2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□■□チラシの裏24400枚目■□■□

1 :名無しさん@HOME:2024/05/13(月) 19:50:39.57 0.net
次スレは立てたい人が950までに立てて誘導すること
950になっても次スレがないときは>>950が立てること
950踏んでしまってERRORなどで次スレ立てられなかった場合は必ず他の人へスレ立てお願いしてください

☆転載禁止☆
☆エロシモは該当スレへ☆

▶関連スレ
家庭チラシの裏避難所55
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40522/1705484713/

■□■□チラシの裏 シモ専用 38枚目□■□■
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1710952821/

※前スレ
■□■□チラシの裏24399枚目■□■□
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1715578413/

470 :名無しさん@HOME ころころ:2024/05/14(火) 00:26:16.51 ID:0.net
>>469
専業主婦やるのは勝手にしろだよ
ただしもう年金免除だの保険料免除だのと特別扱いはしないよ
ちゃんと払って自己責任ね
ってことだと思うよ

471 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:26:28.20 ID:0.net
まぁバブル時代にシングルやDINKSやフリーターをもてはやした結果のツケを今じわじわ払ってる感はあるわね

472 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:27:39.01 ID:0.net
はーい専業小梨がきたわよ〜

473 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:29:20.31 ID:0.net
結婚する人がどんどん減ってるし
子育てしてる世代も20パーだったかな?
これからもっと減るだろうし
小梨のせいだけにするのは無理がある時代になったわ

474 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:31:34.97 ID:0.net
そうやって結婚のメリットがまた減って、若者の結婚離れが進む悪循環ね

475 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:33:27.81 ID:0.net
コーラのミニ缶飲んじゃったけどもう一本飲みたい

476 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:33:42.12 ID:0.net
やっぱある程度強制される空気がなければ結婚する人減るよなー

477 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:33:59.35 ID:0.net
>>475
婆と半分こしよ

478 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:34:31.74 ID:0.net
女性が何が何でも結婚しなくてはという気持ちじゃなくなったから
これからは増えないわよ

479 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:35:16.57 ID:0.net
>>474
チラ婆の言う結婚のメリットて無職でいられることって思ってそう
割と世の中とズレてるからな

480 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:35:38.11 ID:0.net
一時的にでも妊娠出産育児の過程で母親のフォローは必要だよね
婆は10年専業主婦したけど保育園預けて復帰する人すげえなと思ってた
夜もろくに寝てないのにって

481 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:36:08.06 ID:0.net
>>476
若者を甘やかし過ぎよね
30過ぎた独身ってキモいわ~という空気を作らんとな

482 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:36:34.49 ID:0.net
>>471
もうそういう次元じゃないというかね
女性に学がなくても良い、若いうちに結婚することが良いことみたいな価値観はなくなったからさ

483 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:36:51.44 ID:0.net
>>480
仕事してたほうが楽だよ
ランチ1人で外食できるし

484 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:38:28.74 ID:0.net
>>483
小さい子のお母さんは身体ガタガタと思う
夜泣きで眠れないまま出勤するんだから

485 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:38:31.50 ID:0.net
バブル世代はなんだかんだで正社員になって結婚してる人が多いわ
その下の世代が不景気のせいで不安定な人生送ってたりする

486 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:39:25.05 ID:0.net
>>484
その泣く子とずっと家で二人きりもキツくね?

