2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Amazon Music Unlimited★15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 10:25:26.31 ID:yShF3cA20.net
ロスレス、ハイレゾ配信サービス登場!

Prime Musicは別にある
【定額】Amazon Prime Music 8曲目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1602404613/

※前スレ
MUSIC HD★6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1591963042/
MUSIC HD★7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1606267730/
Amazon Music HD★8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1615740760/
Amazon Music HD★9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1622569427/
Amazon Music HD★10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1624411259/
Amazon Music HD★13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1639239122/
Amazon Music HD★14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1645465112/

HDとかの区分無くなったんで名前変えときました

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 18:29:17.22 ID:1QIvcB/y0.net
>>595
ありがとう
そうか、入力切替も音声コントロールで一括管理できるから
AUX、Wi-Fi、Bluetoothを声(アレクサ)で切り替えできて
その後のDAC/アンプ/スピーカーは自分の好みのものを共通して使える…という感じかな

Fire TV Stickを車載する人が結構いるけど
WiiM + Echo Autoというのもありかも(光受けられるDSPとかで)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 18:50:24.22 ID:BppTqwgE0.net
入力切替は音声ではできない気がする
WiiMのアプリから操作する

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 20:33:46.97 ID:WgfoTgGH0.net
>>593
オーディオストリーマーはストリーミング再生の為の機械
こいつが人気かどうかは知らないけAmazon Music対応のデジタル出力出来るやつで最安ってことじゃないの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:15:58.05 ID:JZDhLnGO0.net
なんかフォント変わった?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 21:46:10.82 ID:1QIvcB/y0.net
>>598
オーディオストリーマーっていうんだ
Wi-Fi受けてストリーミング再生を出力がメインらしいのはわかったんだけど
なんかいろいろ機能が付いているのでよくわからなくなって質問しました

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 09:49:46.93 ID:Bw1EjnrO0.net
・無味無臭
・強い粘性を持ち保水性が非常に高い
・医薬品、化粧品、食品添加物として認可されている
・多くの目薬に含まれており角膜を保護しドライアイに効果がある
・粘膜表面を物理的に外的刺激から保護する
・粘膜表面を化学的に酸・アルカリから保護する
・粘膜表面を生物学的に細菌・ウイルスから保護する
・経口摂取すると糖の吸収を穏やかにする働きがある
・経口摂取すると内臓の粘膜を保護する働きも持っており消化を助ける

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:02:56.05 ID:dfts5cE60.net
>>590
マランツからのお知らせ
https://www.marantz.jp/ja-jp/news/news/22025

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:06:20.66 ID:dfts5cE60.net
>>602
しばらく待て!って、この数年間進歩無し。
同じ事の繰り返し、完全にバカにされている。
どうしようも無いね。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 18:24:05.79 ID:KqrzUm+t0.net
つまらん

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 19:33:33.33 ID:n4AE9eM80.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 00:10:58.79 ID:tWcec/DG0.net
スマホアプリで曲ポチってやると、サッとその曲のデカい画面が立ち上がるのって
なんとかならんの?Spotifyみたいに任意でイイだろあんなの。操作性悪いって。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 01:03:18.28 ID:oQwscppD0.net
登録してみた
アルバムのなかの聞けなかった曲も開放されたがポチポチ登録し直す作業だるい…
全部のアルバム見直さないと

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 02:20:44.17 ID:7C48kYIg0.net
質問です
・A(iPhone)
・B、C(Android)
の3台使っててAはWiFi接続のみで利用(B、Cはキャリア契約)
Aで主に曲のダウンロードやプレイリストの編集をしている
ちなみに3台全てのデバイスの登録がされているのは契約情報から確認した

①ここ数ヶ月、Aで作ったリストがB、Cに反映されない
手動で更新しても反映されないし、BやCを機種変して新しくアプリにログインしても反映されない
反映されていた当時のものは普通にリストに出てくる

