2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

卑弥呼の使った鬼道を考察

1 :天之御名無主:2019/08/09(金) 01:29:33.74 .net
仏教伝来以前の日本の宗教では

2 :天之御名無主:2019/08/09(金) 02:19:59.73 .net
そういやあ、なんだべなあ?
密教はもっとずっと後だし。

3 :天之御名無主:2019/08/09(金) 07:14:24.67 .net
当時の中国から見て鬼道と名付けられただけで実際日本では何と呼ばれていたか
何か特殊なシャーマニズムだったのだろうか

4 :天之御名無主:2019/08/09(金) 12:01:17.62 .net
お告げ

5 :天之御名無主:2019/08/09(金) 12:52:54.80 .net
この時代に女が国を治めるなんて余程の事だからな

6 :天之御名無主:2019/08/09(金) 15:02:24.83 .net
祭事と行政は別建てだったんじゃないかな。
卑弥呼は頂点の飾りで、その下で行政ポジションの連中が動くっていう。
後のシステムそっくりだが。

それだけ多くの人を惹き付け傅かせる「鬼道」ってどんなだったんだろうなー。

7 :天之御名無主:2019/08/09(金) 15:37:51.82 .net
>>6
ほとんど姿見せないで統治してたので上手くやったんだろうねぇ

8 :天之御名無主:2019/08/11(日) 03:25:30.80 .net
どんな儀式だったんだろうなあ……
神道の儀式に片鱗残ってたりしないのかな

9 :天之御名無主:2019/08/11(日) 05:25:52.72 .net
仏教伝来以前の原始神道とかは滝 山 湖なんかの聖地に竹を立てて粗末な机に御神酒備えたりしてたので短時間で風化してしまって

10 :天之御名無主:2019/08/11(日) 05:26:28.09 .net
痕跡が残らなかったみたいね
途中送信すまん

11 :天之御名無主:2019/08/11(日) 11:00:30.26 .net
物でなく所作や祝詞みたいなものに片鱗があるかもね

12 :天之御名無主:2019/08/11(日) 21:53:36.25 .net
そーだな

13 :天之御名無主:2019/08/12(月) 00:51:05.01 .net
魏志倭人伝の頃の「鬼」ってどういう意味で使うんだろ?
奇妙な、とか?

14 :天之御名無主:2019/08/12(月) 06:00:30.74 .net
いや、日本や諸外国の冊封国を下に見た言い方だろ
邪馬台国 とか卑弥呼 なんてのも全て向こうオリジナルの一方通行の見下しワード

15 :天之御名無主:2019/08/13(火) 09:56:26.77 .net
中華目線

16 :天之御名無主:2019/08/13(火) 10:30:14.63 .net
裸国だの小人の国だの皆刺青してるだの倭人伝そのものの信憑性疑うわな
当時の文献がそれしか残ってないから参考にしてるだけで

17 :天之御名無主:2019/08/13(火) 15:24:57.90 .net
刺青はみんなしててもおかしくないぞ

18 :天之御名無主:2019/08/14(水) 12:39:13.56 .net
見下していたら記録の姿勢も適当かもな
又聞きや噂レベルの事も記載するとか

19 :天之御名無主:2019/08/15(木) 09:15:29.80 .net
又聞き

20 :天之御名無主:2019/08/15(木) 10:06:22.52 .net
時代的に大陸のほうじゃもう卜占は廃れてるだろうし祭祀をどこから輸入したんだ

21 :天之御名無主:2019/08/15(木) 10:15:45.78 .net
オリジナルだろ
だからこそ見馴れない儀式で鬼道という新しい名前付いたんだろ

22 :天之御名無主:2019/08/15(木) 10:52:43.84 .net
殷代に山東あたりでやってた卜占だろ

23 :天之御名無主:2019/08/16(金) 18:34:59.11 .net
>>13
死霊
土俗的なシャーマニズムみたいなもん

24 :天之御名無主:2019/08/17(土) 07:17:13.97 .net
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/0019.html

25 :天之御名無主:2019/08/17(土) 07:39:34.03 .net
別に、普通の大陸の、
昔の道教とか呪禁道とかに
邪馬台国地方オリジナルの信仰が混じったものなんじゃないの?

26 :天之御名無主:2019/08/17(土) 10:29:26.86 .net
それに変な死霊系シャーマニズムや占術が混じり合ってんじゃね?

27 :天之御名無主:2019/08/19(月) 12:30:43.81 .net
徐福が伝えたという可能性は捨てきれない

28 :天之御名無主:2019/08/19(月) 16:45:41.97 .net
徐福が作った国が百済という可能性もある

29 :天之御名無主:2019/08/19(月) 22:53:45.32 .net
ないな

30 :天之御名無主:2019/08/20(火) 11:57:25.86 .net
根拠もなくただ否定するだけの奴って何なの?

31 :天之御名無主:2019/08/22(木) 07:08:31.03 .net
皆それぞれの人生を考えなさい
しゃべる内容をコントロールしろ〜

32 :天之御名無主:2019/08/27(火) 06:09:06.64 .net
実は卑弥呼と同時期に中国で流行った五斗米も、中国の史書で"鬼道"と表され、民を"惑わす"術として記載されている。

33 :天之御名無主:2019/08/27(火) 06:20:42.37 .net
ほう

34 :天之御名無主:2019/08/27(火) 12:18:18.00 .net
勉強になた

35 :天之御名無主:2019/08/27(火) 22:48:52.89 .net
>>32
そうなんだよね

36 :天之御名無主:2019/08/28(水) 06:13:11.48 .net
果たして本当かな

37 :天之御名無主:2019/08/28(水) 19:32:54.53 .net
鬼道というのは人心を惑わすことじゃよ
つまり宗教のことなので

38 :天之御名無主:2019/08/28(水) 21:37:36.04 .net
仏教もかな?

