2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

男のスキンケア総合スレ Part71

1 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 4bbe-FDlJ):2024/03/23(土) 15:46:18.85 ID:vUV3DUdl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

□ここは男性専用のスキンケア総合スレです
□お悩み相談や情報交換を行い綺麗なお肌を目指しましょう

□次スレ立ては>>980が行うこと
立てられないなら>>980が誰か指名する
1レス目の1行目に下の「」内を3行になるようにコピペしてください
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
詳しくはこちら http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

□質問する前にまず検索 http://www.google.co.jp/
□質問者は必ず自分の肌質(乾燥肌、オイリー肌など)を記載した上で書き込みましょう
 肌質の違う方のアドバイスを鵜呑みにした結果、逆効果になる場合もあります
□丁寧な言葉使いを心掛け仲良く楽しくスレを使いましょう

●PC・携帯ユーザー共にきちんと前のログを読み、流れを把握してから書き込むこと

【関連スレ】
ヒゲの医療レーザー脱毛・140
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1673547023/
男性のVIO脱毛・23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1670296397/
【ひげそり】 シェービングスレ 17【フォーム・ジェル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1668862463/
【皮膚科行け】男のニキビ治療 30【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1664034503/
◆◆男の洗顔料総合スレPart5◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1502622006/
【湯シャン】脱シャンプー&洗顔料&ボディソープ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1458127572/
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1628885235/
【L-システイン】男のしみ・そばかす対策【美白】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1245905263/
肌断食 男専用 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1465874283/
肌断食、宇津木式、合成界面活性剤、水洗顔スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1601106821/

※前スレ
男のスキンケア総合スレ Part70
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1700020424/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 494d-iKub):2024/03/23(土) 19:29:26.46 ID:Q+YsfxAh0.net
>>1 おつノール

3 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7b3e-+kHx):2024/03/23(土) 19:35:51.58 ID:WdOtWGfY0.net
セラミド合成促進によるバリア機能修復作用
メラノソーム移送阻害による色素沈着抑制作用
抗シワ作用

ナイアシンアミドはかの3つの効果が認められてて
色素沈着抑制作用はサンスクリーンとの併用で相乗効果が確認されてるから日焼け止めやファンデーションに配合されることが多いね
抗シワ作用についてはデータが少し甘いけど

作用が緩やかなんで長期間ナイアシンアミドを取り入れることで効果が出る美容成分
作用の強いレチノールの方が即効性が高いから効果を実感しやすいのは確か

4 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7b3e-+kHx):2024/03/23(土) 19:40:34.21 ID:WdOtWGfY0.net
個人的には濃度に関わらずスキンケアの基本ステップのどこかでナイアシンアミドを続けるのがいいと思う
レチノールを使ってるならビタミンCよりも相性がいいし
ナイアシンアミド×パンテノールのビタミンB系スキンケアが今後の流行になるんじゃないかな

5 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 554d-9e1N):2024/03/24(日) 10:34:19.45 ID:vcsZWF5h0.net
ケシミンプレミアム水
アクアレーベル青乳液
美容液 朝:ビタミンC 夜:レチノール
セラミドクリーム
この組み合わせで落ちついた

6 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 626c-9s6p):2024/03/24(日) 10:50:55.92 ID:D2uq83Ky0.net
これまで極潤緑使ってたがケシミンリンクルに変えて浸透を実感する
同じく白潤プレミアム乳液をアクアレーベル青のとてもしっとりに変えたけどこっちも浸透を実感する
脂漏性皮膚炎持ちとしては赤みが出るか気になってたがなんともなくてよかった

7 :※名無しイケメンに限る :2024/03/24(日) 12:12:26.28 ID:RY+OBcijM.net
タオルで拭く前にワセリン

8 :※名無しイケメンに限る :2024/03/24(日) 16:15:46.87 ID:6/x/ASHY0.net
ナイアシンアミドおすすめ化粧水ありますか?
ケシミンプレミアム?

