2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ボンジョヴィってどこが凄いのwwwww

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:21:44 .net
どこが・・・wwwww

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:23:46 .net
だれが凄いって?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:28:35 .net
2ちゃんや雑誌の間違った情報に釣られて買っちゃったかwwww
初心者がw
Merzbow聴けよカス

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:30:59 .net
Merzbowwwww

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:32:17 .net
Merzbow知らないのか?
かわいそうなヤツだ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:01:38 .net
今どきMerzbowを有り難がる馬鹿。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:15:48 .net
時代に左右されるのか
かわいそうなヤツだ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:54:12 .net
ボンジョビの圧勝。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 03:36:45 .net
ジョビジョバって日本で言うとこのビーズみたいなもんだね。
ミーハーの代名詞。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 03:55:34 .net
メルツバウ(笑)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 05:00:13 .net
馬鹿メルツバウ馬鹿

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 05:11:59 .net
>>9
違う。
本国アメリカでは落ち目。日欧で根強い人気。
ミーハーは間違いないけど。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:58:44 .net
>>9 なんでB'z?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:22:56 .net
>>13
どうしても!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:46:26 .net
アメリカを代表するバンド ボンジョビ

日本を代表するバンド B'z

なるほど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:16:29 .net
These daysまではいいと思う。今はそうでもないけど。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:39:58 .net
age

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:08:33 .net
いや、日本で言うとこのグレイかな。良くも悪くもビジュアル系バンド。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:16:09 .net
2chのキモォタ共が!おまえらクソがボンジョビ語るな!
ママのケツの穴舐めて寝ろ!



20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:20:15 .net
ボンジョビマンセー君の逆鱗に触れましたwwwww

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:22:46 .net
>>19
君も十分キモオタだよ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:38:19 .net
いまロックやってるやつで本物はBON JOVIしかいなだろ。
他はBON JOVIになりきれなかった奴らばかりじゃん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:08:42 .net
【音楽】80年代ベスト・ソング投票 1位はボン・ジョヴィ「Livin' On a Prayer」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161958874/

'80年代ベスト・ソング投票の上位10曲(VH1)
01位 「Livin' On a Prayer」 ボン・ジョヴィ
02位 「Pour Some Sugar On Me」 デフ・レパード
03位 「Hungry Like the Wolf」 デュラン・デュラン
04位 「Billie Jean」 マイケル・ジャクソン” 1982
05位 「When Doves Cry」 プリンス
06位 「I Can’t Go For That (No Can Do)」 ホール&オーツ
07位 「Sweet Child O' Mine」 ガンズ・アンド・ローゼズ
08位 「Like a Virgin」 マドンナ
09位 「Walk This Way」 Run-D.M.C.
10位 「You Shook Me All Night Long」 AC/DC

引用元:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000027774&m=oversea

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:55:21 .net
BON JOVIは結構好きだけどな…まぁ人それぞれ。
一度聞いて見てもそう思うなら仕方ないが真面目に聞いた事がないなら聞いて見てからだな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:06:10 .net
一枚聴いたけど体が受け付けませんでした。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:32:18 .net
昔はマジメに聴いてた
リビオナとかベットオブローゼスとかデッドオアアライブとか他にもいろいろ好きな曲は有った
でももう聴けない
今はHRは最も苦手な分野に入る
最近ポップ路線に入ったらしいけどそれは知らない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:27:33 .net
なら仕方ない、人それぞれ好みがある。
今のも嫌いではないが昔の方がいいのは同意かな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:42:29 .net
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:38:19
いまロックやってるやつで本物はBON JOVIしかいなだろ。
他はBON JOVIになりきれなかった奴らばかりじゃん

ボンジョヴィになる必要ってあるの・・・本物のロックって何?wwww。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:00:16 .net
確かに>>22>>19は痛いな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:17:05 .net
【洋楽的出世魚】
ボンジョビ→エアロ→ガンズ→マンソン→TOOL

ボンジョビ→エアロ→ニルバーナ→NIN→ビョーク


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:29:09 .net
ビョークwww
ビョーク聴くならブリストル聴けよカス
NIN>>>>>ビョーク

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:31:00 .net
>>27
別に昔の方が良いとは言ってないよ
ただ今のポップ路線がどんなもんか知らないだけ
まぁHR<<<POPだからおれの好みになったのかな?
プロデューサーもジョンシャンクスらしいし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:23:10 .net
ジョン・ボン・ジョビ「前の方、座らないでくだすぁ〜い(ヘラヘラ
  どう思う?座ってたよ?、今
  前の方で見てるのにさぁ、座ってたよ?
  感 じ 悪 い ね 〜〜〜〜〜』

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:50:43 .net
どうでも良いけどバンドして人前で歌ったりしたことないんだろうねこの人
あんな高揚した気分だとなぁ
悪いと思っても言いたくなるよな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:43:56 .net
>>32
なら一度聞いて見る事を薦める。
まあまあかと思う。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:40:13 .net
>>35
いや、もういいわ
ボンジョビは過去の思い出なだけ
新作はハバナイスデイちょと聴いたこと有るけどあきりたりな音だった
他にもいっぱい聴いた方が良いよ
メジャーなのにも良いのは有るけど
最近は一聴二聴しただけで聴き込めるか飽きるか判断つくようになった

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:20:37 .net
時代に左右されるなとかいう意見とチャートのコピペが両立してるのってなんかむずむずする

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 14:39:15 .net
プロ野球の試合の合間のハイライトで流れるボンジョヴィの曲なんて曲かわかりますか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:00:57 .net
『押忍!おらボンジョビ』

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:21:54 .net

そりゃ〜パンピーを釣った事がすごいんだろう(^o^)/

ポップミュージック成功の鍵はパンピー釣るかどうか。パンピーが釣れないクラシック
なぞ高名だけで金は手に入らない。

ボンジョビもパンピーのおかげでレコードの総売上枚数が1億枚突破しました。もう
大金持ちです。ガンズ&ローゼズを遥かに超えました。

カウボーイはパンピーを征服しました。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 17:58:07 .net
名前をバンド名にするところ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:00:44 .net
どこが凄いの?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:41:52 .net
>>22単にロックというジャンルにとらわれないレベルの人増えただけ
マイケルジャミロクとかはあれが新ジャンルみたいなものだし
>>42どこがすごいってもろ星をパワーアップさせたようなとこ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:50:39 .net
盆所美だったらミスチルのほうがすげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:12:01 .net
盆所美だったらミスチルのほうがすげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:16:49 .net
盆所美だったらミスチルのほうがすげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:27:37 .net
ボンジョヴィって誰?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:34:59 .net
ジャストオールダーという曲聞いた時久しぶりに音楽聞いて泣いた。2000年の事でした。

156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200