
相談者は家を出るという選択以外ないように思う
相談者がいたほうが父親がエキサイトするパターンかもしれないし母親の避難場所にもなれるし

814 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 10:39:31.55 0.net
頭部の検査はしてないのかな

815 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 10:44:46.62 0.net
このクソジジイ将来人遣りしかねんぞ
遣る前にポア代行業にでも頼んどこうかな?w
(おい、クソジジイ見てるか?w宝島夫妻の二の舞にならんようになw)

816 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 13:49:16.41 0.net
外でのウップンを家族に向けて晴らしているだけのクソ親父
母親はサンドバッグを受け入れているみたいだから相談者は自分のことだけを考えてほしい

817 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 14:52:05.98 0.net
しかも警察にお世話になってんのに全然懲りてないな
しかも被害者面 親族だったらボコりに行くわw

818 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 18:16:48.33 0.net
屑オヤジは子供が小さい頃から怒鳴りまくりなら虐待だよ
虐待された子供が大人になっても身動きが取れず怯えるだけになってる状態だね

819 :名無しさん@HOME:2024/05/22(水) 19:23:03.62 0.net
>>817
帰ってからも悪態ついてるしな
俺が親戚ならタコりに行くけどなw

820 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 06:40:00.97 0.net
5/23[人生案内]何でも人任せの人にうんざり

821 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 07:30:46.98 0.net
できない人の雑務を引き受けるからイライラするのよ

822 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 08:08:41.05 0.net
転職したほうが幸せかもしれない

823 :名無しさん@HOME:2024/05/23(木) 11:57:19.18 ID:0.net
早く産休育休、育児時短でも取って恩恵受けたらいいんじゃね?長く働ける職場なんでしょう

824 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 06:00:55.23 0.net
5/24[人生案内]話し方「冷たい」と言われ悩む

825 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 07:05:06.78 0.net
江口のり子みたいな感じなのかな

826 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 08:53:50.99 0.net
「冷たい」って言う方もどうかと思う
何様

827 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 09:07:56.33 0.net
喋るの下手だと早口になって結果ケンカ口調になるのはある
声が低いとか語彙にもよりそう
もしかして乱暴で低音、早口タイプなんでは

828 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 09:29:47.62 0.net
会話してるときに話す人を見ていないとかかな

829 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 09:41:32.91 ID:0.net
>>827
語尾が上がっているか下がっているかで印象が違ってくるとかもあるね

830 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 09:56:02.26 ID:0.net
あっそう
ふーん
へー
が口癖の人は感じ悪かったな

831 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 12:18:36.90 ID:0.net
これって相談者はいじめられてるんじゃないのか?

832 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 12:54:21.19 0.net
>>831
人生案内 相談者の出身地などは適当にぼかすって前に説明あったけれど
V子・大阪なら、話に笑いやオチを求められる地域性があるのかなーと思ったりもした

833 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 13:03:37.04 0.net
よくある自己啓発本のような回答で相談者の心に届かないような気がした
それが出来る人は相談なんかしない

834 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 13:16:39.60 0.net
>>「冷たい」って言う方もどうかと思う
>>何様

こういう事しか言えんクソガキも大概だな
一週間風呂入ってなさそうw
(コレが元で破局したんだよなw某ケバいギャルタレww)

835 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 14:31:23.99 0.net
仲間内だけなら一人だけ浮いているのかもしれない
同調性が感じられない話し方なのかもしれないけど、実際聞いてみないとわからないし聞いてもわからないかもw
仲間内でおしゃべりしているところを録画してもらうといいかもね
そこまで気に病まなくてもいいとは思うけど
卒業して就職したらもっといろんな人と関わるから仲間内の価値観だけで測られるということもないだろう

836 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 15:11:43.62 0.net
>>832
出身が別地域でイントネーションが関西じゃないという可能性はあるね

837 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 16:38:01.43 0.net
>>836
関西人は閉鎖的だからなぁ

838 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 18:16:38.00 ID:0.net
冷たいをクールと思えばカッコいいじゃん  イヤなことを言う友達に振り回されることはない

839 :名無しさん@HOME:2024/05/24(金) 23:39:42.99 ID:0.net
そりが合わないなら いずれ離れることになる

840 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 08:07:06.65 ID:0.net
5/25[人生案内]低身長 試合に出られない