487 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:39:28.51 ID:0.net
結婚のメリットって女性が稼げなかった時代の話でしょ
学歴もなく
それにご飯作ってもらえるとか子孫残せるって男性側のメリットばかりだから廃れたんだろうと思う
普通に世の中が進んで人間誰しも能力に合った教育を受け仕事が出来ることが当たり前になって、そんな縛られた価値観に縋る必要なくなったから
それが先進国の証でもある
だからとても自然な成り行きだよ衰退というのは

488 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:39:38.14 ID:0.net
もーーーー
ペットがソファで居眠りしててどいたと思ったらおねしょの跡が

489 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:40:25.95 ID:0.net
>>485
団塊Jrでしょ
社員になったことないような人多いと思うよチラ婆にも
超氷河期のフリーター世代だもん

490 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:40:28.74 ID:0.net
結婚のメリット
好きな相手と家族になれる

491 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:41:02.19 ID:0.net
子供が小さい内は専業で育児できる方がいいわ
働きたいママは働けばいいけどさ

492 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:41:08.92 ID:0.net
>>486
お母さんいつ寝ればいいのよ
同僚(若いママ)がそれで婆の子育て時代思い出して婆までげっそりしたわ

493 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:41:56.67 ID:0.net
好きな相手と家族になっても子供は作らなくてもいい

494 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:42:28.61 ID:0.net
>>492
昼間保育園で刺激受けてるから夜は寝るわよ
専業主婦と家で昼寝してるから夜泣くのよ

495 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:43:28.41 ID:0.net
チラ婆を小馬鹿にするのが目的だから相手するだけ時間のムダよ

496 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:43:28.67 ID:0.net
婆の兄嫁さん今学生さんしてるわ
3号だけど専業主婦でもない

497 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:44:26.87 ID:0.net
そういや婆の知人にも仕事辞めて大学入り直した人いるな
ああいう人ってたぶん3号になるよね

498 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:44:31.15 ID:0.net
>>494
計画通りいけばいいんだろうけどね

499 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:44:44.21 ID:0.net
大丈夫よ
普段から感じてることを書いてるだけだから時間の無駄も何も、良い時間潰しになってるわよ

500 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:45:45.12 ID:0.net
女性に学がなくても良いって価値観は無くなったかもしれないけど、少子化進み過ぎたせいか
やっぱりなるべく若い内に結婚する方が良いのでは?という声は結構出て来てるわよ

501 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:45:46.73 ID:0.net
>>498
専業主婦も計画失敗して子供〆ちゃう人いるじゃない
そこまでいかなくても自己評価低くなってノイローゼになるよねワンオペ

502 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:46:47.62 ID:0.net
婆も密かに自分が修めた分野と違うけど前からやりたかった分野の大学受験しようかなと思ってる
学ぶことって楽しいもんね
当時も悩んだのよどっちがいいかなってウフフ

503 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:47:23.73 ID:0.net
>>500
いまは20代のうちにポンポン産んで30代から本格キャリア目指す!みたいのが流行ってるらしい
もちろんちゃんと就職してる女性の話ね

504 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:47:37.56 ID:0.net
>>500
その声があるのはその通りだけど、絶対数が少ないから少子化の歯止めにはならんな

505 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:48:53.01 ID:0.net
母親も子供も健康で丈夫という前提がないと
色々無理があるのよね

506 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:49:43.98 ID:0.net
病気ならまた別に障害手当とか福祉があるしなぁ
混ぜたらいかん

507 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:52:39.30 ID:0.net
障害レベルじゃなくてもしょっちゅう熱を出す子はいるし
働いてる母親は園からお呼びがかかるのよ

508 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:54:23.11 ID:0.net
学ぶのは好きだけどもう卒論やりたくないから聴講生でいいや
お脳も劣化してて若い頃ほど吸収しないし

509 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 00:56:28.05 ID:0.net
緩く勉強するのは楽しいわね
婆は息子が使わなくなった大学のテキスト読んでる

510 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:00:09.57 ID:0.net
子供の熱がーとかグダグダ言ってるけどチラ婆たちはそんな小さな子供いないでしょ
育て終わってんだからいつまでも専業主婦やってないで働け!
お前らみたいのがいるから子育て世代が専業主婦しづらくなっちゃったんだよ

511 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:00:36.47 ID:0.net
あー聴講生とかいいね

512 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:00:59.21 ID:0.net
>>510
働いてますけど
だからもう寝るわね

513 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:01:15.35 ID:0.net
この人ってリーダー?

