2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

男のスキンケア総合スレ Part71

1 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 4bbe-FDlJ):2024/03/23(土) 15:46:18.85 ID:vUV3DUdl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

□ここは男性専用のスキンケア総合スレです
□お悩み相談や情報交換を行い綺麗なお肌を目指しましょう

□次スレ立ては>>980が行うこと
立てられないなら>>980が誰か指名する
1レス目の1行目に下の「」内を3行になるようにコピペしてください
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
詳しくはこちら http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

□質問する前にまず検索 http://www.google.co.jp/
□質問者は必ず自分の肌質(乾燥肌、オイリー肌など)を記載した上で書き込みましょう
 肌質の違う方のアドバイスを鵜呑みにした結果、逆効果になる場合もあります
□丁寧な言葉使いを心掛け仲良く楽しくスレを使いましょう

●PC・携帯ユーザー共にきちんと前のログを読み、流れを把握してから書き込むこと

【関連スレ】
ヒゲの医療レーザー脱毛・140
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1673547023/
男性のVIO脱毛・23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1670296397/
【ひげそり】 シェービングスレ 17【フォーム・ジェル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1668862463/
【皮膚科行け】男のニキビ治療 30【独自療法危険】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1664034503/
◆◆男の洗顔料総合スレPart5◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1502622006/
【湯シャン】脱シャンプー&洗顔料&ボディソープ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1458127572/
男の美白・紫外線日焼け止めスレ spf7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1628885235/
【L-システイン】男のしみ・そばかす対策【美白】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1245905263/
肌断食 男専用 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1465874283/
肌断食、宇津木式、合成界面活性剤、水洗顔スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1601106821/

※前スレ
男のスキンケア総合スレ Part70
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1700020424/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

161 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 836c-Cds9):2024/04/06(土) 13:48:11.26 ID:FaRM6ksf0.net
酒さってしゅさって読むんだな

162 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0da7-Lkgf):2024/04/06(土) 14:22:27.27 ID:QnSCBvRV0.net
>>160
レーザー治療

163 :※名無しイケメンに限る:2024/04/06(土) 15:00:47.39 ID:JvjY4U1H0.net
>>158
ローソンに売ってるよな、今日偶然ローソン行ったら無印良品の製品が気になってしまった

164 :※名無しイケメンに限る :2024/04/06(土) 15:13:13.11 ID:Fa7ktbXf0.net
>>157
濃度が高くなると薬理作用も比例して高くなるんだけど
濃度が倍になると効果も倍になる、なんてことは基本的にはない
だから3%だと15%の1/5程度の効果しか出ないとは限らない
アゼライン酸の15~20%は医薬品として処方されるの濃度だからスキンケアでこの濃度を考える必要はなくて
整肌として何%まで許容できるのかって話になるわけ

スキンケアは日常的に使うものだから
考えることは継続使用して副作用が出ないかどうか
肌トラブルが出ない範囲で緩く効果を狙うのが化粧品や医薬部外品

例えばアゼライン酸には殺菌効果があるけど
20%のクリームを常用すれば常在菌叢常が崩れて肌のバリア機能が機能しなくなるリスクがあるし
コラーゲン生成を抑制するような作用もあるからデメリットが出るかもしれない
だから化粧品は濃度を抑えるわけだね
どんな成分でも高濃度製品は期間を決めて使うのがいいってだけ

165 :※名無しイケメンに限る :2024/04/06(土) 15:14:10.57 ID:Fa7ktbXf0.net
>>158
無印良品のスキンケアは良くできてるけど
アレルギーだけは気をつけたほうがいいかなって思う

166 :※名無しイケメンに限る :2024/04/06(土) 16:48:45.80 ID:i2Vv/9Ju0.net
化粧水自体が合わなくて肌を悪くする場合もあるし、
逆に合っているけど、肌のコンディションが悪いときに付けると悪化させるものだったり
難しいよ

167 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 1dfe-mfZO):2024/04/06(土) 20:15:57.26 ID:dhWxE61h0.net
初めて書き込みます。

