2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【定額】Spotify Part54

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:11:58.45 ID:mSyXP9mi0.net
公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP

▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/

次スレは>>980が宣言して立ててください

▼前スレ
【定額】Spotify Part53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1693055855/
(deleted an unsolicited ad)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 10:52:36.09 ID:MFzhzrZN0.net
どこかの記事で見たが、ロスレス聞く為には
Supremeっていう最高額プランに入る必要があるらしい
Appleと同じ1080円とかになるのかな
無料でCD音質聞かれるのは困るってか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 11:02:30.26 ID:Kpm52bef0.net
>>311
>>215

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 15:37:20.31 ID:PsiDzAX70.net
spotify凄いな
https://amass.jp/172993/

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 23:21:31.20 ID:s7mqSxOm0.net
どんだけ金払ってもアーティストから叩かれるんだから分からんもんだ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 23:34:53.33 ID:UVTnkbW50.net
>>311
ロスレスやハイレゾは今更すぎるな
3Dオーディオをなんとかするべき

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 00:35:21.42 ID:ub6ubz5I0.net
大衆にウケるのはロスレスなんかより立体音響なんだろうけども
HRTFかけただけのなんちゃって立体音響ならレーベルなりで勝手にやってればとは思う

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 11:06:58.20 ID:pPTl2tCF0.net
今のところ慣れてるのはAmazon(プライム)だけど、プレイリストに入れた100曲以外はシャッフルってのはどうなんだろ
Spotifyでは無料だと再生上の制約はある?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 11:51:35.41 ID:l/rLI7cQ0.net
マルチポストしてる暇があったらやってみろよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 13:14:09.03 ID:JMi5+uIh0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 15:18:03.78 ID:aQeMWoiu0.net
逆位相の音でも知らないとスゲーってなりそう
https://www.youtube.com/watch?v=PKHX7MvcfjA

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 19:59:35.67 ID:BASGh0950.net
>>320
昔SoundEngineでこのエフェクト好きだった。SoundEngineが今のWindowsに対応してないからどうやればいいのかわからなくて残念だった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 22:20:21.50 ID:ub6ubz5I0.net
>>321
SoundEngineは知らんが片方のチャンネルだけ選択して符号を反転でできない?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 04:45:42.40 ID:nCjHgC0y0.net
UI改変好みじゃ無さ過ぎる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 04:45:44.86 ID:nCjHgC0y0.net
UI改変好みじゃ無さ過ぎる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 07:41:16.78 ID:fc36Ql6K0.net
>>322
ド素人なんで分からないっすね…
まぁでもそのチャンネル反転で調べてみる。サンクス

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:30:34.29 ID:F9F5kjnC0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 12:26:30.51 ID:dXeZPwcb0.net
イコライザーアプリのEqualizer APOを入れて逆位相にする方法もある
VSTプラグインも使えるのでいろいろ音を変更出来るが導入方法が複雑なのが難点か
https://i.imgur.com/cIDJP84.png

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 13:32:43.76 ID:mpzq7mMp0.net
>>327
サンクス、あとぐぐったらAudacityでそれっぽいのあったから帰ったら試してみようと思った

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 08:28:09.97 ID:p4A3dUsB0.net
Windows版で曲ごとの再生回数が表示されなくなった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 13:18:02.96 ID:M/uTQzSe0.net
>>294
いまSpotifyをアップサンプリングできるアプリって何ですか?
ひと昔前はOnkyo HF PlayerやNePLAYERでできたようですが……

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 23:30:47.33 ID:Balz3s3k0.net
>>300
これも頼みます。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 09:23:32.24 ID:Qu2ifkM80.net
>>330
自分の場合はDACのデジタルフィルターが勝手にアプコンしてる。
ifiのZEN DACだとフィルター切り替え機能は無いのだけれどファームウェア書き換えるとバージョンによg
ってはGTOフィルター適用となる。
これだとPCMは全てDXD(352.8kHz/24bit)相当にアプコンされて更に時間軸解像度も人間の聴覚限界まで引き上げられる 。
ただしスタンダードのデジフィルとは音が変わってしまうので結局は好みの問題。
CDスペックならスタンダードフィルターの方が好きという人も結構多い。
自分の場合はGTOが必須だけどね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 11:18:08.08 ID:vhtlemu10.net
Youtube Music使いにくいからスポティファイに戻りたい。けど追加で980円払うのが惜しくて踏み切れない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 12:14:43.39 ID:lgwW0/IC0.net
>>333
毎月、CDを買うこと(買っていたこと)を思えば安いよ。
聴かなくなったCDの場所や処分も気にしなくて良いし。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 12:17:52.18 ID:wy0J4OgC0.net
CMに三石琴乃まで出てきたわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 12:35:48.01 ID:qIdYMY410.net
>>332
回答してくれてありがとうございます。
ZEN DACはもっているけどGTOフィルターのことは知らなかったです。
帰宅したら試してみようと思います。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 12:45:24.13 ID:vhtlemu10.net
>>334
うーん、Bandcampとかでも買うしMP3で所有したいってのもあるから悩ましい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 13:11:29.96 ID:vhtlemu10.net
悩んだけど衝動買い的な感じでプレミアム入っちゃった