②Aでプレイリスト丸ごとのダウンロードが出来るリストと出来ないリストとある
もしかして予めアルバムをダウンロードしてそこからプレイリストを作った場合(リストの中にある楽曲が全て先にダウンロードされている状態)の場合、プレイリスト丸ごとのダウンロードは出来ない?
これだとオフライン再生をONにした時プレイリストそのものが表示されなくて非常に困ってる

上記2点について教えて頂けると非常に有難いです

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 09:00:30.02 ID:RvT6Ottr0.net
アプリ更新されてから
プレイリストが極めて探しにくく、入れにくくなった
前のバージョンに戻してほしい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 10:02:06.67 ID:2EvbqKJp0.net
筋肉をつけると太りにくくなります。そのために筋トレをするダイエ
ッターも多いです。ただし、見るからにムキムキにはなりません。な
ぜならムキムキになるには、かなりの筋量が必要だからです。一般に
は体脂肪のかわりに筋肉がカラダの組成を占めるようになり、引きし
まった印象になる感じです。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 10:12:41.12 ID:RatpSasy0.net
ウィジェット表示が更新されない
普通に曲が自然に進んでも、強制的にフォワードとかしても更新されない最初に選んだ曲のまま

勘弁して欲しいわあ、俺感じゃないなら早う治してほしいわー

Amazon Music 22.14.4
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SHG04/12/DR

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 11:25:12.68 ID:aMzAeYdw0.net
月1000円も払ってんのにクオリティー低すぎ
Android TV版アプリだど My Musicにアルバム登録もできないんだけどどうなってんの?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 12:26:51.91 ID:cypubudj0.net
スマホ使えばいいじゃない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 16:36:12.83 ID:ZYhOjMoR0.net
>>912
たった月1000円で1億曲使えるサービスだぞ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 16:37:55.87 ID:poE/QxVJ0.net
涙のハーバーライトがないんだよなあ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 16:38:16.15 ID:ZYhOjMoR0.net
>>612
宛てな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 16:50:03.46 ID:MobPvEJP0.net
pc版再生/停止がスペースからEnterに代わってるんだが直せないのかこれ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 17:28:46.70 ID:wM/55YcH0.net
>>603
8日、やっと繋がった。
それにしても、何ら成長無し。同じ事の繰り返し。
まあ、取り敢えず良かった。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:57:41.12 ID:2EvbqKJp0.net
血圧上昇の直接的な原因には

ハードな運動
塩分の摂り過ぎ
過度のストレス
臓器障害
寒冷の刺激

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:27:32.25 ID:a7Uxzhf+0.net
WiiM mini Amazonで15パーオフの10965円になったよ
欲しい人はこの機会に

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:36:34.31 ID:UwP5rS9K0.net
2021と2022の違いって何?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:37:10.05 ID:RatpSasy0.net
まーだビットパーフェクト関連の話してんの?
根拠にと乏しい話題はスレチだからせんようスレでやってくんね?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:38:58.92 ID:a7Uxzhf+0.net
>>621
わかんないけど2022買えばいいと思う

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:41:30.11 ID:UwP5rS9K0.net
昨日通知が来てたから2022ポチっておいたけど
今見に行ったら2021も同じ価格になってた
使い道は使ってから考えよう

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 22:43:50.98 ID:RatpSasy0.net
これ提示出来ないなら消えろや自演野郎

・ビットパーフェクトか否かでの音質
・最終的な出出音に対するビットパーフェクトの影響

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 02:46:21.87 ID:+oS83Mp10.net
UHDをHDで聴いて問題ない人ならHDをSDで聴いても問題ないという事になり、それならUHDをSDでも問題ないという事になる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 02:52:11.29 ID:gtQXbmMJ0.net
スマホとTWSで聞いてるとかでなければ良いが…

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 08:49:49.06 ID:1DjQJ40t0.net
大して変わらんだろうと思ってたが、比べると何故か音質が劣るSD

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 10:16:57.06 ID:HIzMJKvf0.net
頭が重く感じる
頭痛
めまい
肩こり
動悸
吐き気
手足のしびれ
背中の痛み
呼吸困難 など