スキンケアを一式見直したいんですが、調べても併用がどうこうだったり情報過多で混乱してしまい。。
現在のセットに変えてから数年、肌トラブルはほとんど無く年齢的にも比較的綺麗と言われる方ですが もっと綺麗にしたいと欲が出てきて。特にキメ等。アラサーです。

何か足すべきなのか、減らすべきなのか。現状維持で、あとは美容医療になってしまうのか。
教えてもらえたら嬉しいです。
気になっているのはレチノールです。

洗顔 : anela マナソープ (AHA 7%)
導入 : マツキヨ W/M AAA モイストインテンシブ ブーストセラム
シートマスク : ロート製薬 MK メラノCC 集中対策マスク
化粧水 : ハトムギ化粧水
美容液 : マツキヨ W/M AAA トリートメントセラム
乳液 : ロート製薬 DRX AD パーフェクトバリア
その他 : ロート製薬 DRX AZAクリア (アゼライン酸)

長文すみません!

168 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 0d47-Lkgf):2024/04/06(土) 20:24:14.57 ID:QnSCBvRV0.net
現状維持できてるのが1番いいと思う

169 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 23d0-a2HR):2024/04/06(土) 20:43:57.57 ID:hOaw47K60.net
>>160

この赤いのがシミなのかによるよね。シミだったら濃くなる一方だし。こういうのは、腸内環境が悪いから
出るので、小麦、乳製品、砂糖、植物性油脂、加工肉、スナック菓子を減らすことが大事。

170 :※名無しイケメンに限る (スッップ Sd43-t0u7):2024/04/06(土) 21:30:55.93 ID:Qsabzu1/d.net
自分でも肌汚いと思ってたけど
数年間化粧水やら乳液やら続けてたら
肌キレイって言われた。
マジ嬉しい

171 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9b94-OSzb):2024/04/06(土) 21:55:28.47 ID:Ih6swbnK0.net
ダーマレーザーの化粧水 ホワイトはナイアシンアミド7%で医薬部外品より濃度高い
眉唾かもだけど一応ビタミンc グリチル入り
これいいかも

172 :※名無しイケメンに限る :2024/04/06(土) 22:21:48.65 ID:CVTMIq4gd.net
>>158
使ってるよ
無印に変えてからカサカサしたりしなくなった

173 :※名無しイケメンに限る :2024/04/07(日) 07:54:40.30 ID:KYboSCrF0.net
資生堂メン
トータルR ライトフリュイド N(全成分表示4番目)
トータルR クリーム N(全成分表示6番目)
トータルR アイ N(全成分表示6番目)

ラボシリーズ
マックス LS ウオーター ローション N(5%)
マックス LS セラム N(5%)
マックス LS ローション N(5%)

最先端の皮膚科学系メーカーの資生堂とエスティーローダーがメンズラインでナイアシンアミド中心のリニューアルなのが気になる
男の皮膚生理にナイアシンアミドが有用なデータでもあんのかね
ランコムメンが日本から撤退してなかったらどうしてたんだろうな

174 :※名無しイケメンに限る :2024/04/07(日) 09:21:00.54 ID:jv/zL/gi0.net
レチノールでいいの教えてください
lifeflow以外でオナシャス

175 :※名無しイケメンに限る :2024/04/07(日) 12:16:02.01 ID:KHhMwSu30.net
明色からナイアシンアミド10%の化粧水出るから誰が試してくれ
俺はone thingを使い切らなきゃならん

176 :※名無しイケメンに限る :2024/04/07(日) 13:01:13.97 ID:k64PSlG/0.net
ナイアシンアミド安いからとりあえずぶっこまれるようになってるね
男からするとありがたいが

177 :※名無しイケメンに限る :2024/04/07(日) 13:01:57.06 ID:gTa7jgmO0.net
>>175
ダーマレザーより良いのかな?