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 13:43:28.22 ID:+wrC+CC60.net
ギフトカード買ったわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 13:49:21.13 ID:vhtlemu10.net
おいおいおい、ローカルファイルを次に再生に追加できねえんだが。ありえねえだろ…Android版だけどこれまじで無理なら後悔

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 14:01:00.00 ID:Qu2ifkM80.net
>>336
上手くいったら感想よろしくね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 14:03:01.25 ID:Q1Bp03jp0.net
新曲の歌詞がめっちゃ遅いのは無料でたも聴けるから?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 14:19:37.48 ID:vhtlemu10.net
>>340
右側にスワイプしたら次に再生に追加できた
ローカルファイル自体のプレイリストから直接だと無理?だったけど
普通のプレイリストに追加したローカルファイルはスワイプでいけた
とりあえず解決かもしれない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 18:11:43.01 ID:AQi8C0eW0.net
お気に入りボタンの左に追加されたアイコンからtIktok風の再生が出来るようになったね。
いらねえ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 18:13:28.03 ID:KXyvbdDl0.net
YouTube Musicのパクリかよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 18:31:25.46 ID:vhtlemu10.net
>>345
TikTokのパクリやろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 19:02:16.02 ID:NiCyNt8x0.net
お気に入りのハート表示を戻して
なんでroonの真似するんじゃ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 20:44:25.74 ID:D5Ztd8Yz0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 08:00:42.09 ID:yHjegD4B0.net
ぶっちゃけプラスボタンのが使いやすい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 08:01:17.25 ID:yHjegD4B0.net
>>347
これはYoutubeの動画プレイリストの追加削除が元ネタなんじゃ?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 14:58:47.95 ID:vTFyr30j0.net
プレイリストへの追加、完了ボタンのタップが地味にダルいなぁ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 19:03:09.97 ID:JiojUITg0.net
何故完成した物を改悪してしまうのか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:47:37.79 ID:04yQpjDJ0.net
ハートとか使わへんわワイ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:25:00.80 ID:/bUM/oSr0.net
ウェブプレイヤーはまだハートだね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:07:54.58 ID:+QVcPdGo0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:34:28.76 ID:0Vaue8Z70.net
bluetoothイヤホンで接続していると時々、曲が変わるタイミングで音がでなくなります。spotifyのアプリを確認すると再生中になっています。音量を調整しても音が聞こえませんが、スライドバーで曲を少し進めると音が出るようになります。アプリのバグでしょうか?それとも何らかの設定?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 06:44:19.04 ID:QXarT13J0.net
>>356
Bluetoothのイヤホンはどこの?
Versionは?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:23:43.88 ID:w+ABYHYc0.net
小音(無音)状態が続くと節電やホワイトノイズ対策のために機能自体オフするうえに復帰が遅いイヤホンなんだろう。
イヤホン側にこまかい設定があるならそれを調整。
それがないならSpotifyの設定で「曲間なし」にしたり、(ボリューム同期していないなら)スマホ側のボリュームをマックスにした上でイヤホン側で絞るとか。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:17:09.57 ID:xNNKfzQH0.net
音声再生してないならわかるけど、音声自体は再生してるけど無音状態で電源落ちるなんてことあんのかね…?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:23:08.41 ID:QXarT13J0.net
Bluetoothイヤホンの経年劣化(要はバッテリーの寿命)で、、、、、ってのはあるかも?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:55:11.08 ID:botQHDhS0.net
>>357
boseのquietcomfort ultra earbuds です。spotifyのアプリ上では、再生が続いているが、音声がでません。Bluetoothを解除してスマホのスピーカーに変えても同じ。spotfyアプリのプログレスバーで少し曲を進めると音がでます。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 09:22:23.93 ID:m3QUGtDx0.net
電波の状況だろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 09:27:18.32 ID:QXarT13J0.net
10m以上離れていたり、遮蔽物があれば電波の問題になるけど、、、、
スマホ自体の問題のような気もする

