2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【体臭】男のデオドラント・制汗・消臭【マナー】3

1 :※名無しイケメンに限る:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:X3FxdTw/.net
過去スレ
【体臭】男のデオドラント・制汗・消臭【マナー】2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1305854947/
【体臭】男のデオドラント・制汗・消臭【マナー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1242203817/l50

45 :※名無しイケメンに限る:2014/03/26(水) 20:15:32.43 ID:UER0Bhyf.net
>>45
コンビニの棚落ちコーナーいいよね
たまに掘り出し物があったりする

46 :※名無しイケメンに限る:2014/04/18(金) 21:27:29.55 ID:pClD09Lu.net
ギャツビーのデオドラントスプレーってどこに見本置いてある?

47 :※名無しイケメンに限る:2014/04/19(土) 02:00:18.38 ID:m/kl7mpj.net
>>46
マツキヨとか?

48 :※名無しイケメンに限る:2014/05/04(日) 12:38:28.85 ID:PWT+kssO.net
胸とワキと背中には、しっかりスプレーしろよ。

あれ?なんか汗くせぇ!と思って横を見たら、
服の背中の部分に面積の広い汗ジミ作ってる男がいたりするんだよ。

49 :※名無しイケメンに限る:2014/05/09(金) 21:55:49.12 ID:FuwOyxvb.net
脇毛は剃った方が良いですか?

ビオレとミューズではどちらが体臭予防になりますか?

50 :※名無しイケメンに限る:2014/05/10(土) 00:49:38.47 ID:iN+rThP7.net
ワキ毛は剃った方が体臭防止になる。
洗うときは過度にミューズ等で洗うと余計臭くなる。
ビオレで丁寧に洗えばいい。
衣類はレノアプラスの緑色のやつなど防臭衣類を作ってくれる柔軟剤を使うといい。
他の柔軟剤はそのものがクサイので使わないことw
消臭スプレー、俺は8x4MENの黒いやつが好きだな。
みんな何のスプレー使ってる?

51 :※名無しイケメンに限る:2014/05/10(土) 01:28:18.45 ID:VRhtxWYM.net
>>50レスありがとうございます

52 :※名無しイケメンに限る:2014/05/12(月) 17:56:03.30 ID:sGYeSbQ4.net
資生堂ジョイフルガーデン、本当に加齢臭に効果ある?

53 :※名無しイケメンに限る:2014/05/14(水) 18:34:22.66 ID:+lxfHbmo.net
ペット臭や生ゴミ臭に効果があるというニオイノンノ買って見たけど
キッチンのゴミ箱とかかなり効果があった。

昨日飲み過ぎで風呂にも入ってなくて脇回りが臭ってるんで
試しにニオイノンノを脇付近に片方だけスプレーしてみたら
かなり効果的っだったぜw

普段はデオナチュレでここ数年落ち着いてるけど
さすがに臭いだした服には塗れないんでニオイノンノがどの程度
消臭時間持続できるか体張って試してみるわw

54 :※名無しイケメンに限る:2014/05/17(土) 00:31:46.44 ID:X7Ra6DAF.net
ここ2年ぐらいギャツビーのバイオコアロールオンっての
使ってるんだけど効果がイマイチなような。
ここ2年で劇的に効果向上したようなお勧め製品ある?

55 :※名無しイケメンに限る:2014/05/17(土) 00:46:39.38 ID:jKueSpsZ.net
デオナチュレ効果ない件

56 :※名無しイケメンに限る:2014/05/17(土) 04:12:16.89 ID:ey/d+wlm.net
近所のダイソーやセリアにデオドラントスプレーがなかったけどとりあえず間に合わせで安く買うならドラックストアかな?
これからシーズンになるだろうからコンビニの値引きコーナーにはでないだろうし。
夏の処分と考えるとこの時点では店から消えていそう

57 :※名無しイケメンに限る:2014/05/17(土) 10:08:07.87 ID:ZVo+n7q5.net
デオナチュレってよくわからんよね。
換えようかなと思うけどリフレアクールバーとどっちがいいかな?