39 :天之御名無主:2019/08/29(木) 06:08:23.95 .net
いや、鬼道と記されているのは知る限り
・卑弥呼がよくした何か と
・五米斗道 のみ。
とすると、下記のいずれかなのでは。

1:両者は別物だが、鬼や惑わすあたりのニュアンスに通ずる共通要素がある(様式がめっちゃ野蛮、当時の主流の宗教と大きな差異がある等)

2:そもそも五米斗道が鬼道と呼ばれており、卑弥呼が大陸から伝わった五米斗道を活用していたパターン(卑弥呼の鬼道=五米斗道)

40 :天之御名無主:2019/08/29(木) 06:12:51.13 .net
ただ、1だとすると同時期に記された辺境の地の信仰も鬼道と表現されうる様に思えるのでで、ロマンだけど意外と2もありうるのでは??

41 :天之御名無主:2019/08/29(木) 06:20:34.34 .net
卑弥呼=天照

なの?

42 :天之御名無主:2019/08/29(木) 15:13:25.31 .net
アマテラスは後の時代に男神から女神に変わったみたいだからねえ

43 :天之御名無主:2019/08/29(木) 15:47:27.90 .net
卑弥呼の時代、中国でメジャーな宗教ってなに?
漢王朝後だから儒教支配?

44 :天之御名無主:2019/08/29(木) 23:02:13.28 .net
道教でしょ

45 :天之御名無主:2019/09/01(日) 09:29:30.46 .net
孫子の兵法に通じたヒミコ(渡来人)を打倒し、九州平定したのは神功皇后じんぐうこうごう ですよ。

46 :天之御名無主:2019/09/02(月) 04:09:18.46 .net
道教なら道教って書くわけじゃないの?

47 :天之御名無主:2019/09/06(金) 18:01:49.73 .net
>>16
んだな

48 :天之御名無主:2019/09/07(土) 03:39:47.11 .net
>>23
卑弥呼はシャーマンだったろうな
日本は世界の七割の地震、台風のある災害国家
農耕に天変地異は困る
今風で言えば災害防止庁長官
役に立たないと首になった

49 :天之御名無主:2019/09/07(土) 13:55:55.40 .net
殺された

50 :天之御名無主:2019/09/07(土) 22:13:37.81 .net
昔NHKのその時歴史が動いた-か何かで「日食の現象により卑弥呼は殺された」説を見たような

51 :天之御名無主:2019/09/08(日) 03:33:33.82 .net
>>50
結構、昔からあるね、それ。
天岩戸伝承になぞらえて。

んで、岩戸が開いた=王権交代が起きた って解釈もあった

古今東西、役に立たない呪術師は殺されるものなー

52 :天之御名無主:2019/09/11(水) 19:44:38.91 .net
卑弥呼は現役のまま死んだか、日食により殺された

53 :天之御名無主:2019/09/11(水) 23:39:56.64 .net
あれ、日食って位置が一致してないという結論だったよね

54 :天之御名無主:2019/09/15(日) 00:34:54.15 .net
へえ、そうなん?

55 :天之御名無主:2019/09/15(日) 11:32:25.72 .net
何ぶん昔の話だし、どうなのかな

56 :天之御名無主:2019/09/15(日) 11:40:18.11 .net
鬼頭

57 :天之御名無主:2019/09/17(火) 18:00:51.59 .net
卑弥呼は、不仲だった熊襲の王に倒されたという説もある。

58 :天之御名無主:2019/09/17(火) 19:07:58.30 .net
熊襲同士の争いか

59 :天之御名無主:2019/09/18(水) 20:46:10.34 .net
その熊襲王の名は卑弥弓呼(ひみくこ)

60 :天之御名無主:2019/09/18(水) 21:30:14.60 .net
卑弥呼ってのは大陸から見て蔑んだ名前付けただけだからホントの名前は永遠の謎

61 :天之御名無主:2019/09/19(木) 05:36:37.29 .net
日本文字が生まれなかったのが悔やまれる

62 :天之御名無主:2019/09/19(木) 05:49:23.91 .net
最近の調査で弥生時代の硯が西日本あちこちで20以上見つかってるけど肝心の木簡が腐って残ってないんだよな

63 :天之御名無主:2019/09/19(木) 10:45:58.55 .net
植物が豊富だと石や粘土板に刻むなんて発想にはならないからなあ

64 :天之御名無主:2019/09/19(木) 12:37:23.52 .net
後世に遺す、って概念がなかったと思う

65 :天之御名無主:2019/09/19(木) 12:40:19.58 .net
科学の進歩ってここ100年に飛躍的に進歩したけどミイラの防腐処理とかよく思い付いたなと感心する

66 :天之御名無主:2019/09/19(木) 13:36:15.71 .net
思い付くというよりは色々試したんだと思うよ

67 :天之御名無主:2019/09/19(木) 19:01:56.63 .net
日本独自の文字はふんとに無かったんだべか

68 :天之御名無主:2019/09/19(木) 21:20:02.52 .net
漢字に席巻される前はショボいのあったと思うよ

69 :天之御名無主:2019/09/20(金) 22:52:29.43 .net
わしもそう思う。

70 :天之御名無主:2019/09/20(金) 23:29:49.99 .net
うむ

71 :天之御名無主:2019/09/22(日) 02:24:52.60 .net
うむ。

72 :天之御名無主:2019/09/22(日) 08:21:23.64 .net
うむ

73 :天之御名無主:2019/09/22(日) 12:42:40.46 .net
鬼道は祖先霊への崇拝の儀礼や中国の天師道と同等のものとの説を読んだ事がある

74 :天之御名無主:2019/09/23(月) 07:46:02.09 .net
卑弥呼の鬼道は天師道を学んだもの?

75 :天之御名無主:2019/09/23(月) 07:54:30.21 .net
どうでもいいよここでこの国の歴史は終わるし

76 :天之御名無主:2019/09/23(月) 10:16:58.56 .net
すっこんでろ

77 :天之御名無主:2019/09/23(月) 10:47:05.79 .net
やだね

78 :天之御名無主:2019/09/23(月) 10:50:47.14 .net
この国、生き残ろうと思うなら藤原天皇関係の歴史を抹消するしかない。

79 :天之御名無主:2019/09/23(月) 12:35:17.17 .net
引っ込め、ハゲ!

