2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【定額】Spotify Part54

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:11:58.45 ID:mSyXP9mi0.net
公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP

▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/

次スレは>>980が宣言して立ててください

▼前スレ
【定額】Spotify Part53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1693055855/
(deleted an unsolicited ad)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:28:07.29 ID:DoqdKwHT0.net
>>773
どこを言ってるかわからないのでスルーした
写真撮ってアップしてみたら他の人にわかるかも
あと、Spotifyって色々な環境で動作するので自分の環境(Windowsでアプリとかペリアでアプリ使用とか)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:33:18.86 ID:DoqdKwHT0.net
ちなみにうちだと(ペリアでアプリ、Bluetoothレシーバー使用)だとこんな感じ
https://i.imgur.com/t5FBAc0.jpg
https://i.imgur.com/eM2fWBv.jpg

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 16:41:18.50 ID:NGaRNLP+0.net
>>776
DEVOとは、趣味が良いな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 23:35:52.38 ID:KOPpW1AY0.net
全員>>776だと思う
自分も機種変更してもその表示だし、eイヤホンや家電量販店のDAPの画面のSpotifyも見たことあるが、その表示だった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 00:16:09.74 ID:anNPmbaj0.net
再生中の曲名は緑色で表示されるけど他の自分の好みの色に変えられませんかってことなのかね?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 00:23:52.77 ID:0ep3cEYQ0.net
設定は様々あって便利に使ってるが
配色まで変えたいとは思わない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 03:40:36.26 ID:6/ZE64NC0.net
>>774,775,776
他、皆さんすいませんです
https://imgur.com/a/5pH5ZPf

自分もペリアです
緑というのはジャケットの背景の事なのですが
どうやらジャケットの色によって変化するようでした
これは変えられられないのかもしれませんね
一律全部真っ黒ならいいなと思ったけどこういうデザインなら我慢する事にします
ありがとうございました

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:21:51.89 ID:ASpszaiM0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:33:56.33 ID:/DMHL1LS0.net
広告3連打とかやめろやボケ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:08:18.63 ID:aJEPIr070.net
たった1000円くらい払えばいいのに

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:45:34.74 ID:JhTMemrX0.net
ipadなら無課金でも曲が選べるらしいな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:06:53.03 ID:USLKvTRB0.net
ipodというかパソコン

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 00:38:10.73 ID:xhzWp/WJ0.net
スマホ以外はタブレットもパソコンもスマートスピーカーも無料プランでシャッフルにならない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 11:17:01.71 ID:z4wueKUp0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 12:05:07.21 ID:zVrvvKmF0.net
なぜテイラー・スウィフトはニューアルバムの配信をフィジカルから1週間遅れにしたのか
それでもチャートトップは楽勝だからか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:55:45.90 ID:UU7WkMp30.net
なぜってそりゃCD売りたいからでしょ
アメリカは日本ほどCDに固執してないとは思うが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 14:45:47.86 ID:ru9kNapI0.net
洋楽のCDレンタルって、昔は発売から一年後だったよね
それまではレンタルできず買うしかなかった
今もこの仕組みなのかな?
多くの洋楽は今は発売と同時にサブスクで聞けちゃうけど

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 14:47:58.28 ID:i/Dngrff0.net
>>747
タブレット買えよ
好きな曲を聴き放題、スキップ、早送り自由

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:41:52.67 ID:UWNc3o760.net
>>792
有料版だね

794 :名無:2024/04/15(月) 17:41:23.11 ID:74G1KVob0.net
ますますわがままになる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 23:34:50.42 ID:xto1lS850.net
昨日の予報だと新潟20℃って言ってたから油断してたら激アツだったわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 23:35:18.76 ID:xto1lS850.net
>>795
ゴメン誤爆www

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 02:27:52.86 ID:H3YDXNow0.net
>>791
その仕組みは今もあるけどレンタル屋にCDがない
ゲオも儲からんからコミックレンタルしてるし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 08:47:09.35 ID:0u4Ult0m0.net
Spotifyのロスレスオーディオが「Music Pro」アドオンの一部として登場するかもしれない
https://www.theverge.com/2024/4/12/24128584/spotify-music-pro-lossless-audio