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 10:02:04.09 ID:m3QUGtDx0.net
シャッフル再生は頭切れしやすいかも

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:23:39.58 ID:w+ABYHYc0.net
えすぱーれす
Androidかつキャッシュの保存先がMicroSDなら、その保存先のMicroSDが死にかけている前兆。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:30:32.82 ID:l7tSjpHU0.net
PCのbluetoothがオンになってる状態でスマホのbluetoothもオンの状態だと干渉しあって音が途切れ途切れになったりする現象なら過去に経験したわ
確認してみ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:42:06.03 ID:botQHDhS0.net
皆さんご意見ありがとうございます。
音が途切れるのでなく。音がでないんです。再生されているのに。そのままほうっておくと、曲はすすんでいくのに聞こえないという状況です。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:54:04.38 ID:l7tSjpHU0.net
OSがイカれてそうな気がするけどな
OSアップデートできてるか確認した上でスマホ再起動
spotifyアプリ一旦アンインストールして再インストール
それでどや

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:54:29.54 ID:oRckkO5k0.net
みんなOPPO A795G買うのかい?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 13:45:11.16 ID:ICmi/AGy0.net
>>368
Xperia5VでOSは最新にアップデートしてるけど同じような症状になったよ
SpotifyあきらめてAmazonのUnlimitedにしたわ
インターフェイスや似た曲再生はSpotifyのほうが良さげだから解決できればこっちのほうがいいんだけどねえ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 13:45:19.24 ID:QXarT13J0.net
>>369
あんなの買うやつの気が知れん

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:01:12.20 ID:l7tSjpHU0.net
一応

トラブルシューティング
Spotifyで再生できない
https://support.spotify.com/jp/article/spotify-not-playing/

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:14:38.54 ID:l7tSjpHU0.net
・不正アプリ使ってないか →CPUの過剰使用、RAMの過負荷の可能性
・wi-fi接続でやっても一緒か →ネットの接続環境チェック

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:46:47.25 ID:b8UQfcI60.net
Android版アプリから、最近再生したアルバムや曲は消せない?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:15:45.48 ID:DG+7RrZO0.net
>>374
今はPCからでもできなかったと思う

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:41:15.57 ID:b8UQfcI60.net
>>375
ありがとう
どこかのサイトにAndroid端末からやる方法とか、PCからのみ可能とかあったけどできなかった…
やっぱりそうなんですね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:20:24.60 ID:vz7N/iu00.net
CMで歌ってるヘタクソ誰だよ耳障りだ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:21:13.96 ID:oJ6RrhUd0.net
>>377
今田美桜?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 02:02:47.10 ID:cQ1zcSIz0.net
音痴を使って広告カットの有料会員にさせる作戦

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 09:44:11.69 ID:TfJXy/AP0.net
>>373
金払ってるほうがあれこれ試して動く方法をみつけないといけないとかクソだと思うの

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 10:59:55.06 ID:z+pXO8LB0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 12:40:23.48 ID:Po+EVGh80.net
自宅以外で通勤中に聴いたり運転中にナビやオーディオから再生したりすると思うけど、パケット気にせずリアルタイムで聴いてます?
それともあらかじめプレイリストを作ったりしてダウンロードしてます?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 13:52:21.96 ID:XcGuyvE00.net
使い放題、無制限プランなのでパケットとか気にしたことないですねえ^^

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 14:13:59.36 ID:ZZysk0xa0.net
パケ代気になるなら、サブスクは遣うべきではない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 17:01:44.85 ID:mhTK4VE40.net
>>382
月の容量のプランはいくつ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 17:09:14.56 ID:sjhuJMeA0.net
>>382
パケ少ない契約してた時は屋外ではオフライン中心だった。今はパケに余裕のある契約に変えたのでオフラインは使わなくなった。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 17:10:13.08 ID:Po+EVGh80.net
>>383-385
ありがとう
月契約は5GBです
ナビをDAに替えたのでUSB音楽→配信サービス、ナビもパケット必須で、頻度や時間は多くないので足りると思ってますが、不足するようならパケット放題みたいなのに替えようかと

