2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Qobuz

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 22:08:50.69 ID:XfCzKrtZ0.net
ハゲ共が立てないので代わりに立ててみた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 00:47:39.01 ID:WgBhnAEz0.net
>>567
https://www.qobuz.com/ 行ってもすぐメール登録しかできない画面になる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 06:59:54.24 ID:SJZ3eYWb0.net
登録阻止用のメール画面なんだろう
まもなく利用可能になるから待っていればいい

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 09:34:13.76 ID:qNa2RrvA0.net
>>566
>みんなどうやって試聴してるの?
画面が以前と変わっているけれど、登録したら、アプリ(PC, Mac)ダウンロード画面に行けるのかもしれない。
iPhone/iPadはAppStoreにはまだ無い。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 10:20:05.60 ID:GdgzSKCI0.net
dapやwiimからは使えてる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 10:37:50.59 ID:vXDLtsei0.net
ifi neo streamから使える?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 12:02:20.77 ID:gJ/SUiEq0.net
悪名高き完実Z1でも一応使えてる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 14:10:15.77 ID:QKVYugOt0.net
やっぱASIOは別物だな
さすがデバイス屋(DAC屋)が作った規格だわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 16:49:11.17 ID:yL1qWxJE0.net
あくしてくだしゃー

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 19:33:04.52 ID:Ud32Wa4Q0.net
>>570
https://i.imgur.com/anJn6ui.jpg
USA アカウントなら有る!Qobuz app
https://i.imgur.com/hdzgqRn.jpg

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 19:54:51.64 ID:hNEzd8gW0.net
>>574
どういう機材、アプリでそう評価しました?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 01:32:19.53 ID:6Yg3/u890.net
味尾ってソフト屋が作った規格だろ?
スタインバーグじゃなかったっけ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 03:44:55.68 ID:r1iPql230.net
うん
どちらかと言ったら楽器屋か
キーボード叩いて数百ミリ秒後に音が出るなんて使い物にならないからね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 09:55:14.83 ID:dtIekk/G0.net
エイジオじゃないの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 02:07:51.77 ID:E12QOxvb0.net
日本からのアクセスだと完全にWebサイトから弾かれるようになったな
(あなたの国でのサービス開始はもうすぐ…のページに飛ばされる)

以前作った海外アカウントでログインしててもだめ
Audirvanaとか公式アプリからのサブスク利用は現状問題ない

国内サービスが始まった際の海外アカウント停止手続きは、
VPN経由でアクセスしないといかんな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:17:52.51 ID:6AvMs8IR0.net
テスト版が見れたときのウェブブレーヤーのURLをお気に入りに入れていたから
今でもログイン可能、MP3で30秒だけだけど
聴きたい曲を検索してお気に入りに入れて、オープンを待ち望んでいる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:39:28.90 ID:Qms7WLPw0.net
>>581
コツがいるけどもページ開いた瞬間にブラウザの読み込み中止すれば次のページに移動できるよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 11:51:11.14 ID:idH8BbP40.net
>>581
ログインできますよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:54:31.84 ID:M9j6Z6hj0.net
サービス員4月1日からだってさ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 12:58:49.29 ID:E12QOxvb0.net
>>583
うーん、さすがにキツいw
まあアプリからのサブスクは使えるからとりあえずは静観するよ

>>584
海外アカウントの話だよ
ログインはできてもそこからショップ内の他ページや
アカウント管理画面に遷移できないでしょ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:01:18.60 ID:E12QOxvb0.net
>>584
ごめん自己レス
アカウント管理画面には行けるね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:33:18.37 ID:ylqL1W5i0.net
在住国虚偽のペナルティが契約解除不可なサブスクだったら恐ろしいなw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:42:01.40 ID:E12QOxvb0.net
しかし国内サービス撤退とかあった場合のために
海外アカウント自体はキープしておきたいところ

音はいいが歌詞表示なし、動画もなし、
というあたりが日本市場でどう受け止められるかはまだまだ不安だ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:09:30.88 ID:eFXKZMqW0.net
日本市場で戦えるとは思えないとこがなあ
シェアどれくらい狙ってんのかね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:04:57.97 ID:E12QOxvb0.net
スマホユーザーにはこのサービスを使うメリットは皆無に等しいからなあ
クラシックには強いがこれもApple Music Classicalが先に始まるし

で、PCとかDACとかの装置を揃えて音質に拘る層が一体どれだけいるんだか

撤退するにしても、旧e-onkyoまで巻き込んで爆散されると被害が大きい
マイナーレーベルまで取り揃えてる販売サイトが国内から消滅することになる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 21:29:28.29 ID:DO4uk0Ed0.net
個人的にはそこら辺のこだわっている層の数字がちょっとはわかるって意味では楽しみにしてる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:14:11.80 ID:E12QOxvb0.net
音楽サブスクの世界シェアとかを見ても、Qobuzの名前はなく、
「その他・10%」とかに含まれてるんよね