841 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 08:14:43.16 ID:0.net
能力にさほど変わりが無いなら背の高い方を出すコーチの気持ちもわかるのだが
少人数の部活でそれはどうなの? という気はする
試合中にメンバーが怪我した時に備えて控えの選手にも試合経験積ませておくもんじゃないのかな

842 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 08:22:55.64 ID:0.net
卓球とか、背が低くても出来る競技に
転向していれば良かったのに

843 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 10:27:08.18 0.net
リベロじゃダメなん?
小さな巨人ってあれ身体能力オバケだからね

844 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 10:54:37.19 0.net
バレーやバスケは身長が全てって感がある
ハイキューとかあくまで漫画だからね

845 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 11:01:44.11 0.net
>>842
卓球も身長ある方が有利だけどね

846 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 11:07:57.75 0.net
なるほど、卓球の愛ちゃんは
155cmだから伸び悩んだのかな

847 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 11:10:15.28 0.net
能力的にさほど変わりがないというけど「身長が高い」というのも能力の一つだからなー

848 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 11:27:13.32 0.net
>>841
本人が思っているより能力差もあるのかもしれないけど
控えの選手だって経験積ませないとだよね

849 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 11:52:16.06 0.net
部員数一桁ってことは控えが多くても3人でしょう
そこで一人だけ練習試合にも出さないし出せない理由を説明もしない
コーチがおかしいわよね

850 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 14:58:35.77 0.net
コーチがおかしいと思うし、そこに触れない回答もどうかと

851 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 15:01:46.16 0.net
チーム競技だから個人技<フォローカバーができる人だしね

852 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 15:26:12.09 0.net
>>844
身長でクラス分けしたらいいのにね

853 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 16:12:56.70 0.net
コーチの教育的配慮が足りない

854 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 17:02:57.02 0.net
コーチの個人的感情としか思えないね  ボロ勝ちか負けの時は経験のために控えの選手を起用するのが指導者よ

855 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 19:26:07.62 0.net
初潮が早い子は身長が低いって言うね

856 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 19:53:17.63 ID:0.net
少人数で強豪校でもないんだから
部員はまんべんなく出してやればいいのにね

857 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 22:30:31.03 ID:0.net
中学は選考から漏れた仲間でキャッキャできたから楽しかった
今は少人数で不満を共感しあえる人がいないから孤独感を身長のせいにしてる?
低身長でも上手ければ出して貰えるはずだけど声がかからないってそういうことだと思う
能力的に変わりがないと思ってるのは相談者だけとか?

858 :名無しさん@HOME:2024/05/25(土) 22:43:33.01 ID:0.net
相談者は何年生なんだろう
3年生ならラストだから1試合でもいいから出たいと書きそう
増田さんは相談するなら練習しろというニュアンスだから2年生っぽい
去年出して貰えなかったなら1年生は単純に上手い子から試合に出されると思うからコーチはこれから経験を積ませるつもりのような気がするけどな

859 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 06:36:58.54 0.net
5/26[人生案内]義母に優しくできない

860 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 06:42:45.20 0.net
認知症患者に優しく接することができるのは
介護のプロだけ
じゃなきゃメインで介護してないたまに手伝うだけの人だよ
相談者が一週間ぐらい家を空けたら優しい夫は自分の母親を殴ってるかもね

861 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 11:33:09.36 0.net
認知症の人を家で介護するのはきついわ
実母を近距離別居でみていた時にはいつも優しく接するというわけにいかなかった
認知症はなかったが頑固になって腹が立つこともしばしば
>>860
その通りホームの職員さんには感謝

862 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 12:02:27.37 ID:0.net
介護はやった事ない人にはなかなか理解できないと思う
自分も実の親なのにイラっとして怒鳴ってしまった事ある

863 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 21:08:44.49 0.net
>>862
分かる分かる
相談の回答で「旅行とかして気分転換を」とあるけど、自分の場合は
家に帰ったらまた介護だから帰り道は嫌で嫌で泣いちゃったこともある
旅行とかしても全然楽しくないし気晴らしにならないんだよな

864 :名無しさん@HOME:2024/05/26(日) 21:33:52.70 0.net
旅行は帰る家の居心地の良さがあるからできるのよ  帰ったら家が一番と言うでしょう

