2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24393枚目■□■□

1 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 21:14:26.96 0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは該当スレへ☆
※前スレ
■□■□チラシの裏24392枚目■□■□
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1715258184/

486 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:32:28.24 0.net
>>478
ウィッグよ

487 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:32:33.05 0.net
えーお部屋寒いわ
外暑いのね

488 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:32:36.08 0.net
>>438
今は待合室の電光掲示板に番号表示されて
診察室の先生がマイクで「3番のかた診察室1番にどうぞ」って教えてくれる
でもそれでも反応がないと看護師さんが待合室に「3番のかた〜?3番のチラ山様〜?」って探しに来る

489 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:32:41.90 0.net
アスパルテーム
フェニルアラニン
汗するファム

を悪役3兄弟と呼んでいるノンシュガー

490 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:32:51.39 0.net
小さな病院ではちら山ちら子さーんと呼ばれていたわ

491 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:32:57.26 0.net
>>478
婆ショートボブで内側にこっそり刈り上げ入れてる
見えないしだしたいときだけだせていいよ

492 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:33:19.02 0.net
>>484
ぶら下がりは廊下に突っ張り棒タイプの設置してるわw
器具は足パカーってなるやつ

493 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:33:35.49 0.net
>>491
そこ剃りこんで卍って入れて!

494 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:33:55.11 0.net
>>467
うん
婆と同じだわ
入らんよ…

495 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:33:59.44 0.net
じぶんで前髪作ったら切りすぎた婆ならここに

496 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:34:14.89 0.net
足パ……………んまああああああああああああああああああああああああああああ

497 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:34:36.23 0.net
ボブの中だけ刈り上げの髪型興味ある

498 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:34:53.02 0.net
ハオもよく前髪切り過ぎて小籔千豊になってるわ

499 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:34:53.55 0.net
うpしてうp

500 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:34:56.21 0.net
>>467
一度か二度ブリーチすればいいの

501 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:35:03.15 0.net
大きな病院通ってるけど名前は呼ばれるわよ
フルネームは受付で確認される

502 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:35:12.92 0.net
一時期チラで流行った足パカ運動を
上下逆でやる器具よフフフ

503 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:35:35.86 0.net
>>500
あごめん書いてなかったけど白髪染めのはなしだった

504 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:35:47.43 0.net
>>502
ど、どういうことなの……

505 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:35:57.15 0.net
>>455
生活出来なくなんじゃん

506 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:36:04.38 0.net
>>499
小藪を?

507 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:36:07.57 0.net
意識低い病院まだ多いんだな

508 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:36:13.96 0.net
自分で前髪切ってるけどどうしても左右の長さが違っちゃう婆はここに

509 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:36:46.47 0.net
>>504
足にスケボーみたいな車輪ついたのはめて、パカーーって開脚して
戻す、を繰り返すやつw

510 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:36:53.46 0.net
>>439
婆の母校みたいw
響の灘に高鳴る波は
勇みて止まぬ進取の曲ぞ
って始まるまぼろしの3番がある

511 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:36:57.15 0.net
>>508
自分で切るの止めた方がよくね?

512 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:37:04.45 0.net
>>507
相変わらずギスね
スーパーギスタイムは終わったわよ

513 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:37:22.27 0.net
婆は髪が丈夫らしくパーマは想定の倍くらい時間がかかる
もうかけない

514 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:37:39.81 0.net
石鹸タイプのチーズが苦手

515 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:37:49.15 0.net
ジャニー喜多川だって性加害が認定されても20年間テレビに普通に出てたから
松本だってこれから20年テレビに出つ受ければいいと思うわ

516 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:38:03.35 0.net
>>511
やっぱそうかなー

517 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:38:04.22 0.net
見える人おる

518 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:38:21.73 0.net
>>503
白髪染めでもブリーチで色綺麗に入るよ
もし明るい色入れたいならね
総白髪アタマならそれこそ綺麗に色が入るはず

519 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:38:23.48 0.net
>>478
上から伸びてきた髪をサイドから伸びてきた髪が押し上げて
ブサイクになると思う

520 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:38:46.64 0.net
>>513
わかる
そして翌々日には落ちてる

521 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:38:47.66 0.net
>>518
いやなんか普通の白髪染めも色入らないことあるのよ

522 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:38:57.32 0.net
>>508
前髪を上に持ち上げて切りなさいよ

523 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:39:22.13 0.net
ぶきっちょさんがフリーハンドで切ったらアカン

524 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:39:41.24 0.net
>>521
それ美容室が良くないんじゃない?
薬剤節約して薄めてるとか?

525 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:39:46.59 0.net
シャワーしたい
2時までには

526 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:39:46.65 0.net
>>472
あーサイドテーブルは諦めたのね

527 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:40:03.17 0.net
>>524
立派な髪だと染まりにくいのは常識よ

528 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:40:17.88 0.net
>>520
そうよね
落ちるのもすぐ

529 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:40:22.24 0.net
>>522
なるほど

530 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:40:32.78 0.net
婆は頭のハチが張ってるから
その辺考えてくれる美容師さんじゃないと嫌

531 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:40:34.10 0.net
>>510
山口?

532 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:40:40.69 0.net
>>527
え?でも白髪染でしょ?
白髪に色が入らないなんてありますかね

533 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:40:41.83 0.net
色入らないのわかる
髪が傷んでないから入らないの
どこ行っても婆もそう

534 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:40:53.11 0.net
美容室行くならヘアカラーでいいしね

535 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:41:08.23 0.net
婆もそろそろ染めなきゃ

536 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:41:12.50 0.net
>>532
あるよ

537 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:41:16.82 0.net
>>530
福助アタマってやつね

538 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:41:33.50 0.net
婆も髪立派だから色入りにくいしパーマもかかりにくい

539 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:41:45.42 0.net
カラーバターしよかな
次はココアブラウンにピンク足そう

540 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:41:53.11 0.net
>>536
へーなんでだろう
白髪も染まらない美容室なんてある?

