2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男のスキンケア総合 スレPart26

1 :※名無しイケメンに限る:2013/11/04(月) 21:56:43.15 ID:GgyBYArB.net
男のスキンケア総合 スレPart25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1377350176/

まとめwiki
http://www54.atwiki.jp/skincare33/

准教的オススメまとめ

実売1000円以下
エイジングケアを期待するのは難しい価格帯
回復よりも保護をメインに

オススメ!

SHISEIDO UNO スキンケアタンク
http://www.shiseido.co.jp/uno/product/facecare/
特にUVカットのコストパフォーマンスが突出している
肌老化の一大要因であるUVケアができ、乾燥からも守れる
朝用にUVカット、夜用にマイルドがあると心強い。サッパリは刺激が強め

KOSE ADIDAS FACE LOTION
http://adidas-skinprotection.jp/#/products/face_lotion
サッパリ系。UNOのサッパリよりは刺激がマイルド


オススメできない!

Mandom、OXY全般
どれもこれも刺激が強いアイテムが多い上に、効果もあんまりない。下手すると使わないほうがいいくらいのものも・・・
特にサッパリ系、収斂系アイテムには注意。毛穴は全く小さくならないくせに刺激強過ぎで逆に乾燥します



実売3000円以下
使用感は勿論確かな効果を期待したい
が、意外と選択が難しい価格帯でもある

オススメ!

POLA マージェンス マルチコンディショニングジェル
http://net.pola.co.jp/beauty/products/html/item/001/030/item29463.html
保湿力もあり、それでいてサラサラとしたテクスチャーが心地よい
肌色も肌の柔軟性も改善されるため使うほど若々しい印象へ導いてくれる
シワやたるみと言った本格エイジングには効果が薄いがそこは値段的にご愛嬌

ORBIS全般
多くのシリーズがあるがコストパフォーマンス的にはどれもマージェンスの少し下くらいに収まる
劇的な効果はないが大きな欠点もない。無印よりはオススメ
ただオイルカットとなっていても男性にはそれなりに重く感じる物も多い


オススメできない!

無印
大人気の無印であるが、正直マージェンスの方が使ってて効果を感じられる。しかも全部揃えると意外と高い
無印は1000円以下では見なかった「アンチエイジング」の単語や自然派に見える材料、スタイリッシュなボトル、悪くないテクスチャー、
ドラッグストアより高級感があってそれでいて男でも気軽に入れる店舗、小さいサイズならファミマでも購入可能!
と言ったちょっと本格的にスキンケアをしてみようかな?という男性の心をくすぐる要素満載である
マーケティングがうまいなぁと思うが、コストパフォーマンス重視の人にはオススメできない
合言葉は「ユニクロじゃないもん」

731 :※名無しイケメンに限る:2014/05/19(月) 18:04:53.08 ID:1hdA9hV3.net
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

732 :※名無しイケメンに限る:2014/05/19(月) 19:20:13.59 ID:ghmZf3dF.net
1番わかってることは洗顔フォームなんか使うより
石鹸でシンプルな物が1番って事が確かなんだよなぁ

733 :※名無しイケメンに限る:2014/05/19(月) 19:47:51.61 ID:df0eQHJE.net
今これで試してる

朝 水で洗顔、化粧水、乳液、日焼け止め
夜 石鹸で洗顔、化粧水、ニベア青缶

734 :※名無しイケメンに限る:2014/05/19(月) 19:54:43.54 ID:wbDNGv5c.net
手の甲と顔の色が違いすぎる、何だこれ?
肌の凸凹も目立つし最悪、イケメンになりたい

735 :※名無しイケメンに限る:2014/05/19(月) 20:03:18.31 ID:wbDNGv5c.net
あと、化粧水をつけるとテカるし毛穴の凹みが目立つし顔の色が赤黒くなる

736 :※名無しイケメンに限る:2014/05/19(月) 20:06:18.10 ID:VC5FrXpr.net
シセイドウメンと石鹸はどっちがいいの?
どっちも使ったことある人よろしく!

あと石鹸でも洗顔向けのものとかあるんですか?

