2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【定額】Spotify Part54

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/29(金) 13:11:58.45 ID:mSyXP9mi0.net
公式
https://www.spotify.com/jp/
▼Twitter - @SpotifyJP
https://twitter.com/SpotifyJP
▼Twitter - @SpotifyCaresJP
https://twitter.com/SpotifyCaresJP

▼Facebook - @SpotifyJP
https://www.facebook.com/spotifyjp
▼Instagram - @spotifyjp
https://www.instagram.com/spotifyjp/

次スレは>>980が宣言して立ててください

▼前スレ
【定額】Spotify Part53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mdis/1693055855/
(deleted an unsolicited ad)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 11:29:39.60 ID:vjb53V950.net
>>95
いえ、解決しましたありがとうございます

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 11:30:36.22 ID:Gv2v7arr0.net
シャッフルってプレイリスト毎の設定で、他のプレイリストには適用されないんだな
リピートは1曲リピートは他の曲には適用されず、全曲リピートは他のプレイリストにも適用される

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 19:06:25.48 ID:Iz+tL1/o0.net
みんながどんな曲を聞いてるのか知りたいんだがおすすめのプレイリストを晒せ的なものはないのかな?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 19:11:34.70 ID:LPmBbNsM0.net
なんでそんなに他人の事が気になるのかな
自分が聴いてて気持ちいいと思う曲を聴くのが一番
ましてやSpotifyはそれに関連した曲を選曲してくれたりもするからどこまでも深淵に行けるのだから

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 20:23:34.05 ID:BGEdvreI0.net
他人のプレイリストは「この曲配信されてるんだ」というのを知るために見てるな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 20:26:24.12 ID:LPmBbNsM0.net
検索したらプレイリストは勝手に引っかかってくるからな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 21:30:55.53 ID:GI9IuisW0.net
特定の人のプレイリスト一覧も見れるよね
プロフィールってやつ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 22:09:12.16 ID:zN3YiAbq0.net
映画のサントラCDって全部の曲入ってないから使われてる曲全部入ってるような役に立つプレイリストとか作りゃ検索に出るんじゃねえの
知らんけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 22:19:03.87 ID:2S3EBXRo0.net
>>89 >>90
フォルダを作成してプレイリスト全部そこにまとめれば、(フォルダ単位での再生出来るので)全曲再生が実現できる。
>>99
lastfmを使えば各アーティストのトップリスナーが普段どんなのを聴いているのが視聴履歴を確認できるぞ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 23:37:07.93 ID:/gKEKyz30.net
>>104
ありがトン

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 01:45:33.92 ID:bAysQttm0.net
>>99
でもこんな匿名掲示板開いてる時点でなってとこもある

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 01:50:59.54 ID:nWrYOxvq0.net
>>106
曲なんて糞どうでもいい。単純に不具合(SDカードから勝手に本体ストレージに変わるとか)やアプリ使い勝手改善の情報収集についでにログを取得してるだけ

あとハイレゾ化の話題が出て来ないとも限らないし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 08:49:37.12 ID:uPmkcwxV0.net
>>104
あざざす

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:55:40.88 ID:bAysQttm0.net
>>106
俺からしたらハイレゾ化とか、そんな自分には起こりえない不具合の方がどうでもいいけどな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 12:57:15.20 ID:bAysQttm0.net
てかお前の>>99のしょーもない説教も糞いらねえよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 21:05:35.25 ID:P6i5SQk/0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 21:27:12.64 ID:ZtC2XHQY0.net
酒飲みながら書き込んだせいで誤字脱字が酷かったからほろ酔いのうちに訂正しとく。

>>89 >>90
フォルダを作成してプレイリスト全部そこにまとめれば、(フォルダ単位で再生する事が出来るので)全曲再生が実現できるぞ。
>>99
lastfmを使えば各アーティストのトップリスナーが普段どんなのを聴いているのかが視聴履歴から確認できるぞ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 04:36:19.18 ID:LOjAf7Rz0.net
プレイリストを跨いで全曲再生なんてできないだろ
全部を一つのプレイリストにいれるので無ければ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 09:40:10.14 ID:bXpvjG6v0.net
Android版で自作プレイリストの曲の並び順を変更するのってどうやるん? 以前は曲を長押しすると右端に≡が出てきたと思ったけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 10:41:08.24 ID:D8C8MNcI0.net
>>114
プレイリスト内一番上の再生とかシャッフルとかある
並びの縦3点リーダーの中にある「プレイリストを編集」

