2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

本当のアマテラス 2

1 :天之御名無主:2010/09/24(金) 22:10:36 .net
9月の消失事故に伴い、後継スレを建てました。
アマテラスの原型は何か?やはり彼女も国つ神の1人だったのではないか?
(たとえそれが大陸系や南洋系、蝦夷系であろうと)

旧スレ
本当のアマテラス
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/967697623/

279 :天之御名無主:2013/02/23(土) 19:02:52.35 .net
天照は1000%女

280 :天之御名無主:2013/02/23(土) 19:03:41.00 .net
まー日本の見方では普通に女だろ姉扱いだし

281 :天之御名無主:2013/02/23(土) 19:03:45.10 .net
天照は10000%男♂XY

282 :天之御名無主:2013/02/23(土) 19:04:17.47 .net
まー学術的には正確には元男だろ

283 :天之御名無主:2013/02/23(土) 19:07:08.34 .net
太陰暦から太陽暦に変わった部分を女→男とかしてる部分があるのかな?

284 :天之御名無主:2013/02/23(土) 19:07:17.52 .net
男神説は大昔からあるし戦前も
戦後も学界では男神説が通説

285 :天之御名無主:2013/02/23(土) 19:10:11.49 .net
>>284
明らかに女なのに通説で男って事は捻じ曲げがあったって事かな?

286 :天之御名無主:2013/02/23(土) 19:12:09.80 .net
そのとおり
元は男神なのに明らかな女後付けを付け加えられたんだよ
本来は男神だったんだよ天照は

287 :天之御名無主:2013/02/23(土) 19:15:02.73 .net
>>286
なんで古い記述を無視する?
古事記が一般的?な古い見方で
日本書記が日本的?な観点だったとして
姉扱いだったんだろ当時

288 :天之御名無主:2013/02/23(土) 21:12:06.98 .net
天照大御神は延喜式神名帳では6番目ぐらいの序列で下っ端なんだよ。
天照御魂神が最高位で、秦氏の祭祀で男神。
これは「みたま」では無く「みむすび」と読む。

結び神というのは伊勢の天照大神よりはるかに古く、出雲もそう。
むすひ=産む日、と言う説と、ユダヤ教との関連という説がある。
産神は基本的に男神で、陽根信仰がそれを指し示してる。

天照大御神は、その結び神に種付けされる「ひるめ(日女)」であり、
その原型は伊勢の「天疎向津姫」である事はほぼ確定してる。
この女神のもう一つの名は五十鈴神で、
要するに神武の妻の媛蹈鞴五十鈴媛命のことだ。

289 :天之御名無主:2013/02/23(土) 21:18:17.07 .net
イザナギ文化?とイザナミ文化?があったとしてイザナミ文化が陽石祭祀含む
だったとしてそれを男神とするか?って話だと思うのだが

290 :天之御名無主:2013/02/23(土) 21:30:10.58 .net
ヒメタタラ、という名は、この姫は明らかに製鉄と密接に関連している事が解る。
天疎向津姫(アマサカルツムカツヒメ)のアマ、は海(あま)のことで天ではない。
サカルツは読んで字のごとく海流に逆らって、つまり紀伊から日向に下向した姫である事を示す。
おそらくは、天孫族との婚姻により、伊勢に製鉄技術を伝える事が出来た功績をたたえての名だろう。

この二つの意味を持つ女神が何故、天照大御神として、ある時から序列一位に躍り出るのか。
それは、時期的に見て、白村江の敗戦と、百済権益の損失が大きく関連してる。
恐らく、この時に出雲・京都の「ムスビ系」の渡来勢力が力を失い
伊勢系の、女系土着太陽信仰勢力のクーデターがあった。

291 :天之御名無主:2013/02/23(土) 21:35:53.51 .net
というか、半島関係無く中国由来としてもの考えた方がよくねえか?

まー中国ってのはシュメールの事だとしてだけど

シュメールがスサノオで牛でアマテラスが牛を屠ったミトラ

292 :天之御名無主:2013/02/23(土) 21:55:14.44 .net
秦氏はユダヤ系である可能性が極めて高いが、
神武天皇率いる天孫族は恐らく、越系主体の混成漢民族だろう。
いわゆる、中国の東夷(楚)と日本人が
その武具や風習から同根である事は間違いない。
楚とは外、の事であり、疎だ。
天疎向津姫にこの字が当てられている事は、偶然ではない。

しかし、女真族が金を作ったときに楚人は消滅した。
流入した北方の中原の民と混血したから。

293 :天之御名無主:2013/02/23(土) 22:00:00.65 .net
ウラルトゥのヴァン神族かもよ?