58 :※名無しイケメンに限る:2014/05/17(土) 18:17:14.76 ID:pljMRukj.net
>>57
自分にはリフレアはデオナチュレに比べて防臭という点では効果が薄い。
汗の量はリフレアの方が抑えられるけど。

スプレータイプは汗と交ると衣類の腋が黄色くなるし、
銀が配合されているのは黒っぽくなるしで、
結局デオナチュレに落ち着いている。

とりあえず、腋臭は完全に抑えられているから満足。
ただし、デオナチュレは制汗効果は薄いけど。

59 :※名無しイケメンに限る:2014/05/26(月) 00:28:55.46 ID:x43Q+rOZ.net
デオナチュレは固めなのでわき毛短く刈るか剃るかしないと肌まで濡れにくいので
今年は全然効果出ない。
剃るのも面倒なので今年はBANのデオドラントロールオン 高濃度タイプとノーマルを試してみようかと思うんだが
有名な商品だし試した人いますか?
赤箱は小学生の頃塗ってたが数ヶ月使うと脇の部分に溶剤の付着が蓄積して
黄色いカスが取れなくて困ったんだけど最近のはそんな事ならないよね?

60 :※名無しイケメンに限る:2014/05/26(月) 02:13:18.45 ID:q+nHoFfy.net
左の脇が匂うことはほとんどないんだけど、右の脇だけ鼻近づけるとワキガ臭がする。
調べたら、軽く匂うくらいのレベルの人はロールオンタイプのやつで制汗すると余計匂いがひどくなってきたりするとか書いてるけどどうなの?
殺菌力が穏やかで植物性のスプレーを・・・って書いてあったりするんだけど。
あと制汗剤選ぶ時って汗がまじること考えて無香料のほうがいいよな?

3年前のロールオンのやついまだに使ってるんだけど、そろそろ捨てないとやばいかな?

61 :※名無しイケメンに限る:2014/05/26(月) 08:58:19.10 ID:zxMxzG27.net
>>59
脇毛短くしたら肌がヒリヒリ痛いよ

62 :※名無しイケメンに限る:2014/05/26(月) 11:53:40.11 ID:dYrd6RfQb
痛くないが?
人によるのかね

63 :※名無しイケメンに限る:2014/05/27(火) 00:49:33.58 ID:j2SQRTL4.net
風呂あがりでもスパイシーなワキ臭にデオナチュレは効果なかったけど、ギャツビーバイオコアスティックに替えたら無臭になったぞ

64 :※名無しイケメンに限る:2014/05/28(水) 06:42:05.41 ID:0MxcOiF+.net
>>61
特に痛くないが

65 :※名無しイケメンに限る:2014/06/01(日) 01:34:13.25 ID:RtIOG90T.net
ミョウバン最強
制汗、消臭に抜群の効果

風呂に入れれば夏の風呂上がりの汗を抑えオヤジ臭カット
出かける前に脇にスプレーすれば脇汗ワキガ抑制
洗濯水に混ぜれば皮脂臭、生乾き臭を抑える
茄子漬けに混ぜれは色が鮮やかに

他の追随を許さないコストパフォーマンスと古代エジプト時代から使われている圧倒的な安全性

汗匂いに困ってる奴はこれだけで全てが解決するからマジで使え

66 :※名無しイケメンに限る:2014/06/01(日) 01:46:58.30 ID:RtIOG90T.net
分量、使い方はミョウバン水でググってな

他の板でミョウバンの話すると必ず叩く奴が湧くんだ
やれアルミニウムは危険だのやれ汗腺塞ぐのは身体に悪いってな

だけど市販されてる制汗剤も全てミョウバンかそれに連なる収斂作用を催すアルミニウム塩系の成分だからな
もしミョウバンが身体に悪いなら市販品はそれ以上に身体に悪い可能性があるぞ

どうもミョウバンの効能が広まると、困る人が多いらしい
肌に合わなくても元が糞安過ぎて何の金銭的負担にもならないからぜひ試してくれ
この夏みんなに幸福が訪れるよう祈ってるよ

67 :※名無しイケメンに限る:2014/06/01(日) 03:09:41.22 ID:IsjUQc5z.net
重層よりもミョウバンのほうがいいの?

