2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘアワックス・スタイリング総合スレ part140

1 :※名無しイケメンに限る:2014/12/09(火) 12:10:32.70 ID:xPFKYu/t.net
・過剰なageは荒れる元になります。
・荒らしは放置しましょう。荒らしに反応する人も荒らしです。
・質問する前にWaxwiki、Google等を使って調べ、過去ログを読みましょう。それでも分からなかった事を質問しましょう。
・質問は当を得て具体的に、また5W1Hを用いて行いましょう。
・次スレは>>950が立てる事。立てられなかった場合申告、>>970が立てる事。

・wax Wiki(新)
http://www.wikihouse.com/waxstyling/
※旧wikiは更新無制限。新wikiは更新制限有り。旧wikiにて削除荒らしが多発したための一時的な並立対処中です。

・ワックス レビュー
http://www.mens-wax.com/

・ヘア用語辞典
http://www.oxiare.net/fashion/dictionary/d-hair.html

・Google
http://www.google.co.jp/

【前スレ】
ヘアワックス・スタイリング総合スレ part139
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1411396171/

451 :※名無しイケメンに限る:2015/01/09(金) 01:46:48.73 ID:qAI6NVy67
>>450
ごめん間違えた軟毛じゃなくて硬毛より普通毛

452 :※名無しイケメンに限る:2015/01/09(金) 06:49:45.47 ID:i2W42ZLB.net
昨日カールアイロン買ったんだけど最高温度180℃あればちゃんとキープできるかな

453 :※名無しイケメンに限る:2015/01/09(金) 07:27:09.47 ID:7M1andn2.net
カールアイロンといば26mm買っちゃって全然使えなかったな19mmにすればよかった

454 :※名無しイケメンに限る:2015/01/11(日) 00:49:07.45 ID:jwsHflSg.net
ナカノの4番みたいな使いやすさでもっと質感の軽いものってありますか?

455 :※名無しイケメンに限る:2015/01/11(日) 01:48:51.52 ID:bZt6yr2Z.net
デューサー6は神

456 :※名無しイケメンに限る:2015/01/11(日) 03:54:20.94 ID:scgBGFWy.net
たいして良くない

457 :※名無しイケメンに限る:2015/01/11(日) 08:19:30.79 ID:lcnCKhif.net
ウェーボ緑に混ぜるとしたら何がいいかな
ちなわりと軟毛

458 :※名無しイケメンに限る:2015/01/11(日) 08:22:41.64 ID:5jrMvJ7a.net
>>457
デューサー4

459 :※名無しイケメンに限る:2015/01/11(日) 14:16:35.14 ID:T7PbDTlg.net
結局洗い落ち悪いワックスって使わなくなるんだよな
ということで洗い落ちいいクラフトクレイみたいなのないの?

460 :※名無しイケメンに限る:2015/01/11(日) 17:31:57.74 ID:8khH/LFY.net
ある

461 :※名無しイケメンに限る:2015/01/11(日) 18:03:49.79 ID:6E5DAML6.net
ない

462 :※名無しイケメンに限る:2015/01/11(日) 21:47:38.14 ID:5eAWVV4W.net
洗い落ち悪いってだけで敬遠するのも勿体ない
カウンセリングプレシャンプー使うといいよ

463 :※名無しイケメンに限る:2015/01/11(日) 23:24:00.57 ID:9/MnMO3/.net
天パで剛毛な私にロレッタデビルって
あいますかね

464 :※名無しイケメンに限る:2015/01/12(月) 00:06:22.03 ID:r7jV35i9.net
>>463
天パで剛毛だが美容室から
デビルジェル7.0とデビルワックス7.0を
混ぜて使うことをおすすめされてるから
大丈夫だとおもうぞ

465 :※名無しイケメンに限る:2015/01/12(月) 12:11:11.08 ID:WypUQ6F2.net
>>405
友達の美容師にメーカーに聞いてもらったら、ウェーボの灰は生産が追いついてないって言ってたよ
俺はその友達に取り寄せてもらってる

466 :※名無しイケメンに限る:2015/01/12(月) 13:32:17.15 ID:oZKIeJzQ.net
>>465
どうしたの急に?

