2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古代オリエントの神話について

1 :天之御名無主:2016/03/20(日) 22:02:50.83 .net
フェニキア人や海の民等について語り合いましょう

2 :天之御名無主:2016/03/21(月) 06:31:55.70 .net
古代オリエントじゃ範囲が広いからメソポタミア神話も余裕で含まれるな
メソポタミア神話スレはもうある

3 :天之御名無主:2016/03/21(月) 13:18:37.16 .net
じゃあメソポタミア神話以外で進められる人は特に頑張ってくれるといいね

4 :天之御名無主:2016/03/21(月) 21:52:03.32 .net
ウガリトにおけるパンテオン(神界)リストにある、33柱の神名を全部知ってる博学な人おる?
後、最近知られるようになったエマル文書におけるパンテオンを知ってる人おる?

5 :天之御名無主:2016/03/22(火) 20:27:20.21 .net
金星神アスタルトは、何故ウガリト神話では男性神(アッタル)と女性神の二つに分裂してるんだ?

6 :天之御名無主:2016/03/22(火) 23:50:29.04 .net
他の星と重なって見える「合」と関係があるのではないでしょうか

7 :天之御名無主:2016/03/23(水) 07:09:19.32 .net
面白い見解

8 :天之御名無主:2016/03/23(水) 17:51:59.68 .net
合は現代の天文学者かれ見ればどうってことない現象ですが
古代人から見れば星が合体して光が強くなったり分裂して弱くなったりするのは
大事だったのではないでしょうかね

星を神に見立てているなら神々の結婚とか出産とか合体とか分裂とか
そこから色々なストーリーが導かれそうです

9 :天之御名無主:2016/03/25(金) 10:19:49.03 .net
板違いだな

10 :天之御名無主:2016/03/27(日) 10:05:25.70 .net
またか?

11 :天之御名無主:2016/07/15(金) 10:35:26.39 .net
ふぅむ

12 :天之御名無主:2016/09/25(日) 01:36:17.12 .net
>>4
KTU 1.47 と、その類似している版のKTU 1.118 に挙げられている神名リストだろうか
KTU1.47では34の神名があったので33の神名のソースは恐らくKTU1.118だろう


KTU1.118であげられている神名は順にこんな感じ

1.ili[[d]]b 2.il 3.dgn 4.b′l spn 5.b′lm
6.b′lm 7.b′lm 8.b′lm[[x]] 9.b′lm 10.b′lm
11.ars . w smm 12.ktrt 13.yrh 14.spn 15.ktr
16.pdry 17.′ttr 18.grm w [ ′mqt ] 19.[a]trt 20.′nt
21.sps 22.arsy 23.ushry 24.′ttrt 25.il t′dr b′l
26.rsp 27.ddms 28.phr ilm 29.ym 30.utht
31.knr 32.mlkm 33.slm

以上33柱になる

13 :天之御名無主:2016/10/05(水) 02:12:28.47 .net
>>12
素晴らしい、ありがとうございます
重複神名(b′lm)が多すぎて意味不明な感じですね

14 :天之御名無主:2016/10/06(木) 09:29:06.01 .net
エジプト神話で、太陽神ラーの前で女神ハトホルが裸踊りをし
陰部を見せて、ラーを笑わせたという神話の典拠は
何という書物ですか?

15 :天之御名無主:2016/10/06(木) 14:57:05.49 .net
エジプト神話で、三柱の神を合体して
ラー・ホルアクティを召喚して大邪神を倒すという
神話の典拠は何という書物ですか?