68 :※名無しイケメンに限る:2014/06/01(日) 05:28:40.33 ID:RtIOG90T.net
>>67
重曹はアルカリ性だから脂肪系の匂いに強い
ミョウバン水は酸性だかはアンモニア系の匂いに強い
殺菌作用はどちらもある

ミョウバンの場合さらに汗を出しにくくする作用があるから臭いの元の雑菌繁殖の原因を抑えられる
気になる人は重曹石鹸で洗ってからお風呂上がりにミョウバン水を使うのがいいかもね

これさせたら職場のワキガの後輩全く匂わなくなったよ

69 :※名無しイケメンに限る:2014/06/02(月) 02:03:23.86 ID:3avddZmV.net
>>68
重曹石鹸って「毛穴撫子 重曹つるつる石鹸」ってやつでいいの?

70 :※名無しイケメンに限る:2014/06/03(火) 15:28:05.77 ID:xfXoj0OB.net
ミョウバン水つくる為の焼きミョウバンって、アンモニウムのやつとカリウムのやつがあるけど、
カリウムの方がいいんだよね?それとも効果同じ?アンモニウムのやつは名前からして躊躇してしまうw
カリウムのやつは見つからない。どこもアンモニウムのやつばっか。
amazonで注文するしかないのか

Ag+よりミョウバン水の方が効くのかな?

71 :※名無しイケメンに限る:2014/06/03(火) 18:05:54.31 ID:ZNwzrZ7M.net
いるだけで周りが咳き込むんだがミョウバン水効果あるかな?

72 :※名無しイケメンに限る:2014/06/04(水) 01:21:30.98 ID:m8lyKDhV.net
デオナチュレで効果があった俺はまだ良かったのか。








自分の判断だけど・・・

73 :※名無しイケメンに限る:2014/06/04(水) 20:49:23.62 ID:QZr0B5bY.net
いくら足をきれいに洗っても靴下や靴が既に臭いのついてしまっているものだと
意味がない。
体臭対策に目覚めたら、せっかくだから新しいのを買ってしまったほうがいい。

74 :※名無しイケメンに限る:2014/06/05(木) 01:28:09.70 ID:rqNTXKfR.net
いや、それは衣服に繁殖してる雑菌の問題。それを殺せばいい。熱湯に浸すだけで殆どの菌は死滅。
バケツに衣服入れて、60度のお湯に数十分浸すだけでいい。あとは、粉末酸素系ワイドハイパーを入れる

菌さえ殺せば臭いなんて発生しない

これで消えないというならもう病気。

究極は煮沸消毒

75 :※名無しイケメンに限る:2014/06/05(木) 08:28:41.12 ID:NfX6go6O.net
俺の安全靴滅茶苦茶臭いぞ。そこから移るもの考えていたが

76 :※名無しイケメンに限る:2014/06/05(木) 17:41:07.95 ID:OeMRJ0RG.net
>>74
> バケツに衣服入れて、60度のお湯に数十分浸すだけでいい。

バケツに入れたら60℃の湯は
数十分どころか数分で冷めると思うがw

77 :※名無しイケメンに限る:2014/06/07(土) 10:50:09.55 ID:lcBKw1iG.net
>>71
それは自意識過剰な気がする

78 :※名無しイケメンに限る:2014/06/08(日) 02:43:18.45 ID:ZVdAL02E.net
>>77
汗関連のスレに結構いるんだがなんなんだろうね。
どこに行っても周りが臭いと騒ぎまくる、セキ、くしゃみ、鼻すすりされるとか書いてる。

どんだけ臭くても毎回そんな目に遭わんだろって思うんだが本人達は至って真面目に悩んでて怖いわ。

79 :※名無しイケメンに限る:2014/06/08(日) 03:08:06.53 ID:itWfb1z7.net
きっと自臭症なんだよ
おれもそうだ

80 :※名無しイケメンに限る:2014/06/21(土) 01:03:14.69 ID:77bdrwqW.net
最近塗っても脇汗抑えられない
みんなはどう?