865 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 06:47:17.05 0.net
5/27[人生案内]17歳 人生に意味はあるか

866 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 06:50:12.55 0.net
生まれてきた意味は何だろう
と考えるのってあるわよね
そんなことどうでも良くなるのが大人になるってことなのかしら

867 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 07:34:11.00 ID:0.net
なんかこの子の相談はもっと軽い気がする
楽して有名になるにはどうしたらいいでしょうみたいな

868 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 07:49:24.22 0.net
青年期特有の焦燥感じゃなくて楽してキラキラ人生送りたいだもん
なろう読みつつ溜飲下げる人生になるんじゃね

869 :名無しさん@HOME:2024/05/27(月) 10:51:01.78 0.net
思春期あるある

870 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 01:33:15.42 0.net
18歳で成人って仕方ないとはいえなんか可哀想だなと思った

871 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 06:34:37.61 ID:0.net
5/28[人生案内]義理の親から入学祝いなし

872 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 07:03:27.49 ID:0.net
大学は出すけど専門校は出さないとかそこの家の基準があるんでは?
小遣いは実子の当人が辞退してる時点で口挟むもんでもないし
金欲しいなら義実家におべっかでも使ったら?実子並みに可愛い嫁なら小遣いくれるよ

873 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 07:30:29.76 ID:0.net
祝い金は義務や権利なのか?

874 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 07:41:05.05 ID:0.net
自分の親はくれたのにってのがすごい嫌だな。

875 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 07:43:47.21 ID:0.net
回答の「信じている場合は、相手に心を預けきっている」って宗教じゃあるまいし

876 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 07:53:32.96 ID:0.net
祝い金ってもらって当たり前だったの?
小学校ならかわいい孫にってあげるけど大学くらいだと忘れる自信ある
こんなことに執着して恨まれるなんて怖い

877 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 08:23:55.02 ID:0.net
孫も複数いたら結構ごっちゃになって忘れてしまうと思う
そんなに執着するなら娘に祖母の所へ「入学しました」って挨拶にいかせたらいい

878 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 10:14:06.65 0.net
長子だけってあるよね
昔なら後継ぎだけとか今なら子供の数が違ったりとか諸々
義妹だけに援助とかは相談者が口出すことじゃない

879 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 10:26:16.23 0.net
私も親戚全部にもれなく入学祝を送ったか自信ないわw
義理の両親は忘れているかうっかりしたか進学先にやや不満でもあったのかも

880 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 11:18:58.61 ID:0.net
夫も気の毒だな…
バブル世代ってやっぱ欲どしい?w

881 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 11:19:42.09 ID:0.net
貰って当然な態度取ってると急に冷めてもういいやって考えになるパターンか?
ごめんと言わせるのも凄いけど夫に離婚ポイント溜めさせるきっかけになってそう

882 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 11:58:19.91 ID:0.net
でも兄には貰えたんでしょう
どうして? と思うのに不思議は無いし
夫が「妹に出せないのはどうして?」と聞いてみても良いと思うわ
それを「忘れてるだけ」とごまかしてる夫にムカつくわね
妹だって兄にはくれたのにと思うと悲しい気持ちになるんじゃないかな

883 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 12:38:16.10 ID:0.net
息子さんに御入学祝と成人の御祝いが父方祖父母から贈られて
娘さんには両方無かったなら、娘さん寂しいだろうね

884 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 12:42:59.72 ID:0.net
しれっと娘がくれないのお、とか言いに行きゃいいんでね?
祝い金て義務でもないし催促するもんでもないが本人がおねだりする分には構わないでしょ

885 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 13:08:40.16 ID:0.net
金ねだる孫娘嫌だな
うちの姪っ子も小学生の頃から嫁側のばぁちゃんは1万くれたと言ってて何も言わない弟ぶっとばしたくなった

本人は家族でお祝いして貰ったら婆からのお祝いは気にならないと思うけど
相談者の気持ちが娘に伝わって不満や卑屈になってないといいな

886 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 13:09:07.08 ID:0.net
>>877
催促がましい気もするけど娘から入学の挨拶に行かせたら良かったね
義両親も気が付くだろう
貰う物はもらって挨拶なしじゃねえ