16 :天之御名無主:2016/10/08(土) 22:19:19.33 .net
>>14
オシリスとイシスの伝説
>>15
さては君、遊〇王ファンだね(俺もだがw)
三〇神なんて神格はオリジナルだし〇ークなんて言う邪神はいない(邪神は大蛇のアプぺ)
恐らくホルスとラーの習合が元なんだろうけど、必殺技のジェセルは汚れを祓うという意味
古王朝期エジプト語での発音ならネチェルケトが正しい

17 :天之御名無主:2016/10/08(土) 23:59:54.00 .net
ちくまの古代オリエント集からもっと文庫化されるべき

18 :天之御名無主:2016/10/10(月) 00:07:00.14 .net
オリエント(雑誌)
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jorient/-char/ja/

19 :天之御名無主:2016/10/11(火) 00:56:40.31 .net
聖書にも、しばしば登場する
古代カナンの神話を少し調べたりしたけどね
現在のシリア西部に存在した都市国家群だね
エジプトの神話と共通点も感じるが
やはり聖書と同じ古代セム族系の神話だけに
聖書に与えた影響なども気になる

20 :天之御名無主:2016/10/11(火) 03:30:08.08 .net
>>16
レスありがとうございます
そうです、遊〇王で興味を持って神話を勉強中です
あれは遊〇王オリジナルの設定なんですね

21 :天之御名無主:2016/10/12(水) 15:29:40.26 .net
ゾロアスター教の聖典アヴェスターにおけるアフラ・マズダーの豊穣神話と
エジプト神話におけるオシリス・イシスの豊穣神話が
シリウス信仰と神話構成で同型なんですが
どちらが先行してるんでしょうか?
比較神話学の定説ではインドから東西に分岐しているので
イラン→エジプトなのでしょうか
エジプトを含む大オリエントを始めて統一したのがゾロアスター教国家アケメネス朝ペルシャなのが関係してそうですが

22 :天之御名無主:2016/10/12(水) 15:58:43.15 .net
先行も何も、発祥地がぜんぜん違うのだから無関係と見た方がいい

23 :天之御名無主:2016/10/12(水) 17:14:59.04 .net
オシリスとイシスの子ホルスの紋章と、アフラ・マズダーの紋章が類似してるのに?

24 :天之御名無主:2016/10/12(水) 19:40:23.39 .net
時代が違うし

25 :天之御名無主:2016/10/12(水) 22:24:42.86 .net
バアルの父とされる豊饒神ダゴン(ダガン)の神話・伝承が全く残ってない(未発掘)のがつくづく残念
カナン最高神で同じくバアルの父・エルとの関係性も完全に不明だし

26 :天之御名無主:2016/10/12(水) 23:22:36.73 .net
>>25
あそこは民族の交差やヘラス・ローマ文化とアブラハム宗教のせいで消滅した信仰が沢山あるしね
砂漠気候もあって多様な信仰が生まれても生存競争と戦の過程で消えていく

27 :天之御名無主:2016/10/12(水) 23:34:34.96 .net
>>24
どう違う?

28 :天之御名無主:2016/10/13(木) 00:17:26.15 .net
>>27
詳しく神話や紋章のそれぞれの初出年代を教えて。

29 :天之御名無主:2016/10/30(日) 13:11:26.35 .net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

30 :天之御名無主:2016/10/30(日) 17:12:40.99 .net
日記はここで終わっている

31 :天之御名無主:2016/10/30(日) 19:35:41.99 .net
>>28
時代が違うと言ってるのは>>24だよ

32 :sage:2016/10/30(日) 19:57:41.09 .net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

33 :天之御名無主:2016/10/30(日) 23:44:27.04 .net
>>31
違っても同じでもいいが、
年代が特定できないと>>21の言ってるような「どちらが先か」とか議論できないよね

34 :天之御名無主:2016/10/31(月) 01:46:54.61 .net
アヴェスターは古ヴェーダ語と古アヴェスター語が分化した前13〜10世紀

エジプト含むダイオリエントを史上初めて統一したアケメネス朝ペルシャは前6〜4世紀

オシリスとイシスの伝説はプルタルコスによるものが最古なので1〜2世紀

よってペルシャが先

統一オリエントのシンクレティズムによってペルシャからエジプトにコピーされた

35 :天之御名無主:2016/10/31(月) 12:44:58.48 .net
それ、わかりやすくていいね

でもオシリス神話も前二千年紀には語られてるから、ちょっと無理があるね
アヴェスターも部分によってアケメネス朝時代に成立したものもあるしなあ

36 :天之御名無主:2016/10/31(月) 12:55:09.94 .net
>>35
プルタルコスより古いオシリスとイシスの伝説のソースをお願いします。

37 :天之御名無主:2016/10/31(月) 13:05:56.27 .net
>>36
ピラミッドテキスト、死者の書

38 :天之御名無主:2016/10/31(月) 13:07:45.07 .net
断片的に残っているだけだという反論が来そうだけど、
アヴェスターに記録されてる神話も同じくらい断片的だから
そのあたりは、おあいこ