294 :天之御名無主:2013/02/24(日) 05:05:03.98 .net
>>252
在日反日じゃないが長野県伊那市西箕輪羽広の創価集団。

295 :天之御名無主:2013/02/24(日) 12:31:05.60 .net
>>287
古い記述は後付け
本来は男神が元祖なんだよ

296 :天之御名無主:2013/02/24(日) 14:29:16.09 .net
>>295
男を女に変えて誰が得するんだよ?当時の女か?w

動機をどう推察してるんでしょうか

297 :天之御名無主:2013/02/24(日) 18:08:45.75 .net
時代背景として、記紀編纂から成立の時期前後は稀な女帝が断続的に立った時代。
それにおもねっての迎合も無きにしも非ず
だから天照大神の初出の段階では日本書紀(正史)の本文中では天照大神は女神とは断言してはいず、
逃げ口上的に、ある一書には(世間では)大日霊女貴命を天照大神と言うようだ。
この程度。
これを読者に次第に拡大(錯誤)解釈させ天照大神は女神で有るかのように擦り込ませる巧妙な筋立て

298 :天之御名無主:2013/02/24(日) 18:39:53.04 .net
「姉」には「実姉」の意味以外にも「一族の年長の女性(姫)」の意味あいが内包されています。
同様に、「実妹」でなくとも「一族の年少の女性(姫)」を「妹」「妹姫」と表記したりします。

ここでまず記紀の編纂者の巧妙な術中(詐術)に嵌ることになります。

現代でも卑近なところでは、広く昔からご近所や縁戚、知人同士などのコミュニティーで、
年上や目上の女性を親しみを込めた一般的な敬称が○○(お)姉さん。と呼び慣わしていませんか?

古代、貴人たちが同父母の実姉の場合だと兄姫(えひめ)。実妹なら弟姫(おとひめ)。
また三姉妹なら真ん中を仲姫等と言う表記にするはず?

話は異なるけども、父親が同じでも母親が異なった場合、
異母の兄弟姉妹の男女間でも婚姻が可能とされたようで、
実際の系譜上でも様々に見うけられます
おじさんに姪が嫁いだ例もたくさん。

299 :天之御名無主:2013/02/24(日) 19:00:46.66 .net
普通に、本文でイザナギ・イザナギの生んだ太陽神は女神だって先に書いて対象が女神であることを確保したうえで、
性別がよくわからん「天照大神」とも言う、と書くことにより
天照大神は女神ですと宣言しているとしか読めないがな。

300 :天之御名無主:2013/02/24(日) 19:02:18.07 .net
持統天皇がうんたらだからって話なのかもだけど

イザナギが男 イザナミが女

とかの他の部分とも関連付けて考えてアマテラスが女である必要があったとかは
考えないのであろうか?

イザナミは女なのに黄泉で腐ったりしてるしw

301 :天之御名無主:2013/02/24(日) 19:04:52.41 .net
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

腐の女神として現代に復権!

302 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/03/01(金) 17:30:03.48 .net
>>296
逆だろ
女だと何の得もしないんだよ
上杉謙信が女だったら萎えるのと同じようなものだよ

303 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/03/01(金) 17:32:08.37 .net
だから天照も男だったんだよ本当は

それに最高神が女キャラなんて、最近のチャラチャラした
ラノベ漫画アニメみたいでやだよね
ボスは男キャラの方がずっとカッコいいし燃えるからね

304 :天之御名無主:2013/03/01(金) 18:18:27.54 .net
ヌルハチの祖神も女神じゃん

305 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/03/01(金) 19:48:58.96 .net
関係ありません

306 :天之御名無主:2013/03/01(金) 20:53:44.24 .net
いや割とそこが核心だろーに

307 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/03/01(金) 21:22:53.48 .net
それはお前の思い込み
天照は男なんだよ
男であった方がいいに決まってるだろ

308 :天之御名無主:2013/03/01(金) 23:09:14.21 .net
日本の成り立ちに兜跋毘沙門天が絡むと割りとその辺りの話もあると思うんだが?