9 :※名無しイケメンに限る :2024/03/24(日) 16:26:40.63 ID:xFm6YOkF0.net
美容液が良いよ オーディナリーとか

10 :※名無しイケメンに限る :2024/03/24(日) 17:53:03.83 ID:L/RhBcq30.net
ずっと合う化粧水なくて何もしてこなかったけど
ニキビ跡とかニキビ目立ってきてこれを機会に30歳でスキンケア始めたいけどこういう肌のニキビ跡とか鼻の黒ずみとか毛穴とかも解決できますか?
今髭脱毛やってるので鼻の脱毛も考えてますそれで毛穴無くせるなら
https://i.imgur.com/hKuSd0g.jpg
https://i.imgur.com/L2lQEdM.jpg

11 :※名無しイケメンに限る :2024/03/24(日) 18:35:34.14 ID:70ZETqqya.net
>>9
人によっては亜鉛が毛穴詰まり起こすって聞くけどどうなんでしょ?
リスク回避で選択肢から外してるけどナイアシンアミド☓亜鉛の組み合わせの美容液ばかりなんだよな~

>>8
ウーマンメソッドトリプルaモイストインテンシブローション
ナイアシンアミドとセラミドが補給できるので単体で見ると個人的にオススメ
あとは組み合わせによる

12 :※名無しイケメンに限る :2024/03/24(日) 18:52:36.52 ID:pmzsWC/B0.net
ちわ 質問
肌の一部だけ干からびたようになっているのですが、これって症状の検討つきますか?
別に痛くも痒くもないです

13 :※名無しイケメンに限る :2024/03/24(日) 19:33:15.34 ID:pmzsWC/B0.net
ちわ、質問
尿素ローション作りたいのだけど、市販のものと大差はある?
苔癬対策として使いたい

14 :※名無しイケメンに限る :2024/03/24(日) 20:14:27.76 ID:2ldj8cBoH.net
>>10
まずは疑問に思ったことを検索してそのうえで質問しなよ

15 :※名無しイケメンに限る :2024/03/24(日) 21:38:48.55 ID:6/x/ASHY0.net
>>11
なるほどそんなものがあるんですね
かってみます

16 :※名無しイケメンに限る :2024/03/25(月) 01:23:22.24 ID:rzvpJkx/0.net
日焼け止めは毎日塗ったほうが良いって聞いたから屋内勤務で陽に当たるのは通勤の10分位だけだけどネクスタ塗ってた
けど通勤だけならもっと軽いやつで十分なんだな
刺激とかは感じないけど毎日SPF50+のやつとかは肌に負担かかるの?

17 :※名無しイケメンに限る :2024/03/25(月) 06:42:56.71 ID:QtXG4C520.net
肌への負担より紫外線から守られるメリットのがでかい

18 :※名無しイケメンに限る :2024/03/25(月) 08:34:11.14 ID:Dj367qmtd.net
乾燥肌なのか夜に洗顔して乳液つけても翌日になるとどこかしらの皮膚(角質)が剥がれててふとして落ちて机で目立って凄くみっともない

どうせ乳液でふたするんだから徹底して角質を削ぎ落としたいのだけど良い洗顔フォームない?

検索しても脂がどうしたとかでろくに情報がない

19 :※名無しイケメンに限る :2024/03/25(月) 10:36:57.49 ID:gUiVVQRG0.net
無印のSPF30のミルク使ってる
いまは50+以外のやつ探すの難しいねー

20 :※名無しイケメンに限る :2024/03/25(月) 11:07:12.74 ID:kYobtbk70.net
寝起きはマジで調子いいが日中はなんだか肌がヌメってるんだよな
いまだに何肌なのかよくわからん

21 :※名無しイケメンに限る :2024/03/25(月) 11:54:58.03 ID:pl7OX9Vd0.net
レチノールとビタミンcケア始めてみたら顔全体が酔ったように赤い 赤黒い
a反応なのか、敏感肌?としてのレチノールかビタミンへのよくない反応なのか見分けつかん

22 :※名無しイケメンに限る :2024/03/25(月) 12:16:39.13 ID:Sk4JBYU70.net
ケシミン塗ってるんだけど
これ麹大丈夫なのか

23 :※名無しイケメンに限る :2024/03/25(月) 12:31:37.75 ID:IB+hdw/C0.net
>>18
使ってるスキンケアがなんなのかわからんからなんとも言えないけどそんなことしたら余計に乾燥するってのが一般論だと思うよ
まさかだけど朝はスキンケアしてないってことはないよね
寝て朝起きたら乾燥酷いなら加湿器つけてみたら?暖房で乾燥してる部屋なら加湿器でガチで変わる