81 :※名無しイケメンに限る:2014/06/21(土) 19:02:56.33 ID:AS1+Nq8h.net
>>77
いやマジで臭いと影で言われてるがもうどうして良いやら

82 :※名無しイケメンに限る:2014/06/22(日) 22:26:44.09 ID:FE3rcBmp.net
衣服が原因の可能性は?
部屋干しで生乾き、乾くのに時間がかかると細菌が増殖して匂う

83 :※名無しイケメンに限る:2014/06/22(日) 23:16:48.82 ID:S02N0O85.net
いったん生乾きの臭いが付いた服はもうダメだぞ。
いくら漂白剤に付け込んでも完全に臭いをとることはできない。
買い換えたほうがいい。

84 :※名無しイケメンに限る:2014/06/24(火) 16:19:42.15 ID:oSOuA26T.net
熱湯で服洗えば

85 :※名無しイケメンに限る:2014/06/24(火) 17:31:37.27 ID:jefVKDM5.net
逆性石鹸で洗うと効くぞ

86 :※名無しイケメンに限る:2014/06/24(火) 22:28:58.03 ID:C+nfrC4/.net
いやいや熱湯も薬品もダメなのさ。
洗濯して乾かした時には「お?臭い消えた?」って思うんだが、ちょっと汗かいたり
水分を含むとまた臭気は復活する。
もちろん超念入りに殺菌すれば臭いを消せるのかもしれないが、そんな手間をかける
くらいなら新しいのを買ったほうが早い、って話。

87 :※名無しイケメンに限る:2014/06/25(水) 12:33:55.65 ID:61Q1gccV.net
衣類についた雑菌は完璧に殺菌出来ないのか
改めて付きやすい状態になっているのか汗や水分を含んで乾く時に臭い出す。

手間をかけて臭わないようにするより新しい下着等を買った方がよっぽどいいよ

88 :※名無しイケメンに限る:2014/06/25(水) 14:20:03.55 ID:rkFAeLnm.net
昔ジンベイがその様な状態になったな
何をやってもダメだった

89 :※名無しイケメンに限る:2014/06/28(土) 00:03:54.00 ID:PNncnsY7.net
誰もジレっトのジェル使って無いのか?日本じゃ手に入りにくいからか、今まで脇汗に悩んでいたのが嘘のようだわ、仕事から帰って娘に脇の匂いかがれてもいい匂いがするらしい多分体に良くない。

90 :※名無しイケメンに限る:2014/06/28(土) 01:24:38.58 ID:NEUulWec.net
>>89
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00A1275UU
これいいのか?

91 :※名無しイケメンに限る:2014/06/28(土) 06:52:18.00 ID:T2xaoSyc.net
>>90
そうそうこんなやつ、だまされたと思って買ってみな、もう議論の必要は無いとおもうぞ。

92 :※名無しイケメンに限る:2014/06/28(土) 11:39:08.14 ID:owRnW5Lj.net
8×4のベルベットアロマってなんかに似てると思うんだけど何の匂いかわかる?
有名な香水かなんかかな

93 :※名無しイケメンに限る:2014/06/28(土) 13:09:56.85 ID:ap9200LS.net
冷蔵庫に入れて保管していたミョウバン水の原液を誤飲してしまった。

味覚が麻痺してる。お腹が熱い。唾液の量が異常に多い。

やばい。。。。

94 :塩村:2014/06/28(土) 13:53:08.53 ID:/yRIv2C5.net
同時に何人も愛せて
何人とでもSEXする塩村議員動画
http://www.youtube.com/watch?v=O1U1ulLinPw

95 :※名無しイケメンに限る:2014/06/28(土) 20:29:21.38 ID:Z1BLHqvs.net
ミョウバンなんて普通に料理に入れるものだし身体に悪いはず無いだろう

96 :※名無しイケメンに限る:2014/06/29(日) 03:22:35.61 ID:cMM9kKXd.net
毎朝シャワー浴びた後に、両脇と首、耳の後ろと汗を水で濡らした
デオクリスタルをヌリヌリしてるよ。
腋は濃い目の腋毛あるから、しっかり塗っておかないとちょっと臭う
時あるかな。ちゃんと濡れてると効果抜群だよ。

スティックタイプだと1年はもつからコスパもいいんじゃないかな。
足はスティックよりシートタイプのが使いやすいよ。
持ち運びもできるしね。

これで臭い対策は完璧なんだけど、腋汗抑えるのは諦めてる。
目立たない色の服を着るようにしてる。
タンクトップとノースリーブはだめだな。
半袖のTシャツにシャツ羽織ってる、夏は。

97 :※名無しイケメンに限る:2014/06/30(月) 03:54:19.37 ID:Vh1d1NWZ.net
シーブリーズシトラスとリフレア塗ってる匂いはもつね

98 :※名無しイケメンに限る:2014/07/12(土) 19:58:26.38 ID:msBvMEOw.net
どんな制汗剤にも俺の汗と加齢臭が勝つんだが
何かないか?

