2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ボンジョヴィってどこが凄いのwwwww

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:21:44 .net
どこが・・・wwwww

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:27:47 .net
すごいの
すごいの


274 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:10:06 .net
>>272 だって曲が全部同じだもの。聞きやすいんだよw

275 :盆研:2008/07/10(木) 09:24:26 .net
訂正 スネイクはキッスコンサート当時13才でした。
15才だったのはジョン。
ちなみに、このときスネイクは酒に酔っていた。
ニュージャージの飲酒許可は18才以上。
ジョンも、不良仲間とつきあい、
「かなりの量のマリファナやLSD」に手を出した時期もあったが
あくまで一時的なもの。
「俺はいつも一人だったよ」とジョンは言ってる。
形の整った幸せな家庭に育った真面目なジョンは、
不良にはなれなかったんじゃないかな。
無理して不良になる必要もないんだけど、
「ロック=不良」の王道からは
初期の段階から外れていたと思う。

276 :盆研:2008/07/11(金) 09:12:57 .net
 1978年、セイヤーヴィルからわずか50キロに位置するニューヨーク、
マンハッタンの下町で、ジョンの従兄弟のトニーが
「パワーステイション」という名のレコーディングスタジオを
オープンさせました。
 トニーは12年間、モータウンレコードのレコーディングエンジニア
として、ラモーンズやエアロスミス、オジーオズボーンと
仕事をしてきた経歴の持ち主。
 以後、このスタジオで、ローリングストーンズ、シンディローパー、
デュランデュラン、デヴィッドボウイ、ブルーススプリングスティーン、
ヒュールイス、エアロスミスなどの名盤が作られ、
世界中の音楽ファンに向けて売り出されて行きました。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:21:15 .net
ボン・ジョビ懐かしいな〜
リビング・オン・ア・プレイヤーだっけ
昔、流行ってた〜

ボンの缶バッジをカバンに付けてる女子いたわ〜
でもその後NKOB(ニューキッズオンザブロック)に心変わりして
しばらく追っかけファンやってたなぁ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:54:13 .net
最近聴かないけどボンジョビいいと思うけどな。音や歌詞に押し付けがましさとかないし、気持ちのいいすっきりした曲が多いと思う。やさしい感じ。彼らのルックスがあまり印象に残ってないけど、曲は好きだな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:28:06 .net
ボンジョヴィ懐かしいな 俺が高校の当時周りの奴に、光ゲンジ、ブル―ハ―ツ、プリプリ、ジュンスカ、なんかと共に好まれて聴かれてたなボンジョヴィ いまだに現役で売れてるってのは凄いと思う好き嫌いは別としてね!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:10:29 .net
歳が・・・

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:09:23 .net
ボンジョヴィって名前が凄い

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:56:16 .net
胸毛

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:04:33 .net
演奏の技術がスゲーやつは世界中いっぱいいる。

でも、BON JOVI の魅力はそんなことではない。

わからないやつには死んでもわからんし、好き嫌いだからしょうがない。

でも、影響力が大きいのと、ファンが多いのは誰も否定できない。

歌のうまさ、バンドの技術といえば、初期のMR.BIGはすごい。



284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:03:45 .net
ヘビメタ好きの兄貴がMR.BIGヲタなんだぜ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:01:48 .net
>>254、同感です!
>>261、確かにそうかもしれない
だが、彼らはあえてFワードなしで書いている。
Fワードなし・・・それは日本では普通かもしれないが、海外ではほぼ当たり前
それをしていない彼らは十分すごいと思う。
それに、人間性がとてもいい。それだからファンが増える。
単にミーハーだけでは、ファンクラブ4000万人も入らないだろう。



286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:33:06 .net
ボンジョびわからんなら、サザン聞いてろカス!


287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:15:45 .net
いっぱいあるんじゃない?
ハードロックの人気を広めたり、普段洋楽聞かない日本人でも聞きやすい曲作ったりとか
メンバーが長い経歴の中で一人しか変わってないし(もめ事じゃない)
日本でいろいろやってるのは仕方ない。ボン・ジョヴィが初めに売れた国が日本で、そこから日本好きになったんだから。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:56:25 .net
>>287
ああ、あれでしょう?
「ドモ アリガット ミスターロボット オセワニナリマスー」ってやつ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:14:56 .net
ボン木ジョビ子もほめていたボンジョビw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:51:13 .net
馬鹿にしてたけど
未だに売れてるのを見ると何か魅力があるだろうねぇ。