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 20:05:27.27 ID:HZXVxIxs0.net
ロスレスになると音がめっちゃ良くなるのかな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 20:07:20.69 ID:0ClHKubu0.net
ロスレスは最低でも有線イヤホンじゃないと意味ないんだろうか
LDACやAptX Losslessってどうなんだろう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:09:41.88 ID:xvrKZeD80.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 22:06:34.77 ID:T5DyaiNG0.net
Spotifyハイレゾを1000円のワイヤレスイヤホンで聞いても何の意味もないね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 22:45:00.68 ID:bj7JxucU0.net
その辺は気分の問題よ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 04:17:52.85 ID:X2MHxd4+0.net
アルバム、全曲ダウンロードしてるけど聴かない曲は非表示、この状態でもアルバム内で順に再生すると非表示の曲も再生しちゃう…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 06:20:35.77 ID:XMkx5SOg0.net
ハイレゾで無くてもCD相当のロスレスでも機材と耳によっては少し良くなるかも。
1000円TWSは厳しいだろうけどLDAC等のハイレゾ対応かロスレス対応のTWSなら変化が分かりやすいかもね。
同じ曲のSpotifyのロッシーとCDのロスレス音源(FLAC)を聴き比べてみるもの良いかも。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 07:11:34.51 ID:AEGS7fKl0.net
>>804
アルバムから聴きたい曲でプレイリスト作れば

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 07:47:39.20 ID:X2MHxd4+0.net
>>806
ありがとう
結果的にそうなると思うのですが、アルバムではスキップせず、This isとかだと非表示スキップになる仕様?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 07:51:37.66 ID:cAs0SxkE0.net
非表示はリストにしか作用しないのかもね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:11:57.73 ID:MdSGCxzB0.net
コナンの広告うぜえええええ
トップに出すなよ邪魔なんだよクソが

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:15:37.79 ID:p3yjgkfd0.net
高級オーディオで、ハイレゾではないSpotifyと、CDと、全く同じ曲を聞くと違いが凄くわかるよ
全く違う
あれを聞くとやっぱりサブスクじゃなくてCDが欲しくなる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 12:32:56.37 ID:INhnG9JQ0.net
自分のCDコンポーがSBCとAACだけだから意味ないかも

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:06:54.37 ID:Gn8vy2m20.net
なんでSpotifyでサブスクの音質語ってるんだ
音質気にするやつは他を契約するだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:13:28.14 ID:y/gY6Dvu0.net
不定期乱発のロスレス開始予想があったからでは

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:55:35.73 ID:KuIqwQom0.net
でも利便性と今まで作ったプレイリストなどあるから、Spotifyを離れられないぜ
あと色的に赤は好きじゃなくて緑が好きだからというのもある

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:56:38.39 ID:XMkx5SOg0.net
SpotifyFreeはおすすめと操作が便利で曲検索や発見に使っているけど
ロスレス系サブスクにプレイリストを移行したり楽曲購入で聴いてる。
もしSpotifyでハイレゾでなくてもCD相当のロスレスが来たら良いよね。まあ来ないけど…

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 18:00:13.08 ID:fxic/LHO0.net
>>814
サブスク間でプレイリストを移行できるサービスあるよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:09:13.59 ID:fdHcakLh0.net
Spotifyも有料会員になって最高音質でダウンロードしてれば音質はそこまで悪くない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:21:17.29 ID:qAZKx1fY0.net
>>817
無料と有料で音質に差があるん?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 23:48:43.30 ID:boP1n0z40.net
高音質が160Kbps, 最高音質が320Kbpsとの事だけど、
特に数値に着目しなくても無料よりは良くなるよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 07:54:57.84 ID:4V1D6wL+0.net
有料 悪くない。曲によってはいいとすら思える
無料 酷くはない。良いとも思えないが普通なら充分

俺の感想はこんな感じだった

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 13:41:14.84 ID:kLbs+06E0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 14:59:52.79 ID:NPo6s4YW0.net
流れさえぎって悪いが、短くカットされた曲のリール機能みたいなやつってどこにある?ハッシュタグ検索とかスイスイできて最高だったんだが

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 15:15:08.15 ID:wc4hMstg0.net
3ヶ月980円きたー

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 16:06:35.14 ID:7649StsA0.net
俺も、サブアカに3ヶ月来たがメインがプレミアムだからスルー