737 :※名無しイケメンに限る:2014/05/19(月) 20:40:14.28 ID:OGJgixD7.net
>>730
以前は極潤使っていたけど今は成分構成そっくりでかなり廉価な女性向きの「美容原液 コラーゲンとヒアルロン酸の超保湿化粧水」
という物を使っている
効果もやはり一部のばば・・・奥様方レビュアーから極潤もどきと言われていただけあって大差はなし(こっちの方が浸透が気持ち悪いかも)
極潤はもっと安くできると思う
>>733
ニベアは安物クリームにありがちなシリコン頼りでステアリン酸Alが気に入らないのと
相当昔からあるのに急にステマっぽくなっているのがなぁ
伸びがかなり悪いし匂いとべた付きも結構気になってしまうので自分はパスした

738 :※名無しイケメンに限る:2014/05/19(月) 21:06:10.72 ID:Zrq2MUHv.net
ダイソーでコットンと泡立てネット買ってきました

739 :※名無しイケメンに限る:2014/05/19(月) 21:20:09.40 ID:z8ZHr90H.net
>>736
以前にもレスしたけれど、無添加石鹸がお勧め
シセイドウメン、ロゼット、NOVを使ってたけれど、私にはどれも洗い過ぎだった
無添加石鹸を使い始めてから劇的に良くなったよ

夏はギトつき、冬は乾燥と苦労していたのも、今では懐かしく思える

740 :※名無しイケメンに限る:2014/05/19(月) 21:35:45.91 ID:VIjkrdnL.net
>>737
「原液」とか「超保湿」とかって宣伝文句見ると気持ち悪くなる。
「○○NO1!」とかと同じ。
あとニベアは手のひらでこすり合わせてよく伸ばしてから、
顔の気になるところを中心に貼り付けていく感じで使うんだよ。

741 :※名無しイケメンに限る:2014/05/19(月) 21:38:57.06 ID:fGPWd7Mn.net
マックスLSからシスレイオムに変えたらほうれい線が目立たなくなってきた
でもプニプニになるマックスLSの方が良い感じなんだよな

742 :※名無しイケメンに限る:2014/05/19(月) 22:51:11.07 ID:qrz4Uqiy.net
>>735
化粧水が合ってないんじゃ?
化粧水の後に乳液かクリームで保湿も忘れずに

743 :※名無しイケメンに限る:2014/05/19(月) 23:59:40.40 ID:e2m8D2mo.net
>>734
美肌≠イケメンだぞ
赤ちゃん肌のデブがその例だ

744 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 00:41:01.50 ID:/ieW0pEd.net
夏はアロエ99%でアラントイン配合のジェルが一番

745 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 00:56:50.09 ID:ntyRZIi4.net
マージェンス使ってるけど最近顔がテカりだした・・・
冬は全然テカらなかったのになあ

746 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 02:46:34.64 ID:/A7kNulD.net
洗顔してすぐクリームとかオイル塗れば化粧水要らない気がする
特にこの時期はラズベリーシードオイルとスキンケアタンクuvで十分

747 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 05:32:26.13 ID:mY/poVR2.net
>>741だけど一月ほどシスレイオムだけ使って
半月ほどマックスLSのセラムも併せて使ったけど
あまりセラムの効果が感じられなくて
ここ二・三日マックスLSの化粧水も併せて使ったら
あきらかに肌のキメが細かくなった

オールインワンの意味がない・・・

748 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 12:40:45.48 ID:mFBqxsuT.net
やっぱり化粧水と乳液は分けたほうがいいということか

749 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 15:38:56.33 ID:aLiEtOaO.net
>>739
ちなみに石鹸の種類は?
いろいろ試してみます。

750 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 18:06:47.91 ID:hHZocDBt.net
>>730
ワセリンを顔に塗るの?
・コスパフォ ・伸び具合 が悪くないか?
自分(>>661)は保湿で首〜鎖骨にも使ってるから、
ワセリンでそんなことしたら金が掛かりすぎるw

751 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 18:07:56.55 ID:F6p9P/Gp.net
>>746
クリームはありだと思うけどオイルだけじゃさすがに厳しいでしょ
安物でもいいから化粧水は確保してその後にクリームかオイルを挟むのがベター

752 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 18:08:28.85 ID:iUIGIWnp.net
ライオスのスプレータイプの日焼け止め使ってる人いる?