だとすると、
元々スモールビジネスだから日本市場にも高望みはしていない、
簡単には撤退しない、という気もする

ただし、日本市場特有のしがらみに嫌気が差した際はその限りではないだろうし
そこが一番心配

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:28:46.35 ID:ylqL1W5i0.net
曲がなくても音が良ければのユーザーでは商売にならんよ(ペンネームMQさん)
音が良くても認知度が低くてユーザー増えない(ペンネームDEEさん)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 22:53:12.66 ID:M9j6Z6hj0.net
嫌いなジャンルをインビジブルにするソート機能が最高すぎる
これまでどうやってもDANCE系8に混ざってくるKPOPを削除できる
あと邦楽も一切聞かないのでこれも消せる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:04:19.68 ID:LlabM/A70.net
moraより長生きするとは思えんなぁ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:12:05.04 ID:DO4uk0Ed0.net
ハイレゾとか求めるの利用者から考えてもほんと極一部だもんな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:34:13.54 ID:h1JOQ7rD0.net
Apple Musicは無駄にハイレゾやん
ロスレスまでの音源も多いけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 01:08:04.47 ID:umVRmFCf0.net
>>598
低レートも選べるから問題ない
同じ値段でハイレゾ、CD、不可逆から選べるのはメリット

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 01:50:40.53 ID:c8AgahaL0.net
そういう話ではなくね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:16:42.93 ID:fbgCKd4/0.net
メールの画面から一歩も動かない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:11:25.98 ID:KNH48VJS0.net
サービスインは4月からだっての

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:15:13.10 ID:h/E/R8Rc0.net
小坊主

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:31:45.74 ID:yU+iYBRK0.net
>>602
>4月から
えぇぇ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:56:25.75 ID:ey7XkKCM0.net
某評論家が4月って言ってたらしいけどどこで言ってたんだか誰も言わんのよね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:40:54.34 ID:vJQeL1lL0.net
当初のサービスイン予定日も公式は12月としか言ってないのに
12月14日とかXでデマ流してた自称オーディオ評論家みたいなのがいたよな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:45:46.50 ID:r0VYUgyY0.net
踊らされてて草

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:49:24.40 ID:umVRmFCf0.net
4月1日だねw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 08:14:56.90 ID:oTsnYgDR0.net
エイプリルフールジョークで済むもんな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 13:39:45.67 ID:+Gil7oSv0.net
フリートライアルきたな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 00:38:05.35 ID:EJzkW5Ys0.net
AppleMusic Cllasicalが日本でようやく始まった。11ヶ月遅れ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 00:59:31.71 ID:EJzkW5Ys0.net
アプリダウンロード(PC/Mac)はできる所まで戻って
30秒試聴も再開 (320kbps MP3音源を44.1kHz/16で再生)

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 01:48:25.28 ID:Vvdx7tfv0.net
>>611
検索が凄い
クラシックに関してはぶっちぎりでApple1強だわ
しかもコバズより安いw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 01:55:36.36 ID:EJzkW5Ys0.net
>>613
>検索が凄い
Apple板のCllasicalスレに書きましたが、録音が多い人気タイトルになると破綻してます。
・ラフマニノフ・Pコンチェルト#2 (これは私が文句を書いた)
・リング (別な方)
もう少し本格的なモノが欲しかった。roonかなぁ(料金高すぎなので躊躇したまま既に3-4年)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 08:15:09.13 ID:mJxyBmow0.net
>>614
Classicalのスペルくらい覚えようよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 09:31:37.03 ID:On6cj9uN0.net
ソニーのアーティストは皆無かよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/24(水) 17:03:54.54 ID:0nl/dJTa0.net
>>614
つまり馬鹿には使えない
猫に小判てことか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 10:37:23.22 ID:BH7linxU0.net
クラオタからしたらこれくらい出来て当然って感じだけど
他はその足元にも及ばないわけだしね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:55:03.26 ID:aiZlu2Cn0.net
>>614
これほど馬鹿がにじみ出てるレスも珍しいなw
使えないのはお前の頭じゃん

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 10:05:44.14 ID:pnF5TSd60.net
tidalだと、クラシックの新譜がハイレゾでバラエティにとんでるから、アップルクラシックよりはるかにおすすめ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 10:10:45.32 ID:V5rJQW+50.net
>>620
オマエいいこと言うハゲだなぁ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 15:46:18.74 ID:dYOgwEdl0.net
ハゲには良いハゲと悪いハゲがいる
因みに>>620はどちらのハゲなのかなあ?ニチャア

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 20:54:32.40 ID:KszGaMQD0.net
TIDALスレに書けよw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 03:32:17.80 ID:yPiFixl00.net
2月になるのですが いつになったら開始ですか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 03:41:20.25 ID:LwT6h2e+0.net
永遠のβ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 05:46:29.01 ID:7cPe9jBF0.net
カタログ見るの楽しかったのに
値段とか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 12:03:51.15 ID:EHmE00S40.net
ジャンル選択で「邦楽・KPOP」が消えた
これで除外できなくなってしまった・・・
くそすぎる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 15:09:02.21 ID:7Q9mTl930.net
後退してない?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:41:54.66 ID:tdHStvMB0.net
>>627
除外出来るなんてとんでもないとどこかからクレームでもあったのだろうか