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 14:23:40.51 ID:X7qoqU8g0.net
>>115
できたー!ありがとうございます!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 14:30:32.15 ID:Re01A7ly0.net
>>113
泥はできない窓はできる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 17:25:26.69 ID:gpJBPBYx0.net
Spotify has removed their Hi-Fi announcement video with Billie Eilish.
Spotify、ビリーアイリッシュのHi-Fi発表動画を非公開に(ソースはNME)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 17:26:53.25 ID:gpJBPBYx0.net
NMEのBillie Eilish teams up with Spotify to unveil new HiFi listening experienceって記事にリンクされてるYoutube動画が非公開になってる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 21:01:41.30 ID:adaNqovO0.net
>>113
フォルダを右クリックして出てくるメニューの中から再生を選択すれば出来る。
https://i.imgur.com/eU4fQex.jpg

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 21:12:44.50 ID:Xa2Q1pj50.net
もう諦めたってことかな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 06:46:07.72 ID:vcQG8kG40.net
>>118
昔のやつだよね
今頃消したんかい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 06:55:52.96 ID:1ADMY0iV0.net
>>120
PCだと出来るという事ですね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 07:53:04.42 ID:Bt3dv0S/0.net
Androidスマホアプリでやれなきゃ意味ない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 08:40:06.32 ID:Bt3dv0S/0.net
シャッフル設定がプレイリスト毎なのはやめてほしいわ
共通設定で良いわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:40:19.73 ID:JMs2eS0H0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:12:53.96 ID:P1p1TD2q0.net
レンネンカンプ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 20:17:48.31 ID:d3HEVK+s0.net
>>122
この動画が昔の話と言うことは今のロスレスサポートの話は3度目のやるやる詐欺と言うことかw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:21:31.72 ID:1Z9iJe5e0.net
3度目?
もう7年目だよ?
https://www.theverge.com/2017/3/1/14776780/spotify-hi-fi-preparing-launch-lossless-audio-tier

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:37:59.86 ID:TVXbcC950.net
無料プランのまま、スマホのアプリ版でPC/タブと同じく
オンデマンド再生/スキップ制限回避する方法って既出?
ブラウザからPCサイト版Spotify Web Playerを噛ませたら
上手く回避出来たんだが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 03:41:23.91 ID:dRiprC3d0.net
それ1曲までいいけど連続再生がおかしくなったりしてやめた記憶があるが

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 04:57:23.18 ID:TVXbcC950.net
>>131
それ、色々試した所ブラウザをフォアグラウンドにしておくと、連続何時間でも
特に問題無く好きな曲を選んで制限無しで再生・スキップ可能だと分かった
操作自体はアプリ・スマートウォッチ・イヤホンのタッチ等で普通に行える

長時間、曲の再生をしないでいると再度制限がかかったりはするけどね
どうやっても出来ないのはダウンロード・音質の設定くらいかな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 14:41:00.60 ID:yULEdez60.net
Spotifyのためだけの端末を別に準備するって事かい
それは無理だわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 15:05:48.23 ID:TVXbcC950.net
>>133
違う違う 同じスマホ内のブラウザでPC版 Web Playerにログインしてると
アプリの方でもオンデマンド再生/スキップ制限回避/広告(ほぼ)無しになるんよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 16:14:56.89 ID:XidW2SZ10.net
星でUO投げ込みしたのも虹信だってバレてたし
本当に害悪しかいないんだよな虹って

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 16:41:58.28 ID:TVXbcC950.net
上記の状態ではアプリから見ると出力先が「Web Player(ブラウザ名)」となるので
実際にはPCサイト版 Web Playerのフロントエンドとして動いてる感じか

PCサイトをスマホのブラウザで開くと自動リロード連発トラップが発動するんで
そこを上手く読み込み中に止めるコツが要るけど、割とすぐ慣れた

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 18:31:10.50 ID:ArTkjMVl0.net
今年もロスレス対応しないのかな
日本人はみんなAppleに移行すると思うわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 19:37:55.49 ID:lD55fY5o0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 00:19:28.58 ID:0EtlcuWy0.net
スマホでパソコン版Webどうやって表示するの?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 01:14:12.49 ID:vXAP0M2E0.net
Spotifyのアプリは他サブスクと比べて良いところもあるけど
それ以上にプラットフォーム全体から漂う「音楽の押し付け感」が強いので
結局金を払って使うのはApple Musicになってしまった
Amazon Music Unlimitedでも良いんだけど
Google Homeに連携できないのが残念