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 18:28:17.47 ID:mAM/dQWH0.net
>>595
WiiM来ました
今のところ順調
古いデバイスに接続するときも、光のサンプルレートとビット深度を自分で設定できるところがいいですね

ところで、光デジタルの切替器ってどこの使ってますか?
192kHz対応のものにしておこうかなと思うんですが…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 18:29:53.67 ID:pFw9rMnC0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:35:53.82 ID:cDpKcnon0.net
>>630
スレチですが、eSynicというのをAmazonで買って使ってます
192通る

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:41:05.37 ID:mAM/dQWH0.net
>>632
ありがと
商品説明欄では96対応とあるけど
レビュー欄でも192使えるとあるのでそれにしてみます

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 07:07:08.48 ID:lue09IVg0.net
WiiM miniもそうだが光切替機もノイズ対策されてないACアダプターを使うと音質が劣化しキンつく
ただ光ケーブルがプラスチックの安物だともっさりしてキンキンが打ち消されて目立たない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 08:05:57.19 ID:1mFg98Sk0.net
Amazonって登録したアルバムをフォルダーで分類して管理するみたいなことは出来ないの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 18:35:27.38 ID:YAim40BO0.net
そして、バトンは渡された

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 18:49:58.92 ID:3sqkZKDu0.net
Bluetoothを噛ませているせいかもしれないけど、音楽が止まるのがイライラしてくる。Spotifyにしようかな?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 19:51:21.69 ID:qdv912SR0.net
>>594
自分もそうなります
おま環かと思ってた
アプリ入れ直すと一時的になおるけど
すぐ戻ってしまう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 04:23:39.68 ID:NMheUU7R0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 08:56:14.97 ID:I50HRQCj0.net
>>638
まだ試してないけどヘルプに載ってた
h s://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q00009s3dRbSAI/pc%E7%89%88amazon-music%E3%81%AE%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%8C15%E5%88%86%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%BC%E3%82%84%E3%81%91%E3%82%8B

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 11:45:35.26 ID:I50HRQCj0.net
>>638
アプリ入れ直すと一時的になおるけどすぐ戻ってしまう

どのくらいで戻るのかな?
一応さっきアプリ入れ直しして2時間聞きながらPC作業してるけど今の所大丈夫です

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 12:44:48.07 ID:V0OKY+qB0.net
ファミリープランに年契約しようかどうしようか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 13:10:41.55 ID:u0BbAf970.net
>>640
こういうのってどこもテンプレ回答なのな(´・ω・`)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 14:12:19.20 ID:ms565PA+0.net
>>642
>ファミリープランに年契約
ご家族でご利用なら、お得でしか無いからGO
iPhoneなら、AppleOneファミリー(1980円で、Music, 200GB, AppleTV+の番組視聴)ともう一度比較する
(Amazon primeにMusic unlimitedファミリーより、安いカモ)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 15:49:10.30 ID:AX/AXLbx0.net
>>641
数日もたない感じ
アンリミッテドで年契して12月で更新だけど
spotifyにしようかなあ
このままじゃ使いもんにならん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 16:12:07.19 ID:DYQtgPJZ0.net
音質にこだわりがなければ
スポティファイ一択だろ
アップルはWindowsではロスレス聞けないし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 19:12:07.61 ID:AX/AXLbx0.net
安かったからね
プライム会員で年契したら
ハイレゾも聴けたし

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 21:36:49.12 ID:KSXZBZ2h0.net
【第55話】

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 22:39:41.56 ID:4bm2pJpp0.net
Spotify も年間1000円高いだけだからな。CD並でいいからロスレス対応したら即乗り換えたい。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:44:07.79 ID:TrrtekAY0.net
同じ料金でHifiが聴けるとでも?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/12(土) 23:54:49.67 ID:4bm2pJpp0.net
当然だろ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:14:46.01 ID:THjNUEcY0.net
>>646
Amazonもノイジーで高音質とは言えないけどな
ダウンロード始めた頃からAmazonは音が悪かったがあまりそんな感想がないのに驚いてる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 00:22:28.81 ID:bAQBPBXr0.net
鳴ってりゃいいので