887 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 13:13:18.02 ID:0.net
相談者が舅姑をよく思っていないのは伝わった
ところでこれまでお祝いをいただいた時に子どもからお礼の言葉を伝えたのだろうか
子どもから御礼状を書いたらなお良しだけど
自分語りになるけど電話で礼を言った後に子どもが小学校の時から礼状を書かせて郵送していた

888 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 13:45:34.46 ID:0.net
娘が気の毒ですじゃなくて損してる悔しいって時点でお察し

889 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 16:23:52.91 0.net
大学は出すけど専門学校は出さないのはまあ分かる
親から小遣いを貰わない夫は立派
夫の親のする事は夫に任せるべき
相談者は人の金に執着しないで、自分が仕事を頑張って稼げばいい

890 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 17:29:56.10 0.net
50代って難儀やなぁ…特にババア

891 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 17:33:45.71 0.net
大学は受験勉強がんばったり推薦もらうために良い成績取ったりして入学できるけど
専門学校だとそんなにハードル高くないイメージがあるから(実態は知らないけど)
祖父母もそんな感じで長男のお祝いはがんばったご褒美としてあげたとか?
祖父母と言っても普段から娘と直接親しくしてる間柄なのかどうかにもよるし
いずれにしろ「娘が気にしていて不憫」ではなく「うちだけ損して悔しい」ってどうなのw

892 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 17:44:17.81 0.net
年金生活の年寄りをいじめるもんじゃないよ
年金が多かろうが少なかろうがお祝いをあげたい気持ちになるかならないかは相手次第

893 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 17:59:59.76 0.net
相談者が50代なら夫の両親は80代?
そんな高齢者にあれこれ要求すんな

894 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 18:15:20.99 0.net
夫の小遣いも娘の祝い金も相談者が得る金じゃないのに損で悔しいか
餃子でも作って落ち着け

895 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 18:37:52.40 0.net
www
あの餃子、具がふと目に付いたってあったからいつのよー!それを振る舞うのーコッワと思ったけどきっと仕込んでおいたのは昨夜よね

896 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 18:39:38.85 0.net
義親はお金あるはずなのにって人んちの金勘定する嫁凄いな
色々事情あるから夫はお小遣い貰わないのかもしれないよね

897 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 18:50:39.69 0.net
専門学校に入った程度で祝い金をもらおうなんて図々しい
卒業して資格を取ってからの話よ

898 :名無しさん@HOME:2024/05/28(火) 21:35:28.43 0.net
何の専門学校なのかな
アニメ系とかだとお祝いしていいのか迷うけど

899 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 07:08:19.52 0.net
5/29[人生案内]彼女の元交際相手に嫉妬

900 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 07:09:57.05 0.net
男はいつも最初の恋人になりたがり(by ユーミン)

901 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 08:43:46.46 0.net
>>890
それね

902 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 08:48:50.38 0.net
この感じだとキスまでしかしてないのかな
デートでウキウキしてる感じだし
処女信仰者か

903 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 11:21:45.43 0.net
ここで目覚めて理性で嫉妬を抑える訓練しとかないと束縛しまくり君になりそう
エスカレートしたらストーカーやDVもしそう
こういう人って彼女の男友だちや同僚や偶然会った過去の同級生にも嫉妬しそうだから厄介だよね

904 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 11:28:11.65 0.net
嫉妬深すぎてそのうち彼女に捨てられそう

905 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 12:04:00.92 0.net
この手の男は豹変するタイプ
ネチネチ元彼のことを持ち出すウザ男だから彼女さん別れた方がいいよ

906 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 12:18:10.46 0.net
初めてじゃないんだないんだとグジグジしてたらすぐ愛想尽かされるだろうな
で次に付き合った女が前カノのことでグジグジ言ったらウザがるんだよ

907 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 13:20:18.50 0.net
男で嫉妬何だなんて見苦しいな…
同性から見ても嘆かわしいし汚らわしいし、そして臭いw
クズなのにプライドだけは一人前なんだなw
こいつらの嫌がるワード>弱男・喪男・独男・そして包茎童貞

908 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 13:43:26.64 0.net
処女信仰者は風俗でも行っとけw
それか2次元でも相手してろw
お前らに3次元なんて無理無理www

909 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 13:46:04.15 0.net
初夜がまだだとして彼女がどんな行動取っても悪い方にしか解釈しなさそうだ