541 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:41:54.05 0.net
髪が太くてツヤツヤしてるタイプは、白髪染め染まりにくいわよ
染まっても早く抜けちゃったりする

542 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:42:00.61 0.net
>>531
そうよ

543 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:42:05.25 0.net
ばばはとにかく髪の量が多い

544 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:42:32.05 0.net
>>542
なんとなく福岡ではない気がしたの!

545 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:42:44.82 0.net
ヘアカラー剤は一般的に太い髪や硬い髪は染まりにくく、逆に細い髪や柔らかい髪は染まりやすい傾向があります。

546 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:42:56.50 0.net
婆が行ったことのある一番意識高い病院は
ナンバーの入ったデジタルカードを渡されて首から下げるの
順番が来たら振動してブーブー鳴って〇〇へ行けって指示が浮かび上がってくるの

547 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:43:04.25 0.net
髪質強くて真っ黒で太いから数回ブリーチしてから色入れたわよ
パーマも昔しかかけてないし健康すぎる髪だったから

548 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:43:26.66 0.net
>>546
スガキヤ方式!!

549 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:43:41.89 0.net
>>537
ショート得意な美容師が好き
だから男性美容師になりがち

550 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:43:57.67 0.net
>>533
婆も

551 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:44:16.31 0.net
3-4か月に一回のばばは前髪カット名人

552 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:44:50.27 0.net
髪太い人ってキューティクルがめちゃくちゃ分厚いのよね
だから髪が傷みにくくていいんだけど
色が入りにくいのよね

553 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:44:57.77 0.net
前にお世話になった大学病院は増築改築でわけがわかんなくなってて、
どこそこへって総合案内で案内される時、床の赤いラインをたどってくださいとか言われる
みんな床の線見ながら動いてる
あの線なかったら永遠に迷子

554 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:45:04.87 0.net
>>544
ちょうど宗像の沖あたりで玄海灘と響灘に名称が変わるからねえ
福岡市側だと校歌はきっと玄海灘よね

555 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:45:20.96 0.net
太くて硬くてツヤッツヤの髪
開き直ってカラーもパーマもしてないわ

556 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:45:34.47 0.net
PEEK-A-BOOはショートがお得意な美容室
そこ出身で独立した人に切ってもらってる

557 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:45:40.44 0.net
馬はいまから鮎の塩焼きでビール飲みます

558 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:45:45.48 0.net
>>547
婆は髪傷めることしたくないのよごめん

559 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:46:02.19 0.net
キューティクルをなくすのにブリーチするんだわよ

560 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:46:20.95 0.net
>>555
カットこまめにすればちゃんと手入れされてる感出るから良いと思う
婆もしばらくカラーやってない

561 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:46:28.53 0.net
>>558
あーそれは無理ですわ
総白髪になるまでアキラメロン

562 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:46:32.02 0.net
いないいない婆~!

563 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:46:37.92 0.net
>>559
それするならヘアカラーでいいじゃん
家で髪傷めないで染めたいからヘアトリートメントなんでそ

564 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:46:40.86 0.net
婆は細々の直毛
そうよちょっぴりハゲてるわ

565 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:47:03.66 0.net
>>561
いやべつに普通に白髪染めしてるけど?

566 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:47:05.80 0.net
>>553
大きな病院あるある
古くて改装を繰り返している旅館も迷った

567 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:47:47.22 0.net
>>553
誰かがイタズラしたらみんな僻地の行き止まりにたまるわね!

568 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:47:50.34 0.net
>>566
お風呂の帰りに部屋に帰れなくなったことある

569 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:48:13.19 0.net
今のヘアカラーって髪の毛傷めるどころかツヤツヤになるもんだけど(美容室のやつね)
白髪染めのカラーで毎月そうなってたわ
真っ黒で太い髪だけど

570 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:48:23.42 0.net
>>567
そこが霊安室だったらホラー

571 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:48:38.44 0.net
>>565
明るい色を入れることをアキラメロンなんでしょ

572 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:48:39.04 0.net
>>569
うんだから白髪染めならブリーチする必要ないのよね

573 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:48:56.37 0.net
>>571
婆元々茶色だからいいわ

574 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:49:04.20 0.net
寝たい
出掛けたい

575 ::2024/05/11(土) 13:49:10.07 0.net
>>567
ミステリの始まりね!

576 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:49:17.81 0.net
>>572
明るい色を入れたい人の話じゃなかったっけ?

577 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:49:28.79 0.net
魔改造旅館あるある
歩いてて楽しいけどマジ迷子になったりするよね
渡り廊下やエスカレーターまであったり

578 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:49:36.64 0.net
>>572
だね

579 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:49:56.63 0.net
さっきのスーパーギスかしらね

580 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:50:10.48 0.net
>>553
赤だけじゃ無くて受診科ごとに色が決めてあって
その線をたどる病院に行ったことある

581 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:50:16.05 0.net
>>570
ひとり辿り着くたびにズズズ…て霊安室の扉が開くのよね…

582 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:50:26.08 0.net
わざわざブリーチしてヘアトリートメントするならヘアカラーでいいわなw

583 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:50:40.23 0.net
真っ黒で太くて健康な髪の人が
白髪染めで明るい色を入れたい話だと思って書いてた

584 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:50:41.40 0.net
>>569
染めるんじゃなくてコーティングだもんね

585 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:50:49.39 0.net
>>580
駅の案内みたい

586 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:50:53.70 0.net
>>576
明るい色にするのはヘアカラーでできるよ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200