80 :天之御名無主:2019/09/23(月) 16:34:16.82 .net
なぜハゲだと知ってる。昨日ラブホに怒鳴り込んできた女の夫だな。

81 :天之御名無主:2019/09/23(月) 17:18:54.57 .net
ラブホ禿げw

82 :天之御名無主:2019/09/24(火) 14:37:27.20 .net
卑弥呼の行った鬼道は倭の独自のものではなく、古代中国から導入したものだったのかな?

83 :天之御名無主:2019/09/24(火) 15:52:26.39 .net
だとしたら、魏志の方で「中国の○○道の技使ってる」みたいなこと書かないんかな?

見たことなければ「へんなのw」ってことで「鬼道」にしたんだろか。

84 :天之御名無主:2019/09/24(火) 19:08:45.84 .net
だとすると卑弥呼が中国の天師道なりを学んだ経緯にも興味が湧きます

85 :天之御名無主:2019/09/24(火) 19:32:20.34 .net
経緯も何も渡来人なんだろ
太伯の子孫って言ってるんだし

86 :天之御名無主:2019/09/24(火) 20:30:19.83 .net
卑弥呼は渡来人?

87 :天之御名無主:2019/09/25(水) 00:20:32.92 .net
えっ、卑弥呼は渡来人なんですかいっ?

88 :天之御名無主:2019/09/25(水) 23:16:14.18 .net
わからん!

89 :天之御名無主:2019/09/26(木) 10:31:38.33 .net
春秋時代じゃ古代過ぎて子孫って言われてもな・・・

90 :天之御名無主:2019/09/26(木) 12:11:22.03 .net
卑弥呼が渡来人なんてわしは初耳やぞ

91 :天之御名無主:2019/09/26(木) 12:59:43.78 .net
弥生時代の渡来系は渡来人とは呼ばないけどな

92 :天之御名無主:2019/09/26(木) 13:29:34.65 .net
卑弥呼は日本原産と違うか?

93 :天之御名無主:2019/09/26(木) 21:37:26.37 .net
有力なソース知ってるお方は?

94 :天之御名無主:2019/10/01(火) 23:30:00.24 .net
便宜的に渡来人という言葉をつかっちゃうけど、卑弥呼が渡来人なら
人々が従ったってのもちとわかるなー

95 :天之御名無主:2019/10/05(土) 20:50:46.65 .net
有力なソース知っとるお方おる?

96 :天之御名無主:2019/10/08(火) 06:44:56.73 .net
プジョー

97 :天之御名無主:2019/10/08(火) 10:56:16.13 .net
倭人の生息地が半島や沿海州、満州あたりまで広がっていたんだから
日本列島生まれにこだわるのは意味が無い

98 :天之御名無主:2019/10/21(月) 03:17:44 .net
卑弥呼に限らず、初期に「シャーマン」とカテゴライズされる人って、
どんなことしてたんだろうなあ

呪文はなさそうだし、祈りのスタイルも自己開発なんだろうか

99 :天之御名無主:2019/10/24(木) 09:53:51.70 .net
【運気系】ツキを呼ぶ魔法の言葉 : 【観覧注意】怖い話まとめ http://black-one-neck.blog.jp/archives/1076046957.html

100 :天之御名無主:2019/10/24(木) 13:11:36 .net
100

101 :天之御名無主:2019/10/24(木) 13:42:35.16 .net
ああ、そうだよ。100だ。

102 :天之御名無主:2019/10/24(木) 19:19:37 .net
大した立派だ

103 :天之御名無主:2019/10/24(木) 20:54:40.29 .net
103

104 :天之御名無主:2019/10/25(金) 13:32:59 .net
イタコでしょ

105 :天之御名無主:2019/10/25(金) 13:57:39.97 .net
それは無い

106 :天之御名無主:2019/10/25(金) 14:28:33.82 .net
卑弥呼が鬼道によって人を惑わすのは、イタコ芸で神霊の言葉を卑弥呼が発するからだ

107 :天之御名無主:2019/10/26(土) 11:57:39 .net
巫鬼や黄老あたりの事情を鑑みると単に「人々を惑わす儒教的ではないなにか(祭祀?)」を指してたと思う
字義にはばけもの、死者、死霊、まじない、(よくない、野蛮な)原始宗教、野盗や山賊のような金銭を目的に動く集団、儒教的でない宗教集団の一般(下級?)信徒なんかの意味があったように思えるけど…
鬼道という体系づけられた何かがあったというよりも漠然とした広義での「よくない術」くらいの意味かな
でも魏志倭人伝は日本から渡ってきた人間が現地に伝えたものをまぁまぁ捻くれてる陳寿が書いたこと、魏書の巻末にだけぼそぼそ書かれてたこととかとりあえず全編通しての位置付けはかなり軽んじられてた(≒杜撰だった可能性がある)ことを念頭に置かないとならない