Spotifyの機能で一番評価してるのはSpotify Connectかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 03:24:11.28 ID:UOeUph1m0.net
本当に無料なのにアプリでスキップし放題になるんだな
これはバグなの?
あえて放置してるんだろうか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 06:37:09.20 ID:HCJf0Fqi0.net
敢えて放置って事はないと思うけど、スマホでWeb Playerにアクセスすると
自動でリロード連発が始まるように仕掛けた事で一先ず正常に使えなくしたから
それで対策が済んだと考えてるんだろうね 普通はそこで諦めて、スマホでは
素直にアプリ版の方を使うはずでしょ?と

これを根本的に塞ごうとするとPCからのWeb Player利用にも影響出かねないんで
当面の間はこのままなんじゃないかな 実行の手間・状態維持の為の工夫とかも
求められるから、これを万人がこぞって毎回やるとも正直思えんし

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 08:58:54.79 ID:eD8Mu3Ux0.net
どうやってスマホでパソコン版開くの?
ブラウザのパソコンサイトで開くやっても無理なんだけど

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 10:36:03.30 ID:KJ0+TQDx0.net
>>143
デスクトップ用WebサイトとかPCサイト表示とかで検索すればなんぼでも出てくるでしょう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 19:20:10.63 ID:HCJf0Fqi0.net
>>143
申し訳ないけど、その程度の事も分からない・調べられないなら
こういうのを迂闊に試さない方が良いと思うわ

特に違法な訳でも無いとは思うが万が一垢BANとかになったとしても
こっちは責任取れんし…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 19:45:35.09 ID:eD8Mu3Ux0.net
>>145
こういうのがパソコン版なの?
スマホみたいなレイアウトで大きくしただけにしか見えないし
プレイリストも作れない、設定もない
https://i.imgur.com/MhnCMqg.jpg

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 00:16:10.97 ID:hWp2EhSB0.net
年1万払って普通に使う方がいいだろ。タダで使うことを趣味にしてもいいが、自力でやれよ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 05:38:23.17 ID:/Kp/p4oE0.net
とにかくお金を使うのが嫌って人はいるからね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 06:38:10.45 ID:J9aYwDAZ0.net
フリーライダーはやることなすことえげつないな…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 09:19:55.91 ID:GvXYglcz0.net
90年代のWANDSないの…😢

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 10:34:29.19 ID:f3hBPFmS0.net
世界が終わる前に
解禁してやるのさー

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:48:51.73 ID:98ilrvtA0.net
定期的に「サブスク解禁」でググってんだけど、「え?今更?」って人達が結構いるもんだね
昨日のビリー・バンバンとか昨年の倉木麻衣とかKANとか

アニソンでいえばナデシコとらき☆すたが全曲解禁されてなったことも、解禁報道があるまで知らなかった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 13:57:58.03 ID:/Puzcm5b0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 14:33:18.22 ID:cm+rZ7cq0.net
大体が新譜や映画等のプロモーションのタイミングでしょ
それが無ければあまり儲け出ないのに知らせてるだけありがたい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 15:10:50.06 ID:qAzHG6dJ0.net
サブスクて基本的にもうからないからな
任天堂とかCDはポケモンとか出すけどサブスクには出さないでしょ。CD売れるなら出さないほうが儲かる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 15:33:50.96 ID:sthLtX6O0.net
ポケモンの音楽はアニメの主題歌やサントラばっかでゲームBGMのサブスクはファンメイドのアレンジばっかなのがなあ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 17:12:40.43 ID:jrtkePbI0.net
>ファンメイドのアレンジばっか

これホント萎える 聴きたい曲を検索したら、誰だか知らんヤツが
カバーしてるだけなのが引っ掛かってイラっとするのと同じ位w

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 18:18:35.31 ID:sthLtX6O0.net
ファンメイドのカバーやアレンジは禁止にすればいいのにな
Youtubeやニコニコじゃないんだからさ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 18:28:43.51 ID:jrtkePbI0.net
「サブスクにカバー紛れ込ませて勘違い再生狙いで収益化してみた」