お前ら邦楽から曲を探す、邦楽以外から探すと切り替えられて便利とアピールしろよ
聞きたくないK-POPを除外できて便利なんて言っちゃうから

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 20:58:53.84 ID:xzQO4/Op0.net
邦楽・KPOPがいっしょなの?
だったら要らんな
Kポだけ排除させて

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 21:00:28.92 ID:xzQO4/Op0.net
ああでもけっこうJとKが絡んでる曲あるんだよね
その場合はやはりアーティスト名で排除しないとダメだね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 21:20:41.40 ID:tdHStvMB0.net
>>630
それぞれの項目があってKだけ消す、Jのみにして曲やプレイリストを探すができていた
2つの項目自体が消えた

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 08:25:42.06 ID:Pr/T0e6B0.net
いつ進捗報告来るか予想しようぜ
2/1か8

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 09:51:17.38 ID:LVikDdck0.net
エターナル来ないに一票

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 10:20:15.15 ID:Ez7Gl9ND0.net
年末確定

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 15:05:39.69 ID:bbOeHlV00.net
なんで邦楽とKPOPのジャンル消したんだろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 15:13:24.21 ID:Ng2u0AwD0.net
消して得をするのは再生数を稼ぎたいのに万人から表示除外されるジャンルの奴

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 15:17:42.40 ID:Il1lTywb0.net
ジャンル云々はまだ余地あるんじゃね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 15:24:51.45 ID:Ng2u0AwD0.net
と思ったら復活してたわ
何らかの作業してるという事か
https://i.imgur.com/G9ILK5O.jpg

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 15:28:10.55 ID:65gx+i1i0.net
ポップスとロックって一緒なのか
ロック風が多いからか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 15:37:54.27 ID:Il1lTywb0.net
そこは昔から同じ括りになってるとこの方が多い

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 20:39:48.41 ID:rC/gyJkN0.net
>>639
ここを見て思い止まってくれたのかもしれないw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 23:00:07.17 ID:8gDqdsw20.net
すごいな復活したw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 01:13:28.34 ID:iAcfQyXm0.net
やる気有るのか運営は

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 01:14:26.90 ID:pKjkTzec0.net
ありません円

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 01:30:51.80 ID:8vTuB/pw0.net
いざサービス始まったらsublimeなかったことになってそう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 04:14:05.68 ID:nwvSMUgq0.net
スプリングキャンペーン追加して延命する気〜予感がするe-onkyo music...

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 04:34:33.90 ID:iHR4Azbd0.net
ビリー・ジョエルの新曲すごすぎる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 09:45:14.18 ID:mbNkUL/b0.net
>>648
Qobuzにあるのかこのハゲ
SONYのアーティストは皆無じゃろう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 11:49:35.08 ID:Lcdu77Ob0.net
普通にあるじゃん見えないんか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 12:25:51.67 ID:CoeWE8C40.net
>>649
ハゲと言えば松山千春か

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:34:15.29 ID:mx+yE60b0.net
なるほど24ビット48kHzか ビリー・ジョエル

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 10:05:44.26 ID:YgbnZlIY0.net
どうしてもデスクトップアプリからビリー・ジョエルの楽曲が見つけられない。
アーティストとしては存在しているが、海賊版の音源しか見当たらない。
オレが日本で垢を作ったからなの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 10:07:49.64 ID:UC/7HAlB0.net
何を言ってるんだきみは

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 13:31:25.63 ID:MJkFgcCd0.net
ビリー・ジョエルの新曲いいな
ほんの少し喉絞めたナイロンカーテンのころの歌い方ですねこれ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 21:09:45.64 ID:RnmbWgYv0.net
サービスインいつになるの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 22:05:50.44 ID:FLP8gWtA0.net
ハゲに聞けよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 08:10:40.07 ID:6N/iOnOl0.net
日本の垢だとソニーのアーティストは皆無なのに
今ビリー・ジョエルとか言ってるヤツはゴニョゴニョしたヤツでしょう。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 09:43:15.11 ID:qqOTMOW60.net
君だけだぞずっとわかってないの

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 18:04:18.38 ID:iJQbAu5q0.net
ハゲのくせに生意気だぞ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/05(月) 20:39:45.29 ID:Yis26WFr0.net
>>660
ワシの玉袋は禿げてつるつるだ
生意気だろぉ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 08:09:24.94 ID:5QC02HW90.net
日本で垢を作った奴ならSONYのアーティストは聞けないに同意するぞ、このハゲども!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 08:07:30.49 ID:bmU/zIN/0.net
ハゲっていうのはね、ホルモンが異常なだけなんですよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 19:19:36.54 ID:4nyas9rR0.net
頭が男性ホルモンだらけ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 14:35:47.53 ID:Y25t/rH30.net
始まったら知らせて下さい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 20:12:12.57 ID:D4ZgutNn0.net
小澤征爾は最後までハゲなかった偉人である

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 08:40:22.81 ID:bfFScajU0.net
小澤さんは いっこく堂の師匠にそっくり

いっこく堂 師匠
https://i.imgur.com/76pY2NU.jpg

161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200