753 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 20:00:20.77 ID:YRdYUeJo.net
>>750
おまえすごいクサいよ。
満員電車なのにおまえの周囲だけ隙間が出来るタイプ。

754 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 20:27:09.03 ID:hHZocDBt.net
釣り?
てか手にしてないのにそういう先入観はよくない
実際は臭いなんてしない

755 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 21:06:00.81 ID:TxdMsn0Z.net
ここの人は化粧水にコットンとか使う派?(カマ乙!そもそも髭に引っかかるだろ的なのは男用もあるしなしで)
これって個人だけでなくプロの人でも意見が分かれているのが気になって仕方ない
ぶっちゃけ、お試しで使ってみようと情報集めてみたが完全に満足の行く評価の物が見当たらない
それに消費量や素材による浸透具合の差はみれど化粧水を大量に消費してしまうのは共通で避けられないようなのでますます迷ってる
例えば、化粧水の吸収が良くて量を半分程度に節約できるコットンは化粧水を貫通する上にパックしてもコットン自体に留まって浸透しない可能性があるし
素材の分厚い物や特殊な加工の物、汎用品も行き着く先は本当に浸透してんの?化粧水の減り凄いよ?に行き当たる

手の方がいいんだろうか?
これも人によっては手だと雑菌付くし一部しか吸収されないという意見があるが

756 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 21:17:17.56 ID:b9UwD/qC.net
毛羽だたないコットン使ってる。それに、精製水にいろいろ混ぜた自作化粧水たっぷり染み込ませてる。
200mlくらい作って7日で消費。
自作は少ないのかな?

757 :740:2014/05/20(火) 21:23:50.82 ID:3KCyV/9q.net
>>749
カウブランドの無添加石鹸です

758 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 21:25:48.49 ID:TxdMsn0Z.net
>>756
毛羽だたないコットンの詳細plz!
理想としてはコストパフォーマンスが高くて肌への浸透が優れているもの
浸透しやすい作りならパックじゃなくてもパッティングだけでいいと考えている
化粧水の自作って確か水にグリセリンやクエン酸とかシンプルな物でしょ
確かに元手は安く済むかもしれないけどコラーゲンやヒアルロン酸やアミノ酸とかの有効成分でがっつり保湿したいって人は買わざるを得ないと思うよ

759 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 21:46:47.49 ID:6IRptSPJ.net
なんかの本で読んだが、一番いいのははしっとりでもモチモチでもなくてサラサラなんだってな

760 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 22:33:08.39 ID:lPT7Ntrb.net
オナニーって週3くらいがベストなんかな

761 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 22:33:30.82 ID:b9UwD/qC.net
>>758
ユニ・チャームのシルコットってやつだよ。安いし、国産だし、端が処理されてるからずっとこれつかってる。
化粧水は安くて水分あればいいかなって考え。

762 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 22:40:11.32 ID:YJDJKI6d.net
>>757
さんくす。
シャンプーがカウだから、同じので揃えてみる。

763 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 23:09:00.50 ID:MZrQU6ra.net
>>761
あれペラペラやん

764 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 23:11:02.47 ID:TxdMsn0Z.net
>>761
ありがとう
確か吸収のいいコットン出しているメーカーだったかな
スポンジみたいなやつだっけ
気になっている商品の一つだから試してみるよ

765 :※名無しイケメンに限る:2014/05/20(火) 23:17:14.61 ID:hOb+trDY.net
資生堂の黄色い箱のがそこそこ使いやすいぞ
セール中なら安いし

766 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 00:43:46.25 ID:LYj/rj6T.net
化粧水におけるコットンパフの必要性については

皮膚科など医療関係者→必要なし、手でやれという結論

化粧品メーカー→深く成分を浸透させるために使用を推奨

その他美容関係の仕事をしている人達→最近の傾向では手派が有利になってきている

乳液は水っぽい化粧水と違って比重があるのでコットンは完全NGらしい
俺が使った物はめくるコットンの赤箱だがこれは確かに使いやすいもののコットンの質が中国製の底辺品とあまり変わらないくさく
これで顔を叩くのはアウトっぽいのとコットンパックするにしても化粧水がなかなか通らない上に顔に付けてもこのコットン自身に吸われている気がしてハズレだった