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 17:11:21.18 ID:gw8Rlz1i0.net
>>380
イマドキのサービスわ 安価な代わりに客が使いこなしを強いられるンだよぬ 要わ 情弱お断りってゆーコトだぬ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 17:11:55.67 ID:Po+EVGh80.net
>>386
ありがとう
環境が変わる前は2GB契約で毎月残1.5GBでしたわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 17:35:29.94 ID:cbz9BKHI0.net
オフライン保存した方が充電消費少ない気がする。どのみち外では基本気に入った曲しか聴かない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 18:38:41.99 ID:XcGuyvE00.net
>>388
殿様商売だなオイ
そんな事してたら他に脚奪われるよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 18:42:00.17 ID:gw8Rlz1i0.net
>>391
もう最大シェアを得て デファクトになったので どーぞお好きにってゆーカンジかぬ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 20:02:42.58 ID:b+C1rXMA0.net
つべの抱き合わせミュージックに比べれば超使いやすいよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 20:55:19.25 ID:yp+o4wri0.net
>>382
もう新規契約受付てないからあれだけど、OCNモバイルONEでミュージックカウントフリーオプションってのを付けてるんで出先で通信容量を気にした事がないな。SIM2枚容量共有3GB契約で月1400円くらい。
いまどこと契約しているのか知らないけど、BIGLOBEモバイルやmineo、楽天モバイル辺りに引っ越したら。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 21:53:26.39 ID:ivGoECpR0.net
0.5GB契約550円で
Spotify、Amazon Music聴き放題
月30GBくらいサブスクで使わせてもらってるわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 21:55:24.89 ID:gw8Rlz1i0.net
太っ腹やぬ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/17(土) 23:16:51.00 ID:eswD4Uxr0.net
流石に通信制限かかった低速回線だと低品質でも聴けない速度なのかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 02:40:33.16 ID:+5mo8jsE0.net
最低品質で24kbpsらしいから聴けなくはないレベル
AMラジオの方がマシな音質かもしれんが

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 07:34:49.34 ID:GRh6TCqi0.net
オーオタってブラインドテストやらせたら違いわからんやろ。プラセボだから

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 08:58:56.66 ID:6uHDGiPs0.net
プラセボだけじゃなく心身のコンディションも影響するから難しいよ、昼夜の電源環境とかも有るしね、変動要素だらけの中での探求ですわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 09:15:46.13 ID:4xtousRL0.net
>>400
なるほど…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 10:55:00.14 ID:4xtousRL0.net
Spotifyにミュージックビデオが来るのではとの情報が
https://i.imgur.com/MmtUXpt.jpg
https://i.imgur.com/5HkheKG.jpg

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 11:44:41.82 ID:2WkE158P0.net
本当にMVが来たら
定期に来るAppleの無料体験で時々観てるのも要らなくなるな
昔のMVがHDアップコンになってくれてるとありがたいが

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 13:08:04.52 ID:1sE5k/pf0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 15:18:06.18 ID:KgvlGTmz0.net
無料版で使ってて、「Premium」をタップするか、自分のアイコンから「Premiumにアップグレード」で進むと、お試し期間なしでいきなりPremiumになってしまう?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 15:58:14.07 ID:goUcX85m0.net
>>405
プレミアムになって、1が月は無料
その後 クレジットカード払い スマホ払いになる
ギフトカードは無料期間なし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 16:06:37.54 ID:Zwtc9OVW0.net
>>406
ありがとう
月初め〜月末の括りが良いので1日にPremiumにしておきます!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 01:14:04.27 ID:ubAhXTh00.net
>>309
スマートスピーカーの話し?

無料で音楽が聴けるスマートスピーカーはどれ?オススメや裏技紹介 - https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/smart_speaker_free_music/?noamp=mobile

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 01:17:24.37 ID:ubAhXTh00.net
>>346
今あっちは音源引っ込めまくられだからチャンス

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 03:37:25.25 ID:HtqSWZFQ0.net
アップルにEUが800億円の制裁金へ、音楽配信巡る競争法違反-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-18/S9290CDWRGG000?srnd=cojp-v2

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 10:05:09.97 ID:sN+oZmao0.net
具体的にどう妨害すんだ?

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200