178 :※名無しイケメンに限る :2024/04/07(日) 13:04:08.71 ID:vnwztKeR0.net
キールズのレチノール買っとけ

179 :※名無しイケメンに限る :2024/04/07(日) 14:00:20.97 ID:jv/zL/gi0.net
>>178
結構いいお値段するのね

180 :※名無しイケメンに限る :2024/04/07(日) 14:00:48.90 ID:jv/zL/gi0.net
KisoCare 純粋レチノール0.4% クリームなんかどうかな
1%は濃いし0.1は薄いしでちょうどよさげ

181 :※名無しイケメンに限る :2024/04/07(日) 14:03:40.41 ID:7LFcv6S10.net
>>169
軽くヒリヒリしたり痒かったりするのでシミではないと思います。基本便秘気味なので腸内環境は悪いかもしれません。
スレを遡って読んでみましたら「白潤」という化粧水が良さげなのですが効果なさそうですかね?

182 :※名無しイケメンに限る :2024/04/07(日) 14:31:02.49 ID:jv/zL/gi0.net
ハイドロキノンはレチノールよりきつめと聞いたのですが、
A反応みたいのが強めに出るんですかね

183 :※名無しイケメンに限る :2024/04/07(日) 17:38:24.85 ID:2WaYhK8o0.net
>>181
ヒリヒリしたり痒みあるのかー
それならすぐ皮膚科行った方がいいと思いますよ

184 :※名無しイケメンに限る :2024/04/07(日) 17:42:22.56 ID:G1AWwuia0.net
この時期は花粉もあるし、布団からハウスダスト出るし、寒いから換気もやらないしで色々と条件が悪い

185 :※名無しイケメンに限る :2024/04/07(日) 17:44:05.55 ID:+OBUCK5v0.net
オイリーで脂漏生皮膚炎なのでレチノール0.1使って皮脂改善や!と1本使ったけど、赤黒くなるだけで見た目的には赤いままだった
肌キメは良くなった気がする

186 :※名無しイケメンに限る :2024/04/07(日) 18:25:03.63 ID:9IO7E+hD0.net
ポテンツァってどうなの?
やった人いる?

187 :※名無しイケメンに限る :2024/04/08(月) 01:37:17.71 ID:eUSLRs8A0.net
>>181

ヒリヒリしたり痒みがあるのは炎症だから食生活を和食にしてみましょう。スナック菓子や菓子パンは厳禁で。
お菓子はナッツやフルーツ、ダークチョコに変えましょう。

188 :※名無しイケメンに限る :2024/04/08(月) 16:32:19.27 ID:IPLV/LWI0.net
>>187
お菓子類は基本あまり食べません
ナッツやフルーツ、ダークチョコというのは効能があるからですか?それもどうせお菓子を食べるならってことですか?

189 :※名無しイケメンに限る :2024/04/08(月) 19:44:59.62 ID:QG6HSLdH0.net
Kisocareのアゼライン酸15%を買ってみようかと思ったけど
コスメドンとかいう謎のメーカーのアザジージー15ってのがアゼライン酸誘導体10%、グリシルグリシン5%で毛穴に良さそうで気になる
ただ聞いたこともないメーカーで怪しくてなんか怖い

190 :※名無しイケメンに限る :2024/04/08(月) 20:09:32.81 ID:eUSLRs8A0.net
>>188

アーモンドやクルミなんかは炎症を抑える効果があります。フルーツもポリフェノールや
ビタミン、クエン酸など豊富なので血管に良いです。

191 :※名無しイケメンに限る :2024/04/08(月) 20:13:38.62 ID:dw9zpUbk0.net
接写で誰か肌のキメ見せて

192 :※名無しイケメンに限る :2024/04/08(月) 20:43:20.70 ID:af8bF+TK0.net
>>189
聞いたことないメーカーでもだいたいはちゃんとした工場が製造販売元になってるから大丈夫だよ