>>21
使ってるスキンケアがなんなのかわからんからなんとも言えないけど活性型レチノールとアスコルビン酸の組み合わせは刺激が強すぎるから併用しちゃだめってのが一般論だと思うよ
A反応は活性型レチノール使い始めで起きるのはわりと普通の反応 アスコルビン酸単品で赤くるなら肌に合ってないからやめたほうがいい

24 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 12bf-4mJN):2024/03/25(月) 13:00:13.65 ID:pl7OX9Vd0.net
>>23
朝ビタミン 夜レチノールにしてました。
まずは原因がどっちかの特定ですね

25 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 12bf-4mJN):2024/03/25(月) 13:00:56.75 ID:pl7OX9Vd0.net
ちなみにメラノccプレミアム美容液とcosrxレチノール0.1です。
化粧水は朝はメラノcc 夜はナイルのオールインワンローション

26 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7517-svuh):2024/03/25(月) 14:33:54.47 ID:0fCCMFHg0.net
>>21
レチノールと何か合わせるんだったらナイアシンアミドだよ

27 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 756e-yVWf):2024/03/25(月) 14:38:21.47 ID:h1H+lAqf0.net
自分もレチノール系使うと赤黒くなるな
肌強民が羨ましい

28 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7948-HgBz):2024/03/25(月) 15:12:02.63 ID:npA5bLll0.net
ほくろ予防にはピーリングとか意味あるかな?
尿素を常用するとか

どうも毛穴が詰まってるところに発生しやすい

29 :※名無しイケメンに限る :2024/03/25(月) 21:49:17.15 ID:QtXG4C520.net
>>26
化粧水をナイアシンアミド系にするつもり
いろいろ調べてモイスチュアかなと思ってるが濃度は不明

30 :※名無しイケメンに限る :2024/03/25(月) 22:10:09.23 ID:i0vNR8K30.net
レチノールのオススメあります?

31 :※名無しイケメンに限る :2024/03/26(火) 12:09:13.78 ID:vvH2euKr0.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14262925904

こんな感じに部分的にシュワシュワしてるのはなんでしょうかね

32 :※名無しイケメンに限る :2024/03/26(火) 12:18:45.00 ID:EKH5B81Z0.net
>>30
どういうのをオススメされたいのあります?

33 :※名無しイケメンに限る :2024/03/26(火) 12:40:51.16 ID:WO4IjSFD0.net
>>31
皮膚科行った方がいいんちゃう

34 :※名無しイケメンに限る :2024/03/26(火) 13:47:32.58 ID:VLhmHxPAM.net
はるな愛がテレビで言ってた朝顔を洗わないってどうなんだろ?

昔タカハシユイナって友達が顔は風呂のときくらいしか洗わないって言ってたな
まあまあ肌キレイだったな

35 :※名無しイケメンに限る :2024/03/26(火) 14:12:32.64 ID:B5s33zqyd.net
個人の体質と夜のスキンケアによるとしか言えない
皮脂の分泌が多い人は朝洗顔で寝ている間に吸着した皮脂を流しておかないと肌荒れやニキビの原因になるし
乾燥肌の人なら油分の多いナイトクリームを使ってるだろうから軽くでも油分を落とさないと昼間に酸化してダメージになる

そもそも朝洗顔をしないって言ってる有名人ってそこそこいるけど
本当に何もしないのか、水洗顔はしてるのか、拭き取りクレンジング等は使うのか等の詳細がバラバラすぎて朝洗顔しないの定義がないし
自分の肌に合ってるスキンケアが正解だから朝洗顔の有無なんて自分で決めろとしか言えないんだよな

36 :※名無しイケメンに限る :2024/03/26(火) 14:28:18.89 ID:B5s33zqyd.net
>>29
ナイアシンアミドって医薬部外品としての有効濃度が0.0001%~確か4%で、抗シワを取れるのが4%付近ってだけだから
整肌や美白だけなら1%も入ってれば十分以上だし
抗シワにしてもヒト試験のデータ見る限り高濃度を1年使うより、1%以下の化粧水を5年10年続ける方がいい
今は原料が安いから濃度はそんな気にしなくていいのが強みなのよ

37 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1205-yegX):2024/03/26(火) 19:19:14.72 ID:cq4AaTmF0.net
高濃度を5年10年続けた方が皿に良くないか?