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 18:47:37.64 ID:qAzHG6dJ0.net
アマゾンは無理だったけどスポティファイはローカルファイルをプレイリストに追加できるから別にええ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 20:15:26.30 ID:bmrT5mi10.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 23:22:00.21 ID:90PdmzQP0.net
>>160
アプリアップデートで挙動変わったよね。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 01:40:57.51 ID:svuTmhNU0.net
>>158
そういうのって権利的には問題ないって事なのかね
ポップスなんかだと許可もらってカバーするのかね?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 08:07:27.01 ID:5GZyIrFX0.net
>>163
YouTube側で自動識別されて権利元へ支払われるらしいよ。カバーする側は手続きいらず

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 11:34:13.58 ID:lx0XBbGc0.net
>>150
ないね
アレンジビミョーすね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 11:35:43.60 ID:lx0XBbGc0.net
Live音源少ないから結局円盤に

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 00:34:31.69 ID:/gmjRRN50.net
>>164
まぁ、海外で東方ボサノバをサンプリングしたのがヒットして、
権利元のしばやんレコーズではなくて、何故かそっちがコンテンツIDに登録されたなんてこともあるけどね
Youtubeの動画でこのBGM気になるなって思ってShazam使ったら
そのBGMを(おそらく勝手に)使ってラップしてる謎の海外の曲がヒットすることも多い

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 08:20:27.51 ID:cmzaxIjt0.net
プレミアムプランなのですが最近ひとつのアーティストを人気順で再生してると間に全然関係ない曲が挟まってくるようになって困ってます
日本のアーティスト聴いてるのに何曲かに1回ゴリゴリのヒップホップ入ってきたりする
ここ最近特に設定は変えてないのですが直す方法ありますか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 08:35:48.00 ID:KzfcvpTN0.net
>>168
それ、無料プランだけの嫌がらせじゃなかったんだ
プレイリストに15曲以上入れてるのに、シャッフル再生中
興味皆無の曲が勝手に捻じ込まれてくると殺意が湧くw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 09:30:01.94 ID:cmzaxIjt0.net
>>169
すみません今原因判明して、聴いてたバンド名がありがちな単語だったので、
同じ単語が入った別のアーティストが途中で入り込んでたみたいです…
それにしてもその仕様もどうなの…という感じですが…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 10:36:33.14 ID:YIn40WfH0.net
>>169
韓流ぶち込んできてる
やめてほしい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 14:29:35.71 ID:q1bQTa310.net
韓流ダメな人多いよなぁ。個人的には可もなく不可もなくって感じ。自らは聴かないけど流れてきたらそのまま聴く

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 14:30:57.27 ID:GdgzSKCI0.net
ダンス無し韓流って意義あるの?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 15:29:59.21 ID:hNEzd8gW0.net
ビジュアルがメインなんだっけ?
日本のアイドル曲の歌詞だけを読むようなイメージか
その曲を知ってる人には意味があるかも

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 15:52:32.40 ID:PR3feQpZ0.net
>>170
そういうの運営に報告すれば直してくれるよ
ヘルプ→どんなことでお困りですか?→アプリについて→トラブルシューティング→コンテンツを報告する or お問い合わせ

アーティスト名およびアーティストページのリンクURL、曲のタイトルおよび曲のリンクURLをコピーし、「この曲はこのアーティスト(A)のものじゃありません」とか、「この曲はこっちのアーティスト(A)のもので、こっちのアーティスト(B)のものではありません。修正してください」みたいなことで申請すれば、早くてその日の内に直してくれる

アーティストページのリンクURLのコピーの仕方
アーティストのページに行く→3点リーダーから「シェア」→「アーティストのリンクをコピー」

曲のリンクURL
曲名右側にある三点リーダー→シェア→リンクをコピー

運営が戸惑わないよう、できるだけ情報を整理し、分かりやすく詳細に伝えると修正もはやく済むだろね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 18:16:28.36 ID:cmzaxIjt0.net
>>175
見てみたけど英語のチャットになってしまい…
英語全くわからないので今回は諦めます…
アドバイスありがとうございます
せっかく詳しく教えてくださったのにすみません

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 19:36:00.23 ID:PR3feQpZ0.net
>>176
>見てみたけど英語のチャットになってしまい…