193 :※名無しイケメンに限る :2024/04/08(月) 20:58:05.56 ID:jXO0EvXl0.net
スキノレンクリームのがいいよ

194 :※名無しイケメンに限る :2024/04/08(月) 21:27:17.73 ID:IPLV/LWI0.net
>>191
>>160

195 :※名無しイケメンに限る :2024/04/08(月) 21:37:14.41 ID:dw9zpUbk0.net
>>194
いや綺麗肌の人ね

196 :※名無しイケメンに限る :2024/04/09(火) 01:42:25.37 ID:1aKnLEpq0.net
タンパク質はアルカリに溶ける
ならアルカリ性が強い石鹸ならスクラブせんでも角質が落ちる(そもそもネットで大部分の粒がなくなる)

でも洗顔料は泡立ちが良い、石鹸は悪い

197 :※名無しイケメンに限る :2024/04/09(火) 06:06:05.08 ID:KkUmG2ey0.net
10代の頃に水泳部でさんざん焼いて
その後出てきたシミだけは取れないな
美容外科にかかるほどコンプレックスになってるわけでもないから
化粧水と乳液で肌状態を保つようにして
シミは放置してる

198 :※名無しイケメンに限る :2024/04/09(火) 09:10:25.77 ID:FBJ34SO9M.net
そういや水泳部って日焼け対策どうするんだ?ウォータープルーフの日焼け止めならいけるのか?

199 :※名無しイケメンに限る :2024/04/09(火) 09:26:01.10 ID:mbpR70x40.net
10代の頃までの肌環境がその後の肌状態にいちばん影響与えるらしいよ

200 :※名無しイケメンに限る :2024/04/09(火) 11:53:24.78 ID:CT8zvzBF0.net
スキンケア日焼け対策皆無でお外で肌出して部活してましたありがとうございました

201 :※名無しイケメンに限る :2024/04/09(火) 13:46:25.14 ID:zd+CIi/V0.net
>>190
ナッツ類は好きなんですが値が張るので控えてるんですけど、しばらく試してみます。

202 :※名無しイケメンに限る:2024/04/09(火) 15:52:27.64 ID:XLgV0hstd.net
保湿とか敏感肌とかいいからしっかり角質削ぎ堕とす泡立ちがいい石鹸教えてください
かと言って手洗い用でやるのは博打な気がする

203 :※名無しイケメンに限る:2024/04/09(火) 15:55:17.47 ID:cgYCbYxd0.net
>>202
角質落とさないほうがいいよ

204 :※名無しイケメンに限る :2024/04/09(火) 16:03:17.66 ID:FBJ34SO9M.net
>>202
泡立ちに関しては泡立てネット使えばどんなのでも泡立つだろ

205 ::2024/04/09(火) 18:55:13.09 ID:yRU585a30.net
ロゼットの洗顔アクネ用使ってるんだけど似たようなものでオススメない?
もちっと安いのであればいいんだけども

206 :※名無しイケメンに限る :2024/04/09(火) 19:00:50.18 ID:tt6bSlL50.net
>>201

クルミやアーモンドでも250gくらいが500円ちょいで売ってるので、電子スケールで量って1日20gか30gを
食べるようにすれば1週間以上持つよ。20gだと12日は持つので、550円として1日45円だと思えばそんなに高くない。

207 :※名無しイケメンに限る :2024/04/09(火) 20:50:29.69 ID:W7ZADqct0.net
ダーマペン気になってるけど現役でたまにニキビできるけど落ち着いてたら施術できるかな?
先月大きいニキビできて案の定跡になって最悪だわ

208 :※名無しイケメンに限る :2024/04/09(火) 22:09:41.46 ID:m+ZbQagHd.net
ロゼット効果ある?
おれイマイチなんよね

209 :※名無しイケメンに限る :2024/04/10(水) 06:42:03.64 ID:pnjsoJA00.net
シャボン玉新製品に賭ける新年度は

210 :※名無しイケメンに限る :2024/04/10(水) 07:13:34.47 ID:5H8ABWgq0.net
パーフェクトホイップ水色以外もう使わないと決めてる

211 :※名無しイケメンに限る :2024/04/10(水) 09:24:07.24 ID:ms8Mbvdv0.net
ほくろ薄くなる栄養素とかないのかな?