それとあった方がいいに決まってるとか訳判らんw

309 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/03/01(金) 23:44:38.34 .net
上杉謙信が崇拝した神(毘沙門天)は男です
いいに決まってるのはその方がカッコよくて燃えるからだろ
上杉謙信は男だからカッコいいし人気があるんだよ
最高の存在を女にするなんて萌え豚に似た軟弱くささを感じるんだよ
もし上杉謙信が女だったら信長の野望は絶対に燃えないね
プレイするにしろ別大名として相手にするにしろ最強の漢だから燃えるんだろ

310 :天之御名無主:2013/03/02(土) 00:18:41.47 .net
いやそこは男女の問題じゃなくてカガンと言うかハーカーンの問題というか

311 :天之御名無主:2013/03/02(土) 00:27:54.30 .net
大王オオキミが天皇テンノウに変わった部分にその辺りが関わってくんのかなあ?と

312 :天之御名無主:2013/03/02(土) 00:38:07.76 .net
天皇(すめらみこと)でしょう

313 :天之御名無主:2013/03/05(火) 02:05:13.09 .net
■上杉謙信女性説5■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1217040430/

314 :天之御名無主:2013/03/26(火) 23:58:54.95 .net
>>307
>天照は男なんだよ

スサノオが女で良いならなw
本来は日月・陰陽・左右で、天照・月読で「二極」の話だったのにな〜

315 :天之御名無主:2013/03/27(水) 00:42:33.14 .net
俺の守護神のひるめむちさんは女性ですお。顔写真入りですなんつって。

316 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/03/27(水) 08:52:18.56 .net
>>314
スサノオも天照も男です

317 :天之御名無主:2013/04/04(木) 05:25:44.12 .net
けっきょくわからんじゃんw

318 :天之御名無主:2013/04/05(金) 14:24:49.11 .net
スサノオもアマテラスも男です。
スサノオが正統でアマテラス(♂)は絶えていたのですけれども。
国譲りにあたってスサノオを落とし、消えていたアマテラス(♂)を正統して自らに繋げた。
アマテラスはあまりに長期間登場しますがだんだんと実在性が薄れ、
神武東征時には八咫烏を遣わすという完全に観念的な存在になっております。

319 :天之御名無主:2013/04/05(金) 15:57:28.11 .net
そりゃ神様だからな

320 :天之御名無主:2013/04/06(土) 19:17:09.48 .net
輸入天空神がもともと男だったってだけで
アマテラスは女だよ

321 :天之御名無主:2013/04/06(土) 19:19:20.56 .net
考古学的には、7世紀の男性皇族すら女装して埋葬されている
6世紀の初期仏教僧団が全員女だったというのは高木教授が言うとおり
女の宗教的権威的支配は確立していたと思われる

322 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/06(土) 21:17:35.12 .net
>>320
違いますそれはデマ
天照は男

323 :天之御名無主:2013/04/06(土) 21:33:35.02 .net
柿本人麻呂が「天照らす日女の命」と詠んでるんだから、
女だろう

324 :天之御名無主:2013/04/07(日) 00:11:37.65 .net
持統天皇が勝手に変えたというのが
神話訓古学者の馬鹿げた妄想だが
独裁者じゃあるまいし、一人で自由に変えられるわけないだろ

朝鮮人は、アマテラスが半島神話の男だったとこだわるが
系譜と解釈を混同したお得意の妄言にすぎない

325 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/07(日) 02:49:53.36 .net
>>323
それは後付けのデマ
過去レス参照

>>324
レッテル貼り乙
学会でも男だというのが有力説です
むしろ女に拘る側こそ貂蝉人

326 :天之御名無主:2013/04/07(日) 03:01:30.46 .net
学会?そーかかなんかか?根拠は何よ?