767 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 02:05:09.28 ID:CGbYPwH+.net
>>758
> 確かに元手は安く済むかもしれないけどコラーゲンやヒアルロン酸やアミノ酸とかの有効成分でがっつり保湿したいって人は買わざるを得ないと思うよ
トゥヴェールをはじめとしてあっちこっちで化粧品素材は売ってるよ。
ヒアルロン酸やアミノ酸やコラーゲンは入手しやすいアイテムだよ。
ロドデノールとかになるとさすがに無理だろうけど。

768 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 02:07:31.15 ID:tz7wSfqu.net
皮膚科の先生もコットンなんて要らんって断言してたな
パフとかもそうだが化粧品メーカーの言う事は真に受けるな

769 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 02:24:05.03 ID:2TfN+J4i.net
パフって化粧の粉を顔全体に均一に馴染ませるものでしょ?
水は手で十分っつーか最適でしょ
どうせコットンなんて釣りだろ

770 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 02:27:55.51 ID:tz7wSfqu.net
ああ、すまん洗顔パフっていうやつのことだ
そのパフじゃない

771 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 02:47:03.64 ID:YR4blT/l.net
素手VSコットン論争はプロアマ関係なくループしている気がする
一番の問題なのはどちらも科学的根拠が薄くややこじつけ気味だという事

772 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 02:53:28.94 ID:t3QxlY0+.net
コットン使わずに、化粧水を染み込ませて使う100均のフェイスマスクを夜に使ってる。
それを顔に乗せて、100均のシリコンマスク(通称スケキヨマスク)で密着。
長めに化粧水パックしても乾かないし、剥がれてこないから良いです。

773 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 02:54:51.00 ID:YR4blT/l.net
あー
それと、私的に思ったのはコットン使う場合は顔パンパンしたり細かく裂いてめんどくさい思いと隙間作って無理やりパックするよりは
まんまフェイスマスク形状のパック前提のコットンを使った方がいいんじゃないかな
ただ、少々割高ではあるしそれなら普通にエキス入りのフェイスマスクの安いのでいいんじゃないかという欠点がある

774 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 05:54:50.42 ID:1SdGDAiC.net
>>767
自作化粧水って何気に憧れる
よくある500mlタイプ換算だと基礎材料だけだと原価は50円
色々詰め込んでも100〜150円らしい
今は物価高騰で少し上がっているが増税前だと市販品でも500ml250円という値段からあって驚いたがいかに低コストで作ってあるかが良くわかる
でも市販の底値品って添加物が特にえぐい物混ぜているから結局は500円〜1000円未満の物をランダムで買っているんだけどね

775 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 08:26:23.05 ID:tz7wSfqu.net
そもそも精製水のみの化粧水で事実上おkだけどな
水道水は塩素含んでるから乾燥しちゃうし作るのが面倒くさかったら
ハトムギ化粧水使ってるから良いわ

776 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 11:22:03.94 ID:7rzAoMWB.net
マルチアクシュンつかってる人って一回でどのぐらいの量使ってる?
1.5〜2cmほどって書いてあるが公式の動画見ると明らかにそれより多いんだよな

777 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 13:40:02.78 ID:T805XgKR.net
>>774
自作は材料揃える手間より器具の洗浄、消毒、乾燥が面倒くさくてやめちった
保存も気を使わなきゃならんしな
なので500mlのハトムギ化粧水にそんとき必要な物(セラミドとかビタミンとか)を足してる
近所で特売398円だから助かるわ

778 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 14:17:35.25 ID:uP6s5+0o.net
化粧水はエタノールベース=肌が荒れるからNG、グリセリン=肌が弱いのでケースバイケース、シリコン入り=一本でコーティング効果を出したいのは分かるがケミカル過ぎる化粧水は私的NG
なのでノンアルコールでDPG+水溶性のポリマーベースの製品をわざわざ選んでいるがこの構成の物が一番しっくりくる
パラベン添加は平気
ヒアルロン酸、プラセンタは平気だからそれ以外でアレルギーが出るとしたら天然エキスくらいか
ハトムギはいい感じだね

779 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 14:22:19.93 ID:T805XgKR.net
>>758
>有効成分
チューンメーカーズでググると幸せになれるかも