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/11/13(日) 00:37:02.63 ID:5vZxZy4t0.net
>>651
だといいね
それなら自分も乗り換えるけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 12:03:18.10 ID:4TYy1Age0.net
>>645
数日か・・・
一日流しっぱなしにしてたが大丈夫でした様子見しときますわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 13:41:00.44 ID:1VBCvssK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=PcRHk7J1fJk

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 14:41:20.56 ID:Z6I3Ym+W0.net
Fireタブレットでmusicアプリを起動するといつもは30日無料なのが
ホリデーセールとかで90日無料のバナーだったのでクリックしてアンリミ登録
ところが設定で有効期限を確認すると1ヶ月後の12/13まで

サポートに聞いたらその日付になるとまた1か月有効になって
2/11まで無料になってるから安心しろとの事

確かによく見ると「12/13に終了します」じゃなくて「12/13に更新されます」
となってるけど最終的な有効期限を書いといてほしい
わかりにくい…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 17:12:53.13 ID:CBmE8wC40.net
そうなん、1ヶ月で期限来たから年契約してしもうたわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:23:42.90 ID:a01Dy9ou0.net
>>652
OPUSはだめだね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 06:50:51.74 ID:iDWKRcFD0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 09:06:37.94 ID:5d51UcvF0.net
opusはちょっとびっくりするくらい音が悪い。
変換するとき何か設定をミスってるんじゃないかと思うくらい。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 10:11:15.60 ID:/IDJ1Yfx0.net
Unlimitedなのにopus?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 10:31:59.69 ID:Mc7N8e7Z0.net
非可逆も混ざってる事を知らんのか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 10:35:54.95 ID:/IDJ1Yfx0.net
SDはアプリからだとVorbis、WebからだとAACではないの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 14:21:45.47 ID:DOxWpIJw0.net
>>661
Amazonかダウンロードを始めた頃は単に慣れてないだけかと思っていたがこないだ試しに聞いたら相変わらずひどい音だった
確かになんか設定を間違ってるレベルだよね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 15:33:37.34 ID:1E5EePgY0.net
1つ考えられるとすれば、Opusって48KHz専用の規格だから、44.1KHzソースからのリサンプリングの品質が悪い可能性だな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/14(月) 20:15:11.05 ID:/Ri3c1ML0.net
>>664
それはSpotifyじゃないかな

>>661 >>665
そんなに気にならない曲もあるんだけど
曲によってはエンコードでなにか失敗してるとしか思えない感じのがあるね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 02:17:19.06 ID:YLl2I+TX0.net
曲によってはDolby Atomos対応とかになってるって書いてるんだけど
5.1.2の環境で聴いてる人いる?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 09:04:00.49 ID:u6A71zUx0.net
>>667
勘違いしていましたopusなのですね。
すみませんでした。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:07:27.83 ID:z5rkP/G60.net
>>668
どの曲か教えて
サラウンドアンプにつないでるけど対応曲が見つけられない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:32:19.46 ID:QMUjVDJw0.net
dolby atomosで検索すればでる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 12:32:19.67 ID:QMUjVDJw0.net
dolby atomosで検索すればでる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 18:08:42.09 ID:pOdUzMYY0.net
atmosやで

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 19:47:19.80 ID:TnY/Qtjk0.net
AVアンプ内蔵のAmazonミュージックやファイアスティックからじゃATMOSとか空間オーディオ系の選択が出来ない

出来る人いたら教えてくださいなんでもしま

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:15:39.61 ID:QMUjVDJw0.net
そもそも対応してるの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:20:18.24 ID:oWOdaM/A0.net
プレイリスト
Best of Dolby Atmos
https://music.あまぞん.co.jp/playlists/B08HQP3GK3

