2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24376枚目■□■□

1 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 11:23:32.76 0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは該当スレへ☆

▶関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 38枚目□■□■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1710952821/

※前スレ
■□■□チラシの裏24375枚目■□■□
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1714817608/

704 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:32:30.04 0.net
>>692
発達障害っていうか学習(算数)障害かね
時計でこの時間の◯時間前は?って小学校低学年の問題だけども

705 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:32:34.25 0.net
4人グループで全員遅刻してくるタイプだけどだんだんみんな遅刻しないようになってきた
発達が追いついてきたんだわ

706 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:32:35.69 0.net
>>690
それならそれでいいじゃない?
彼女なりに家族なりに考えて出す結論だし
小さい子預けて働くって大変だろうしね
婆10年ぐらい専業主婦したからあんまりその辺わからないんだけど

707 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:32:39.60 0.net
>>688
絶対遅刻できない旅行とかはさっき書いた駅に1時間半前着みたいなことしてる
遅刻する時はモールでぶらぶらとかそういう時なの
甘えてんのかな

708 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:32:57.73 0.net
>>707
甘えてんじゃん

709 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:33:12.74 0.net
>>707
甘えてるしナメてる

710 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:33:13.38 0.net
>>698
婆もー
発達障害なくてもわりとそういう人いるよね
いつでもきっちりしてて、他人のミスも許せないタイプとは付き合えないだろうけど

711 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:33:40.45 0.net
友達関係で発達障害だから仕方ないは通じないよ

712 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:33:40.91 0.net
>>704
本当にそうなら社会生活送れてないよね

713 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:34:09.18 0.net
>>701>>703
なるほど、あり得るわね
婆友も転職したての会社でそれをやった猛者だわ

714 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:34:15.17 0.net
どうでもいい時はどうでもいいじゃんて人もいれば
それでもちゃんとしたいという人もいる

どうでもいい時ほど難しいのかもねぇ

715 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:34:20.97 0.net
孫の寝起きを見るという一大イベント

716 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:34:21.15 0.net
まあ甘えだよね
少なくとも発達障害を理由にごめんねーされたら付き合いはやめるかな

717 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:34:30.01 0.net
>>707
甘えてる

718 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:34:32.48 0.net
いまからモスバーガー食べるけど質問ある?

719 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:34:43.49 0.net
外で会う時は5分前、家におじゃまする時は5分後にって言うけど
正直家来る時は10分後くらいにして欲しい…5分後だとまだ息切れてる可能性がある馬場です

720 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:34:52.00 0.net
発達障害だとだんだん精神が疲れて合わせられなくなるのはあるかと
仕事してるなら週5日は常に精神張ってるから遊びの時にいつも通りに行かずに狂うのはあるあるだと思うわ

721 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:34:52.92 0.net
作業所行ってる人は作業でも普通の人が仕事してるのと同じくらい疲れるの理解されないって書き込みはちょっとイラッとした
普通の人は疲れるレベル超えて仕事することもザラにあることは理解しろ

722 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:35:04.82 0.net
>>718
ライスバーガーってまだあったっけ?

723 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:35:14.81 0.net
日本人も150年くらい前までは時間にかなりルーズな民族だったんだってね
それ以降の教育のせいで時間に厳しくなったらしいわ
しかし興味深いことに日本人は集合と開始の時間にはとっても厳しいのに
解散や終業にはルーズなんだわ
これは外国人が不思議がることのひとつよ
外国では逆だからね

724 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:35:30.56 0.net
>>722
海鮮かき揚げならあったよ

725 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:35:48.43 0.net
これは絶対に遅刻できない!ってものと
これは少しくらいいいかってのを自分で決めてるじゃん
舐めてる

726 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:35:52.86 0.net
やっぱり孫ってなんでこんなに可愛いのかよと思えるほどの宝物なのかしら

727 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:35:53.55 0.net
>>721
これはこれでどっかに障害ありそう

728 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:36:10.13 0.net
>>721
そこ理解できないのは障害者だからじゃない?
同じラインには結局そもそも立てない人

729 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:36:14.59 0.net
>>718
今日は何食べるの?

