2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

QUEENの音楽を語るスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 17:00:30.46 .net
ライブとか映画の話は本スレで

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:19:49.54 .net
>>198
オペラ座の夜はノーシンセのクレジットがあるよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 21:38:52.05 .net
>>199
そうなんだ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 11:19:31.65 .net
>>198
フェンダーローズという電子ピアノだったはず。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:10:51.10 .net
>>201
そうか、電子ピアノはシンセじゃないか
でもFun Itのシンセドラムはシンセなのか
よく分からないな。Fun Itもドラム叩いて音出してるんだからシンセじゃなくね?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:45:36 .net
電子ピアノは電子ピアノという楽器であってシンセではない。
電気を使っているかを判断ポイントにするとエレキギターもオルガンもシンセになってしまう。
まあ、ギターシンセというものもあるけど(大昔流行ったが今でもパット・メセニーは使っている)
電気的に合成加工して音を創作するのがシンセ。
シンセドラムはマラカスやタンバリンの音まで出せる。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:14:46 .net
>>203
Fun Itはオンファイヤーのライブみたいにロジャーがシンセドラムをたたいてない?
いわばうちこみ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:46:57.10 .net
事前にプログラムしておいて(打ち込んでおいて)機械が再生するから「打ち込み」。
いろいろ間違った知識を溜め込んでるみたいだからググって修正してください。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:03:15.30 .net
>>205
いや、それは知ってるよ
エレキギター、エレキピアノを弾くのはノーシンセで、
エレクトリックドラムをたたくのはシンセなのか?って話
それがシンセじゃないのなら、ジャズまでノーシンセって話になる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:15:05.32 .net
横から口出すけど
ロジャーがシンドラ叩くのは「打ち込み」じゃねえぞっていう事でしょ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:39:47.83 .net
>>207
じゃあジャズまでノーシンセなんだ
いやね、本スレで「Fun Itはシンセ使ってるから、『ノーシンセ』って書かなくなったんだよ」
って言ってる人がいて、なるほどなあと思っていたんだが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:00:07.30 .net
打ち込みじゃない=No Synth、ではない。
シンセドラムはシンセ。
Fun Itはシンセを使ってる。
誤解、誤読だらけ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:02:03 .net
シンセキーボードとエレピって違うの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:28:31 .net
同じ電子音なのにギターやピアノはシンセじゃなくて、ドラムはシンセなの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:35:19.06 .net
俺が思うにエレクトリックピアノは、
エレキギターと同様だよね。
出た音をアンプで大きな音にしてる。
シンセは鍵盤を叩くことで、
用意しておいた音源を出す。
だからシンセはトランペットの音などいろんな楽器の音色を出せる。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:24:11 .net
>>211
シンセサイザーとは何か説明したのに理解できないの?
音を電気的に合成して創作するのがシンセ。
マラカスやマリンバの音まで作れるシンセドラムはまごうことなきシンセ。
エレピやオルガンは音を出すために電気で駆動しているだけ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:46:29 .net
電子ドラムにはトリガーモジュールがついてるからシンセ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:26:08 .net
https://youtu.be/k9lv1W8tUlU

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:31:14 .net
なるほど。結論としてクイーンがシンセサイザー使い出したのはJAZZから、という事でオケイ?確かにファニットはシンセドラムの音がするよね。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:52:47 .net
>>216
そういう答えが既にいくつも書かれているのに確認してくるということは、電気駆動の楽器と電気的に合成創作して音を出す楽器との違いが、まだ理解できてないんだろうね。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 11:48:30 .net
>>217
楽器を一切やらない人には、
意外と理解しづらいことのように思います。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 13:15:19 .net
メロトロンはシンセ?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 13:29:42 .net
シンセ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 14:20:15 .net
メロトロンは録音しておいたテープを再生する仕組みで、電気的な音合成ではないのでシンセではないという見方が一般的。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 16:11:48 .net
いまだにFun Itがシンセというのがわからん

電子音でギター弾くのがエレキギターだし、
電子音でピアノ弾くのがエレピだし、
電子音でドラム叩くのがシンセドラムだろ?

上2つと下がどう違うの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:45:45 .net
シンセサイザーは電気的に音を創作しているものだと何度言えばわかるのかな?
エレキギターもエレピもその楽器が出す音を電気で増幅しているだけ。
電気増幅の過程で音色の調整はできるけど楽器そのものが出した音を元にしている。
シンセは完全に電気で捏造した音。
人がアクションを加えているかどうかはまったく関係ない。

224 :222:2020/02/16(日) 18:47:51 .net
>>223
やっとわかった
ありがとう
じゃあノーシンセは世界に捧ぐまでだな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:47:54 .net
ここまでくると、わざとやっているか、相当頭が悪いからとしか思えない。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:45.02 .net
どこまでノーシンセか…そんなに気になるの?
それ以降の曲が全部そうだってわけじゃないのに

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:24:05 .net
なんでホットスペースはシンセドラムやシンセベースを多用したんだろう?
生楽器でもファンクはちゃんと再現できたろうに
シンセベースやシンセドラムもファンの不評を買ってる点だと思う