780 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 22:49:35.96 ID:CGbYPwH+.net
>>777
器具は水洗して食器乾燥機
容器は水洗して消アル少し入れて振って次使うまでアルコール入れたまま
(PET樹脂は侵されることがあると聞いていまはPPやPEでできた容器使ってる)
使う前に消アル捨ててティッシュの上に伏せ置きして乾かす。
たくさん作ったら元瓶は凍らせとく。
たいした手間じゃないよ。
トコフェリルリン酸ナトリウムの溶解だけは厄介だけども。

781 :※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 23:28:33.84 ID:BQixDmFR.net
>>780
それが手間だと言ってんだろ
あと俺んち乾燥機ない

782 :※名無しイケメンに限る:2014/05/22(木) 03:05:30.18 ID:iIonWKzt.net
まぁ自分も手作りやってたが防腐剤入ってないから結局状態が悪くなる。
その状態が悪くなった奴は防腐剤入ってる物よりも恐らく体に悪いだろうから
手間隙考えれば結局は買ったほうが良いという結論に至ったよ

783 :※名無しイケメンに限る:2014/05/22(木) 04:12:31.51 ID:eySQ8mnA.net
つか千円二千円の安物で効果あんの?w

784 :※名無しイケメンに限る:2014/05/22(木) 04:17:35.05 ID:pg3CIVe6.net
化粧水というジャンルでは500円ので十分
高級品だろうが単体で済ませるのは不可能
あくまで下地だからこれに金かけるのはただのヴァ・・・いや、失敬
その後に使うもの(乳液やクリーム)にお金かけた方がいいと思うよ

785 :※名無しイケメンに限る:2014/05/22(木) 07:10:13.50 ID:beP+xxc3.net
>>783
化粧水というのは肌に水分を補うことが目的なんだが
おまいの言う効果ってなんなんだ?

786 :※名無しイケメンに限る:2014/05/22(木) 07:44:57.25 ID:qwTsmPyA.net
保湿の持続力がある化粧水教えて

787 :※名無しイケメンに限る:2014/05/22(木) 09:07:24.15 ID:tAcZtEfg.net
>>786
蓋しないと意味ないよ
クリームなりゲルなりワセリンなり

788 :※名無しイケメンに限る:2014/05/22(木) 12:21:25.57 ID:k+0QU0Wb.net
出来るだけ安く済ませたい場合は

通常→とにかく安い化粧水+ニベア青缶

敏感肌→ノンアルコール・ノンシリコンで安い化粧水+純度100%のオーガニックホホバオイル(金色のやつ)

男だとこれだけでも何とかなってしまう
コットンのパックもマスクも一切必要ない
必要最小限だがな

789 :※名無しイケメンに限る:2014/05/22(木) 21:04:39.13 ID:d9I7ksaa.net
>>788
二十代までだな
三十過ぎてそんなのやってたら終わってる

790 :※名無しイケメンに限る:2014/05/22(木) 21:14:29.74 ID:1oCFZJIN.net
終わっているというかそもそも、何らかのスキンケアをしている男自体少ないという現実
うちの親父は日焼けクリームすら塗らないのに60過ぎて無駄に肌綺麗だわ
シミ一つないしほうれい線も薄い
日焼けや紫外線によるシミ防止目的はともかくその他の効果は所詮は気休めなんだろうね

791 :※名無しイケメンに限る:2014/05/22(木) 21:22:52.73 ID:04SIOg2g.net
自分より年上が、自分より若く見えたので明日から本気だして肌ケアする。

792 :※名無しイケメンに限る:2014/05/22(木) 22:11:04.35 ID:8JEORPsQ.net
メラノCCがもてはやされていた時からここにはお世話になっているのですが、効果検証はみなさんどうやってますか?

正直、メラノ、トゥヴェール、アラミス、ドゥラメール使って見てどれも違いを見いだせなかったのですが、、
それとも5年後10年後に周りと差をつけることができるものなのでしょうか?

793 :※名無しイケメンに限る:2014/05/22(木) 22:27:26.45 ID:2vYSDS+k.net
メラノなんか全く効果ない
MSMクリームを輸入した方がまだいい

794 :※名無しイケメンに限る:2014/05/22(木) 22:47:19.59 ID:8JEORPsQ.net
そぉ?千円で一般的な保湿効果も得られるし悪くはないんじゃない?
MSMクリーム??