108 :天之御名無主:2019/10/28(月) 06:57:13.67 .net
宗教的祭事を執り行う卑弥呼が、精神的リーダーだったということだろう

109 :天之御名無主:2019/10/28(月) 21:16:54.57 .net
ああ。

110 :天之御名無主:2019/10/28(月) 21:16:57.98 .net
ああ。

111 :天之御名無主:2019/11/01(金) 06:11:14.64 .net
111

112 :天之御名無主:2019/11/05(火) 21:28:32 .net
語ろう

113 :天之御名無主:2019/11/05(火) 23:40:29 .net
https://i.imgur.com/2qtP6uw.jpg

114 :天之御名無主:2019/11/06(水) 20:03:05 .net
>>13

鬼道とは鬼籍に入った人の御魂を信仰の対象とする宗教で
卑弥呼が先代の男王の御魂代となり
先代の男王の御魂が憑依した卑弥呼が神託をつたえる
という形で統治した

115 :天之御名無主:2019/11/06(水) 20:04:32 .net
>>108

倭国大乱前の男王の御魂代として卑弥呼が祭りごとをしたということでシャーマニズムによる統治だ

116 :天之御名無主:2019/11/07(木) 16:30:37.30 .net
>>3

鬼道は鬼籍に入った人の御魂を信仰の対象とする宗教で
現在の神道の元になった宗教

神道の神社は死んで神上がりした人の御魂を鏡に移してご神体としていて
卑弥呼に鬼道と信仰の対象は同じで人間の御魂

117 :天之御名無主:2019/11/07(木) 16:32:23.13 .net
>>106

卑弥呼は鬼道で 倭国大乱前の男王の御魂の依り代となり
男王の御魂の神託を告げることで国を治めた巫女的女王

118 :天之御名無主:2019/11/08(金) 22:52:48 .net
巫女の要素もあったと思う。

119 :天之御名無主:2019/11/08(金) 23:52:11 .net
巫女の要素もあったと思う。

120 :天之御名無主:2019/11/09(土) 18:28:08 .net
シャーマン

121 :天之御名無主:2019/11/09(土) 22:37:58.14 .net
王の代わりということならむしろ巫女の役割は皆無だっただろう

122 :天之御名無主:2019/11/10(日) 05:37:09.58 .net
手塚治虫の火の鳥のイメージ

123 :天之御名無主:2019/11/13(水) 16:37:26 .net
シャーマン的な感じ

124 :天之御名無主:2019/11/23(土) 22:48:15.83 .net
語ろう

125 :天之御名無主:2019/12/15(日) 09:10:55.78 .net
卑弥呼は霊力があった

126 :天之御名無主:2020/01/09(木) 20:23:55 .net
>>123

鬼道とは死んで鬼籍に入って人の御魂を信仰の対象とする宗教であり
卑弥呼の鬼道とは死んだ人の御魂が卑弥呼に憑依し卑弥呼の口を通して神託を告げるというもので
シャーマニズムだな

卑弥呼に憑依したのは倭国大乱前の男王の御魂である
男王の神託にしたがって倭国連合は統治された

127 :天之御名無主:2020/01/09(木) 20:25:59 .net
>>121
倭国大乱前の男王の御魂が卑弥呼の憑依し
卑弥呼の口を通して神託を告げるという統治形態だ

128 :天之御名無主:2020/01/09(木) 21:28:56.45 .net
【邪馬台国】「卑弥呼の墓」を素粒子で探査……奈良・箸墓古墳の内部 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578570483/

129 :天之御名無主:2020/02/17(月) 23:01:47 .net
>>4
占いやおみくじは、自分が望む回答がでるまで
何度もやり直してよい。

だから結局は、自己の意思で決めているんだよね

130 :天之御名無主:2020/02/19(水) 19:58:33 .net
現代に卑弥呼が甦ったらどうなるだろう

131 :天之御名無主:2020/02/19(水) 21:11:29.56 .net
鬼道とはまたくすぐるネーミングだよな

132 :天之御名無主:2020/02/21(金) 04:00:55 .net
「穢れ」思想もこの段階から培われてきたんかな?

133 :天之御名無主:2020/03/11(水) 08:04:23 .net
色んな事の原点は人間に根差して古いよな

134 :天之御名無主:2020/03/11(水) 08:51:39 .net
神道を中国人が鬼道と表現しただけ

135 :天之御名無主:2020/03/11(水) 12:48:32 .net
おにみち

136 :天之御名無主:2020/03/12(木) 11:38:17 .net
「神道」なんていう便利な言葉がなかっただろうしなー

137 :天之御名無主:2020/03/16(月) 22:08:58 .net
それまで当たり前に信仰してたものを神道として意識したのは仏教という異教が入ってきてからなんだってな

138 :天之御名無主:2020/03/17(火) 22:47:52 .net
土着的な信仰の集大成みたいなものが後の時代に洗練されていったもので、
そもそも宗教として体系化がなされてなかったんじゃないの?

139 :天之御名無主:2020/03/18(水) 04:18:40 .net
仏教が入ってくるまで体系化されてない

140 :天之御名無主:2020/07/27(月) 21:03:39 .net
保守。

141 :天之御名無主:2020/08/10(月) 21:53:23 .net
語ろう

142 :天之御名無主:2020/08/19(水) 01:48:21 .net
縄文の遺物を見れば何千年も前から呪術的な文化があったのはわかる
弥生時代には出雲王国でも地元の神を奉っていたはず
神武の東征や大和朝廷の成立もそこらへんだし
道教も伝来して影響していたと言われてる
そう思うとすでに後の世の神祇信仰に近かった可能性が高い

ヒミコは要するに神託を下す偉い巫女さんだよ
日の巫女みたいに呼ばれていたんだろう
魏の使者は周辺国には見下した言葉や字を使うようにしていたので
卑弥呼とか鬼道とか書いてるだけかと

143 :天之御名無主:2020/08/19(水) 20:07:19 .net
ストーンサークルとかも残ってるのがわずかで元は全国にたくさんあったんだろな

144 :天之御名無主:2020/10/21(水) 15:13:50.17 .net
うむ

145 :天之御名無主:2020/10/22(木) 04:55:43.96 .net
魏が鬼を見下すわけないだろ

146 :天之御名無主:2020/10/22(木) 14:02:24.86 .net
魏の文字は元は上に山をつけた
「嵬」はたかく大きいの意味
鬼は古来、恐ろしい怪異な存在を表すが、
そこから大きく力があるの意を引き出されることがある
「魁」にかしらや大物の意味があるように
「魏」は抜きん出た大国であることを表している

しかし卑弥呼の鬼道は大きく強い術のことではない
倭人伝に「よく衆を惑わす」とあるとおり、
あきらかに怪しい術の意味で使っている

147 :天之御名無主:2020/10/22(木) 18:46:07.39 .net
当時の中国の勢力外の国のそれぞれの宗教を異教として鬼道と呼んだので卑弥呼が使ったのだけが鬼道ではない