99 :※名無しイケメンに限る:2014/07/12(土) 20:16:12.48 ID:uF8KYY0l.net
研究材料の検体としてささげるのじゃ。

100 :※名無しイケメンに限る:2014/07/13(日) 02:39:45.21 ID:wUj0rAGI.net
塩化アルミニウム水溶液塗って汗止めて
ダラシンで細菌の繁殖を防げば快適

101 :※名無しイケメンに限る:2014/07/16(水) 08:32:04.14 ID:UWNOChC5.net
>>100ダラシンどこで何円で買えますか?

102 :※名無しイケメンに限る:2014/07/16(水) 14:33:13.47 ID:gBwqrZ/T.net
>>101
ダラシンだけだと耐性がつくから
アクアチウムも準備して定期的に
切り替えながら塗るといいよ

103 :※名無しイケメンに限る:2014/07/17(木) 12:53:45.33 ID:zyWHh9qu.net
ルシードのボディソープごっつええわ。納豆臭やらアンモニア臭やら生乾き臭やらみな消えるわ。そんなものは最初だけやと嫁は言うとったけど、そんなもんなんかな?

104 :※名無しイケメンに限る:2014/07/18(金) 05:01:48.83 ID:cPL1hH/Q.net
>>103
朝使ったとして1日臭わないくらい効く?

105 :※名無しイケメンに限る:2014/07/18(金) 06:13:40.93 ID:ijm5m21m.net
>>104
うん。一応今の所まるまる一日効いてると思う。納豆臭とアンモニア臭が消えたのは助かる。近年この体臭がきつかったからな。あと脇の獣臭も消えてるのは気持ちいい。

106 :※名無しイケメンに限る:2014/07/19(土) 00:17:14.42 ID:XE5+91xG.net
ルシードのってミドルなんちゃらだっけか?
股がスースーするのが気持ちいい

107 :※名無しイケメンに限る:2014/07/20(日) 13:27:18.77 ID:4MV5aW8P.net
脇汗がすごいのでデオナチュレ塗っても1時間で流れるw意味がない。

108 :※名無しイケメンに限る:2014/07/22(火) 11:37:58.45 ID:Q39/ev9S.net
>>107
みょうばん水がいいよ

109 :※名無しイケメンに限る:2014/07/22(火) 12:23:01.08 ID:ygGA6DM+.net
みょうばんが近所に売ってないわ

110 :※名無しイケメンに限る:2014/07/22(火) 17:31:03.22 ID:t4g7HPgG.net
やっと、ジメジメ梅雨が終わったね。汗対策は、夏の初めに暑いお風呂に入って汗を大量にかくか、ジョギングして
汗を流すこと。これで、綺麗な汗が出るようになる。

ベビーパウダーも汗を吸収するのでいいよ

111 :※名無しイケメンに限る:2014/07/22(火) 17:35:28.61 ID:t4g7HPgG.net
衣類の生乾きの臭いは、漂白剤につければ消えるよ。また、干す時に扇風機で風を当てればよい。
あるいは、天日干しするか。

あと、靴下や下着を分けて洗うといい。靴下や下着は雑菌が繁殖してるから。

112 :※名無しイケメンに限る:2014/07/22(火) 17:46:36.37 ID:Swkxr3yp.net
柔軟剤って言うか粉末のワイドハイターと粉末の洗剤がいい。

113 :※名無しイケメンに限る:2014/07/22(火) 23:15:05.62 ID:CT7uW+GU.net
>>111
>>112

主婦かよ(w

サンキュー

114 :※名無しイケメンに限る:2014/07/23(水) 19:37:46.57 ID:ZK0m3/Id.net
ハンカチのアイロン掛けって、ハンカチが役立たずの飾りになってるってことだよね?
白襟労働者のスーツやシャツだってウォッシャブルだとかノンアイロンになっている。
道具として有用だったら、濡らすこと前提のハンカチにアイロン掛けたりしない。

115 :※名無しイケメンに限る:2014/07/23(水) 19:47:51.85 ID:ZK0m3/Id.net
ポケットチーフも、ステッキもそうだけど、使わないから形骸化する。
しかし主張するところはしたい。
「私はハンカチを持ち歩く紳士的な人間ですよ」
しかし同時に「私は自分のハンカチを汚すような身分ではありませんよ」と。