795 :※名無しイケメンに限る:2014/05/22(木) 23:57:58.86 ID:J72MLVRz.net
会社の30代後半に入った仲間で、肌が残念なやつがいて、
いつか「ちゃんと手入れしたら?」といいたいと思いつつも、あまり男同士でそういう話ししないから機会がなかったんだけど、
こないだ飲み会でたまたまそういう話になって、チャンスだと思って言おうとしたら、先にそいつの口から
「クリニークの8000円くらいするやつ何年も使ってるんだ」
と言われて固まってしまった。
クリニークがその人に合っていないのか、結局のところ、生まれ持った肌の素質なのか。
自分はシセメン使ってるけど、それにも自信がなくなる瞬間だった。

796 :※名無しイケメンに限る:2014/05/23(金) 00:01:55.18 ID:TfPwAyQF.net
骨格、体質、日々の生活習慣(睡眠、食事)で95%ほど決まるからな

797 :※名無しイケメンに限る:2014/05/23(金) 00:07:30.09 ID:TfPwAyQF.net
ちなみに自分は歯並び悪く若干、出っ歯気味なので法令線が何やっても深いっす
顔もエラ張りというほど酷くはないもののもっさりな形
こればかりは生まれもった物だから強引な整形をしない限りどうしようもないね

798 :※名無しイケメンに限る:2014/05/23(金) 06:07:44.63 ID:yi6dOpE8.net
クリームorローション
どっちでもいいから、セタフィルモイスチャライジング使っている人いない?
これはカナダ産の向こうでは定番の製品なんだが日本でも値段は同じくらいと良心的なのにあまり使っている人いないよね
なんでなんだろう
化粧水に蓋をするって事は大雑把に言えばワセリンやシリコン、あるいはその両方で肌にコーティングかけるわけなんだから
大容量で安い物ってかなりいい気がするんだけどなぜか皆、ニベア青を不自然に推し過ぎ
アトピー向けで定評があるしコスパじゃむしろ上回っているのに
ローションというか乳液の方はワセリン入っていないから使いやすいと思う(2本約1200mlで2500円!)

799 :※名無しイケメンに限る:2014/05/23(金) 07:09:02.14 ID:ZFdzF0Fm.net
>>798
そもそも知ってる人が少ないからでしょ。そんな疑問に思うことかな??

ニベア青がいいとは言わないけど、
「どこにでも売ってて、低価格、定番クリーム、基本的な保湿能力十分」なニベア、
「ほとんど聞いたこともない、低価格、日本で実績がない、効果不明」のなんちゃらクリーム

自明じゃない?低価格帯でコスパを争うなら「安心感と実績」がモノをいうマーケットだし、
それにここではニベア青余り推されてないぞ?

800 :※名無しイケメンに限る:2014/05/23(金) 09:00:01.33 ID:2UDnyln9.net
>>795
クリニークのメンズのページ見てみたけど、
男は皮脂が多いからしっかり落とさないとダメみたいなこと書いてある
散々言われてることだが皮脂が多いからガッツリ落としてサッパリは絶対にNG
男の場合、肌が皮脂を出さなくていいような環境に整えることがまず必要だからな

801 :※名無しイケメンに限る:2014/05/23(金) 12:36:18.19 ID:Py94DUT7.net
EH-SA92
93
使ってる人いる?
感想聞かせて

802 :※名無しイケメンに限る:2014/05/23(金) 13:04:35.41 ID:EqmNkSwI.net
>>795-797
外側からのアレコレを語ってる人多いけど、内側のアレコレは語られないな
アンチエイジング食材とか運動とか・・・個人的にはそっちの方が重要と思うが

あと>>791の相手がどんな感じなのか分からんけど、ヘアスタイルに気を使ってるかも大事
http://blog.livedoor.jp/diet2channel/archives/38500904.html

それと姿勢や体格とかもある
だからトレーニング含め結局はトータルケアに行き着く

803 :※名無しイケメンに限る:2014/05/23(金) 13:13:35.05 ID:EqmNkSwI.net
>>800
個人的には皮脂って敵ではないと思ってる
人間の肌に一番優しい脂は言うまでもなく、自分の皮脂だ
冬場や洗顔で足りなくなってる油分を補う形で保湿しカバーする
あとは内側から磨く

804 :※名無しイケメンに限る:2014/05/23(金) 18:41:16.97 ID:njMo9OLf.net
皆さんは最後の仕上げとしてのクリーム、乳液は何使っています?
出来るだけ安ければそれに越した事はないけどニベアのようなシンプルなベタベタ系もちょっとという感じで
だからと言って、おばちゃん達の意見を鵜呑みにするのもはばかられる
性別による肌質の違いは大きいしあくまで同姓としての感想が欲しい
ちなみにその辺の安いメンズ製品は肌が弱いので大体、問題が起きてしまう
ユースキンSクリームとかどうなんだろう?

