2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24393枚目■□■□

1 :名無しさん@HOME:2024/05/10(金) 21:14:26.96 0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは該当スレへ☆
※前スレ
■□■□チラシの裏24392枚目■□■□
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1715258184/

588 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:51:16.47 0.net
>>584
それはヘアマニキュアだからちがうやつ

589 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:51:47.30 0.net
>>587
婆髪多いからパーマ掛けたらIKKOさんみたいになっちゃう

590 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:51:47.56 0.net
さっきまではサムくて震えてたとに今扇風機強にしてるわ
暑い

591 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:51:58.37 0.net
>>588
あーそれそれ

592 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:52:00.66 0.net
>>586
発端はそれが入らない人のレスだったのよ
明るくできないんだって

593 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:52:13.37 0.net
ヘアカラーは髪のキューティクルまで色を浸透させるやつよ

594 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:52:27.85 0.net
>>592
違うけど

595 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:52:44.44 0.net
>>594
ええっ

596 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:52:44.43 0.net
>>592
それはブリーチで色抜きまくるしかないわね

597 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:52:56.53 0.net
美容室のヘアカラーはヘアマニキュアとは違うものよ

598 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:53:03.60 0.net
>>569
美容室の薬剤って日々進化してるよね
今の薬剤って臭いもないし時間もかなり短くなってるわ

599 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:53:33.19 0.net
>>598
ヘアマニキュアとは違うものだよ

600 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:53:33.39 0.net
>>591
どっこいしょ

601 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:53:33.79 0.net
婆は美容院でヘアマニキュアしてる

602 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:53:52.36 0.net
いたみもそんなないしね
なんならツヤツヤになる

603 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:53:57.27 0.net
ヘアマニキュアっていうのは、白髪染めしすぎて髪が傷んだ老人向けのもの

604 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:54:13.16 0.net
>>599

ヘアマニキュアの話はしてないわ
あんなのコーティングだからすぐ落ちるし

605 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:54:15.96 0.net
ほりにし追加してパスタたべた
2階に爺に構われにいってこよう

606 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:54:34.72 0.net
>>603
えっ

607 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:54:36.51 0.net
白髪染め何ヶ月おきにしてる?

608 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:54:41.94 0.net
バァは明るく染めて白髪目立たないようにしてる
まだ白髪そんな多くないし

609 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:54:47.95 0.net
ヘアカラーも染まりにくい人っているのよ
髪が太くて立派な人

610 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:55:08.21 0.net
>>597
ヘアマニキュアは発色いいけどすぐ落ちる気がする
傷まないのはヘアカラー以上に傷まないけど

611 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:55:14.49 0.net
>>608
婆はもともと髪が明るい色なのよね

612 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:55:21.87 0.net
1000円分の飲み物買ってきた
普段飲まないのにファンタのちっさい缶見るとかごに入れちゃうわね

613 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:55:51.19 0.net
>>610
そうよ奥まで浸透させるものではないのですぐ落ちる

614 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:56:02.97 0.net
>>603
婆20代からだけど

615 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:56:05.33 0.net
髪色がもともと明るいのいいな…
射干玉の黒言われるほど黒々としてるから目立つ目立つ

616 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:56:06.88 0.net
>>611
馬も明るめだけど金髪に近いくらいまで明るくすると白髪めだたなくてよいよ

617 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:56:19.04 0.net
婆は今なーんにもしてない
白髪たまに抜いてるぐらい
もう1年ちょいカラーも何もしてないから
純な髪だと思うわ
ショートだし

618 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:56:39.48 0.net
>>612
小さい缶てなんだか美味しく感じるよねー
婆はコーラの缶常備してる
ラムコーク飲む時にいい

619 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:56:53.56 0.net
馬もいるチラ

620 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:56:56.78 0.net
>>616
そこまで生えてないもの白髪

621 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:57:02.89 0.net
婆は目の色も髪の色も明るめの顔立ち阿佐ヶ谷

622 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:57:05.91 0.net
>>611
金髪くらいないと白髪は目立つけどね

623 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:57:27.36 0.net
>>622
目立たないくらいしか生えてないわ…

624 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:57:43.16 0.net
白髪多いと大変だねぇ

625 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:57:50.61 0.net
>>607
ババアだから毎月してたわ
今はもうそれがイヤになって(伸びてくると3週間でもう生え際が目立ってしまって)
全部をプラチナブロンドにブリーチしてやったわ
完全にやりたい色まで抜けるまで半年くらいかかったけど満足
伸びてきても黒いのがわかる程度だから白髪がめだつのと大分心情的に違う

626 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:58:19.47 0.net
>>625
ブリーチしてもまた黒いの生えてくるんじゃないの

627 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:58:20.36 0.net
スリッパって手洗いモードで洗えるかしら?

628 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:58:22.66 0.net
>>620
何がしたいのかもうわからないからレスやめるね!

629 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:58:38.56 0.net
ずっとブリーチするのもめんどくさそう

630 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:58:39.29 0.net
>>623
じゃあなんで口挟んできた?

631 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:58:46.61 0.net
こないだ専門学校の見学に子供と行ったんだよね
同じ見学の保護者(母親)がボッサボサの白髪頭の人が何人かいて
手入れしてのシルバーヘアならいいけどこれは流石にみっともないなーと思っちゃった
清潔感大事ね

632 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:58:50.84 0.net
>>625
同じく!