文献的に女の古文献の方が多いはずだから絞られそうだけど

327 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/07(日) 04:12:53.72 .net
男の文献のが正確さで上です
女文献多いのはデマが蔓延ってるだけ
最高神が女だとかしまらないだろ
チャラ臭いんだよオタク臭いんだよ

『女がすごく強い』アニメとか漫画って面白くないよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365073920/l50

328 :天之御名無主:2013/04/07(日) 04:19:39.76 .net
ツクヨミって結局何した神なの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365275343/

329 :天之御名無主:2013/04/07(日) 05:11:47.10 .net
>>372
アマテラスは女
ラーは男

別神でラーが山幸彦

330 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/07(日) 09:12:32.70 .net
いいえ天照は男です

331 :天之御名無主:2013/04/07(日) 14:30:10.64 .net
〜だからアマテラスは男だ!
じゃなくて

アマテラスはなにがなんでも男だ特に理由は無い
なのな

332 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/07(日) 18:12:11.85 .net
理由はあります
学会でも男説有力です

333 :天之御名無主:2013/04/07(日) 18:30:09.55 .net
その理由の学会で男説有力な根拠早よw

334 :天之御名無主:2013/04/07(日) 18:34:27.79 .net
その学会とやらで言われてる男説の根拠をきちんと示してみなさい

>最高神が女だとかしまらないだろ
>チャラ臭いんだよオタク臭いんだよ

いくら2chとはいえ、こんなレベルじゃ説得力皆無

335 :天之御名無主:2013/04/07(日) 18:37:54.18 .net
寧ろ理由無しに屁理屈捏ねる練習してるんだろうとw

336 :天之御名無主:2013/04/07(日) 18:54:29.70 .net
アマテラスは女だが
アマテラスの原型となった、天空+太陽はユーラシア大陸の神話だった
そこではそのポジは男だった

それが5世紀の朝鮮征伐をきっかけに満州(高句麗)を経由して
日本がムスヒとして輸入して土俗神話と混ぜ完成したと、東大系の連中(直木、溝口)が唱えてる
7cの、とくに持統が伊勢神宮といっしょにアマテラス神話をつくったと

それを最近、女性天皇議論の中で、一部の池沼右翼が
女帝に反対する根拠として勝手に改変し、
支那朝鮮の男性天空神+男系男子文化が
日本にも元からあったように捏造したがってるわけ
それで男系男子継承=万世一系を正当化できると思いこんでる

在特会とかチャンネル桜の御用インテリの八木とか新田とかあのあたり

337 :天之御名無主:2013/04/07(日) 19:05:49.31 .net
あー倭が日本列島だけだと解釈して万世一系というか男子が天皇なのが変って言われると可笑しいとかそんな話なのか

神武朝として考えればいいだけのような

338 :天之御名無主:2013/04/07(日) 19:50:02.20 .net
満州って天女が祖の神話が多くない?

339 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/07(日) 22:57:36.84 .net
>>336はデマなのでスルー

340 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/07(日) 22:58:50.69 .net
やっぱり天照は男神だったってことでFAだね
調べてみるとアマテラス女神説って嘘臭いんだな
やっぱり女神説は極右とブサヨ貂蝉人による捏造だったわけか

天照はもともと男だったみたいだね

341 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/07(日) 23:01:13.82 .net
>それを最近、女性天皇議論の中で、一部の池沼右翼が
>女帝に反対する根拠として勝手に改変し、
改変してるという根拠無し
レッテル貼り乙

>支那朝鮮の男性天空神+男系男子文化が
>日本にも元からあったように捏造したがってるわけ
捏造してるという根拠無し

>それで男系男子継承=万世一系を正当化できると思いこんでる
正当化だという根拠なし

はい論破



やっぱり天照は男だったでFAだね

342 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/07(日) 23:02:42.40 .net
元は男神で女神説を後付けされたのが正しいね
女神とか言ってるのはデマに流されてるだけ
最高神が女神だとかしまらないだろ
ラスボスや最高の存在は男だから燃えるdなろ

343 :天之御名無主:2013/04/07(日) 23:37:03.07 .net
デルタ ◆UEbAZ975UEは、なにか為になる話しないの?