212 :※名無しイケメンに限る :2024/04/10(水) 10:40:25.83 ID:gBTvaKBy0.net
だからレーザーで焼けて

213 :※名無しイケメンに限る :2024/04/10(水) 11:15:17.35 ID:QNEFw5d80.net
ナイフでえぐって取るのがオススメ

214 :※名無しイケメンに限る :2024/04/10(水) 12:25:40.21 ID:Hsp3x6fy0.net
脱毛後に口ヒゲ周りだけステロイド塗ったら翌日明らかに周囲に比べて白くなっててワロタ 逆にキモい
副作用怖いしなんなら青白く見えるまであるからこんなの常用できないけど、即効性最強だわ
もうすでに抵抗力落ちてるからニキビできたんやの精神でポツンとニキビにステロイド塗るのはありなんだろうか
赤み減れば跡残りが少し減るかなーと

215 :※名無しイケメンに限る :2024/04/10(水) 14:19:41.34 ID:rzKMf34K0.net
>>206
ありがとうございます、2ヶ月ほど試してみますよ

216 :※名無しイケメンに限る :2024/04/10(水) 16:15:05.35 ID:uQUKBR+g0.net
今日はマツキヨココカラのナレッジのUVエッセンス初めて使ったけど
朝のスキンケアからこの時間まで崩れなくていい感じ
伸びが良くてサラッとしてるから昼に塗り直しても膜感はないけどツヤ感はキープ出来る
男性の皮膚生理をよく研究してるテクスチャだわ
真夏は汗を大量にかいたらどうなるかちょっとわからないけどビオレの水肌記憶より全然いいな

217 :※名無しイケメンに限る :2024/04/10(水) 16:32:15.28 ID:ms8Mbvdv0.net
キャスターオイルをほくろに塗ってたら、今にも取れそうになってる
こんなことってありうる?
カソーダではない
可能性としてはそもそもほくろではないものだったか

218 :※名無しイケメンに限る :2024/04/10(水) 17:15:56.43 ID:VeuILysMd.net
無印敏感肌オーインワンジェルと、アクアレーベル青美白クリーム
なんとなくクリームは速攻で乾いて、ジェルの方がベタつきが持続してる気がする

でも調べるとクリームの方が持続しますよって書いてあるんだ

219 :※名無しイケメンに限る :2024/04/10(水) 22:03:47.01 ID:m792OEY70.net
その製品の成分による

220 :※名無しイケメンに限る :2024/04/11(木) 01:26:50.54 ID:UmBtunNZM.net
>>216
良さげだな

221 :※名無しイケメンに限る :2024/04/11(木) 07:04:19.47 ID:i8pWHzYd0.net
ホクロは美容皮膚科の炭酸ガスレーザーで

222 :※名無しイケメンに限る :2024/04/11(木) 11:52:03.02 ID:FOYc4laV0.net
塩素除去シャワーヘッドって実際どうなんだろうか?
水道水の残留塩素ってそんなに肌に悪いんか?

223 :※名無しイケメンに限る :2024/04/11(木) 12:50:12.22 ID:4V+4SKw40.net
>>222
無意味商品

224 :※名無しイケメンに限る (JP 0H8e-4UG4):2024/04/11(木) 16:02:08.49 ID:U/vDjBZmH.net
ちょっとスキンケアと違うけど質問
脇の消臭っていつもスプレー使ってたけど今って塗るタイプあるよね
もしかしてあっちの方が効果もコスパもよいのかな?