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 18:42:10.57 ID:pAc1xcvF0.net
宇多田新譜
Spotifyで聞いたらふわふわした音で音像がハッキリしないからCDで聞いたらやっぱ同じような感じだった
そういうハッキリした感じでないミックスらしい?
mp3っぽいイメージ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 19:13:19.27 ID:IxGdNrW90.net
あえて古い感じにしてるアーティスト増えたね
シティポップの影響だろうか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 19:15:50.07 ID:3+hIkhvR0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 20:03:43.12 ID:DUxjPia70.net
3ヶ月980円きた
5月14日までかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 20:17:06.86 ID:OZsiewyC0.net
既にプレミアム入ってる人も対象?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 20:18:46.43 ID:uIMNMUgQ0.net
ストーリーの広告でも来る3ヶ月980w

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 20:21:31.91 ID:GFxOIoHf0.net
>>825
なんかわかる
本人には悪いが新Mixや新録より従来曲を聴いてしまう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 21:39:51.45 ID:ctYZByjv0.net
圧縮に3ヶ月980円もとるのかよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 21:42:09.03 ID:XS7AeRoa0.net
そもそも音質が売りのサービスじゃないのでは

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 21:45:23.00 ID:ZG6/vqCs0.net
昔の有線放送やFM放送よりは音が良いんだから贅沢言うなや

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 22:45:17.21 ID:VPb7j2z/0.net
>>825
宇多田は最近の曲はapple musicのいう空間オーディオ、ドルビーアトモスの処理してるからそれがうまく表現出来ないイヤホンだとそうなる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 04:03:20.36 ID:qgAXaJaM0.net
>>835
ああそうでしたか~
そんな感じかも
確かに他のアーでもドルビーアトモス盤はわけわからなかった
いい音響システムかイヤホンでないとって事か。
それが標準の時代にならないと良さはわからないな
そんなシステム購入しないし

>>834
そのとおりや

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 05:51:37.20 ID:QiSLQCRi0.net
>>747
嫌いな曲はマイナスをタップして二度と再生されないようにしようよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 15:37:02.78 ID:c449Y7jw0.net
曲単位のNG指定が機能してないのをなんとかしてほしい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 15:53:01.52 ID:/zx2FrVn0.net
プレイリスト作れ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 17:12:13.41 ID:c449Y7jw0.net
Spotifyは曲NGにしようとプレイリストから削除しようと御構いなしでゴリ押し曲をねじ込んでくるやん
今の所、アーティスト単位でNGにするしか対策がなさそう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 19:32:28.02 ID:EQgrIAc50.net
>>840
それ、自動的に適当再生する設定にしてるからじゃないの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 22:47:40.82 ID:dJ9THfbr0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 00:49:31.38 ID:Y2wPeD2P0.net
>>838
え、機能してるよ?
一度非表示にした曲は解除しない限りかからないよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 04:36:28.55 ID:JgEWTid60.net
PC版で右側に「聴きながら読む(ベータ版)」という赤い画面の文字起こしが出るようになって切り方がわからないんだけど消す方法ある?
少し前まではなかったんだけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:27:13.07 ID:u6jTo5Tt0.net
>>841
>>843
そんな感じの設定はオフにしてるし、NGにしつつマイリストから削除した曲が流れたりするんですよね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:38:41.65 ID:u6jTo5Tt0.net
プレイリストに何千曲登録しても特定の曲が優先的に再生される節もあるし、広告料たくさん払ってるとこほど優遇されるのかな〜とか思ってます

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:38:24.75 ID:IsHby2sj0.net
>>846
意図的に選曲されていた! Spotifyのシャッフル再生がランダムではない理由と変更方法
https://www.lifehacker.jp/article/2212the-reason-spotify-shuffles-aren-t-really-random/

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 19:34:45.81 ID:u6jTo5Tt0.net
>>847
ありがとうございます
シャッフル(automix)はオフです
Spotify使いだした当初はシェパードとかいうバンドが頻繁に流れてウザかったですw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 21:54:54.73 ID:DZUi0PIW0.net
840の症状とは違うかもだけど、
いくらスマホでプレイリスト内の曲を非表示に設定しても、スマートスピーカーがそれを無視して流してくるのは何とかならんの?

例えば
1. Daily Mix 1から特定の曲を永遠に流さないようスマホで非表示に設定
2. スマートスピーカーにDaily Mix 1を流すよう命令
3. 非表示設定した曲もお構いなしに流れる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 08:19:39.25 ID:B6WSNabi0.net
Spotifyが作ったリストを見ると

〇〇さん専用に作成

ってなることあるけど、自分専用の作成を解除する方法はないかな?