マジで?俺が以前にやった時は日本語で対応してくれたけどね
PCでの問い合わせだったけど
英語なら英語でもいいよ
DeepLって翻訳サービス使うなり、ChatGPTに翻訳させるなりすれば英語でのやり取りもいけるだろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 22:07:12.22 ID:NjXKodWO0.net
デニスベッカム

デビットベルカンプ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 05:22:24.57 ID:t7WJ0aln0.net
それの何が面白いのか全く分からん

他のスレにも似た様なコピペ荒らしが居るんだよな
日課か何かなんだろうか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 06:24:14.74 ID:r1iPql230.net
ここまで読んだ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 14:55:49.50 ID:U1GysXG+0.net
>>179
俺は埋め立てじゃないから無視してるなぁ・・・
別の板のスレは埋め立て荒らし沸いてるからそれに比べればマシかな・・・と思って無視してる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 10:47:04.18 ID:UePDvPqd0.net
デニスウッズ

タイガーベルカンプ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:54:11.71 ID:h1JOQ7rD0.net
粉雪 - song and lyrics by Remioromen | Spotify - https://open.spotify.com/track/1Vimcaq6kgTq6xgHSnr4pS?si=XHm3FFJdSeGEG7YV0T0c9Q

こなああああああああああ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:39:42.31 ID:oMHSbTkP0.net
デニスジェットシン

タイガーロッドマン

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 20:40:43.14 ID:FlPHK8z10.net
Apple Musicとどっちがええんや?
Apple Watchは持ってる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:22:47.34 ID:h1JOQ7rD0.net
とりあえず各サービスのお試し期間全部使わないと損
Amazon Music Unlimited
楽天ミュージック
LINE MUSIC
Apple Music
AWA
dヒッツ
KKBOX
TOWER RECORDS MUSIC

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:26:08.78 ID:oMHSbTkP0.net
>>186
タワーレコードミュージックとかあわってどうなんだろう
やっぱBIG 4のアマゾン、グーグル、スポティファイ、アップルがいいんかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:49:05.27 ID:wD5HBAe70.net
TOWER RECORDS MUSICってタワレコ限定で出したCDとかサブスク化されてるのかと思ったけどそんなこと無かったな
他のサブスクとあんま内容変わらない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 23:53:44.49 ID:v/lADBfS0.net
落胆とか茸とかサブスクからは早々に撤退するかと思ってたら割と粘ってるな

特色の無い似た様なサービスなら、正直もう少し淘汰されて整理が進んで欲しい
寡占状態も良くはないが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:32:28.28 ID:QK9vx+TQ0.net
AWAは本気出せばもっと人気になるのに何もしないんだな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:50:34.49 ID:umVRmFCf0.net
AWAは2年以上前に1回試したけどアプリがダメダメで使い物にならなかった
最近どうかは知らない

個人的にはギャップレス非対応はストレスになるので
>>186 ではアマとアプ以外除外
他には
Spotify、Deezerは合格でQobuzに期待かな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 00:59:06.42 ID:RW5MtwDL0.net
全部試した結果Spotifyに来た口だわ
>>191 同意
AWAはある時期やってた宣伝がかなりダサかった記憶
有名アーティストでも利用者少なくてお気に入り登録数が少な過ぎてかわいそうになってくる
あと余計な機能が多くて邪魔
曲クレジット欄だけは良かったからSpotifyが真似してくれれば

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 01:14:13.52 ID:VjGxODxz0.net
個人的に思うのはSpotifyっておすすめの精度だけじゃなくて手持ちのMP3(ローカルファイル)追加できる辺りが上手いんだよなぁ
同じWifiでPCからスマホにダウンロード同期も出来るし
個人的にその辺力入れてほしい。Spotifyよりローカルファイルの取り扱いが上手いなら試したい
Appleは勝手にタグを照合して修正してたのがダメだし、Youtube MusicはGoogle Play Musicの劣化って感じ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 01:52:46.78 ID:RW5MtwDL0.net
その希望は現在Spotifyでしか叶わないかと
Spotifyも完全ではないけれど、
他社サービスよりはかなりマシ
音楽好きな奴が主導してなくて多くのコンテンツのおまけって位置付けに感じるし
Spotifyは少なくとも音楽好きが関わってると思える

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 02:59:25.39 ID:oG1Hfotz0.net
>>191
同じく。その頃中の開発者がドヤ顔でうんちくブログ出してて何自慢してんだクソがと思って切り捨てた

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200