291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:11:48 .net
売れる理由が全くわからない音楽が多すぎる。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:25:01 .net
ボンジョビがいいのは顔だけ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:19:05 .net
ジョンのソロが結構いい
CDケースが変なやつ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:33:50 .net
ソロいいね!
むしろそっち路線で進んでほしかったね!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:01:05 .net
ボンジョビはただカッコイイだけのオッサン集団
いわば、アメリカ版の少年隊だ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:10:18 .net
かっこいいか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:48:40 .net
カッコ悪いと思うのか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:18:06 .net
カッコイイならそれはそれでいいんじゃね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:47:01 .net
ボンジョビは音楽的に凄いところはないよ

ただボンジョビっていう名前がすごいじゃん

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:54:50 .net
ボンジョビはミュージシャン、アーチストとしても超一流。
派手さはないが、堅実。
それがわからないヤツらはクズ以下。


301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:56:22 .net
超一流…


どんな音楽と聴き比べてんだか


パヒュームの方がましだよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:30:23 .net
時代とジャンルが違い過ぎる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:39:51 .net
ボンジョヴィ(笑)
歌謡曲(笑)
インチキ産業ロック(笑)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:21:54 .net
まぁねぇ・・・BSBの曲書いてる人に曲依頼したりする姿勢はねぇ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 05:10:05 .net
>BSBの曲書いてる人に曲依頼

いつから外部ライターに頼るようになったの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:33:29 .net
ていうかパヒュームパヒュームやたら2ちゃんで言ってるから聞いてみたけど…
どこが新しいんだ?昔の音を使いまわしてるだけじゃん。
素直にルックスとダンスに惹かれたって言ってくれよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:27:51 .net
ルックスなのか?w
逆に親近感わいちゃったりするのかな
ネットから火がついたようだし、アイドルマスターとかとの絡みじゃないかな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:43:08 .net
パヒュームなんかと比べられたら困る。
ボンジョビは世界のスーパーロックバンド。
スケールが違うんだよ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:50:23 .net
政則無しでは語れないBON JOVI哀れw


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:29:37 .net
ボンジョビって世界とか言ってるけど古くね?


今も解散せずにやってんの?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:39:49 .net
やっぱり名前だよな。名前。ジョンボビ?
ボン・ジョンボビ?
どんなんだろう?一遍聴いてみようと思わせるんだよな
一度しか聴かないんだけど

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:47:07 .net
ボンジョビってディープパープルと同じイメージしかない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:33:15 .net
まるで違うイメージなんだがどゆこと?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:05:53 .net
BBキングって、ボンジョビの息子だと俺は睨んでるんだけど、どうかな?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:22:22 .net
盆よりもピジョンフリーゼ(犬)の方がフワフワでかわいい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:54:15 .net
ボンジョヴィ アルバム売上 1億枚

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:31:29 .net
ボンジョビってミスタービッグと同じ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:37:56 .net
初来日観に行った
西武球場


319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:56:09 .net
エディヴァンへイレンがヴァンへイレンてバンド名つけたから
ジョンボンジョビも・・・・あ〜パクリだパクリ!!

320 :かしゆか ◆/niUj46/PM :2008/09/16(火) 22:14:33 .net
>>1
ニートなお前までもが知ってるのが。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:18:56 .net
むかし青森市文化会館で見たお。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:25:03 .net
ニートのほうがそういうの詳しいんじゃね、暇だから

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:31:21 .net
ニートは日本の宝です

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:05:34 .net
ボンジョビって苗字は全米でどのくらいいるんだろうか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:03:47 .net
それは気になる・・・

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:24:33 .net
ドンドケッンがドケッンとか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:47:47 .net
グレンダンジグのダンジグも

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:07:32 .net
そんな名前、他にいるのかな〜

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:11:35 .net
じゃ、じゃあエアロスミスのスミスさん!!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:18:22 .net
ボン・ジョビっていう名前と爽やかなルックスだけで人を引き付けてる気がする…

331 :名無し@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 02:25:33 .net
パクリーマン

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:49:39 .net
日本、5大ドームいつも満員御礼。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:02:59 .net
>>332
盆ヲタが何回も繰り返し行くからだと思われwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:38:50 .net
曲がポップだから、浅めのロックリスナーに受けてる。
ロックの歴史の中で特に何か大きな事をした訳じゃないし
HR/HMやそれ以外のジャンルのバンドからも別に尊敬されてないだろ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:14:15 .net
デビュー当時はあれがHR/HMの時代の空気だった気がする
他も似たようなアレンジだったし
ヴァンヘイレンやデフレパード、ホワイトスネイクも変わらん

ただボンジョビはスタイルがずっと一緒なんだよ


336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:16:08 .net
ポップな層をHR/HMに引き寄せたのはボンジョビ。
どのバンドもボンジョビのマネしてた。