39 :天之御名無主:2016/10/31(月) 14:32:40.03 .net
>>37
ありがとうございます。

エジプト第5王朝(紀元前2494年頃 - 紀元前2345年頃)の時代のもので
ピラミッドに書かれているものがピラミッドテキスト
それをパピルスに記したものが死者の書で
どちらも同時代の産物、という認識で合ってますか?

40 :天之御名無主:2016/10/31(月) 21:09:52.91 .net
アブラハムの宗教は総じてクソ

41 :天之御名無主:2016/10/31(月) 23:46:54.03 .net
アブラハムの子孫であるという選民思想が主だからね

42 :天之御名無主:2016/11/01(火) 00:35:07.78 .net
人類史上、最凶最悪の産物・憎悪の宗教アブラハム一神教(3馬鹿=ユダヤ・キリスト・イスラム)

43 :天之御名無主:2016/11/01(火) 09:34:04.63 .net
日本人は皆、皇統の枝、天皇の子孫

44 :天之御名無主:2016/11/01(火) 10:24:48.10 .net
>>43
それはあり得ない。

45 :天之御名無主:2016/11/01(火) 10:54:21.27 .net
天照大御神は日本人の総氏神

日本人は皆、皇統の血を分かつ家族

帰化人も混血するのだから当然そうなる

46 :天之御名無主:2016/11/01(火) 10:58:04.94 .net
スレ違いにもほどがある
他でやれ

47 :天之御名無主:2016/11/01(火) 12:32:52.07 .net
>>43
侵略者・天皇(大和政権)に排除・虐殺され追いやられた、
日本土着のまつろわぬ民たちは?
(蝦夷、土蜘蛛、クズ等)

48 :天之御名無主:2016/11/01(火) 12:46:51.92 .net
>>47
天皇の出自が蝦夷だから元から同族

49 :天之御名無主:2016/11/01(火) 15:39:19.12 .net
蝦夷出身って、天皇は東国出身なのか?

50 :天之御名無主:2016/11/01(火) 20:41:42.02 .net
天皇家は九州地方の豪族(渡来系の血も色濃く混入してる)出身

51 :天之御名無主:2016/11/04(金) 00:02:37.75 .net
広義ではたしかに日本もオリエントだけどなんか違う気がしないでもない

52 :天之御名無主:2017/01/16(月) 20:00:51.98 .net
海の民もフェニキア人も日本に渡ってきたかもしれない。何千前と何百年前
に一部が日本列島に移り住んだかもしれない。でも僅かの一味一族だけ。

53 :天之御名無主:2017/03/07(火) 10:03:13.10 .net
もなしてるじんめ!

54 :天之御名無主:2017/03/07(火) 10:03:42.01 .net
誤爆

55 :天之御名無主:2017/07/26(水) 20:28:14.77.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

56 :天之御名無主:2017/09/07(木) 18:07:16.37 .net
>>51
同意でござる
古代オリエントの概念に日本や朝鮮辺りは入れないよな

57 :天之御名無主:2017/09/08(金) 05:46:37.82 .net
>>49
そうだよ
関東→四国→九州に天孫降臨

58 :天之御名無主:2017/09/08(金) 12:29:44.89 .net
いずれにせよスレチだな

59 :天之御名無主:2017/09/14(木) 23:31:12.16 .net
古代オリエントの概念
当時のインド手前までかね

60 :天之御名無主:2017/09/15(金) 00:20:03.85 .net
アケメネス朝ペルシャの最大版図

61 :天之御名無主:2017/09/27(水) 07:21:42.12 .net
そんなとこだよね。

総レス数 105
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200