467 :※名無しイケメンに限る:2015/01/12(月) 13:42:58.66 ID:Fch7Oy6o.net
ウェーボ灰とデューサー6どっちを買おうかな、普通毛で髪の量は少し多い

468 :※名無しイケメンに限る:2015/01/12(月) 13:47:24.54 ID:6vk6zV/t.net
>>465
なにこいつ

469 :※名無しイケメンに限る:2015/01/12(月) 14:19:45.24 ID:nchFNDCm.net
多分
>>402の安価ミスだろ

470 :※名無しイケメンに限る:2015/01/12(月) 15:29:48.71 ID:TSOmXtgO.net
デューサー6は知らないけどウェーボ灰は髪がめっちゃキシキシするからそこ気をつけよう
性能はいいと思うけどそこが嫌で使わなくなった

471 :※名無しイケメンに限る:2015/01/12(月) 18:48:21.30 ID:7AUsPSov.net
デューサー6も落ちが悪い

472 :※名無しイケメンに限る:2015/01/12(月) 22:14:30.58 ID:WQEFKPDO.net
デューサー6買ってみたけどカチカチだなこれ
全然着かんやn

473 :※名無しイケメンに限る:2015/01/12(月) 22:15:07.76 ID:FdkT4E5S.net
デューサーって乾くの早すぎだろ

しかも手で伸ばしてる途中で固まるし

ノリかよ

474 :※名無しイケメンに限る:2015/01/12(月) 22:16:01.02 ID:c4Ku85Q5.net
軟毛パーマは選択肢ないからなあ
伸びがいいのは無理だろう

475 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 00:25:55.84 ID:3nOD2vLR.net
デューサー6乾くの言うほど早いかな?湿気に強いし軽いからキープしやすいしマジでいいワックスなんだよね、ウェーボ灰使ったこと無いけど

476 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 02:20:56.16 ID:fY/++xR2.net
乾くの早いし落ちにくいね
でも自分が気に入ってるならそれでいいと思うよ

477 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 05:10:58.83 ID:+k/yykgQ.net
デューサーは乾くの早いから慣れてる人じゃないと使い辛いと思うw

478 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 05:44:15.01 ID:m6Ckx8jw.net
あれはあかん

479 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 08:15:04.78 ID:vfDattHU.net
初心者向きではないよなデューサー
デューサーがいいって評判聞いて初めて使う人なんかがデューサーにするとえらい目見るかも
逆に言うとデューサー糞って評価はそういう人たちからの評価なのかも知れない

480 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 10:17:37.17 ID:6Dk5YXuY.net
ワックスごときに初心者もクソもない

481 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 11:15:06.65 ID:3nOD2vLR.net
デューサー使ってて一番気になるのが洗い落ちなんだよね、髪についたのを落とす時はそこまで苦労しないけど手についてるのを落とす時は本当に苦労する、皆どうやって落としてる?

482 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 11:24:17.53 ID:UV8tFocV.net
デューサー使った事ないけど6以外も乾くの早かったり洗い落ち悪いんか?

483 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 11:56:37.06 ID:FISHgFV7P
>>459
クレイ系じゃないけど、軟毛だったらL08がいい気がします。
自分は剛毛なのと、マットすぎるのが駄目なんでL14フリーハードを
使ってます。ネットで買うのが嫌な人はロフトで売ってますよ。

484 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 11:52:47.72 ID:3nOD2vLR.net
>>482
6がぶっとんで洗い落ち悪い

485 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 12:23:27.35 ID:UV8tFocV.net
>>484
いや、それは分かるんだが4とか5も他のワックスに比べて洗い落ち悪いのかなあって

486 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 13:40:00.19 ID:3nOD2vLR.net
>>485
他のは洗い落ちよくもないし悪くもないって感じ

487 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 14:04:58.41 ID:UV8tFocV.net
>>486
なるほど、サンクス

488 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 14:43:26.02 ID:3nOD2vLR.net
ロレッタのベースケアオイルをブローする前につけてセットしたらアイロンの時にCカールがつきにくいんだけどなんで?

489 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 15:00:52.62 ID:O5CVcMfm.net
>>488
ちゃんと乾いてないんじゃね?

490 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 15:07:20.66 ID:3nOD2vLR.net
>>489
ドライはしっかりとしてるはず…それとも風呂上がりだけベースケアオイルつけたらいいのかな?