38 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8d9c-smRw):2024/03/26(火) 19:33:38.40 ID:tV03LUKp0.net
気になった成分入ってる化粧品はなかなかないねやっぱり

39 :※名無しイケメンに限る :2024/03/26(火) 19:38:34.63 ID:908wm/Pq0.net
>>38
例えば何?

40 :※名無しイケメンに限る :2024/03/26(火) 19:45:48.29 ID:Yw9v0rS/0.net
例えば10%と20%のピュアビタミンC美容液を比較するとして
20%美容液は10%美容液の2倍の還元力を発揮するわけじゃないけど
取り込まれる量は2倍だから刺激はシンプルに2倍になる

高濃度の美容成分による刺激って無自覚なものもあるけど
おおむね慢性炎症のような反応だからね
その状態で5年10年続けたいなら高濃度を継続すればいいと思うよ
俺はそれがアンチエイジングに逆効果だと知ってるからスポットで使ったり、期間を決めて使ってるけど

41 :※名無しイケメンに限る :2024/03/26(火) 21:00:51.67 ID:cx3vNdAv0.net
>>34
友達のフルネーム書く必要ある?

42 :※名無しイケメンに限る :2024/03/26(火) 21:01:40.05 ID:po4pib360.net
>>36
モイスチュアマイルドならしわの認可取ってる赤買うべてことか

43 :※名無しイケメンに限る :2024/03/26(火) 21:11:37.21 ID:tV03LUKp0.net
>>38
ナイアシンアミド
グリチルリチン酸2K(抗炎症成分)
セラミド
アミノ酸
とか

44 :※名無しイケメンに限る (JP 0H96-RmwZ):2024/03/26(火) 21:46:51.93 ID:CVGbAe/mH.net
>>36
少し調べた限りだと2%とか4%とかのデータしか見つけられなかったんだけど、1%のあるの?

>>40
刺激が強いと言われてるビタミンCならその例えの通りだろうけど、ナイアシンアミドって刺激強い成分なの?4%大幅に超える濃度とかなら刺激あるんかも知らんけど

45 :※名無しイケメンに限る :2024/03/27(水) 07:02:18.64 ID:KlYzWtkb0.net
>>44
ネットに転がってない論文もあるからね

スキンケアの刺激ってpHによるものから作用機序によるものまで幅広くあるから低刺激の基準がバラバラで誤解されるけど
成分としてナイアシンアミドの浸透が低刺激でも、真皮のコラーゲン生成を促す作用機序があるから生体的に強い反応が出てたりする
レチノールもそうだけど、強い反応を好転反応とか言う人がややこしくしてるだけて
そもそも強い反応って普通に炎症状態だから肌に良いわけじゃないのよ
慣れてくると鈍感になるから隠れ炎症状態で継続できてしまう

ナイアシンアミドは浸透刺激が弱いからあんま言われんけど
合わん人は1%でもまるで合わんよ

46 :※名無しイケメンに限る :2024/03/27(水) 07:10:20.66 ID:22VaaUzC0.net
>>43
乾燥さんはそれ全部1つに入ってるよ

47 :※名無しイケメンに限る :2024/03/27(水) 07:38:01.70 ID:euh//Ne90.net
ほくろって自然に治らんもんかね
ガンかとおもってビビるわ

48 :※名無しイケメンに限る :2024/03/27(水) 17:40:00.57 ID:dCMlEfKx0.net
化粧水が自分にあっているか、濃度も含めてダウジングで分かるんじゃね?
片手に化粧水を手に持って、片手には糸を通した5円玉を持つ
5円玉の動きでその化粧水が自分にとって良い波動か悪い波動を持っているか分かる
悪い波動を持っている化粧水を使い続けたらどうなるか分かるな?