148 :天之御名無主:2020/10/23(金) 12:08:13.18 .net
辺境の邪宗と見下してたんだろうな
でも鬼道って言い方ある意味かっこいいから日本のシャーマニズムに限った呼び名でないならちょっと残念

149 :天之御名無主:2020/10/24(土) 03:02:38.93 .net
>>16
雑多な海の人を一緒くたにしてる可能性はあるかも
でも倭国を説明してる所には信憑性を感じる

山ばかりだとか海に潜って魚や貝を食べるだとか
真珠や青玉や水銀が取れるだとか
あと倭の諸国の官の名前が記紀神話の名前に付いてたりするのも

150 :天之御名無主:2020/10/24(土) 03:06:04.24 .net
>>62
湿潤で酸性土壌だからかな

151 :天之御名無主:2020/10/24(土) 03:07:23.85 .net
>>83
それか、当時の中国には良く思われていない祭祀形態だった可能性もあるね

152 :天之御名無主:2020/10/24(土) 03:09:24.12 .net
>>132
それは仏教からでは

153 :天之御名無主:2020/10/24(土) 04:27:57.21 .net
まだ出てないから自分がボンヤリ思ってる仮説を書く

唐突だけどウナリ信仰がある奄美地方は母系社会だった
ノロやユタからも見られるように男を導くのは女の仕事で、海に出る男たちをウナリ神が守るという社会構図だった

日本内地でもイタコやミコがおり、母父(オモチチ)という古語があることからも、古来は女が神の使いとされた母系社会であったと思われる
日本内地の各地の船乗りも女の髪をお守りにして海に出る傾向がある所から見ても、奄美には古い日本の形が見えるように思う(ちょっと琉球は別)

卑弥呼はその代表だったんではないだろうか
男が行政を行い、女が神の声を聞き男を導く、このシステムで統治していたのに何らかの事情で男が亡くなり子もいなかったから代わりの王にならざるをえなかったのではと思われる

卑弥呼は魏から「親魏倭王」という称号を受けている
まるで中国唯一の女王である則天武后が高僧から弥勒菩薩の生まれ変わりと折り紙を付けられたように
推古天皇も高僧を呼んで己の地位を上げようとしたように
おそらく当時よっぽど内乱が酷かったり敵国の勢力が脅威だったり社会不安が大きかったから後ろ楯を求めたんだろう

つづく

154 :天之御名無主:2020/10/24(土) 04:28:03.44 .net
つづき

鬼道というのは、王の転生を祈るための祭祀だったんではないかと思っている
その1つとして例えば甕棺
幼子の遺体を甕に納めて土に埋める習俗は大陸や半島にも見られるが、日本の場合は縄文時代からあるそうだ
(生まれたばかりの子どもは、まだ魂が安定しておらずあの世と近い所にいるとされた観念があったので、農作物のように埋めて生まれ直せると考えられていた説がある)
日本では弥生時代からは大人までも甕棺墓に入れられるようになったことが分かっているが、これが大陸の人には奇異に映ったのではないだろうか
ちなみに北九州地方では、後漢の銅鏡が副葬された弥生中期の族長を葬った甕棺が出ているという

さらに、その甕棺を埋めた辺りで何らかの祭祀をとり行ったのではないだろうか
ヤマト王権が目を付けて自分たちの祭祀方法に取り込みたくなるような何か、例えば神主さんが行う奏上のような祈りや、巫女さんが行う舞踊のような祈り
そういったものが中国側には不気味に見えたのではないだろうか

いろんな奄美民謡を聞いていると祈りの気持ちが強くて古代の巫女はこういうものだったのではないかと感じる、特にNHKで使われている「あはがり」は最たるものだと思う
人には寿命があって先に逝くけど明るい月の下で魂が何度でもめぐり会えるから愛しいあなたは生を全うしてくれみたいな感じの歌なんだけど(個人の見解です)、
来年また豊作になることを祈る8月踊りという奄美の月祭りを連想してしまって、稲も人も同じように何度も生まれ変わることを当時の人は願ったんじゃないかなあと

眠れなくて長文失礼した

155 :天之御名無主:2020/10/24(土) 05:07:55.00 .net
アマテラスは海を照らす月だったりして

156 :天之御名無主:2020/10/25(日) 01:19:01.84 .net
人いると思って書いたのに
誰もいなくなっちゃって悲しいわ
もっと考察いっぱいのスレになったらなあ

157 :天之御名無主:2020/10/25(日) 06:08:39.90 .net
思う存分書いてくれよ

158 :天之御名無主:2020/10/25(日) 09:06:24.56 .net
>>152
仏教からってのはあり得ないかなあ

159 :天之御名無主:2020/10/25(日) 13:31:12.68 .net
神道は穢れを嫌ってたのであとからきた仏教が請け負ってカネに変えた

160 :天之御名無主:2020/10/25(日) 16:57:24.12 .net
>>158-159
何を根拠にしてるのか教えてほしいな
母系社会であった倭国が、
男社会の日本になり急に女を忌避するようになったのは仏教思想が入ってきたことによるんだよ
仏教国の隋と仲良くしたかった(攻められたくなかった)から仏教を学んで対等を目指した結果、対等に貿易できるようになったの

161 :天之御名無主:2020/10/25(日) 17:04:35.63 .net
ちなみに話はズレるけど、隋の次の唐の時代の書物に(旧唐書)には、倭国=倭奴国と日本を別の国として紹介している模様
なお日本というのは朝廷が奈良時代から名乗り始めた名前

162 :天之御名無主:2020/10/25(日) 17:08:21.65 .net
また「神道」としての成立も
隋を意識して国史を記し始めたり
国号を日本と名乗り始めたりした時期と同じだからね
朝廷がまとめあげたもの

163 :天之御名無主:2020/10/25(日) 18:00:54.96 .net
>>161
邪馬台国が近畿になかったとすれば辻褄が合うね
大和とは全く別の国ってことで

164 :天之御名無主:2020/10/25(日) 18:35:06.96 .net
邪馬台国の畿内説ってピンとこないわ
物証の1つでも出ていたらね

165 :天之御名無主:2020/10/25(日) 18:41:29.61 .net
倭国=いにしえの倭奴国であると旧唐書に書かれてるみたいだけど、
金印に書かれてた倭の奴国って邪馬台国の属国だったって倭人伝に書かれてるんだよね

倭国騒乱で邪馬台国が滅んだ後、倭の奴国が生き残ったってことかな
他の倭国はどうなったんだろう?奴国に統合されたの?それとも奴国を倒すために結束してヤマトになったの?