344 :天之御名無主:2013/04/08(月) 00:46:16.63 .net
朝鮮人が捏造しても無駄

アマテラスは女だよ

345 :天之御名無主:2013/04/08(月) 00:49:00.98 .net
男神は、もともとアメテラス的なるものの構造の天空神がそうだったというだけで
日本に入ってきてそれが女神に代えられて神話「アマテラス」が誕生したわけ

アマテラスが男だというのは、実在の人物でない限り無意味な言明
人間は猿だったから、いまも猿だというほど馬鹿げてる

346 :天之御名無主:2013/04/08(月) 01:06:02.19 .net
アマテラスはイザナギ・イザナミの長女
長男ツキヨミ次男エビス

文書としては残ってるやん

347 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/08(月) 01:17:18.18 .net
>>344貂蝉人はおまえ

>>345
そんなのやだよデマだろが
最高の存在が男じゃないとか燃えないだろが
今時のチャラチャラしたオタクくさいだろが

348 :天之御名無主:2013/04/08(月) 01:34:49.77 .net
DQN弟に困って引きこもる真面目姉ちゃんとか萌えるやん

349 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/08(月) 01:35:07.57 .net
どう考えても男のがかっこいいだろが
後付けじゃなくて本当に天照は元祖男のはずなんだよ
女にされたのが後付けのデマに決まってるんだよ

350 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/08(月) 01:36:25.19 .net
>>348うるさい
そうやって萌え豚のちゃらちゃらした発想のせいで少年漫画が死んだんだ
最強の存在は男だからじわじわ面白くて燃えるものに仕上がるんだろが
最高の存在が女だとか興ざめだろが

351 :天之御名無主:2013/04/08(月) 01:38:05.09 .net
女神説が後付けとか初めて聞いたぞ。
世界中の神話集めても最高神が女ってのはあんま見かけないから、これはこれで
いいじゃん。

352 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/08(月) 01:40:07.93 .net
よくないだろが最高の存在が女だとしまらないだろが
上杉謙信が女だったら興ざめだろが
上杉謙信は男だからかっこいいんだろが
おまえドラゴンボールの最強戦士が女キャラでいいと思ってるのか

353 :天之御名無主:2013/04/08(月) 01:42:44.76 .net
>>351
実際他に例があるの?

354 :天之御名無主:2013/04/08(月) 01:43:21.63 .net
>>352
俺からしたらアマテラス=男神説なんか上杉謙信=女説ぐらい荒唐無稽なんだが。
荒唐無稽って事も無いけど、それまで女神だって事で定着してんのをわざわざ
ひっくり返すには根拠が弱いんだよな。

355 :天之御名無主:2013/04/08(月) 01:44:36.72 .net
>>353
ごめん半分適当に言ったw

356 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/08(月) 01:58:59.53 .net
誰か助けて
女神だということがまかり通ってたらイヤなんだよ

357 :天之御名無主:2013/04/08(月) 02:04:00.38 .net
じゃあこれから最高神は国常立って言えばいいんじゃね?

358 :天之御名無主:2013/04/08(月) 02:13:02.59 .net
>>356
じゃあ誰もが納得するソースを携えて、まずはWikipediaを編集するところから
始めてみようかw

まあ、八百万の神々と言うぐらいだし、アマテラスも最高神とか言うよりは
神々の班長みたいなもんじゃねえの?

359 :天之御名無主:2013/04/08(月) 17:26:10.24 .net
記紀編纂当時の天皇が女だったから
遡って遡ってどこかで男系を絶やさねばキリがない
そこでアマテラス(♂)が♀化されたのだよ
そもそもアマテラスは祖ではない
イザナギ(♂)が祖である

360 :天之御名無主:2013/04/08(月) 17:40:03.03 .net
イザナギ(♂)はイザナミ(♀)との生殖で神々や日本列島を産ませたのだが、
アマテラス、スサノオ、ツクヨミはイザナミとは血縁がない。
これら三貴神はイザナギ(♂)の無性生殖によって生まれた。
(現実的にはあるいは名も無き記されない女との生殖か?)
イザナギがイザナミと離縁した後に生まれた。
(現実的にはイザナミが腐乱死体となったのを確認した後に別の女で穢れを払ったか?)
アマテラスを男とすると、イザナギ含めて男系が繋がりそれ以前にまで遡り示す必要が出る。
アマテラスを女としてそこで男系が絶えれば、もはやそこで親しか問われなくなる。

アマテラスを女とすることによってイザナギの父が誰かが問われることがなくなっているのである。

361 :天之御名無主:2013/04/08(月) 17:52:53.88 .net
>>359
>記紀編纂当時の天皇が女だったから

>遡って遡ってどこかで男系を絶やさねばキリがない
の繋がりがちょっとわからない
上が男でも下は成り立つんじゃない?

