2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ゴミ】民俗学はあまり叩かれないよね【オカルト】

1 :天之御名無主:2010/09/10(金) 15:56:33 .net
哲学や心理学などよりも突っ込みどころ満載の、
ゴミ雑学・オカルト空想趣味なのにあまり叩かれないよね。

幼稚すぎて相手にすらしてもらえないのか、
そもそも気付いてすらもらえていないのか、
あるいはゴミ回収屋として多少は人の役に立っているから?
あるいは俗っぽい雑学&オカルトライターとしてのネタ的な需要?
こんなものに税金を投入する事はもうやめませんか。

2 :天之御名無主:2010/09/10(金) 17:22:28 .net
1の言ってることは、折口民俗学の相当部分には当てはまること
だろうが。オカルトという表現は宮本常一には全然、当てはまらない
だろう。
俺は折口民俗学は好きじゃない。物証中心じゃない気がするから。
中沢新一の『精霊の王』では彼の「翁」論が展開されるが、ここでは
民俗学的アプローチは彼の金春禅竹への盲目的信仰wのために利用
されているのに過ぎない。
ところで、俺はほぼ、「翁」の正体を突き止めたがw

3 :小沢攻撃の真犯人:2010/09/10(金) 17:28:22 .net
もうすぐ暴露される、世界一の悪人集団である京都の知恩院の秘密!!

あらゆる陰謀で小沢一郎を攻撃しているのも知恩院だ!!

暴露まで秒読み態勢に入っている!!!!!!!!!!!

人体チップ埋め込み推進者もこいつらだ!!
でもこれは大した秘密じゃない。

世界最大の秘密はもうすぐ暴かれる!!


4 :天之御名無主:2010/09/12(日) 00:01:16 .net
叩くほどの価値がないんだろうな
あと存在感があんまり

5 :天之御名無主:2010/09/12(日) 05:33:14 .net
宗教や芸能の起源の研究には欠かせない手段だな。
例えば、能の起源を知っているのは世界中で俺だけw

6 :天之御名無主:2010/09/12(日) 17:06:18 .net
ていうか、負け犬がたまるところなので

目前の了解で、
「あそこは叩かないでおこう」
という空気が 多分ある。

7 :天之御名無主:2010/09/12(日) 17:26:14 ?2BP(2034).net
>>6
> 目前の了解で

ひょっとして暗黙の了解と言いたかったのか?

8 :天之御名無主:2010/09/13(月) 00:35:02 .net
>>5
まじっすか!!超尊敬っす!!流石っしね!!

9 :天之御名無主:2010/09/13(月) 03:41:52 .net
現実世界への還元も、現実世界からの批判もない
閉じて腐敗臭ただよう生ぬるい言論空間だよね。

10 :天之御名無主:2010/09/13(月) 09:13:15 .net
ま、宗教や伝統芸能、音楽、ダンス、文学の起源に関心ない人にとっては、
ダンスの振り付けを説明するためにギリシャ神話は生まれた、そしてダンス
はすべての芸術の母だったと聞いても、野蛮人にとっては「あっ、そ。」
てなもんだからw

11 :天之御名無主:2010/09/13(月) 13:35:41 .net
中沢新一などは民俗学に傾倒してるように見えるけど、何も解ってないw
彼なんかは民俗学のイメージを悪くするのに一役買ってるw
彼の弟子の安藤礼ニなんかも同様だ。
そもそも、彼等には境界神の意味が解ってないw
ほとんどの日本の民俗学者にも解ってないと思う。
話は少し離れるが、網野善彦も『公界』とか言うけど、やっぱり意味が
解らずに使っていた。
俺は境界神も公界も良く理解しているがw


12 :天之御名無主:2010/09/13(月) 13:55:54 .net
要約:民俗学がわかっているのは俺だけだ

まあ民俗学なんて大したプリンシプルがあるわけでもなし、
多かれ少なかれ俺サマ学問の寄せ集めなんだがな。

13 :天之御名無主:2010/09/13(月) 17:38:46 .net
>>10
まあ、そうだな。
ダンスの起源とギリシャ神話について考えてるなんて聞かされても
野蛮人はどうツッコんでいいかわからんからな。
明石家さんまのような高度な知能を持つお笑い芸人なら、
ツッコんで笑いに昇華してくれるだろうが。

14 :天之御名無主:2010/09/13(月) 21:06:20 .net
>>12
ああ、君はトロイなw
単に俺が天才ってだけなんだがw

15 :天之御名無主:2010/09/13(月) 23:41:28 .net
「・・・ボクがいちばんみんぞくがくをうまくつかえるんだ・・・」から
「俺は天才だファハハハ!」へ移行ですか。次は「逃げちゃダメだ」あたり?

16 :天之御名無主:2010/09/14(火) 00:58:58 .net
叩かれないというより、無視されてるよね

17 :天之御名無主:2010/09/14(火) 05:15:57 .net
>>15>>16
そういう突っ込みは柳田の時代から変わらない。
だから、以後は無視させてもらう。

18 :天之御名無主:2010/09/14(火) 12:53:08 .net
宗教や芸能の起源を知るためには欠かせない手段だ。
しかし、多くの人間は起源なんてどうでもいいと思っている。
過去を学んで現代に生かすことの出来る歴史学、考古学ならともかく。
生産性のない、ただ「知りたい」という欲求のためだけに行われる学問。
いわば「物好きな」学問。

19 :天之御名無主:2010/09/14(火) 13:36:55 .net
柳田や南方、折口、宮本の言説をどれだけ文学研究家が引用してるのか、
知らないのかね?
民俗学は上の4人がすべて巨人と形容されるように、彼等の天才的直観と
研究へのずば抜けた執念に支えられて来たのは事実だろうが。それだけ、
学問としては新しいんじゃないの?


20 :天之御名無主:2010/09/14(火) 14:28:53 .net
>>19
知ってるよ。
でも文学研究家の権威なんてすでにないだろ。
つーか民俗学から言説引っ張ってくる輩はたいていトンデモ気味。
ムーとか読んでるサブカルオタク御用達って感じ。

21 :天之御名無主:2010/09/14(火) 18:12:44 .net
人類学よりマシなんじゃないの?

22 :天之御名無主:2010/09/14(火) 18:14:23 .net
社会学や人類学や文化心理学よりマシだと思う

23 :天之御名無主:2010/09/15(水) 00:29:55 .net
文化心理学よりはマシだろうけど
ココ最近は人類学の方が知名度やスポットを当てられる機会は
上のような気がしないでもない
どんぐりの背くらべなんだろうけど

24 :天之御名無主:2010/09/15(水) 00:59:22 .net
世界的に見れば人類学や社会学のほうが圧倒的に上。
folklore、何それ? が普通の反応でしょ。

25 :天之御名無主:2010/09/15(水) 01:00:13 .net
相変わらず、「フォークロア」という音が民俗学を意味する単語にはとても聞こえない。

26 :天之御名無主:2010/09/15(水) 01:01:51 .net
でも現在の日本民俗学は>>18-19的なこととは
全然違うことやっているから、>>1のような批判をされても、
ちょうど『歴史読本』だけ読んで「歴史学ってうさんくさい」と思うのと同じ感じで、
「だから何?」としか言いようがないだろうな。


27 :天之御名無主:2010/09/15(水) 01:20:06 .net
現在の日本民俗学なんて言っても各者各様、
何の体系も脈絡もなくオレ様的「○○の民俗学」濫造してるだけじゃん。

96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★