730 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:36:28.65 0.net
>>724
もはやハンバーガーではないわね

731 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:36:29.44 0.net
>>725
それで付き合いやめたいならキレずにフェードアウトすればいい

732 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:36:36.27 0.net
>>719
婆もまだ髪乱れてるかもしれないわ
家の掃除してお茶の準備して自分の身なり整えて……あっトイレ掃除忘れてた!みたいな

733 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:36:55.69 0.net
>>721
感じ方はそれぞれだから別にイラっとはしないなぁ
言い方悪いけど同じ土俵の話ではないし
気持ちにゆとりがなくなってるわよ

734 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:37:11.16 0.net
>>731
キレたって別にいいわよ
待たされてるんだから怒る人がいるのも当たり前

735 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:37:11.34 0.net
>>729
チキンバーガー単品と、オニポテ持ち帰りにしたの

736 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:37:11.86 0.net
みんなはいつハンバーガーのハンは半じゃないことに気付いた?

737 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:37:28.40 0.net
まあだからAちゃんも間違ってないと思うなー
その人はその人でずっと我慢してたんだろうし
合わないってあるよ
切られたのをきちんと受け止めるしかない

738 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:37:37.07 0.net
>>726
そういう人もいるし
そうじゃない人もいる

739 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:37:42.84 0.net
>>721
B型だから小学生が売り物に携わる作業社してるようなもの
そりゃ疲れるよ

740 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:38:05.49 0.net
>>735
いいわね!
婆もたまにはモス食べようかしら

741 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:38:07.10 0.net
普通の仕事してる人と同じくらい大変って言われるのは別にどうでもいいんだけど、
半日仕事で普通の仕事してる人より大変って言われるとハァ?ってなる

742 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:38:31.21 0.net
目に入れても痛くないのがコンタクト

743 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:38:35.02 0.net
結局友達付き合いって似た者同士じゃないと続かないのよ
ダラとシャキは解り合えない

744 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:38:45.20 0.net
>>734
あの文面的に障害者相手に普段いいよいいよーってニコニコしていきなりキレたっぽいけど

745 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:38:53.79 0.net
>>723
終わりがダラダラしてなかなか解散しないわよねそういえば
会議にしろ集まりにしろ残業にしろ

746 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:38:55.21 0.net
>>742
ほんと?ホントにいたくない?

747 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:39:57.59 0.net
>>744
それがどうしたの?
普段我慢してニコニコしてたら急に切れることもあるわよ

748 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:40:09.76 0.net
>>726
息子の小さな頃の再来な上に、たまにしか来ないというレア感

749 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:40:12.20 0.net
>>739
小学生なんて元気じゃん
小学生だって朝部活やって晩まで塾で勉強する子もいるのよ
夕飯までずっとスポーツする子もいるし

750 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:40:16.33 0.net
>>741
知能が低い人だからねー
無理っしょ理解するのは

751 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:40:25.44 0.net
事前にそういう障害者とわかってたらムカつきはしないわね
何分遅刻したのかにもよるけど

752 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:40:34.00 0.net
>>746
いたくないよ!

753 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:40:41.22 0.net
自分は大変!大変大変大変!

754 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:40:55.30 0.net
>>747
竹中直人の「笑いながら怒る人」を思い出したわ
彼が俳優になる前の鉄板ネタだったわ

755 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:40:58.62 0.net
数時間のパートのために化粧して1DAYのコンタクトするのもったいないから
フルで働いた方が良くない?
と言ってた同僚には納得した
化粧もコンタクトも経費かかってんのよって

756 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:41:04.08 0.net
障害者相手に私のほうが!はなんだかなー

757 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:41:07.89 0.net
>>747
ブチ切れる前に…したら?

758 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:41:25.52 0.net
コンタクトはともだち!痛くないよ!

759 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:41:26.82 0.net
専業主婦は仕事行くより大変!もハァ?てなる

760 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:41:29.35 0.net
>>753
相手が障害あろうがなかろうが、そういうタイプの人は嫌われるわよねー

761 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:41:44.56 0.net
>>755
メガネ禁止の職場なの?

762 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:42:21.02 0.net
介護は仕事より大変!には同意するしめっちゃ同情したわ…
げっそりしちゃったのよご近所の奥さん

763 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:42:26.27 0.net
まぁ家事が死ぬほど嫌いな人には専業主婦は難易度高いかも

764 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:42:27.65 0.net
まあ許せないなら付き合わなくなるよね
そして許せないのも仕方ないこと

765 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:42:30.00 0.net
婆、鈴木亮平みたいな色気のある男の人も好きなんだけど
顔のタイプだけで言ったら、豊川悦司とか三上博とか好き
あとロッチのコカドとか

766 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:42:34.69 0.net
この婆のことじゃないけど、やたら自己評価が高い人ってなんなのかしらね
自己肯定感に伴った実力があればいいんだけど、自己評価のみ高い人

767 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:42:55.87 0.net
>>765
突然のコカド