116 :※名無しイケメンに限る:2014/07/25(金) 00:08:00.00 ID:B7ck1daA.net
ギャツビーのシャボンってのが良い匂い。
匂いが長続きしないのが残念。

117 :※名無しイケメンに限る:2014/07/25(金) 21:47:16.12 ID:5O6OG3u3.net
しゃぼんの香りのするスリ筋で下半身だけ毛深めの男の子、抱きたい

118 :※名無しイケメンに限る:2014/07/25(金) 21:52:00.02 ID:mw52VKjl.net
明らかに大学生位の兄ちゃんなのに、
オッサンみたいな臭いする人いるよな。
アレなんでだろうね?

119 :※名無しイケメンに限る:2014/07/25(金) 22:17:14.86 ID:gRnT1ufM.net
>>118
それはわからんが
逆に明らかにおっさんなのにシャボンの香り。
それも大量にかけすぎて香害なのは理由はちょっとわかる。

その手合いは土方とか運ちゃんとか概ね肉体労働の輩。
本人は汗臭いのは心苦しいと思って香水大量投与するんだろうが
迷惑なのは本人は気付いていない。

誰か教えてやれよw
似合わない香水の大量使用は逆効果ですよって。

120 :※名無しイケメンに限る:2014/07/25(金) 23:27:37.01 ID:2MGiPV3U.net
>>118
貧乏下宿大学生で枕カバーやシーツをあまり取り替えないとか、
居酒屋バイトでクタクタになり深夜〜明け方にシャワー浴びずにそのまま寝るみたいな?

121 :※名無しイケメンに限る:2014/07/26(土) 09:44:36.32 ID:LCPpmbFQ.net
洗濯も適当に干してるだろうからどうしても湿気臭さがあるのでは?

122 :※名無しイケメンに限る:2014/07/26(土) 21:47:24.68 ID:II1t6FXx.net
>>119
似合っても付けすぎは逆効果だと思う

123 :※名無しイケメンに限る:2014/07/27(日) 08:05:41.82 ID:QU215E0X.net
生乾きも、体臭全般も、衣類にしみついたら洗っていったん臭いが消えても復活する。お湯やら漂白剤もいいが、ちょっと高いがアリエールのジェルボールのやつ使って見ろかなりいい。

124 :※名無しイケメンに限る:2014/07/28(月) 00:19:08.76 ID:HRjAPNW9.net
8×4(エイトフォー)
ttp://www.kao.co.jp/8x4/lineup/men.html
Ban(バン)
ttp://www.banbanban.jp/products/others.htm
Ag+(エージープラス)
ttp://www.shiseido.co.jp/ag/#mens
ギャッツビー
ttp://www.gatsby.jp/products/catalogue/bodycare/index.html
デオナチュレ
ttp://otoko-deonatulle.com/

125 :※名無しイケメンに限る:2014/07/28(月) 16:39:36.76 ID:02fG64I1.net
ノーアイロンのハンカチも最近は売ってるんだな…

デオナチュのパウダー
売ってる店が少ないなー

126 :※名無しイケメンに限る:2014/07/29(火) 21:24:19.30 ID:t4aBGUi7.net
30代後半になって汗をかくと物凄く臭いんだが、どうしたらいいんだろうか。
とりあえず汗をかけばハンカチでふき、ボディーシートで体を拭いている。

127 :※名無しイケメンに限る:2014/07/29(火) 23:12:18.85 ID:Cxe0H6Go.net
俺は諦めた
お茶やコーヒーを水に。肌着の着替えを午前午後と。
効果は無いけどこれ以上やりたく無いし、ダメなもんはダメなんだよ。

128 :※名無しイケメンに限る:2014/07/30(水) 06:03:17.88 ID:Lo8wx83F.net
>>126
服が原因じゃないかな?
全部新しいのを着てみて臭いが減るか試して

129 :※名無しイケメンに限る:2014/07/30(水) 07:47:19.66 ID:HiV1JEpC.net
>>126
とりあえずこのスレに出てくるデオウやルシードで体を洗え。
衣類はアリエールのジェルボールがお勧め。大抵これでかなり臭いは軽減されるはず。