633 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:58:58.95 0.net
若い頃は太くて立派な髪だったけど年とともに髪が細く少なくなってきたわ
髪は痩せるのに身体は太る…

634 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:59:10.69 0.net
>>630
目立たないくらいだから、楽して染めたいって話だもん元々

635 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:59:27.93 0.net
婆は髪痩せてきてちょうどよくなったわ

636 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:59:31.93 0.net
母の日って言って息子がタバコ1箱分のPayPay送ってくれた

637 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:59:38.39 0.net
>>633
婆祖母は90代でもツヤツヤ

638 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 13:59:40.34 0.net
>>603
婆かぶれやすいから美容院で相談したらヘアマニキュアを勧められた

639 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:00:02.37 0.net
>>637
すごお
髪の量も?

640 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:00:05.72 0.net
ばー一時期髪が痩せてきたけど
コンディショナー変えたらまた復活した

641 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:00:26.95 0.net
ねえスリッパって洗える?

642 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:00:29.18 0.net
>>639
うん
パーマかけてる

643 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:00:42.82 0.net
>>641
洗えるやつと洗えないやつがある

644 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:00:52.42 0.net
>>580
各種カラー揃ってるわよ~、赤い線は○○へな例えだけで

645 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:01:13.30 0.net
え今日母の日?
なんだ明日ね
うちにはそういう習慣ないから何も起きないんですけどね

646 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:01:21.96 0.net
>>643
そっかーじゃあ捨てるか

647 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:01:30.77 0.net
明るい色で白髪目立たないようにって
松本人志やビートたけしだね

648 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:01:32.93 0.net
金髪婆は自分の髪色に惚れ惚れしてるわ
これはこれで満足度高い

649 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:01:38.97 0.net
鮎とビールうま

650 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:01:53.12 0.net
>>615
婆もよ
美容院で一番黒いカラーの色見本より黒いと言われたわ

651 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:02:13.88 0.net
>>648
あー若い頃に婆もさんざん髪の色いじくったから経験はしてるよ

652 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:02:29.59 0.net
明るめカラーは染めたてから色が褪色していくのも楽しめるのがいい

653 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:02:38.28 0.net
専門や大学の入学式(卒業式)になると親も白髪頭が増えるわね

654 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:02:41.64 0.net
>>648
白髪耐えられないぐらいいっぱい出てきたら婆もそれしようかなと思ってる
でも婆基本的に黒髪似合う気がするのよね
どうすっかな

655 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:03:09.78 0.net
ババアになって初めて金髪にして舞い上がってるのかしらね

656 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:03:22.29 0.net
スリッパは漬け置きしてからネットに入れて洗ってる

657 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:03:25.48 0.net
風が強いせいか知らんけど頭痛がするよー

658 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:03:56.43 0.net
ズレてる婆がいるわね

659 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:04:03.68 0.net
爺が花と果物持って義実家行ったわ
次は父の日ね

660 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:04:16.12 0.net
婆も超短髪の金髪にしてみたいのよね

661 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:04:22.87 0.net
ウイッグの確認してみる

662 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:04:30.37 0.net
そもそもそんな大量に白髪あったらヘアトリートメントで済まそうと思わないしね

663 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:04:35.37 0.net
>>655
そりゃ仕事してたら普通は金髪なんて出来なかったからね

664 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:04:50.63 0.net
>>660
そういう年寄り多いよね

665 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:05:12.97 0.net
そういやこないだ70近い伯母が金髪になってたわ
びっくりしたけど白髪対策か

666 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:05:17.79 0.net
>>663
婆は一時期仕事の時はウイッグかぶってたわw

667 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:05:25.01 0.net
爺が婆に大きなカーネーションのブーケをくれたわ
普段何もしないのにどういう風の吹き回しなんだろう

668 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:05:32.79 0.net
>>663
無職なの?

669 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:05:45.27 0.net
>>664
ごま塩頭より気分が華やぐわ

670 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:05:50.86 0.net
>>663
婆髪色の制限ある仕事したことない

671 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:05:53.39 0.net
>>668
定年したの

672 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:06:32.89 0.net
>>660
普段の服も変わるよね
婆もベリショ気味にしたとき普段の格好似合わなくなって困った
毎日化粧濃い目で服もスーツとかで仕事行くようにした
事務パートなんだけど

673 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:06:33.59 0.net
>>664
本婆だから仲間入りしたいわ

674 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:06:34.77 0.net
むかしでいう紫の色の髪のおばあちゃんが
いまだと、明るい髪色で短髪のおばあちゃんになってきてるよね
そのくらいたくさんいる

675 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:06:59.91 0.net
燕は戻ってこない2話見た
すごいーじごくー
登場人物全員にどっかしら嫌悪感抱くわ
救いはわんこだけ

676 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:07:02.35 0.net
宝くじ買ってきたわよガハハ

677 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:07:13.34 0.net
紫色のおばあちゃんの紫って綺麗よね

678 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:07:22.87 0.net
金髪か、赤か、ってかんじねおばあちゃんの髪色

679 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:07:24.12 0.net
>>668
今無職よ
白髪頭のババが何歳だと思ってるの?

680 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:07:27.82 0.net
>>667
「5000円でこれまでの事が全部水に流せるなら安いもんだ」
って意味です

681 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:07:39.00 0.net
ナチュラルにdisることしかできない人っているんだね

682 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:07:51.40 0.net
>>679
そんなババアなら白髪あってもおかしくないわよ

683 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:08:08.23 0.net
そこまでの本婆なら、綺麗に染めてるほうが違和感ありそう

684 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:08:14.61 0.net
白髪はどうにでもなるのよ!
問題は薄毛よ!!

685 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:08:34.77 0.net
>>684
つヅラ

686 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:08:48.94 0.net
>>684
まじでそうなりたくないからブリーチはもうしないって決めたわ
若い頃よくやってたけど

687 :名無しさん@HOME:2024/05/11(土) 14:09:11.03 0.net
一瞬で真っ白になってくれりゃいいのにね
ゴマシオ斑白髪はバッチくてなぁ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200