514 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:01:56.17 ID:0.net
卒論は未だに夢にみるわ

515 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:03:06.14 ID:0.net
婆は単位足りない!ウギャア!という夢を今でもみる

516 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:03:47.59 ID:0.net
専業叩きさんがいるとギスギスね
婆は金カム観てからまた来るわ

517 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:04:43.40 ID:0.net
というか専業叩きがひとりでギスってル

518 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:04:59.95 ID:0.net
知ってた?
聴講生とか通信のスクーリングってマジ年寄りばっかりよ
大学名だけで決めてるらしくて慶應の通信登校日とかほんと高齢者しかいないの

519 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:05:08.47 ID:0.net
リーダーは誰かのこと庇うなんてしないと思うわ

520 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:05:29.63 ID:0.net
>>518
そりゃそうじゃね

521 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:06:15.96 ID:0.net
>>515
お若いのねきっと
婆流石にもう見なくなったわ

522 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:06:16.22 ID:0.net
コレサワさんって誰?

523 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:06:45.70 ID:0.net
>>521
46歳です

524 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:07:12.56 ID:0.net
地方からはるばる三田までやって来るの
訛った高齢者ばっかり
生協で慶應グッズごっそり買っていくのよ
東京観光なの

525 :名無しさん@HOME ころころ:2024/05/14(火) 01:07:21.57 ID:0.net
>>521
横婆30年近くたつのにいまだに見るわ

526 :名無しさん@HOME ころころ:2024/05/14(火) 01:07:30.10 ID:0.net
通信がいいんじゃない?
聖子ちゃんみたいに
婆は株式会社の正社員なのに社会保険も有給もない会社に騙されて長く働いたのが悔しくて、仕事辞めて学校通って1年で社労士とったよ
勉強楽しかった

527 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:07:56.88 ID:0.net
キャンパスに通いたい!

528 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:08:51.45 ID:0.net
婆が学生だった頃も聴講生って年配の人多かった記憶

529 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:09:20.58 ID:0.net
聖子ちゃんは中央大ってとこがいいわ
法学部は名門だもの
ガチで法律勉強したい人のチョイスだわ

530 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:10:41.99 ID:0.net
チラ大学ダラ学部

531 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:11:11.39 ID:0.net
婆も30年経つのに留年決まった日の夢見て魘された事がある…
しばらく見てなかったのに子が大学生になって無意識に重ねてるのかも

532 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:12:00.16 ID:0.net
>>523
あら私の方が年下だった
なんか忘れたけど代わりに別の焦ってる夢見るようになったの

533 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:12:13.97 ID:0.net
婆はほんとギリギリで留年免れた
1単位でも落としたらやばかった

534 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:12:39.90 ID:0.net
爺と二人で仲良く留年した婆いたわね

535 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:13:26.67 ID:0.net
>>526
昭和の話だとは思うけどすごい労基法違反ね

536 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:13:33.14 ID:0.net
婆は中学の夢と大学の夢と最初に勤めた会社の夢をよく見る

537 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:14:14.01 ID:0.net
団塊Jrだから大学出てもフリーターっしょ?

538 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:14:18.86 ID:0.net
>>526
?!?!
そんな会社あるの
そして頭いいのねババちゃん

539 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:15:14.05 ID:0.net
レスって個別にあぼんできるのね
見たくないレスはどんどんあぼんしよう

540 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:15:59.72 ID:0.net
クピクピ(ヤクルト

541 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:17:11.15 ID:0.net
ヤク婆!生きとったんかわれぇ!

542 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:17:47.49 ID:0.net
ヤク婆ってなに?

543 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:18:17.22 ID:0.net
ヤク婆ちゃーん!