225 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 42be-3TYV):2024/04/11(木) 18:19:22.09 ID:FOYc4laV0.net
あんまり知らんけど当たり前だけどものによるんじゃね
パースピレックスだっけ?あれ系副作用痒そうけど効果も強そう

226 :※名無しイケメンに限る (スププ Sd02-/siq):2024/04/11(木) 21:04:11.42 ID:2CqnVHs5d.net
>>222
使い続けると確実に差が出てくる
ただ髪はシャワーヘッド交換でいいけど顔や体は洗面所や浴槽で塩素に曝されるから大半の人は髪質が改善されるくらいだな

>>224
塗るタイプは脇毛を脱毛なり処理してないと直塗り出来なくてあんま意味ないけどね

227 :※名無しイケメンに限る :2024/04/12(金) 00:47:04.22 ID:f4NzxvHOH.net
>>225
>>226
なるほどね、脇毛ある場合は直塗りできないもんね
やぱりスプレーにしときますわ

228 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cb96-j0zJ):2024/04/12(金) 11:11:33.02 ID:x0Hl2xYN0.net
KISO、トゥベール、ジ•オーディナリーあたりから選ぼうかと思うんだが
無難で良いですかね?

229 :※名無しイケメンに限る (ブーイモ MM02-jNwg):2024/04/12(金) 11:13:22.64 ID:c7gXx5MLM.net
>>228
いいじゃない

230 :※名無しイケメンに限る :2024/04/13(土) 07:08:53.40 ID:DsTImYKy0.net
もう日傘の出番だな

231 :※名無しイケメンに限る (JP 0H8e-4UG4):2024/04/13(土) 07:42:58.75 ID:tuZj271eH.net
ナイアシンアミドとレチノールはこれ使っとけっていうコスパ最強の方程式教えて、というここで作ろう

232 :※名無しイケメンに限る (JP 0H8e-4UG4):2024/04/13(土) 07:44:18.81 ID:tuZj271eH.net
あとそろそろ季節だから日焼け止めもやね

233 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 62e1-jCA4):2024/04/13(土) 08:20:24.14 ID:HA6PmHx50.net
日焼け止めは一年中でしょうに

234 :※名無しイケメンに限る (JP 0H8e-4UG4):2024/04/13(土) 12:29:00.92 ID:3POwyngKH.net
ですよね・・・

235 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ cec5-4UG4):2024/04/13(土) 12:57:59.34 ID://ywH6Jv0.net
手のツボを刺激するために毎日手の甲、手のひらを熱くなる位、3分間擦ってる(朝と晩、寝る前)
手の甲はシミが心配だけど、出てきたら辞めようと思ってるんだが、1ヶ月くらい続けていると手の甲がスベスベしてきた
擦るのは駄目って言われているけど、実は皮膚が刺激されてなんかキレイになる仕組みとかあるんかな?

236 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 6289-NuE9):2024/04/13(土) 13:05:13.58 ID:pcA2uIZA0.net
シミは摩擦と紫外線だから指圧ではできないよ
スベスベしてきたのは血行がよくなったからとかじゃないか

237 :※名無しイケメンに限る :2024/04/13(土) 13:44:33.25 ID://ywH6Jv0.net
>>236
手の甲も擦りまくって摩擦しまくってる

238 :※名無しイケメンに限る :2024/04/13(土) 15:14:16.49 ID:pcA2uIZA0.net
あーそれはやめた方が…

239 :※名無しイケメンに限る :2024/04/13(土) 16:37:48.31 ID:nq1G1Ltv0.net
絶対にやるべきは日焼け止めとヒゲ脱毛
紫外線ダメージと同じくらい剃刀ダメージも蓄積していくから若いうちほど将来の肌質に差が出る
デパコスを使おうが高濃度プチプラを使おうが日焼け止めを塗ってなければ無意味なように
ヒゲ脱毛をしていないと無意味だからな

240 :※名無しイケメンに限る :2024/04/13(土) 16:48:48.00 ID:lm9HwFzL0.net
波動ニキまだいるのかよ…

241 :※名無しイケメンに限る :2024/04/13(土) 18:26:57.79 ID:kl4uIkvy0.net
波動ニキに対して殺意の波動に目覚めたか?