166 :天之御名無主:2020/10/25(日) 19:05:22.49 .net
なかなか倭人に仏教を浸透させることができなかったから、あんたたちの崇めてるソレの正体は実は仏教神なのよ、っていうソレの説明をするための神道成立って感じがしないでもない

167 :天之御名無主:2020/10/25(日) 19:12:06.84 .net
魏の使者通訳と交流がある倭国…三十國
・對馬國(官は卑狗ヒコ)→対馬
・一大國(官は卑狗ヒコ)→壱岐
・末廬國→松浦半島周辺
・伊都國(官は爾支ヌシ)→糸島半島周辺
・奴國(官は兕馬觚シマコ)→那の津や那珂川の博多周辺
・不彌國(官は多模タマ)→諸説
・投馬國(官は彌彌ミミ)→諸説
・邪馬台国(女王は卑弥呼/官は伊支馬イシマ?)→諸説

邪馬台国と不仲だった倭国
・狗奴国(男王は卑弥弓呼)

168 :天之御名無主:2020/10/25(日) 19:12:17.20 .net
その他の遠い倭国
・斯馬国
・己百支国
・伊邪国
・都支国
・彌奴国、
・好古都国
・不呼国
・姐奴国
・對蘇国
・蘇奴国
・呼邑国
・華奴蘇奴国
・鬼国
・爲吾国
・鬼奴国
・邪馬国
・躬臣国
・巴利国
・支惟国
・烏奴国
・奴国

169 :天之御名無主:2020/10/25(日) 19:12:53.96 .net
奴国ふたつあるな

170 :天之御名無主:2020/10/25(日) 19:21:31.30 .net
>>167
>イシマ?

沖縄方面に幻の「イキマ島」の伝説?俗説?あるけど

奄美の神「アマ ミコ」
沖縄の神「アマ ミキョ」

アマ(の) (ヒ)ミコ…?

倭人の姓はアマとアメって書いてあるし

171 :天之御名無主:2020/10/25(日) 22:34:45.27 .net
>>163
邪馬台国は近畿には無かったと思うけど
移動したり乗っ取ったりってことも考えられるから
近畿にあろうが無かろうが辻褄は合わなくないような

172 :天之御名無主:2020/10/26(月) 01:18:10.52 .net
ヤマトを沖縄読みするとヤマトゥ
そのヤマトゥが魏人にはヤマタイって聞こえたんでは

173 :天之御名無主:2020/10/26(月) 01:19:38.10 .net
ヤマトが征伐して回った土蜘蛛ってのも農耕シャーマン要素あったような記述あるが、ヒミコの鬼道とは別物なのか同類なのか

174 :天之御名無主:2020/10/26(月) 01:26:03.43 .net
土蜘蛛(Wikipediaからの抜粋※他にもいるみたい)

『日本書紀』
・波哆丘岬:新城戸畔ニイキトベ
・和珥坂下:居勢祝コセハフリ
・臍見長柄丘岬:猪祝イハフリ
・高尾張邑:葛製の網で討ったことに因み「葛城」地名※葛城一言主神社に土蜘蛛塚あり
・碩田国速見村:速津媛※他の土蜘蛛を売って助かる
・鼠の石窟:白と青
・直入郡禰疑野:打猿ウチザル、八田ヤタ、国摩侶クニマロ
・山門郡:田油津タブラツ媛

『肥前国風土記』ほぼ佐賀
72年の志式島(煙が昇っている海中の島)
・小近島に大耳
・大近島に垂耳
※平伏して海産物を御贄にすると約束し助かる

『豊後国風土記』ほぼ大分
五馬山:五馬イツマ姫
禰宜野:打猴ウチサル・頸猴ウナサル・八田ヤタ・國摩侶
網磯野:小竹鹿奥シノカオサ・小竹鹿臣シノカオミ、
鼠の磐窟:青・白
土蜘蛛八十女ヤソメ…多くの女王たちか?

175 :天之御名無主:2020/10/26(月) 05:52:01.89 .net
ようやく土蜘蛛が出てきましたね

176 :天之御名無主:2020/10/26(月) 06:03:11.21 .net
ニュー速から

【福岡】「Go To 邪馬台国!!」 伊都国歴史博物館「伊都国から魏志倭人伝の国々を探る」企画第3弾、特別展「末盧国」開催
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603637964/

177 :天之御名無主:2020/10/26(月) 13:01:42.42 .net
>>166
日本書紀によれば仏教推進をめぐって蘇我と物部が戦ったという
それを真に受けるかはともかく何らかの宗教的対立はあったろう
対立は双方の存在への意識を強める
それまでただ漠然と存在していたであろう土着の神信仰は
仏教が伝来しただけで意識され、ある意味成立したと言える
神と仏を一緒くたにして共存する智恵はずっと後で生まれた

178 :天之御名無主:2020/10/26(月) 14:32:26.46 .net
>>175
有用な記事を投下できない奴が上から目線て

179 :天之御名無主:2020/10/26(月) 14:34:50.95 .net
>>177
物部側は仏教でも良いと思っていた説あるからなあ
宗教対立だとすれば不仲を簡単に説明できるから定説のようになってるけど

