2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24366枚目■□■□

1 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 16:31:08.87 ID:0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは該当スレへ☆

▶関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 38枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1710952821/

※前スレ
■□■□チラシの裏24365枚目■□■□
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1714440952/

2 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 16:57:34.04 ID:0.net
おつよー

3 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 16:57:54.73 ID:0.net
いちもつ
いちもつ
買い物行ってくるわ

4 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 16:58:22.97 ID:0.net
>>3
(。・ω・)ノ゙ イッテラッシャーィ

5 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 16:58:28.43 ID:0.net
冷蔵庫がスッカスカ
すばらしいケチケチ生活

6 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 16:59:20.00 ID:0.net
今日はママ特性のチキンカツよ
一枚しか作らないみたいだから
婆の食べる分残るかしら

7 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:00:00.59 ID:0.net
>>6
ママ特性…?

8 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:00:40.05 ID:0.net
いちおつよー

今は雨の日でも長靴履いて歩いてる人見ないわね
小学生でも履いてない
今は長靴は雨の日用じゃなくて特定の職業の作業用って感じなのかしら

9 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:00:43.54 ID:0.net
誤変換のツッコミ方にもひねりがほしいね
別に珍しいことでもないし

10 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:01:28.54 ID:0.net
長靴だいすき
守られてる気がする無敵

11 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:02:30.77 ID:0.net
昭和時代は雨の日はサラリーマンが長靴履いて出勤してるのをよく見た記憶よ
ズボンの裾を長靴の中に入れて

12 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:04:51.72 ID:0.net
里帰り出産のためにひと月家を空けるから
旦那さんのために一月分の手作り冷食を準備したXが
成人の男にここまでする必要ある?と炎上してた
…婆なんて同じことして、
里帰りから帰宅したら一つも食べられてなかったわよ
もちろん離婚した

13 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:05:43.75 ID:0.net
>>11
通勤時はしょうがないとして
社内ではどうしてたのかしら
仕事中も長靴のままガボガボ言わせて歩いてたのかな

14 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:06:35.45 ID:0.net
>>12
一月分の手料理を冷凍庫に入れられるのすごいね
大容量?

15 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:07:02.20 ID:0.net
普通に履き替えるよね

16 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:07:11.60 ID:0.net
>>13
会社に置き靴があるとか

17 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:07:40.49 ID:0.net
婆はレインブーツ履くわ
どのみち会社で履きかえてる

18 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:08:58.46 ID:0.net
婆もやったな
あんまり減ってなかったけどわーいと思って使ったわよ
角煮は苦手なんだーというから野菜と料理して出した

19 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:10:12.57 ID:0.net
バスなう
軽く冷房入ってるわ

20 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:10:31.36 ID:0.net
>>14
2人暮らしにしては大きめだったわ
あとレトルトとかインスタント食品も揃えた

21 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:10:51.39 ID:0.net
会社ではナース靴だったわねー
机の下に置いといて
出社後ぬぎぬぎするのよ

22 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:11:08.44 ID:0.net
通院中で病院にいたからまだよかったけど、家や外だったら救急車呼ぶレベルの発作が起こったわ
ドクターがすぐ駆けつけてくれて対応してくれて1時間くらいで発作おさまった

23 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:11:10.79 ID:0.net
爺実家近くに住んでたからそこで済ませてもらった
飯も風呂もw

24 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:11:23.48 ID:0.net
>>12
なんで食べなかったのか聞いた?

25 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:11:27.23 ID:0.net
単身赴任の時は時々惣菜作って送ったわ
会社の寮が廊下にしかキッチンないというクソみたいな寮だったの

26 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:12:02.04 ID:0.net
ヌギヌギ

27 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:13:25.56 ID:0.net
粗品ってなんで離婚したんだろ
ギャンブル織り込み済みでいい奴じゃん

28 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:13:34.49 ID:0.net
喫茶マックのなんとかパイはどう?

29 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:13:38.45 ID:0.net
婆も会社入って寮だった時は旧型の電気コンロしかなくてねー(自社製品)
熱くならないから野菜炒めばっかり作ってたわ
あと実家から手作り冷凍餃子が届いたりして助かってたわ
会社帰りに飲食店行くとかで散財もした

30 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:13:58.58 ID:0.net
>>26
暑いの!?

31 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:14:54.99 ID:0.net
>>30
着たり脱いだり忙しい
ブラウスを前から着てる
普通に後ろから着るとめんどくさいから

32 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:15:04.56 ID:0.net
>>27
ギャンブル度合いと毒舌とかに耐えれなくなったのかもね

33 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:15:58.10 ID:0.net
>>27
粗品から切り出したっぽくない?

34 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:16:34.73 ID:0.net
>>32
面白くはないけど、生き様が昭和の芸人って感じで好きなのよね
元奥もそういうとこが好きで結婚したんだと思ってた

35 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:16:39.31 ID:0.net
もう作り始めたいな
まず葉っぱとトマトだけのサラダ

36 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:16:44.43 ID:0.net
>>29
1口電気コンロ懐かしい
ほんと料理しにくいよねあれ
激務だったし鍋料理ばっか作ってたなその物件の時

37 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:17:21.36 ID:0.net
>>33
元(?)童貞の分際で!?

38 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:17:53.81 ID:0.net
>>35
なにそのポケモンスリープに出てきそうなサラダ

39 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:18:14.05 ID:0.net
きゅうりもだった

40 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:18:42.44 ID:0.net
婆もトマト食べなきゃ
買ったはいいけどいつももてあますトマト

41 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:18:43.36 ID:0.net
どげんする?!の竹野内豊好きだわ
イケおじで可愛げがあるっていいわぁ

42 :名無しさん@HOME:2024/04/30(火) 17:20:14.06 ID:0.net
>>40
炒める

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200