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 23:13:59 .net
シンセベースはあれはあれで独特なグルーヴ感が出るし、当時は最先端だったからじゃないかな。
今聴いてイイと思えるかはともかく、ではあるけどね。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:32:04 .net
アルバムを通して聴くことが少なくなってしまったが
たまにYouTubeの流れで聴いたりするとやっぱりいいな〜って思う
最近華麗なるレースにハマった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 03:53:51 .net
2月22日(土) 00:40〜02:19(21日深夜)
NHK BS1
特選!ドキュメンタリー『クイーン 素顔のボヘミアン・ラプソディ』※再放送
世界を熱狂させた「ボヘミアン・ラプソディ」。その実話版を2部構成で!
若きフレディが、そしてブライアンとロジャーが躍動!
クイーンの音楽と人生を秘蔵映像でつづる。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 00:48:19 .net
実況スレ
NHK BS1 9384
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1582286152/

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 18:49:16.83 .net
終わってますなw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 22:15:51.60 .net
>>232
なにが?
それにしてもコロナよ、QALライヴ あと1ヶ月づれてたらとおもうとゾッとする。京セラドーム行けて良かった

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 06:34:12.12 .net
>>232
終わってるよなw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 14:31:05 .net
日本ツアーに合わせて本スレがライブの話ばっかりになっていてここが立てられたが、
今は本スレは音楽の話ばかりだから、ここの利用価値もなくなったのかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 00:09:43 .net
https://youtu.be/k9lv1W8tUlU

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 09:53:13 .net
話題が無いならコロナスレにしない?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 09:58:00 .net
話題はいくらでもある

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 10:16:50 .net
いや〜コロナ大変だよね〜

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 11:14:56.36 .net
無事にアジアオセアニアツアー終わって良かったね。
1ヶ月遅く始まってたら、コロナで日本公演は中止になってたよね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 11:49:50.94 .net
コロナと言えば、ロジャーが最初に出したシングル持ってる人いる?世界に捧ぐの時期だったかと。うちにあるのは何故かジャケなしなんだよね、買った時から。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 12:41:43 .net
3月1日(日)13:15〜15:05
日テレ「成功の遺伝子ビートたけし&上田晋也」
伝説ロックバンドQUEEN日本との意外なつながり&伝説のライブ映像公開

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 13:41:17.91 .net
>>240
ほんまそれ。大阪行けて良かった
一月ずれてたら思うとゾッとするわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 16:41:03 .net
【イギリス】ロンドン郊外に「フレディ・マーキュリー通り」登場
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582955933/

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:39:12 .net
もしあの頃にコロナが蔓延してたら今頃は犯罪者扱いされてたな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:37:21.14 .net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/pp8NOji.jpg

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 20:17:25 .net
東京オリンピック閉会式で「手をとりあって」の大合唱
それが俺の夢

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 20:40:41 .net
QAL絶対五輪呼ばれてたと思うわ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 09:15:20 .net
>>247
素敵だけどやっぱりイギリスのバンドの曲。日本では輪になって踊ろうがせいぜい。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 12:08:47.39 .net
イギリスのバンドが日本語と英語で歌うことに意味があると思うよ
子供たちの聖歌隊もいろんな人種を集めればいい
あまり日本の文化を前面に出しすぎた演出はカンベンだなあ
でも手をとりあったら感染するわなw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:39:34.54 .net
>>55
>>56
まだこんな図々しい寝言言ってんだw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:41:03.87 .net
懐メロごっこに縋ってる現実なだけに笑えるな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:42:32.49 .net
結局ブライアン様妄想スレにするな最初からそういうスレタイにすりゃいいのにせこい奴

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:52:42.54 .net
>>164
お前みたいなわかりやすいダブスタな被害妄想馬鹿はさっさと死ねばいいのに

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:55:57.87 .net
本物のQueenファンはどこに行ったのやら
活動してないからって乗っ取られまくり

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:00:37.02 .net
日本語も読めない


> 1 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/12/31(火) 17:00:30.46
> ライブとか映画の話は本スレで

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:11:06.55 .net
コロ助ダブスタって使うの好きだね
ダ・フ・ス・タ言ってたのにね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:33:27 .net
コロ助の口ぐせはザマァ
クイーンなんて聴いたこともないから具体的な曲名なんて一度も出たことないw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 09:52:03 .net
あと急に何ヶ月も前のスレに難くせつけるのも特徴だよね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 10:00:48 .net
入院してたんだろねw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 11:24:49 .net
コロ助と某クイーン関連スレのズは別人?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 21:32:20 .net
コロ助スレになってるしw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 21:54:21 .net
コロ助来るなら今なのにw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 22:10:55 .net
コロ助も忙しいんだよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 20:46:53 .net
コロ助コロナに死すw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 03:05:28 .net
https://youtu.be/k9lv1W8tUlU

