2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

U2の超失敗作[POP]

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:34:10 .net
彼らの黒歴史である

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:42:13 .net
U2好きって意外と見かけないよな

3 :範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/15(日) 00:40:36 .net
POPはアルバムとしては失敗(地味に感じる)だけど
名曲満載ですよ!

4 :範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/15(日) 00:48:36 .net
「Do You Feel Loved」を1曲目にすればよかった

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:00:25 .net
U2を評価しないやつは信用できん
レディヘは明らかにU2フォロワーだし

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:33:52 .net
中学ん時ヘビロテしてた
ポップさ故に

U2 - If God Will Send His Angels
http://www.youtube.com/watch?v=pw2XX820jYo

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:38:06 .net
POPを語れたら玄人と勘違いした俺w
U2のイメージはPOPなんだよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:46:29 .net
POP
曲は普通に良いけどね
けど時代の流行り音を入れすぎた感はあるけど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:57:56 .net
Please 〜 Wake Up Deadmanの流れは神!!!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:10:28 .net
国内盤の解説が気持ち悪かった記憶がある

11 :範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/15(日) 11:13:05 .net
あの三代目なんとかいう人まだバリバリ活動してるらしい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:24:58 .net
>>5
コールドプレイのほうが露骨にね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:39:02 .net
ZOOROPAの方が中途半端な出来だと思うんだが。


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:47:17 .net
U2に失敗作なし


このスレ終了



15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:09:34 .net
ディスコティクだかのPVがダサすぎてウケた

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:04:21 .net
そのPVはその年のMTVジャパン・ベスト100ビデオで堂々の1位を獲得していたが

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:18:33 .net
>>1
ではお前にはもっとマシな作品が作れるのか?
何が失敗だったのか、具体的に教えてくれ。

18 :レスタミンベイビーガルシャワー有弁法:2009/02/16(月) 17:03:03 .net
普通に傑作やん

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:08:17 .net
UKさんいつも乙です

20 :範馬ぱき ◆GLfrs1vFEE :2009/02/16(月) 23:11:53 .net
このスレのせいで糞なのか気になったので今聴いています。
普通にいいんですが、やっぱりアルバムとしてのつながりがイマイチかな。
曲単体は似通っているんですが、
並べて聴いてみると金太郎飴的でちょっとダレますね。

そのダレ具合も味なんだけど。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:18:12 .net
ヨシュア以降全部駄作

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:27:15 .net
DO YOU FEEL LOVED最高。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 02:55:59 .net
狙いすぎ考えすぎ時間かけすぎスタッフ使いすぎ金かけすぎ
で失敗したアルバム あと人選ミス

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:14:59 .net
新しいことにチャレンジして失敗はいいと思うよ
なんにも新しいことせずに失敗し続けるオアシスとかレディヘよりまし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 05:47:38 .net
そうかもしれない。実験を良い形で次につなげてる。
わけ解らんことなっいくパンテラよりいいよ。 

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 07:29:22 .net
失敗の仕方が中途半端なんよね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:19:41 .net
ABBAカバーとかやりだしたりデス茶良いとか言い出したり

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:25:43 .net
失敗が中途半端に感じるのは才能あり過ぎて結局ある程度以上の完成度になってしまうからだろうな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:45:11 .net
あくトンベイビーも当時はどうか知らんが今聞くとダサい。
oneは文句なしに名曲だけど。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:17:50 .net
POPは何度もいじりすぎて煮詰まって手に終えなくなったような、、、
ボノのボーカルも覇気がないし

でも曲自体はけっこう良いよね
MO-FO今でも好き。
バックコーラスで「FeelMyPain!」とか悲痛に叫んでるよね
壮絶、、、

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:57:11 .net
U2ってあんま才能が物凄いみたいなイメージはないな・・・
毎回それなりの質の物を用意できるのは凄いことだけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:20:49 .net
POPよりもOCTOBERのほうがずっと失敗作だと思う。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:43:10 .net
POPとZooropaはU2が好きな人でも評価が別れるっぽいな
俺はアクdベイビーとかAll that you can't leave behind
よりも好きだけど
ZooropaもPOPに負けず劣らずいいね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:43:40 .net
>>28
盲目さんですね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:44:29 .net
POPとか聴いて喜んでるのは中学生だべ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:50:03 .net
中学生でこんなヘヴィで憂鬱なアルバム聴くやついないだろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:58:33 .net
中が「POP」を聴くとは思えん。
中学生が聴くのはJ−POPだよ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:28:56 .net
>>32
オクトーバーは、
グロリア以外聴ける曲がないね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:32:48 .net
ぽぽぽぽっぷ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:39:59 .net
>>29
ワンが一番ダサイけどな当時から

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 03:10:45 .net
U2の演歌系のヤツはどれも駄目だわ
ささっとチャンネルを変える

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 03:27:06 .net
演歌系嫌いだったらUK物結構駄目なの多いっしょ?


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 04:07:24 .net
コープレなんかはベタベタの日本歌謡臭くてダメだ
コブクロを大袈裟にしたようなもん

45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200