130 :※名無しイケメンに限る:2014/07/30(水) 10:19:14.61 ID:7ZkHe5nS.net
洗濯洗剤はアタック、トップ、ブルーダイヤといった、ごく一般的な粉末洗剤がいいよ
P&Gの洗剤は粉末、液体ともに香りが強すぎ、一部の人から嫌悪感を持たれるよ

131 :※名無しイケメンに限る:2014/07/30(水) 11:15:24.29 ID:5Oa/FzYc.net
https://www.youtube.com/watch?v=dk3Kro3jZ0A&feature=youtu.be

132 :※名無しイケメンに限る:2014/07/30(水) 11:32:52.32 ID:hVV5drUn.net
>>130
花王製品使うなら神戸メーカーのP&Gのほうがいいわ

133 :※名無しイケメンに限る:2014/07/30(水) 16:39:32.64 ID:2/gls65j.net
あまり可愛くない女子によくある、女子特有の臭さはなんなんだあれ おりものか?

134 :※名無しイケメンに限る:2014/07/30(水) 18:18:54.47 ID:HiV1JEpC.net
>>130
そんなごく一部の2チャンネルユーザーしか聞いた事ないわ。そんなクズの戯れ言どうでもいいやん。
アリエールのジェルボール最強だよ。

135 :※名無しイケメンに限る:2014/07/30(水) 18:21:18.11 ID:HiV1JEpC.net
アリエールのジェルボール以外大抵試したがアンモニア臭と生乾き臭が復活する。

136 :※名無しイケメンに限る:2014/07/30(水) 18:51:22.20 ID:acLPD4oV.net
おしっこ臭いとか納豆臭いとか思われるより洗剤臭いとか思われた方がまだましだろ。どう考えても

137 :※名無しイケメンに限る:2014/07/31(木) 19:55:45.50 ID:YmeFqYHk.net
メンズビオレ
ttp://www.kao.co.jp/biore/mens/
プロテク
ttp://protec.lion.co.jp/index.htm
シーブリーズ
ttp://www.seabreezeweb.com/
ルシード
ttp://www.lucido.jp/products/deodorant/index.html
デ・オウ
ttp://jp.rohto.com/deou/

138 :※名無しイケメンに限る:2014/07/31(木) 20:19:36.61 ID:C0oKatTX.net
乾燥機壊れて丸一日入れっぱなしにした衣類のクセー臭いが部屋干しトップ液体?で臭いとれたよ

自分はデオナチュレのクリームと8x4の黒でなんとかしのいでる
昼はTシャツ取り替えてるが
シトラス系とかは余計臭くなる

139 :※名無しイケメンに限る:2014/07/31(木) 20:28:49.24 ID:xbKkJP3q.net
>>136
それは本人の言い分で周りから見るとさほど変わらん。
臭い人。で終了になってる。

140 :※名無しイケメンに限る:2014/07/31(木) 21:11:51.54 ID:438Zf4gL.net
着替えが出来る環境なら絶対した方が良いな

141 :※名無しイケメンに限る:2014/08/01(金) 09:23:17.13 ID:1uI5y5N8.net
Ag+だったか8x4で臭いが悪化した友達がいたが
悪化なんてするもんなの?

一応手術して治したって言ってたけど・・・

142 :※名無しイケメンに限る:2014/08/01(金) 22:22:15.49 ID:ocEG/woh.net
ワキガのやつが香料入りの制汗剤使ったりすると臭いが混ざってやばいことになる

143 :※名無しイケメンに限る:2014/08/01(金) 22:37:16.34 ID:e7LrEEly.net
どうしても 制服を連日、着る事になるので
ファブリーズをスプレーしてるのですが
スプレーする時は、服を肌のあたる裏側を
かけた方が良いでしょうか
それとも風があたる表側にスプレーするほうが
良いでしょうか

144 :※名無しイケメンに限る:2014/08/02(土) 00:47:21.99 ID:75XQf5/O.net
>>143
もちろん裏側もスプレーするべきでしょう、臭いにおいは表だけでなく裏の
方がしみついていますからね。

145 :※名無しイケメンに限る:2014/08/02(土) 02:06:10.60 ID:P8KPhpRk.net
ジェルボールは水分濃度が少ないアリエールみたいなもんだから液体のアリエールを規定量の2倍入れて洗濯してるようなもんだよ、ようは使う洗剤の量増やせばいいってわけよ

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200