805 :※名無しイケメンに限る:2014/05/23(金) 19:10:50.47 ID:BNwE0N/y.net
DHCのナノコロイドクリーム

http://www.amazon.co.jp/dp/B000PIQM86/

806 :※名無しイケメンに限る:2014/05/23(金) 19:59:56.69 ID:6iT/9Pok.net
クリーム塗って白ニキビなどが出る場合は、ワセリンやシリコンなどが原因なので保湿力は劣るがそれ以外の被膜剤の製品を使う事で解決
ヒアルロン酸や濃グリセリンもニキビリスク有
顔のピリピリ感や赤みや痒みが発生する場合はアルコールかぶれのケースが多いのでこれも避ける
むくみやただならぬ肌異常が発生する場合はビタミンAや美白関係の成分が原因だったりする
それくらいだな

807 :※名無しイケメンに限る:2014/05/23(金) 21:52:17.39 ID:HAS4MYnC.net
皮脂はもちろん人間に欠かせないものだけど、食生活やストレスで過剰に分泌されることが(男の場合特に)多いからしっかり洗い流した方がいいってことじゃないの?酸化した皮脂は有毒なわけだし。

ただ、自分の今の状態が過剰分泌なのかどうかについて分からないんだよな。合う、合わないは絶対でてくるものだからこそ自分に合ったケアを提案してくれる商売がこれからでてきたら流行ると思うんだけどな。

808 :※名無しイケメンに限る:2014/05/23(金) 21:59:12.38 ID:J5WpjUKv.net
そこで皮膚科医に相談ですよ(マジレス)

809 :※名無しイケメンに限る:2014/05/23(金) 22:19:11.85 ID:7r5kQ6lb.net
結構深刻な肌トラブル抱えてる人多いみたいだけど
程度によっては皮膚科医に相談するのもいいし
化粧品売場で男でも肌診断してくれるところもあるよ
ここはあくまでも自分の体験談程度しか話せないから自分で行動することも必要

810 :※名無しイケメンに限る:2014/05/23(金) 22:35:27.34 ID:CBnzASul.net
>>807
それどこのメンズTBC?

811 :※名無しイケメンに限る:2014/05/23(金) 23:42:18.09 ID:W4gYgICT.net
>>804
ビタクリーム良いよ

812 :※名無しイケメンに限る:2014/05/24(土) 18:32:41.40 ID:gtAr0rXH.net
UNOのスキンケアタンクってオールインワンゲルみたいなもの?
試したいけど近所に売ってないからわからん
だれか教えてください

813 :※名無しイケメンに限る:2014/05/24(土) 19:05:30.70 ID:dM9JblH6.net
>>812
水色のUVタイプのボトルをスーパーのテナントに入っていた店の閉店セールで1回だけ買った事あるけど
普通に白いややトロミのあるクリームでべたつかないと宣伝している通り、くどさはない
匂いは強くないがちょっと嫌なケミカル臭で手足や背中に付けるのはともかく、顔だとちょっと気になるかも
一応、男専用のオールインワン乳液という位置づけだったはず
他の物はトロミのあるローションタイプと書かれているから使用感は似たようなものかと

814 :※名無しイケメンに限る:2014/05/24(土) 20:03:45.90 ID:k4jtMP4K.net
めんどくさがりなので、オールインワンがいいのだが↓ってどう?

・プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス
・アクアコラーゲンクールメン

女性ものはベタつくものが多そうで・・・。

815 :※名無しイケメンに限る:2014/05/24(土) 20:06:52.93 ID:dW6+4joD.net
この時期に安くて手軽なのは

・uno スキンケアタンク UV SPF25 PA++
・ニベアSUNプロテクト ウォータージェル SPF 33 PA+++

unoの方がとろみがある
他に何かあったっけ

816 :※名無しイケメンに限る:2014/05/24(土) 20:16:59.44 ID:dM9JblH6.net
日焼け止め効果も考慮するなら海外製品で探した方がいいのありそう
UNOタンクは前述の匂いの問題もあるがオキシベンゾン入りなので少し使って結局、そのままだ

817 :※名無しイケメンに限る:2014/05/24(土) 21:40:05.04 ID:YwCHR+2+.net
化粧水と乳液のオールインワンタイプのものってどんなものがありますか?

818 :※名無しイケメンに限る:2014/05/24(土) 22:09:37.12 ID:HfQJ0JCC.net
少しはググれよ…

819 :※名無しイケメンに限る:2014/05/24(土) 22:31:15.97 ID:OpAC6puN.net
unoスキンケアタンク凄い使い勝手も良いんだけど
俺は肌に合わなくてニキビだらけになったわ

820 :※名無しイケメンに限る:2014/05/24(土) 22:44:54.22 ID:ZyHnjFWU.net
化粧水の自作はできるけどクリームはハードルが高いなー

821 :※名無しイケメンに限る:2014/05/24(土) 22:46:13.55 ID:dM9JblH6.net
濃グリセリンが入ってるからニキビの人は悪化するよ
それと、ポンプ見たら下の方にmade in Vietnamと書いてあった

822 :※名無しイケメンに限る:2014/05/25(日) 01:28:24.83 ID:LQhZ90Sn.net
unoはメントールききすぎで
髭剃り後つけたらめっさしみる

823 :※名無しイケメンに限る:2014/05/25(日) 03:47:57.99 ID:rJkJAHhG.net
せっかくやるならとSK2デビューした(連れのだからメンズではない)
1か月ぐらい塗ってるけど結構いいかも
なんか肌がピカピカしてきたw
アンチエイジングに効果あるのかもしれない

ちなみにひげは脱毛済
ひげそり負けが無いので肌はキレイなほうかも
湯上り卵肌目指すぞ
たまに報告する

824 :※名無しイケメンに限る:2014/05/25(日) 11:28:51.08 ID:/Zf6zZp7.net
オールインワンジェルのアスタキザクローが良かった
アルコールが入っているのが気になって冬には使え無かったけど
これからの季節にはさっぱりしていて肌がベタベタしない
ポンプタイプだから手軽に使えるのも楽でいい
amazonが販売するようになって値段も下がった
http://www.amazon.co.jp/dp/B009IGEYNQ

825 :※名無しイケメンに限る:2014/05/25(日) 11:40:45.98 ID:Mkt4iUPd.net
お泊りデートで女の子がドン引きする男の行動 「畳の上に全裸で寝る」「靴下の臭いを嗅ぐ」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400984113/

>・「化粧水などケアをばっちりしていた……私は適当にやってしまうので、なんだか疲れそうだなあと思った」(25歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

826 :※名無しイケメンに限る:2014/05/25(日) 14:21:12.44 ID:xSXKnzcu.net
女で今時スキンケアをちゃんとやってないやつの方が気持ち悪いよ・・・
どうせ不細工だろ

827 :※名無しイケメンに限る:2014/05/25(日) 14:26:12.47 ID:99HslV8X.net
男でも女でも元から肌が綺麗な奴は遺伝子レベルで普通の人間とは違うからスキンケアなんて最低限しかしない→だからスキンケアに疎いってのが存在感する
知り合いになんもつけてないのに羽生結弦みたいな美肌いるんだよな
必死に手入れしてその顔?wって笑われそうでスキンケアの話出来ない

828 :※名無しイケメンに限る:2014/05/25(日) 16:13:40.53 ID:xMw46jvp.net
UNOのスキンケアタンク(さっぱり)はどう?
これは乳液じゃなくてローションタイプってことなのか。
誰か使ったことあれば、使用感を教えてくれ。

829 :※名無しイケメンに限る:2014/05/25(日) 16:17:52.16 ID:99HslV8X.net
>>828
けっこういいよ

830 :※名無しイケメンに限る:2014/05/25(日) 21:53:57.95 ID:gC3Orxik.net
UVがコスパ良いって言うならそうすりゃええ

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200