180 :天之御名無主:2020/10/26(月) 16:13:33.28 .net
>ずっと後で生まれた
そう断言できる根拠は?あれば知りたい


隋や唐との貿易の中で、仏教に限らず海の向こうの色んな知恵や文化や噂が列島に伝わってくるようになり、
それ以前から上陸する流れ者がいたり、豪族が他国と繋がっていたりした
世界の神話だとか宗教的懐柔の仕方だとかについても各ルートから少しずつ流れてきて、既に権力者は知識として知っていてもおかしくはないと私は思っている

唐突だが、シルクロード成立以前から大陸で交易の幅を拡げていたソグド人は、交易隊のことをサルタ、交易隊長のことをサルトポウと呼ぶが、ここから猿田彦の語源が来ているのではないかと個人的には思う
彼らは土地土地の人間に合った様々な宗教を吹き込むことで何処にでも懐柔し他人種とうまく混血融和しつつ富をもたらしながらWin-Winで繁栄していったため多言語を扱えたようで、サルタというワードも彼らの母語ではないという
かの有名な安禄山もソグド人ハーフで、うまく楊貴妃に取り入ることができたのは「うちの故郷では父より母が偉いんで先に貴女にご挨拶」のような観念を話したからとされている

信憑性はともかくとして、猿田彦は蘇我氏であり蘇我氏はソグド人の末裔などという眉唾話が出回っているのも、ソグド人の活躍が大陸から列島に影響を及ぼしていたことを感じている者が多いからなのではないか

181 :天之御名無主:2020/10/26(月) 16:14:27.12 .net
>>180>>177

蛇足だが蘇我物部は宗教対立というより権力争いだな

182 :天之御名無主:2020/10/26(月) 17:13:11.16 .net
記紀が編纂されはじめたのって
神を名乗り出した俺様ルールの蘇我氏やっつけたあとだもんね
蘇我氏は権力のある他の氏族(中臣と物部)を貶めるために仏教導入しようとしたわけだから

183 :天之御名無主:2020/10/26(月) 17:24:28.50 .net
■魏の使者通訳と交流があった倭国(30国)
・對馬國(官は卑狗ヒコ)→対馬
┣1000里
・一大國(官は卑狗ヒコ)→壱岐
┣1000里
・末廬國→松浦半島周辺
┣500里
・伊都國(官は爾支ヌシ)→糸島半島周辺
┣100里
・奴國(官は兕馬觚シマコ)→那の津や那珂川の博多周辺
┣100里
・不彌國(官は多模タマ)→諸説
┣南へ水上を20日
・投馬國(官は彌彌ミミ)→諸説
┣南へ水上を10日・陸なら1ヶ月
・邪馬台国(女王は卑弥呼/官は伊支馬イシマ?)→諸説
┣この先は遠く名前のみで詳細不明
・斯馬国・己百支国・伊邪国・都支国・彌奴国
・好古都国・不呼国・姐奴国・對蘇国・蘇奴国
・呼邑国・華奴蘇奴国・鬼国・爲吾国・鬼奴国
・邪馬国・躬臣国・巴利国・支惟国・烏奴国
・奴国 ※ここで女王の国の境界が尽きる

■邪馬台国と昔から不仲の倭国※帯方郡から南に12000里
・狗奴国(男王は卑弥弓呼、官は狗古智卑狗)

184 :天之御名無主:2020/10/26(月) 18:49:38.92 .net
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   
              |(・) (・)   |
 オマエ満州だろ?        |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |

185 :天之御名無主:2020/10/26(月) 22:37:06.96 .net
>>180
神仏習合の歴史を調べればわかるでしょ
一足飛びに神の正体は仏となったわけではなく
初期には神も仏道に救いを求めているという考えがあり
やがて神は仏法の護法神となり、平安中期頃に本地垂迹説で一体化した
>>166が言うように突然日本の神は仏教神!と言い出して
神仏同一視を唱えたわけではないとそういう意味

あと猿田彦とは邪馬台国の位置以上に議論百出のネタを持ち出したね
自分が最近気に入ってるのは出雲王家の口伝で伝わるガネーシャ説
ドラヴィダ語で突き出たものをサルタというらしく
象頭のガネーシャはもちろん長い鼻を持ち猿田彦は高い天狗鼻を持つ
なんでそれが出雲?というあたりも面白いわけだが
その手の話は数限りなくあって創作するのも簡単だし
出し始めるとどこまでも脱線していくので大概にしないとなw

186 :天之御名無主:2020/10/26(月) 23:41:26.77 .net
神仏習合の歴史っつっても
朝廷側で把握して記録してると話と
実際民間に出回ってた話って違うだろうからなあ
教科書に書かれてるからって絶対的ではないんよね

187 :天之御名無主:2020/10/26(月) 23:56:22.19 .net
>神と仏を一緒くたにして共存する智恵はずっと後で生まれた
>初期には神も仏道に救いを求めているという考えがあり
>やがて神は仏法の護法神となり

表面的にはそういうことになっているが

>本地垂迹説
>奈良時代に成立し,平安時代に発展し,両部神道・山王一実神道となった。(旺文社日本史事典 三訂版)

らしいけど…
奈良時代には確実に各国の事物が入ってきてたというのは間違いないし、中央氏族も海に出ていたんだから知識として入ってきてるよねって話してるんだよ
意固地になってると恥かくよ

188 :天之御名無主:2020/10/27(火) 00:04:37.32 .net
>>62
邪馬台国の時代には魏の張さんが来てて、書面お願いされたりしてたみたいだから、もしかすると彼らの滞在地だったのかもしれないね出土地

189 :天之御名無主:2020/10/27(火) 11:24:38.38 .net
>>187
おいおい>>180で根拠を示せと言われたから素直に一般論を書いたのに
いきなり意固地はないだろうw
君こそこの程度のことで喧嘩腰になると呆れられるよ