910 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 13:47:07.66 0.net
風俗に行って練習しておかないと
捨てられてしまうかも

911 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 14:20:29.56 0.net
もし彼女が相談者同様全て初めてだったとしてキスやソックスが上手かったら疑心暗鬼になりそうだね

912 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 15:55:39.06 0.net
この男の方が童貞包茎だから
風俗で予備知識と処世術習ってから
出直して来た方がいいw

913 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 16:25:52.65 0.net
「男はいつも最初の男になりたがり、女は最後の女になりたがる」
by オスカー・ワイルド(要約)

914 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 17:02:35.81 0.net
彼氏いない歴40年くらいの女性とつきあえばいいんでね?

915 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 17:58:07.72 0.net
最悪オネエでもアリだけどねw
実際女性よりも内面的には
全然女性らしいよアノ人らw

916 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 18:18:07.11 ID:0.net
自分だったらたとえ初めての相手としてこの相談者と付き合ったとしても
そんなことにこだわってるの?気持ち悪…って逃げる

917 :名無しさん@HOME:2024/05/29(水) 21:26:24.41 ID:0.net
>>912
風俗や意にそぐわない人とやったらやったで自分は汚れてしまったから彼女には釣り合わないとウジウジしそう

918 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 07:00:25.44 0.net
5/30 [人生案内]夫が離婚打診 生活費払わず

919 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 08:04:08.57 0.net
相談者は少しグレー入ってるのかな

920 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 08:30:15.08 0.net
兵糧攻めして妻から離婚を言い出すのを待ってるのか
考えなしで嫌いな妻に金を出したくないのか

921 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 08:51:07.16 0.net
相談者は上から目線で私が我慢してあげてるって思ってたんだろうけど反撃にあって焦ってるね
弁護士がいるんだからここでぐちぐち言ってないでそっちに相談すればいいのに
正社員なんて高望みしてないでとにかく働けばいい

922 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 10:15:54.56 0.net
結婚生活の何に不満で夫と続けていくに当たってどういう約束をしたのか根本的なことを書いてない
どうやったら働かずに今の生活レベルを維持できるかの相談にしか見えない

923 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 12:23:11.09 ID:0.net
家庭を維持するために不仲でもキャッシュカードを渡してくれてたんだなー夫の人
キャッシュカード渡されてても、(不正)蓄財しなかった相談者・妻もエライかもしれない

924 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 16:05:23.31 0.net
夫にとってはいっしょにいるメリット無さそうだし

925 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 17:18:16.49 0.net
夫の子供産んで育てて、夫が働いてる間も家事くらいはしてただろうし、それで用が済んだらメリット無いから経済力無いおばさんをポイって酷いなあとも思う
今の生産性の無い人は必要無い!みたいな考え方はどうなのよ…

926 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 18:24:56.77 ID:0.net
関わるのをやめたところ夫が弁護士を立てた
とあるけど、夫の世話をしなくなったのかな
それとも日常会話もしないのか
よほどの瑕疵が無ければ財産分与は必要になるのだが、その話もしないうちに経済DVしてるのは夫に不利だね

927 :名無しさん@HOME:2024/05/30(木) 23:21:37.64 0.net
具体的なことが何一つ書いてないんで読者も回答者もなんとも言えないねコレ
夫とやってけないと思った何が原因? 浮気や借金、DVならそう書くよね
「年齢的に別れず我慢して過ごしていこう」ってのは誰が我慢? 自分? 夫も?
そう約束したのに我慢を止めた理由も分からない、きっかけがあるのか?

関わるのを止めたってのは会話もしない、食事も洗濯も掃除も夫の分はやらないってことかな
まあ夫が怒るのは理解できるけど「私にもわからないことがたくさんある」ってのは何?
なんだかとにかくすべてがぼんやりしていて、何が問題で何が聞きたいのかよく分からない
弁護士同席で夫と話し合いしたらいいのに

928 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 07:02:35.11 0.net
5/31[人生案内]がんで夫死去 医者に不信感

929 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 08:12:04.80 0.net
知り合いのお父さんが脳卒中で倒れた時に、脳死で回復の見込みはありませんから早く献体に同意してくださいって、全国的にも有名な大病院で言われたらしい
でも1週間くらいで意識が戻って普通に日常生活が送れるくらいになったらしい
それ聞いてから医者の言うことは信用しなくなった