242 :※名無しイケメンに限る :2024/04/13(土) 18:39:34.51 ID:KB9dRIHY0.net
ほっぺただけ髭脱毛したいな

243 :※名無しイケメンに限る :2024/04/13(土) 20:04:41.28 ID:iKRgmA1md.net
トリア買えよ
ほっぺやってるよ俺

244 :※名無しイケメンに限る :2024/04/13(土) 20:31:35.21 ID:lm9HwFzL0.net
ケノンは?

245 :※名無しイケメンに限る :2024/04/13(土) 22:08:20.46 ID:gPI6hiib0.net
わしもトリア
あとアイリスオーヤマのフラッシュのが安かったから併用してる

246 :※名無しイケメンに限る :2024/04/13(土) 22:30:59.70 ID:iKRgmA1md.net
女の毛くらいならケノンでもいけるかもね
男は黙ってトリアのレベル5😤

247 :※名無しイケメンに限る :2024/04/13(土) 23:00:54.87 ID:KB9dRIHY0.net
>>246
それ結構痛かったりしないの?

248 :※名無しイケメンに限る :2024/04/13(土) 23:26:09.24 ID:iKRgmA1md.net
痛いよ

249 :※名無しイケメンに限る :2024/04/14(日) 02:43:14.10 ID:h2Mhyt/q0.net
紫外線防止にオバチャンが草抜きするときに被ってそうな帽子被りたい
前のツバがめっさ長い感じで横と後ろが布で覆われてるようなやつ
男が被るとちょいと変なのよな
だもんで少し男らしく夏場はキャップにフード被ってるけど
鼻から下は結構日光当たっちゃうよのな

250 :※名無しイケメンに限る :2024/04/14(日) 02:53:17.90 ID:aWrz9E+C0.net
夏用の冷感バラクラバ使ってる

251 :※名無しイケメンに限る :2024/04/14(日) 07:04:46.56 ID:8XNHnPKZ0.net
レチノールぬると顔真っ赤になる
翌日には治る
最初はa反応てことで無視してたけど、チューブ1本使ってもまだこうなる
これ一時的なa反応(そのうち出なくなるもの)じゃなくて刺激に耐えられてないだけかな?cosrx0.1

252 :※名無しイケメンに限る :2024/04/14(日) 07:25:40.91 ID:BcLVAR800.net
流石にやめた方が良くないか
皮膚科にきいてみるとか

253 :※名無しイケメンに限る :2024/04/14(日) 07:26:28.15 ID:jfsw3LvkH.net
量が多いとか?
自分は1日置きに使用で6ヶ月以上持つくらいの量塗ってたよ
調子乗って量多くすると皮むけするから
伸びが悪いから乳液なり他のクリームに混ぜて使ってたが

254 :※名無しイケメンに限る :2024/04/14(日) 09:36:15.01 ID:Bubwo4Ym0.net
シカレチ0.1買ってみたけど何も反応しないからもっと濃いやつ使った方がええんかな

255 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 9f79-oI1K):2024/04/14(日) 11:26:30.75 ID:7spuZIju0.net
>>253
塗りすぎてのはあるかも
なかなか難しい

256 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ bf39-AMto):2024/04/14(日) 11:56:09.14 ID:ycWLZQS60.net
トリアとかケノンとか金と時間の無駄やで
ずっと続けるなら効果維持できるけどそれなら最初から金払って永久脱毛したほうがいい

257 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ff89-hJEz):2024/04/14(日) 17:42:28.77 ID:eIqukWC30.net
髭を逆剃りしても皮膚痛めるだけで
半日も経つと青々としてくる
どうにかならんもんかなぁ

258 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 7798-u2nC):2024/04/14(日) 18:49:23.51 ID:nnCIoYWt0.net
髭剃りってT字カミソリかシェーバーどちらが肌負担少ない?

259 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ 77be-cORm):2024/04/14(日) 18:54:56.76 ID:zQybHoei0.net
>>258
その手に持ってるものはなんだ?

260 :※名無しイケメンに限る (ワッチョイ ffb1-Uw0L):2024/04/14(日) 19:10:25.38 ID:RS4vL1zD0.net
>>258
そりゃシェーバーよ

169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200