自分はよくわかってないんだけど、
映画とかのサラウンドのATMOSと2ch音楽ソースのATMOSって
別物ではないの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:50:39.08 ID:tnDsB5si0.net
Atmosはスマホだけじゃないの?
そんなことより昨日ぐらいからPCでプレイリストが表示されないんだけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 03:11:21.53 ID:NMzopVBC0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 03:17:04.02 ID:gD3sAPCw0.net
Amazon Music Unlimitedが3ヶ月無料だからはいってみたがプレイリスト作って聞きたい曲をタップしたら違う曲がかかっていつまでたっても追加した曲が聞けない
結局は点々メニューで次に再生を選択したら聞けたけどストレスパンパないなw
まぁ慣れだと思うけどSpotifyとApple Music、YouTube Music使ってるけどあまりにも使いにくいな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 08:38:10.54 ID:O8vkc3Rt0.net
プライムで楽曲再生できなくなったから最初の1ヶ月無料コースで契約したら
途端に3ヶ月無料に変更しやがった
すっげー癪に触ったからアンリミテッド今、解約した
もうむちゃくちゃ気分わるいわ
客のこと舐めてるだろアマゾンは

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 08:48:13.73 ID:O6hnBmCO0.net
資産の大半を寄付するから許して

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 10:08:08.96 ID:ymH2cbFg0.net
ってアレクサのおいてある部屋でアマゾンへの不満言ってればそのうち改善されるかもな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 10:14:56.20 ID:l9Vi6WWd0.net
濡れているマンホール、側溝のふたは滑るので踏んではいけない


段差ではタイヤを出来るだけ直角にして乗り上げること。斜めにアプローチするとタイヤ側面を擦ってコケるため。
後輪のブレーキをメインで使うこと。体重が前に傾くとふらつきを生むため。
「車が避けてくれるだろう」は死亡フラグである。
「人が避けてくれるだろう」は殺害フラグである。
見通しの悪い場所ではフルブレーキングの準備をしておくこと。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 11:47:37.08 ID:LKBbHyX20.net
財団作ってそこに寄付とかいう話だろ
ただの税金のがれ
最初にやったのがロックフェラー

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 21:09:03.03 ID:l9Vi6WWd0.net
位置情報サービス>システムサービス>モーションの調整と距離>ここを「オン」

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 23:19:17.59 ID:8mIF3Hjp0.net
>>677
Windowsアプリでプレイリストの中身見れないね
困るわ

Atmosはもともとは映画のサラウンド音響からスタートしてるっぽいから
サウンドバーとかAVアンプとかの対応が先だったんじゃないのかな
音楽でもAtmosの音源が出てきて、それがamazon musicとか対応スマホで聴けると

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:53:36.46 ID:Hmd2GxIL0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 07:49:01.62 ID:1l3xOkkQ0.net
契約なしで1ヶ月自動でunlimited会員になって、解約しなくも勝手にprimeに戻るやつきた

確認したらちゃんとunlimitedなってたわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 07:50:22.16 ID:709/89Ki0.net
これ戻らなかったら大炎上だよなw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 08:43:52.18 ID:03pcf5ah0.net
>>688
>解約しなくも勝手にprime
unlimitedの格安・不便版がprimeと言う・・完全無料freeだけにしろよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 09:27:38.54 ID:UxFIUPQ50.net
先月の4ヵ月無料で登録したんだけど今月880円請求されてた
同じような人いる?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 12:11:37.09 ID:mWQqRM9K0.net
ゴーグル・アイシールドを常時着用している方や、

目の見えにくさを感じている方も眼精疲労から肩こり、頭痛が生じる恐れがあります。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 12:51:06.42 ID:4BgHmXB50.net
一万人リストラだしこの先改善どころか更に改悪の道しか見えなくなったよな
tとq早く来てくれ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 14:46:05.49 ID:PPgEoF5H0.net
>>687
デビット(dabit)ではなくデヴィッド(david)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 20:32:27.52 ID:KBqttE690.net
どちらにしろカタカナで書くのは無理があるんだよね。

151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200