491 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 18:19:00.18 ID:NVxFyna/.net
確かに髪の洗い落ちより手の洗い落ちの方が気になる

492 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 18:35:17.37 ID:O5CVcMfm.net
>>490
ならアイロンの温度が原因かも、低い温度で癖づかなかったら癖づくくらいまで温度上げて癖づけるときは一発で仕上げると痛みも最小限で済むよ

493 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 19:38:37.13 ID:X7g2IO2E.net
ウェーボ灰もなかなか洗い落ちが悪かったな。
デューサー6はそれよりすごいって聞いて買うのやめたけどとりあえずピュアワックス11で落ち着いた

494 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 23:17:34.23 ID:B89abgAA.net
>>492
160度でやってて今までは綺麗に癖できたんだよね、明日はもっと高い温度でやってみる

495 :※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 23:18:20.96 ID:B89abgAA.net
>>491
ワックスを落とすハンドソープとか販売して欲しいw

496 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 01:44:25.50 ID:34A2VX8K.net
皆のワックスの付け方を聞きたい、俺は三科氏のセット動画で学んだのでワックスは髪を全て立たせて馴染ませて下ろすって付け方をしてる

497 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 11:49:37.46 ID:dJOnFAA+q
彼女できたのでこのスレ卒業します。
ここは優良サイトしか載せてないしから安心よ。全部試したけど出会えたからとりあえず間違いない。
http://e-deai.strikingly.com/
皆もがんばれ!

498 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 06:45:27.11 ID:v3gqKNpg.net
>>496
俺も一回スーパーサイヤ人になってから束作って整えて終わり

499 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 13:25:48.97 ID:BoC/woRA.net
評価お願いします
http://imgur.com/g5y0Uox.jpg

500 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 14:56:25.79 ID:s1yxF2r7.net
>>499
もうちょい上のボリューム抑えてシルエットをひし形にするようにすればかなり良いと思う
束感が上手い裏山

501 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 15:36:31.94 ID:BoC/woRA.net
>>500
ありがとうございます!サイドをもう少し盛ってみます

502 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 16:31:06.42 ID:s1yxF2r7.net
>>501
トップの両端?っていうか右上と左上のボリューム抑えたほうがいいんじゃね?
それで頭がとんがるならちょっと潰して調節すればいいし

503 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 16:52:43.46 ID:G5zE8B2T.net
剛毛・直毛・髪硬い・ショート~ミディアム
なんですけど、なんかおすすめとか合うワックスありますか?

504 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 17:47:15.06 ID:+ABN3+gh.net
>>503
デューサ5
ピース黒
ウェーボ緑

505 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 18:17:00.15 ID:snbPpqin.net
>>496
俺も同じ
立ち上げてから下ろすまでの間に両手で擦ったり下ろすときにコームの持ちて使ってるけど

506 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 18:36:35.44 ID:9YWCyXe0.net
このスレでデューサーの6推されてるから使ってみたけどめっちゃいいな、これを超えるワックスに出会ったことがない

507 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 18:40:38.09 ID:2mj/mgJT.net
俺はプレ6の方がいい

508 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 18:47:45.82 ID:9YWCyXe0.net
ふむ、プレ6か今度買ってみよう

デューサー6は速乾性あるって聞いたけど速乾性あんまりなくね?それとも俺は乾いたワックスを使ってたのかな?
束も出るし本当にいいね、洗い落ちは今から確かめるw手でさえ苦労したのに髪となると…

509 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 19:33:42.93 ID:JH2HEwol.net
クラフトクレイは剛毛にあいますかね

510 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 19:38:37.36 ID:4vH7GHkz.net
デューサー6は落ちないなぁ

511 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 20:04:51.89 ID:8csylv3S.net
速乾性とノビと引っかかりは人によって違うからわかりづらい

512 :※名無しイケメンに限る:2015/01/14(水) 23:54:38.49 ID:34A2VX8K.net
やっぱりサイドとかに外ハネ入れた方がいい?失敗したら変なふうになるんじゃないかと思って怖くて入れれない…

513 :※名無しイケメンに限る:2015/01/15(木) 08:04:22.09 ID:ShAwkIui.net
>>504
thnx
ナカノ5はどうですか?
剛毛でフワッとした感じは無理なんですかね?

514 :※名無しイケメンに限る:2015/01/15(木) 11:07:13.44 ID:qIZGVBg6.net
>>503
ナカノ6、デューサー6

515 :※名無しイケメンに限る:2015/01/15(木) 11:19:18.06 ID:2oVewu6M.net
>>513
ナカノ5はわからないけど
毛量減らすとか美容師に相談すれば〜?