930 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 09:01:12.53 0.net
70代ならもういいじゃんと思う

931 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 09:55:03.50 0.net
認知症や寝たきりになってお願いだから早く死んでくれって思わないですんで良かったと思ったらいいよ

932 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 10:21:14.86 0.net
胃カメラをやっててステージ4までわからないなら胃カメラをやる意味がないのでは
医療に対する不信感ってすごくダメージあったんだろうね

933 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 11:19:50.73 0.net
年に一回 人間ドックで検査していれば早期発見できたかもね

934 :名無しさん@HOME:2024/05/31(金) 12:35:25.95 0.net
医者が無能だったと思うんならわかるけど
わかってて放置したんじゃないかと想像するのは病んでる感じ

935 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 05:39:25.50 ID:0.net
相談
いくら忙しくても親が危篤なら休暇を取って帰省するだろ
喪主は兄だろうし
回答者は兄に怒鳴ればよかったのに

936 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 07:55:32.85 0.net
6/1[人生案内]介護携わった感の兄 許せない

937 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 08:00:47.05 0.net
「これで介護に携わった」と安心しているかと思うと
ってあるけど本当に兄はそういう感出してるのかな
親の死に目に会えて良かったなーぐらいじゃ無いかな
相談者に感謝はしてなさそうだけど

938 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 10:12:16.42 0.net
それ兄弟で介護のあるあるだよ
生前に介護のことで話し合っていなかったのか
お母さんは存命なの?お兄さんにやってもらえばいい
と思うけど相談者はそれも許せないんだろうな

939 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 12:33:11.31 0.net
遺産分けも兄有利になったりして

940 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 13:25:18.35 0.net
相談者もそうだが回答者のクソ兄貴の態度と対応見て
自分が親族なら膝蹴りかましに行くと思うわ
親戚の目の前だから飛び蹴りは許してやるけど
膝蹴りなら静かにやればバレんやろうし…w

941 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 15:00:27.81 0.net
>>817

942 :名無しさん@HOME:2024/06/01(土) 15:41:02.34 0.net
????

943 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 09:05:19.95 0.net
6/2[人生案内]指しゃぶりやめない母

944 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 09:07:19.98 0.net
相談者母の職場の人は不快だろうなあ
でも本人が直す気がないとどうしようも無い

945 :名無しさん@HOME:2024/06/02(日) 19:03:57.96 ID:0.net
痴呆じゃないよね…?

946 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 06:36:58.64 0.net
6/3[人生案内]妻と会話なし 仲良くするには…

947 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 06:43:51.29 0.net
25年も口論が絶えない割に子どもは3人いるし
高圧的な妻を嫌ってると言いつつ独りになるのはつらいと
幼稚な男だよな

948 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 07:02:20.43 0.net
自分は悪くないと思ってるから謝罪は全くしてないみたいだし妻から歩み寄るべきみたいなのがほんとムカつく
長文で妻の悪口書きまくってたんだろうな

949 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 07:02:53.06 0.net
>>947
妻が嫌がっても平気でやるタイプ

950 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 07:45:04.03 0.net
相談者は、別の相手を探して家を出たほうが2人とも幸せ

951 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 07:47:47.00 0.net
妻の性格がキツいんだろうね
そんなのと別れた方が良いよ

952 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 07:50:44.04 ID:0.net
そして孤独で老後を過ごせばいい

953 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 07:51:21.95 ID:0.net
子どもも妻側につきそう

954 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 08:18:33.92 ID:0.net
逆にお似合いかもよ
未だに離婚してないんだから

955 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 08:18:34.65 ID:0.net
>>949
夫婦生活もほとんどありません
で、えっ! そんな嫌っててそっちはするんだ! と目玉ポーンした

956 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 08:39:21.58 ID:0.net
>>955
同じくw

957 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 08:50:51.93 ID:0.net
妻側から見たらDVてんこ盛り夫

958 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 09:59:47.73 0.net
末っ子の高校生が社会人になったら妻から離婚を言い渡されるだろう
妻はそれまでの辛抱と思って今は耐えてるところ