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 04:03:21 .net
ブームも去って中古市場にクイーン関連の商品が溢れそうだな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 07:23:22 .net
レッド・スペシャルモデルのギター持ってる人いますか?
弾きにくいとかブライアンみたいな音が出ないとか噂には聞くけど
実際にはどうなんだろう?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 07:46:34 .net
たとえばストラト使えばみんなが簡単にジミヘンやクラプトンの音出せるわけじゃないでしょ
そういうことなんじゃね
アンプやタッチや音には色んな要因があるからね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 14:42:07 .net
俺はレッド・スペシャルを手作りしたという話がにわかに信じがたい
ブライアンもその父も別に楽器のプロじゃないだろ?
あんな綺麗な完成度の高いギターを親子で作るとか、信じられん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 15:54:49 .net
レッドスペシャル本を読めばブライアンが天才だということがわかってギター作ったのも納得するよ
もちろん父親も凄い人だ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 16:20:14 .net
>>271
そうなのか

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:02:23.28 .net
>>270
まだ学生の頃の話
そんな時期に全く無名のギタリストが「自分でギター造ったんだよー」なんて嘘つく理由がない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 19:25:52.78 .net
>>273
確かに
すげえ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:19:20.83 .net
ピックアップまでコイル巻いて自作したんだっけ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:25:15.99 .net
ちなみに作るのに何か月(何年?)かかったんだろうな
つーかギターを自作するという発想がちょっと面白い
PCを自作するとかならわかるが

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:26:45.67 .net
ブライアンが子どもの頃ー1950年代?近所でTVがあるのはブライアンのうちだけだった
決して金持ちじゃなくむしろ貧しかったけどお父さんお手製のTVやステレオセットや望遠鏡があった
ブライアンパパ天才

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:28:38.57 .net
>>277
その時代だとテレビって高価なものだったのか
この前リビングのテレビ買ったけど3万円台だったw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:52:50 .net
教科書でしか知らないけど50年代のテレビなんて日本でいう三種の神器だもんな
町で一軒持ってるとかそんな感じじゃないの
街頭テレビとかあった時代だし

そこから10年ほど後になるけどロジャーのお母さんちにはテレビがあって
ロジャーとブライアンは一緒にアポロ11号の月面着陸を見たんだよね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:01:20.58 .net
最新: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpBS4JA7dQNrq392LYhV_Gn5

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 13:31:19.80 .net
https://youtu.be/rS3qzQ_eTBY

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 16:17:26 .net
フレディのイマジン
いまさらツベで聴いてる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:16:19.00 .net
https://youtu.be/rS3qzQ_eTBY

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:21:24.00 .net
QUEEN フレディ・マーキュリー

https://i.imgur.com/DqHATCK.jpg
https://i.imgur.com/qgH9ECc.jpg
https://i.imgur.com/YKI7fYB.jpg
https://i.imgur.com/woM7hDB.jpg
https://i.imgur.com/qL9BCLf.jpg

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:07:03 .net
※無料放送※
8月1日(土) 19:45〜23:00 WOWOWプライム
クイーン フレディ・マーキュリー 追悼コンサート
▽1992年にクイーンのメンバーとフレディを敬愛するミュージシャンたちによって
行われた、フレディ・マーキュリーへのレクイエム。ロンドンでの追悼コンサートを放送。
ttps://www.wowow.co.jp/detail/104260/-/01

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 21:08:59.19 ID:w2wStADlq
>>282 フレディのイマジンってウェンブリー・アリーナとフランクフルトとミュンヘンでやってたんだっけ
凄くいいよね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:39:13.74 .net
https://i.imgur.com/wJ6rCmI.jpg

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:19:23.51 .net
>>287
URL貼れ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:22:19.07 .net
白人は差別主義者

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 20:58:46.95 .net
金曜ロードショー「ボヘミアン・ラプソディ」

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 08:06:47.06 .net
6/6BS日テレ 20:00〜 ボヘミアン・ラプソディー

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 01:33:51.16 .net
MusicDJBar #1 https://peatix.com/event/3048785

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:03:25.08 .net
今日の朝日新聞朝刊にQUEENの記事

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:22:35.92 .net
次回のディスカバー・クイーンはまたおちゃらけ回なのかなぁ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 20:27:12.01 .net
Princess princessのMのイントロがQueenの曲のイントロにそっくりだった気がするんだけど有識者わからない?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 21:01:19.03 .net
>>295

>>295
Flick of the wristみたいな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 22:57:45.24 .net
https://i.imgur.com/gPSPcqH.jpg
https://i.imgur.com/EGhGDiH.jpg
https://i.imgur.com/KrNCAmF.jpg
https://i.imgur.com/FlQythF.jpg
https://i.imgur.com/X5rPWOj.jpg
https://i.imgur.com/Z2EqBSV.jpg
https://i.imgur.com/BxdAmYa.jpg
https://i.imgur.com/CfLAr9s.jpg
https://i.imgur.com/mYGKlJX.jpg
https://i.imgur.com/gDip1xA.jpg
https://i.imgur.com/DoFwZ2f.jpg
https://i.imgur.com/WvrYktw.jpg

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 11:22:23.80 .net
アルバム on air のウィーウィルロックユー
ベスト盤のそれに無い雰囲気が好き。

66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200