516 :※名無しイケメンに限る:2015/01/15(木) 11:33:25.25 ID:qIZGVBg6.net
質問なんですけどワックスをなじませる時に髪の毛を立ちあげて束を作るんですがその髪を全て下ろすと束も一緒に消えてなくなります、何故でしょうか?それともそれでいいのですか?

517 :※名無しイケメンに限る:2015/01/15(木) 12:39:42.85 ID:7kyKPrIi.net
>>516
馴染ませて立ち上げた後に両手で擦って束作ってみ。
あと束を強調したいなら下ろす時にコームの細い部分使うといいよ。

518 :※名無しイケメンに限る:2015/01/15(木) 14:02:43.35 ID:wSBNnMPp.net
ヘアセット前にベースケアオイルみたいなの使う奴いる?

519 :※名無しイケメンに限る:2015/01/15(木) 14:54:28.90 ID:N2vCm8dx.net
ヘアスプレーについてってここで質問してもいいのかな?

バニラの香りするヘアスプレーってどっかにないですか?
前にダヴィネスのクリスタルラッカー使ってたんだけど、だいぶ前に廃番になっちゃって

520 :※名無しイケメンに限る:2015/01/15(木) 16:06:42.48 ID:I+RH8++h.net
バニラ単品の香りがいいのかな?
へスプレーじゃなくて申し訳ないけど、ルチアーノソロプラーニからソロフルッティのシリーズでバニラのオードトワレがあるよ
これのココナッツを10年位前に使ってた
濃密なココナッツな香りだったから、バニラも同じように濃厚な香りだと思う

ただ楽天でちょこっと調べたら高いね
俺は旅行ついでに現地で買ったけど、たしか日本円換算で2000円しなかったと思ったけどなぁ・・・

521 :※名無しイケメンに限る:2015/01/15(木) 16:12:54.61 ID:GY2URZts.net
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな

(奇$$跡)d◆a◆k◆kun◆.net/c12/0115mami.jpg

(奇$$跡)と◆を消し去る

522 :※名無しイケメンに限る:2015/01/15(木) 18:54:05.18 ID:rtmHgrr/.net
ストレートアイロンの事で質問なんですけどアゲツヤとワンダムってどっちがいいですか?何が違うんですか?

523 :※名無しイケメンに限る:2015/01/16(金) 01:13:11.23 ID:rYjjdglN.net
速乾性がなくてセット力もそこそこありツヤ感も少しあるワックスを教えてください

524 :※名無しイケメンに限る:2015/01/16(金) 01:18:27.91 ID:rYjjdglN.net
デューサー4ってどうでしょうか

525 :※名無しイケメンに限る:2015/01/16(金) 02:18:47.94 ID:UWHBm0zs.net
>>523
ピース黒

526 :※名無しイケメンに限る:2015/01/16(金) 08:38:54.75 ID:TMuatBQu.net
デューサー6が乾くの早いとか思ったこと無いな
洗い落ちはクソ悪い

最近、個人的に洗い落ちを1番重要視するようになってきた

527 :※名無しイケメンに限る:2015/01/16(金) 14:24:01.10 ID:dEMHwTCc.net
セット前ってどのくらい髪濡らせばいいの?

528 :※名無しイケメンに限る:2015/01/16(金) 15:08:32.93 ID:MSs5QqAP.net
洗面所のお湯で全部ぬらすよ

自分もアゲツヤからあえてワンダムに買い替える程の違いと価値があるのかしりたい

529 :※名無しイケメンに限る:2015/01/16(金) 17:58:45.26 ID:cqzE5ugB.net
いつも思うんだけど本田圭佑の束感凄くない?
カットも良いんだろうし束が際立つカラーってのもあると思うけどあれセルフでセットしてんのかな

530 :※名無しイケメンに限る:2015/01/16(金) 18:43:53.30 ID:M306WSpG.net
タオルドライ状態でハードジェル付ければガチガチ束感簡単に作れるよ

531 :※名無しイケメンに限る:2015/01/16(金) 19:19:42.28 ID:iDmViHWH.net
汗で束になってるだけだろ
風呂上がりの短髪はみんなああなるから

532 :※名無しイケメンに限る:2015/01/16(金) 19:36:41.99 ID:OPJUwwCz.net
数年前の情報だけど本田はわざわざ日本から美容師呼んで切ってるみたいだよ