49 :※名無しイケメンに限る :2024/03/27(水) 18:06:36.56 ID:tqVCU73K0.net
>>47
自然には治らない
コンプレックスになるなら美容外科で手術すれば取れるけど

50 :※名無しイケメンに限る :2024/03/27(水) 18:15:35.58 ID:dCMlEfKx0.net
>>37
高濃度は害になる可能性もある
また、人間には慣れがあるから
最初は効果あっても数週間もすれば効果がなくなる事もある
化粧品会社は不利益になるので、そんな事までフォローしないが、高価な化粧水もそういうのあると思うよ

51 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7948-HgBz):2024/03/27(水) 18:35:34.26 ID:euh//Ne90.net
>>49
そうかー 薄くなるとは聞くが

52 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 8d9c-smRw):2024/03/27(水) 18:53:41.34 ID:i8iMea1G0.net
>>46
すごいな
でもワセリンいらねえ……

53 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 819d-T9H2):2024/03/27(水) 19:52:30.82 ID:MO+byYuS0.net
>>48
ムーの読者を発見しました
推定年齢50歳前後

54 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 759c-Hyzd):2024/03/27(水) 20:26:16.19 ID:B/dDHgMp0.net
>>50
慣れで効果がなくなることはない
もし効果がなくなるならノーベル賞級の発見だから学者になるべき

55 :※名無しイケメンに限る :2024/03/28(木) 07:13:33.17 ID:RB/84BFb0.net
小林製薬どうなるんやろな
ケシミンシリーズ残して欲しいけど
あとナイアシンアミドって口内炎の内服薬にも使われてて驚いた

56 :※名無しイケメンに限る :2024/03/28(木) 07:59:28.59 ID:ful6tnX40.net
トラネキサム酸も薬にいろいろ使われてる

57 :※名無しイケメンに限る :2024/03/28(木) 08:22:20.57 ID:m/rSbZMqd.net
止血剤やっけ

58 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 59d7-tcUM):2024/03/28(木) 08:46:33.69 ID:5Us8LZ6N0.net
ワイの使ってるオードムーゲも小林やんけ

59 :※名無しイケメンに限る :2024/03/28(木) 09:40:23.90 ID:Pgb2ACsQ0.net
サクセス育毛トニックにもナイアシンアミド配合されてるね
血行促進目的で

60 :※名無しイケメンに限る :2024/03/28(木) 10:14:41.59 ID:uZw1I63B0.net
サクセスのトニック高いから薬局ブランドのやつ使ってる😭

61 :※名無しイケメンに限る :2024/03/28(木) 11:08:36.33 ID:2eN8Yehf0.net
ほくろ予防何してる?

62 :※名無しイケメンに限る (ドコグロ MM46-2M51):2024/03/28(木) 11:44:27.33 ID:AnXu/u+WM.net
ケシミンに紅麹入ってなくて安心した

63 :※名無しイケメンに限る :2024/03/28(木) 12:22:52.15 ID:ozh5njIu0.net
>>60
徳用1.8倍容量がAmazon定期便だと安いよ

64 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ b263-RmwZ):2024/03/28(木) 12:33:27.43 ID:Kh1Nu4xW0.net
ナイアシンアミドとビタミンC誘導体入りの美容液でいいのあるかな?
ランニングコストが高すぎないもので

ダーマレーザーウルセラC使ってたけど、ナイアシンアミドが強すぎるのかニキビ増えた気がするんだよなぁ

65 :※名無しイケメンに限る :2024/03/28(木) 15:17:23.20 ID:e6Y7Sk9a0.net
女性誌だけど、
ananで美容について特集している。

66 :※名無しイケメンに限る :2024/03/28(木) 22:40:40.09 ID:FPgedxAM0.net
顔だけスキンケアするから顔だけ白くなって首との差が出てきた。みんな首やうなじもスキンケアしてる?

67 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1205-yegX):2024/03/29(金) 00:44:27.28 ID:Rt3I+CHo0.net
もちろん。 首は年齢出るぜ

68 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 753e-svuh):2024/03/29(金) 08:57:07.35 ID:N+gLv7N30.net
おっぱいまでが顔だよ

69 :※名無しイケメンに限る :2024/03/29(金) 12:37:52.59 ID:yIsgb2lX0.net
>>64
ダーマレーザーのジェルクリームのほうはダメ?
あっちのほうが刺激弱いけど

169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200