959 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 12:36:40.42 0.net
この50代のジジイってホントダメだわ
書いてる文言に悪意を感じる
飽く迄自分は被害者って体面
こんなのが家族も巻き込んで犯罪に走るんだろうな
義父の事をよく言えたもんだ 盗人猛々しい

960 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 12:41:30.14 0.net
>>954は世間知らずだな
今は良くても切っ掛けは突然訪れるんだから
>>958の言うみたいに
離婚突き付けられて、こないだの
品川一家4人偽装心中事件みたいに
ならなければいいのだが
このクソ男ならやりかねん
自称亭主関白野郎は非を認めんし
何時犯罪に手を出すか分からんし
本当に始末が悪い
(さだまさしも罪な歌を作ったもんだわ)

961 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 12:50:21.89 0.net
Hしないのも一種のDVだから立派な離婚理由になる

962 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 12:53:35.59 0.net
3人も子どもがいたら充分

963 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 12:56:16.94 0.net
離婚しても共同親権とか言う厄介者があるからなぁ
ジジイに親権はないと思うがw年齢的に

964 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 13:08:28.53 0.net
妻は高圧的で亭主関白な義父の性格を引き継いでおり腹立たしく思ってきました
って書いてるけど、妻から見たら相談者の方こそ自分の父親の嫌な面を思い出させるんじゃないかな
父親は一応仕事ができて社会的地位はあったけど相談者はそれすらないのに偉そうにするから余計ムカつくとか

965 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 13:15:58.43 0.net
50代ジジイの義父を見て思って言った事が
そのまんま自分に当てはまってんな
同族嫌悪とか以前の問題
(義父側には謂れの無い迷惑でしか無いが)
唯我独尊極まれしだな

966 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 14:27:54.95 0.net
>>955
50代で結婚して25年なら夫婦関係はフェイドアウトしていくんじゃないかなあ
「ほとんどありません」だから多少はあるのか?
そんなにしたいのか
妻はしたくないから別室にしているんじゃないかなあ

967 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 18:27:53.65 ID:0.net
口論になると「離婚」の言葉を出して妻を支配してたんだな
それなのに将来独り身になるつらさに気が付いて離婚に踏み切れず
別の人を探そうとしたけど無理そうだからやっぱり妻と仲良くしたいってみじめすぎ
誰でもいいんじゃん
数年したら離婚されるから震えて待ってればいい

968 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 19:12:04.64 ID:0.net
今回の相談者はクソだわ
回答者にみっちり一蹴されてるし
(遠回しかも知れんが離婚前提で話進められてるしw)

969 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 22:46:55.07 ID:0.net
>>963
子どもが成人に達していたら親権もなにもないよ

970 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 23:06:10.92 ID:0.net
>>967
喧嘩するたびに「離婚」をチラチラさせて黙らせてきたって自ら書けるのがすごいねw 
する気もないのに離婚持ち出して脅すのってパワハラだよね
それで相手を「高圧的で腹立たしい」って、それが本当なら単なる似た者夫婦じゃん

971 :名無しさん@HOME:2024/06/03(月) 23:26:25.70 ID:0.net
離婚をチラつかせて相手を黙らせるって
進学や就職を控えた子供達を人質に取るということなのに
恥ずかしげもなく書いてしまうところに相談者の人間性が見える

972 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 00:41:23.97 ID:0.net
発達じゃないかな 周りが我慢してるって分かってない

973 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 06:49:33.26 0.net
6/4[人生案内]海外渡航する嫁に憎しみ

974 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 06:56:15.06 0.net
息子さん一人の収入じゃ安いところにしか住めないのかな

975 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 07:54:11.22 ID:0.net
息子は離婚されてしまいそう
親や親戚が貧乏臭いから合わないよね
餞別贈ったり、遊びに行くとか余裕がある親族じゃないと釣り合わない

976 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 07:58:30.44 ID:0.net
ワーホリって30までだよね

977 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 08:29:00.61 0.net
嫁さんは年齢的に最後の機会だったのかも
息子がOKしてるならそれで良いじゃないのよね
母や親戚の過干渉がうるさくてそのうち疎遠になりそう

978 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 09:58:06.53 0.net
結婚して独立してるのだから相談者口出ししなきゃいいのに

979 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 10:49:45.67 0.net
発言小町にありそうな相談だな