533 :※名無しイケメンに限る:2015/01/16(金) 19:48:43.54 ID:Aq4xqiuo.net
>>532
美容師のためにファーストクラスのチケットも用意してバカみたいに金かけてるらしいね

534 :※名無しイケメンに限る:2015/01/16(金) 20:39:39.11 ID:AAwY4oGw.net
それであのヘアスタイルか?1000円カットっぽいけどな

535 :※名無しイケメンに限る:2015/01/16(金) 20:43:27.07 ID:Sb5i3kqf.net
本田の髪は結構洗練されてると思う

536 :※名無しイケメンに限る:2015/01/16(金) 22:13:32.93 ID:GRYoMsG4.net
汗かいてもヘディングしてもかっこいいしな

537 :※名無しイケメンに限る:2015/01/16(金) 23:22:16.07 ID:rYjjdglN.net
ナカノって軟毛〜普通毛にも合う?美容師の松本拓馬さんは合うと言っていますがどうなんでしょうか

538 :※名無しイケメンに限る:2015/01/16(金) 23:24:22.89 ID:uVc6exSe.net
>>488
熱が通りにくくなるからだよ

539 :※名無しイケメンに限る:2015/01/17(土) 01:41:19.52 ID:R+SOcKj/.net
最近アリミノピース黒使い始めたけどこれ洗い落ちどうなん?
洗ってるとき指通り悪くて落ちてないんじゃないかって心配になる
今までナカノつかってたからそう感じるだけかもしれんが

540 :※名無しイケメンに限る:2015/01/17(土) 01:50:53.79 ID:pzmQqbgt.net
OCEAN TOKYO 三科 メインアシスタント 峰田大暉: http://youtu.be/FTqH--3taxA

自分で髪の毛を立ちあげて下ろすと形がだいぶ崩れてそこから直す感じになるのに、この動画だと立ち上げておろした時にかなり形になっています。
セルフかどうかの差ですか?

541 :※名無しイケメンに限る:2015/01/17(土) 07:14:30.62 ID:j6yPf9IF.net
遠藤さんの髪型もイカすよ(笑)

542 :※名無しイケメンに限る:2015/01/17(土) 10:50:24.11 ID:Xn829tpn.net
>>539
俺のピースは手についたのは水だけで落ちるぞ

543 :※名無しイケメンに限る:2015/01/17(土) 10:52:35.01 ID:i7KJ4ZHH.net
LIPPS L12とウイウイ9でセットして
アリミノのスプレーで固めてるんだけど
いかにもワックス使ってますって感じの髪型になる
もっと自然な感じにセットするのってどうしたらいい?

544 :※名無しイケメンに限る:2015/01/17(土) 11:18:56.22 ID:TI36Mfc5.net
三科光平ってただのヘアモデルかなんかだと思ってたらあの若さで美容室の店長なのか

一体何者なんだ

545 :※名無しイケメンに限る:2015/01/17(土) 11:28:11.62 ID:ysN2SgOp.net
自分で書いてるじゃん
美容室の店長だよ

546 :※名無しイケメンに限る:2015/01/17(土) 11:30:00.51 ID:5fqRKIFt.net
知り合いにも28歳美容院経営者いるから美容院や飲み屋の場合はそれほど珍しい訳でもないけどね

547 :※名無しイケメンに限る:2015/01/17(土) 12:26:16.78 ID:5Ye5s62G.net
いきなりだけど、デューサーとかの洗い落ちの悪い奴の洗い落とし方で1つ、手についたデューサーの6は洗い落ちのいいワックスを手に馴染ませて水で流すとキレイに取れる
髪に合わなくて使ってないワックスあると思うから試してみて

548 :※名無しイケメンに限る:2015/01/17(土) 13:39:31.92 ID:2HGPBDT9.net
>>543
俺はL12とトリエ8のスプレーにしてる

俺も昔その組み合わせだったけど、ウイウイはどうしてもツヤがでる
そしてアリミノだとガッツリ固めるから尚更

スプレー変えるかウイウイやめるかだな

549 :※名無しイケメンに限る:2015/01/17(土) 14:23:46.76 ID:IQUz688D.net
>>537
俺は普通毛だけど使えるよ
軟毛は知らん

550 :※名無しイケメンに限る:2015/01/17(土) 15:30:28.67 ID:5Ye5s62G.net
>>549
いや、合わないだろ
ちなみに何番?

総レス数 1017
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200