768 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:42:57.34 0.net
>>759
いやいや
小さい子の育児中は大変だよ
妊娠で会社辞めた私も毎日「これなら外で働いてた方が楽だったわ」と思ったものよ
好きな時間にトイレも行けやしない

769 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:42:57.61 0.net
>>762
あーそれはそうだ
大変の方向が全く違うし、報われないからね

770 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:43:19.05 0.net
そら介護はね…
特に家族の介護はメンタルくっそ削られる

771 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:43:21.27 0.net
>>762
介護はなぁ…絶対仕事辞めるの悪手よね
思い詰めちゃうし
下手したら事件になる

772 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:43:41.93 0.net
>>766
それも発達の症状である人もいる
小学生くらいの万能感ずっと続いてるのね

773 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:43:50.52 0.net
>>765
真田広之は?

774 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:43:52.32 0.net
>>767
割とストライクなのよコカド
ちょっとギョロ目系がすきなのかも

775 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:43:59.55 0.net
家事が死ぬほど嫌いっていうか
それが仕事で当たり前に求められてかつ無給っていうのが嫌だから
パートに出てます

776 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:44:06.76 0.net
育児はまあ大変だけど、報われるものね
介護にはそれもないし、悪化していくばかりだから

777 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:44:28.09 0.net
>>772
認知の歪みかな?

778 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:44:31.11 0.net
>>770
たしかに、身内だからこそ上手くいかないことってあるわ

779 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:44:41.23 0.net
鈴木亮平がちゃんと冴羽獠になってたのは驚いたわ

780 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:44:41.24 0.net
>>773
真田広之は髭がなぁ…

781 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:44:47.75 0.net
>>759
それは人と仕事によるわ
子供2人保育園預けて仕事復帰した時の爽快感といったら

782 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:44:56.05 0.net
子供は可愛いし自分の子供だから好きな教育方針で育てられるけど
孫は子供夫婦が親なんだから迂闊に躾も出来ないし気を遣うわ
叱らない育児とか、出来る気がしない

783 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:44:57.49 0.net
介護は他人に任せないとマジあかんわよね

784 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:44:58.45 0.net
>>763
ダスキンのレディスメイド頼めばいいわよ

785 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:45:14.25 0.net
介護は終わりがいつかわからない分、ペース配分がわかんないよね

786 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:45:31.60 0.net
>>774
好みバラバラじゃない?
鈴木亮平とトヨエツはギョロ目とは程遠いしその二人は似てもない

787 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:45:55.22 0.net
>>780
髭がない若い頃の真田広之よ!

788 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:46:00.73 0.net
子供は成長してゆくけど介護は衰えて後退していく一方だからね
真逆だわ

789 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:46:26.69 0.net
>>774
コカドのハンクラすごいわよね

790 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:46:28.28 0.net
しかも終わりを願うのも罪悪感にかられるのよ
育児だと早く大きくなって!だけど介護だと早く死ねになっちゃうんだもの…

791 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:46:30.52 0.net
>>786
鈴木亮平には色気を感じてる
トヨエツも顔タイプでもあるけどどちらかというと色気かな

792 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:46:32.72 0.net
介護で感情が爆発しそうになって他人なら踏ん張れるラインでも
身内だと遠慮がないからラインあっさり越えちゃうのよ
そこから自己嫌悪でさらにメンタル削られる

793 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:46:42.27 0.net
>>788
どんどん大変になるのよね

794 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:46:46.65 0.net
>>779
かなり痩せたよね

795 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:47:30.37 0.net
>>792
わかる、自分の親だとイラってしちゃうのよ
そしてあとから自己嫌悪

796 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:47:42.81 0.net
豊川悦司の良さが婆にはわからんけど
鈴木亮平は良い
北村一輝が1番ですけどね

797 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:48:00.20 0.net
子供いない人多いからここじゃ無理やろ

798 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:48:09.72 0.net
>>781
仕事復帰して爽快感感じるのは専業育児がしんどいって事じゃないの

799 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:48:09.88 0.net
>>787
ちょっと整いすぎてて

800 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:48:23.90 0.net
鈴木亮平はいいわ笑顔も胸筋も最高にいい

801 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:48:44.21 0.net
>>798
そうだけど?

802 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:48:44.41 0.net
親戚に叱らない育児やってるとこ二組いて
マジで怒らない
子どもの自己肯定感は高まるのかあれ

803 :名無しさん@HOME:2024/05/05(日) 14:48:59.62 0.net
真田広之は背が低いのよ

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200