980 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 11:27:49.12 0.net
相談者、若くて行動力ある嫁さんがうらやましいのかもね

981 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 11:57:40.52 0.net
相談者は回答を読んで発狂してそう
思い込みの激しい感じよね

982 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 12:30:15.10 0.net
最相さんズバッと言ってるね
息子がそのことについて相談者に不満を漏らしているなら
わかるけどそうじゃないよね
今のお嫁さんは推し活したり自由で羨ましいとは思うけど
こんなに憎々しげに言うなんて絶縁される日も近いな

983 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 12:56:38.85 0.net
「嫁」が嫌いなことは分かった
親戚や知人に悪口を言いまわっているんだね
聞かされた方がふーんそうなのと言っただけでも皆が呆れていると脳内で変換していそう

984 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 13:44:00.85 0.net
相談者が60代ということにビックリした
69歳でも昭和30年生まれくらいでしょ?
戦前生まれのばあさんみたいな考え方

985 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 14:19:15.04 0.net
今の50代くらいまではTHE昭和な価値観な人多いかも
でも田舎民かと思ったら東京なんだね
嫁はCAで稼いでて奇麗で語学堪能で…と自分にないものばかりだから嫉妬の塊なんだろうね

986 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 15:39:33.89 0.net
>>984
自分も、これくらいの世代にしてはずいぶん古臭い考えの人なんだなと驚いた
息子夫婦が決断して納得してるのにこんなにも忌々しげに批判するなんて怖い
子供が生まれたらさぞかし子育てにも口出ししそうだから息子さんも一緒に海外移住した方がいいかも

987 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 16:22:46.14 0.net
何の考えもなくワーホリかよ!と騒いでるのかと思ったら
国際線CAなら海外行くのも当たり前感覚よね
子供作る前に行きたいとかあるかもだし
今住んでるの賃貸なら1人になる旦那は今より狭くて安いとこに移るの合理的じゃん
2人しっかり考えてるでしょコレ

988 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 16:37:48.27 0.net
ワーホリのことをよく知らなくてただのお遊び留学みたいに思ってるのかもと思った
息子夫婦は二人できちんと計画してるのに外野が口出すなよとしか思えなかったわ

989 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 19:30:00.49 0.net
昨日のジジイに続き今度はババアか…
毒親しかいない…同性は同性に冷たいって本当だな
ババアは回答者の内容100回読んで発狂しとけw
栃木宝島夫妻の二の舞にならんようになw
(次はお前だって狙われてると思いこんで震えとけババアwコレ見ときながらw)

990 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 19:33:10.03 0.net
介護は嫁がするもんだって思い込んでそうだな
こんなのに誰が相手するんだよ…毒盛っとけw

991 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 19:36:55.39 0.net
結婚してるのに旦那置いて一人でワーホリ?と思ったら奥さんは国際線CAかー
それなら仕事先はたくさんあるね、為替レートも海外で働くのにちょうどいいし
旦那は安いところに引っ越すにしてもこれなら貯金もできそう

それにしても相談者の若くて有能な嫁への恨みつらみ嫉みがすごいw

992 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 20:01:10.82 0.net
国際線CAなら普段から家空けることも多いだろうから
相談者息子も留守番し慣れてるよね
それも相談者は不満なんだろうなあ

993 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 20:35:46.27 0.net
次スレ立て挑戦します

994 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 20:37:46.78 0.net
次スレ立てました
ここは埋めてしまいましょう

【投稿】新聞家庭面を読む【相談】Part264
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1717500969/

995 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 20:39:22.28 0.net
帰ってきたら黒い赤ん坊が産まれたりして

996 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 21:17:00.89 0.net
>>994
スレ立て乙です梅

997 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 21:26:44.88 0.net
BBAの嫁に対する嫉妬がすごい
優しい息子を奪った小賢しい女としか思ってないな
大人しく自分の言いなりになる嫁が欲しかったんだろうなぁ

998 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 21:41:34.34 0.net
それはそれで問題だ
まるで毒親の権化
息子にとってもだが

999 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 21:54:44.54 0.net
優しい息子って言うけど
言う事聞かない母親に呆れてハイハイ言ってただけじゃないかな

1000 :名無しさん@HOME:2024/06/04(火) 22:05:40.09 0.net
このババアには天涯孤独がお似合いだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200