544 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:18:18.65 ID:0.net
柄本佑は今いち話題にならないわねぇ
もうちょいブレイクすると思ったんだが
これから化けるんかな

545 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:19:08.52 ID:0.net
>>542
乳酸菌の妖精

546 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:22:05.27 ID:0.net
救急車が道間違え到着遅延 搬送時に心肺停止の女性は死亡 横浜
5/13(月) 20:52

女性(80代)

547 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:24:01.01 ID:0.net
関東揺れた?気のせい?

548 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:26:23.68 ID:0.net
関東て広いなー範囲が

549 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:36:11.75 ID:0.net
戦時中なら、コンビニバイトでもなんでもするだろ。環境に甘えんな

550 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:37:42.49 ID:0.net
チョコスプレー(カラフルなやつ)買ってきてアイスに惜しげ無くトッピングすると気分上がるからやってみて

551 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:42:34.03 ID:0.net
婆女子栄養大学の通信学びたいかも
たまにウェブで広告見かけるの

552 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:50:47.40 ID:0.net
知ってる先生が
年寄は学ぶ意欲があるけど記憶力がない
若いのは記憶力あるけど意欲がない
っつってた

553 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 01:55:32.88 ID:0.net
記憶もだけど目がもう長時間文字を読むのが厳しくなってきてるわ

554 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 02:02:11.91 ID:0.net
お腹すいたけど我慢して寝るわ
お休み

555 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 02:14:23.62 ID:0.net
>>552
人によって若い頃⇔中年でどの分野に興味あったり無かったり違うと思うけど
日本史や美術史に興味出てきたの本当に年取ってからだわ
中学の修学旅行で京都行って神社仏閣見てもほーん(ハナホジ)だった
まだ外国人が京都にくるの珍しかった頃であんなに混雑してなかった時期だったのに勿体ない

556 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 02:19:53.48 ID:0.net
婆は毎日本読むけど、続けて読む量は減って来たわ
目が辛いのよね

557 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 02:33:34.82 ID:0.net
>>556
婆も
休み休み読む
最近は強い直射日光浴びると目が痛むw

558 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 02:45:20.04 ID:0.net
老眼もあるけど、一気に読む集中力も無くなった感じだわ
若い頃は京極夏彦の本も一気読みしてたのに、今はとてもとても

559 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 02:57:09.27 ID:0.net
年は取りたくないわね
赤ちゃんのキラキラした瞳が羨ましいわ

560 : 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/14(火) 03:48:00.48 ID:0.net
また変な時間に寝てしまった

561 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 06:19:55.59 ID:0.net
昨日友達が離婚したというので話聞いてきたけど、理由がブスだからだって
意味が分からない
言っちゃなんだけど結婚前からブサイクだったのに

562 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 06:34:17.08 ID:0.net
通信で4年で卒業できるのはとんでもなくすげえ事だって誰か言ってたけど
しかし聖子ちゃんは歳とらんね

563 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 07:05:24.01 ID:0.net
髪の毛ほど薄いのに音を75%カット!MIT開発の「革新的防音カーテン」 [少考さん★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715564588/

スレタイから想像した通りの流れになっててワロタ

564 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 07:12:06.07 ID:0.net
手取り18万→まあ暮らせる
手取り16万→遊ばなければ暮らせる
手取り14万→実家なら暮らせる
手取り12万→実家でも厳しい
手取り10万→暮らせはしない

こんな感じでよね

565 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 07:14:16.63 ID:0.net
菓子パンの最高峰ってチーズ蒸しパンじゃないかしら
しみじみうまいわ

566 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 07:16:22.95 ID:0.net
蒸しパン系にハズレ無し

567 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 07:22:29.99 ID:0.net
朝の安住番組で毎朝のように韓国情報挟んでくるのやめてほしい

568 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 07:25:58.92 ID:0.net
ヤマザキのチーズ蒸しパンは神よね

569 :名無しさん@HOME:2024/05/14(火) 07:29:19.74 ID:0.net
婆は豆パンロールが好き

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200