自分専用だと好みのアーティストばか(でてきて新しい発見をしにくくなる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 10:12:04.61 ID:mzLdsyW/0.net
今朝起きてspotify(iphone)使おうと画面左上の設定ボタン(ユーザーアイコン)を押しても
反応しなくなってしまいました
普通に再生や設定ボタン右の(すべて)(音楽)(ポッドキャスト)部分は普通に反応して
使えるんだけど何なんだろう?
画面左上部分が壊れたのかと思えば、他のアプリは普通に反応します
同じような状態になった方います?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 10:34:24.61 ID:mzLdsyW/0.net
自己解決しました
一時間くらい本体再起動とアプリ再起動等やったり弄ってもダメだったけど
暫く放置していたら普通に反応して使えるようになった…何だったんだろう?
失礼しました。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:07:18.95 ID:x9f116dt0.net
アプリのアップデートに加えて、
Spotify内の変更やアップデートがあるからね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 16:01:21.70 ID:/HxFBYZg0.net
Spotifyの不具合のほとんどはおま環

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 19:34:24.39 ID:wrLdDbm+0.net
590 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/03/31(金) 10:07:36.69 ID:ePQP33Hi0
Spotifyでの不具合のほとんどはおま環

887 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/04/20(木) 12:46:05.44 ID:wQr3y+xO0
Spotifyでの不具合のほとんどはおま環

242 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/10/16(月) 00:00:07.72 ID:dcRlg7fk0
Spotifyでの不具合のほとんどはおま環

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 19:57:45.94 ID:sde5Uhom0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 20:29:58.82 ID:qpoRTmvi0.net
今年に入って、質問か何か投稿したんだけど、今になってそれを思い出して探しているうちに
いつまでたってもここは同じ内容の流れなんだななぁ…と思ったら恥ずかしくなって
どうでもよくなりました。ここで拘泥してるみなさん、さよなら

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 22:16:25.00 ID:Ywkw3uni0.net
おう
また明日な

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 00:59:39.21 ID:SAeCK6jP0.net
ずっと無料で使ってたけどこの機会に有料入るか悩む

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 01:46:21.62 ID:tbDpqCqZ0.net
3ヶ月980円が来たときだけプレミアム会員になればいいんだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:40:58.14 ID:oRde6BBw0.net
3ヶ月980円を年3回くらいやり残り3ヶ月くらいを無料で過ごせば良いだけ
年2940円の準サブスクだぞ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 20:23:25.32 ID:mMbU4wc40.net
個人的にはそんなん絶対耐えられないわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 21:02:57.71 ID:p3oMq+ua0.net
そもそも3ヶ月980円って2年に1回くらいしか来ないんじゃないの?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 07:22:09.74 ID:u0aDPXFG0.net
>>861
せこいなぁ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 08:18:18.52 ID:TlJ3pyzU0.net
>>859
音楽好きなら元取れる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 08:22:58.22 ID:5bPy2LAt0.net
元を取るって感覚がもうね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 09:00:37.19 ID:YnQDxlYG0.net
アルバムを再生しても2~3曲で止まるようになった。改悪?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 15:24:21.15 ID:+x0lTXPO0.net
Spotifyの無料プランでシャッフル再生しているあなたへ!

この煽りのような美声広告を聴くのが生きがい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 17:09:13.31 ID:Lqwf6GwP0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 00:34:01.97 ID:KFjL2bmK0.net
寝る前に飲~めば~今日の疲れにSay Goodbye~

ナイトリカーバー~~

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 06:28:40.49 ID:5urxPGnL0.net
>>867
SpotifyじゃなくてAmazon Echoの改悪だった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 10:22:02.74 ID:L9+/7t1p0.net
ギフトカード買ってプレミアムにした
楽しんでる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 13:45:56.76 ID:I9JWMmv00.net
曲の音量統一オプションが広告に適応されないから広告だけクソデカ音量で聴けるのも嬉しい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 17:17:45.75 ID:wKjKEkHp0.net
プレイリストのカスタム順固定とお気に入りボタンもとに戻しちくり~

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 20:06:00.37 ID:JpUL5Waj0.net
値上げしたら泣く
当分ないよな?

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200