337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:56:50 .net
ってことはエアロスミスを間接的にパクってたわけですね、

わかります

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 02:18:01 .net
ボンジョビの活躍があってエアロスミスがそれに乗っかった事も知らんとは・・・

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:26:40 .net
エアロを復活させたのはRUN DMCだという事も知らんとは・・・・・・・・

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:30:52 .net
人間性のよさ
温かみがあって間口が広い曲群
あらゆるみんなに嫌われてる
25年と長寿

このくらいしか浮かばんなー
そもそもどこが凄いとか他と比べて思った事はない。好きだけどね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:18:30 .net
>>338
>>339
両方あるよな。
後、ガンズやモトリークルーからのリスペクトで再評価されたのも大きかった

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:49:34 .net
エアー再評価




343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:09:06 .net
日本で言えばBzのようなものなんだと思う
なんか名前出すの恥ずかしい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:02:12 .net
あるあるwwwwww
Bzはさておき、ボンジョビが好きとか恥ずかしくて絶対言えねえよ
好きだけどな…

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:14:06 .net
わかるねぇ・・・
でも、Bzはもっと恥ずかしいねぇ・・・

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:26:14 .net
http://music.geocities.jp/tyuipo562001/cd.htm

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:43:23 .net
歌もとびきり上手いわけでもない
演奏も普通レベル
なのに売れちゃった

こりゃ本当にB'zにクリソツだわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:50:55 .net
雑魚。
まだジャニーズの曲聴いた方が良い
ドラゴンフォースの方がかっこいい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:52:33 .net
Bzスレはここですか

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:12:12 .net
Bzは歌上手いょ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 20:05:07 .net
B'zはゴミ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:44:30 .net
B'zファンは低脳

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:13:41 .net
B‘z叩きはよそでどうぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:51:47 .net
>>1
加齢臭があっておっさんで、大金持ちな所

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:33:59 .net
知名度

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:19:38 .net
世界一のモンスターバンドだろ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:23:45 .net
>>1
別に凄くないよ。
MTVとかの大プッシュで名前だけ一人歩きしてデカくなっちゃっただけ。
本体はただの素朴で良質な長寿バンド。
凄いことはなにもない。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:47:45 .net
良質なカラオケバンドだよね、うんうんw


359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:07:54 .net
驚異のアルバム売上枚数・観客動員数。

360 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 20:37:52 .net
売り上げ世界ランキング ベスト5

@ビートルズ
Aエルビス
Bレッドシェッペリン
Cイーグル巣
DBz ←←←←←←← wwwww


あ、あれ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:51:16 .net
そんなの信じてる馬鹿いないってw

362 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 21:14:58 .net
盆は入ってないね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:00:54 .net
ジョンの顔。

364 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 12:02:54 .net
顔芸ならミスチル桜井の方が上

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:19:51 .net
80年代ならともかく
2000年代も、もうすぐ終わると言うのに
未だ嘲笑の対象にされるってのはある意味凄いのかもな。

例えばデュランデュランとか今時、嘲笑の対象にもならないだろ?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:29:29 .net
結論
 凄くないです

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:42:03 .net
ジョンのルックスと名前のインパクトで売れてんだろ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 04:33:19 .net
ほんと勘弁してくれよ麻生さん! 冗談はそのひん曲がった顔だけにしてくれよー!!
あんたが期待されてるのは解散して小沢民主党に政権を譲ることだけなんだよー!!
場違いなんだよーあんたが総理の椅子に居座ってるのはーーーーは〜〜〜〜〜〜〜(ため息)。

みんなに白い目でみられてることにきずけよ!!KY野郎!! 迷惑なんだよートホホ(涙)。
こうなったら俺たちが引き摺りおろすしかないよなー!!
よっしゃー、みんなで草の根の早期解散要求運動をやろうぜーwww

がんばれ小沢民主党!! みんな応援してるぜ!! ワクワク!! オーーーーーーーー!!



369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:26:10 .net
>>336
パイロメニアがアメリカで爆発的に売れてた頃、まだBON JOVI売れてない。
逆だろう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:03:35 .net
サウンドになんの進歩も無いまま現役っていうのが凄い

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:38:56 .net
いかにもアメリカって感じで以外に好きだけどなあ
楽曲も声も
本人はイタリア系なんだろうけど
それが功を奏してフランクシナトラのようにマフィアに擁護されてるんじゃないか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:42:06 .net
何だこのスレ、誰かが凄いって言ってんのか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:11:21 .net
何か、ブーン!wとかいう雑誌が凄いって言ってるてか書いてる。


156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200