362 :天之御名無主:2013/04/08(月) 17:56:18.92 .net
書き方が悪かったが、その二つは繋がらない別の思惑だよ。

363 :天之御名無主:2013/04/08(月) 18:00:16.48 .net
>>360
貴方の説明で、天照大神が女神であることの利点はわかったが、
それだけでは、もともと男神であったとはわからんのでは?

364 :天之御名無主:2013/04/08(月) 19:53:38.73 .net
アマテラスの子がイザナギ以前と系として繋がるには、イザナギと同じY染色体を持つ男系男子、
あるいはイザナギ自身と結婚しなければならないが、それは示されていない。
果たされないなら=断絶であり夫が誰か問われることはなくなる。
夫がいないなら、イザナギ一族の男系男子に継がせる必要があるが、それを示すこともしない。
アマテラスを男のままにすれば、イザナギの父が誰か問われることになる。
アマテラスが女であることは決定事項だと思われる。
深読みする人(皇室、高知識人)に断絶を意識させることで、女帝が立った場合になすべきことの訓示にもなる。
浅読みしかしない出来ない層(大衆)には女帝でも可なんだと思わせることが出来る。

365 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/08(月) 20:01:10.00 .net
天照が男であることが決定事項なんだよ
天照が女だとデメリットしかないからね
男の方がメリットが大きい

366 :天之御名無主:2013/04/08(月) 20:05:00.49 .net
>>365
また書き方が悪かったが、 アマテラスを女にすること が決定事項かと思われる。
元は男だとほぼ確信しているよ。

367 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/08(月) 20:08:34.94 .net
そのとおり元は天照は男
それが今でいうチャラチャラした腑抜けスケベの萌え豚的な存在によって
女だと捏造された
男のがかっこよかったのに

368 :天之御名無主:2013/04/08(月) 20:58:55.19 .net
天照が女とされているばっかりに…
萌え豚にふしだらな格好でイラスト化されたりしているね
男でも女化してそうしてたんだろうけど
武将とかはまだしもいくらなんでも不敬だろ

369 :天之御名無主:2013/04/08(月) 22:27:26.54 .net
>元は男だとほぼ確信しているよ。
何故?

370 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/08(月) 22:32:23.97 .net
pixivで東方Projectタグの一日の閲覧数がpixiv史上最高の404万8833を記録
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365422629/l50


こんなの許せないよ
東方のせいで日本神話だけじゃなく
俺の好きなかっこいい男キャラまでクロスされて汚されたんだよ

371 :天之御名無主:2013/04/08(月) 23:13:40.59 .net
まあ、それじゃあ岩戸から出てきたアマテラスは男(神武)に摩り替わってたって事でも
まーよろしい

372 :天之御名無主:2013/04/08(月) 23:25:36.44 .net
岩戸に隠棲していた天照(男)がアメノウズメの裸踊りで出てきた
腕力としては並の天照(男)は怪力の手力男に敵わず引きずり出された
自然な話だと思えるよね

373 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/09(火) 02:01:56.95 .net
フジテレビの女信長が大爆死
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365433100/l50

ざまあみろ
最高の存在を男にしないからだ

374 :天之御名無主:2013/04/09(火) 12:21:48.25 .net
>>373
信長は天下統一出来なかったから最高の存在ではないな。

375 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/09(火) 12:59:14.76 .net
アスペおつ
天下統一できなかったことと天下人でないことは別です
武田信玄も上杉謙信も死に、織田信長は孤高の存在だったんです

376 :天之御名無主:2013/04/09(火) 13:24:34.94 .net
家康「……」

秀吉「……」

377 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/09(火) 16:21:56.42 .net
>>376
信長が生きてる頃のそいつらって信長の使い魔じゃんか

378 :天之御名無主:2013/04/09(火) 16:54:29.26 .net
じゃあもうふたなりでいいよ

379 :デルタ ◆UEbAZ975UE :2013/04/09(火) 20:33:03.39 .net
よくないです
ちんこ付いていればいいわけじゃないだろ
ふたなりなんてチャラチャラした萌え豚の嗜好の一つじゃないかよ
まんことおっぱいの可能性を匂わせてる時点で軟派なんだよ

250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200