とにかく君の言いたいことは仏教は他地域に伝播するとき土着の信仰を取り込むから
その考え方も早くから知られていたということ?
すごくわかりにくいけどそれでいいのかな?
そういうことならそれはありそうだと認めるよ

奈良時代に本地垂迹まで成立したというのは気が早い気もするが
(そういう先生もいるというのは勉強になった)
少なくとも神仏を同一視する知恵が後で「生まれた」というのは
世界の宗教歴史事情を考えて訂正するわ

190 :天之御名無主:2020/10/27(火) 11:30:47.73 .net
189続き

そもそも自分の言いたかったのは日本の土着信仰は
習合の結果でなく仏教の伝来だけで意識されたろうということなんだよ
>>166に反論して)
世界には神信仰とは別の宗教があるんだ
うちの神様はうち独特だったんだとね

最初は仏をうちの神様と同質の蕃神と捉えたかもしれないが教えを知れば違うとわかる
異質でなければ習合の必要もない
仏との対比で国内の神の概念も定まったであろうと言いたかったんだ
そこだけわかってもらえればいいよ

191 :天之御名無主:2020/10/27(火) 14:41:41.79 .net
それこそ魏志倭人伝で卑弥呼の鬼道が触れられていなければ
古代日本には為政者が使えるほどの形の整った信仰文化はなく
仏教により護法神の概念を教わるまで神らしい神はなかったと
言われかねなかったかもね(記紀はあてにならないから)
でもやっぱりなんかあったのはたしかだろう

192 :天之御名無主:2020/10/28(水) 09:15:44.16 .net
話が噛み合ってない感じが

193 :天之御名無主:2020/10/28(水) 16:16:29.25 .net
よいw

194 :天之御名無主:2020/10/28(水) 17:10:19.79 .net
文盲が粘着質だと収拾つかない例だな

195 :天之御名無主:2020/10/28(水) 17:59:52.67 .net
ふ〜ん
勉強になったと言って訂正しても粘着呼ばわりか
陰湿なやつを相手にすると収拾がつかない例だな

196 :天之御名無主:2020/10/28(水) 18:59:32.77 .net
ああいえばこういうw噛み合ってない絡みかたしてるのは理解できてるのだろうかw

197 :天之御名無主:2020/10/28(水) 19:01:19.72 .net
>>62
今まで砥石として出土したものも、実は硯だったんじゃないかという見解があるみたい
調べ直してるのかは不明だけど

198 :天之御名無主:2020/10/28(水) 19:03:25.43 .net
何か書き残したものがあっても、魏の使者が持ち帰ったり、ヤマト方面に移動した時に持っていったりって可能性はあるんじゃない

199 :天之御名無主:2020/11/09(月) 06:50:18.90 .net
卑弥呼 邪馬台国 は中国がでっち上げた嘘だぞ
証拠文献も跡地も日本には一切無く、中国に書いてあるだけ
大体、人名、しかも王に「卑しい=卑弥呼」
自分の国名に「邪(よこしま)な馬=邪馬台国」
なんて漢字使うかよ
傲慢な中国人らしい名付けだよな
日本が中国の下だった
っていいだけの歴史プロパガンダ
教科書から消えた聖徳太子・遣唐使と一緒だよ

中国人にあっさり騙されんなよ 恥ずかしいから

200 :天之御名無主:2020/11/09(月) 08:39:23.40 .net
>>199
恥ずかしいのはお前だ
古事記と日本書紀と倭人伝を読め
そしてマルチすんな

201 :天之御名無主:2020/11/09(月) 19:22:45.13 .net
冷静に考えて当時大量にあったクニ(集団)の中の一つに過ぎないんだろうな
なぜか魏に媚売ったから文献に載っただけで
クニなんか西日本だけで100近くあったはず

202 :天之御名無主:2020/11/09(月) 19:56:37.45 .net
大乱で倭国をまとめきれなかったら
魏に王は邪馬台国の卑弥呼ってお墨付き貰いたかったんだろ
そんなの倭人は気にしなさそうだが

203 :天之御名無主:2020/11/09(月) 21:45:58.73 .net
当時の日本人はかなり凶暴だったらしいな

204 :天之御名無主:2020/11/10(火) 23:34:49.31 .net
生命や存続の危機やが訪れたら狂暴にもなるだろう
盗みも一揆も、生活が保証されてたらやらないし
中国人が声でかくて主張が攻撃的なのも、そうしないと生活が守れないかららしいし

現代日本がいかに恵まれてるか感謝しないとバチあたる

205 :天之御名無主:2020/11/27(金) 14:06:38.57 .net
>>203
当時だけでなく世界相手に戦争するようなバカは凶暴
そして仕方なく同盟結んでいたがヒトラーは日本人が大嫌い

206 :天之御名無主:2020/11/27(金) 17:37:39.51 .net
魏史倭人伝にも甚だ気性が荒いと書かれてる
あと元寇の時も対馬の気性の荒らさが特筆されてる
恐るべし日本人

207 :天之御名無主:2020/11/27(金) 17:38:51.05 .net
他国すべて見下してたからね中国は
良いように書くわけがない

208 :天之御名無主:2020/12/20(日) 15:20:09.57 .net
考察しよう

209 :天之御名無主:2020/12/20(日) 15:20:27.63 .net
【考古学】国内最古の「分銅」、福岡で出土…大陸と規格共通 魏志倭人伝が伝える奴国の王都とされる福岡県春日市・須玖遺跡群
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608445073/

210 :天之御名無主:2020/12/29(火) 15:02:48.94 .net
語ろう

211 :天之御名無主:2021/01/04(月) 04:34:59.94 .net
どうぞ勝手に

212 :天之御名無主:2021/01/25(月) 01:06:46.28 .net
>>209
そりゃ北部九州は交易が盛んだったもんね

213 :天之御名無主:2021/01/30(土) 21:50:41.23 .net
>>199
イザナギは伊邪那岐だよな

邪が入ってるが中国人が名付けたのか?w

214 :天之御名無主:2021/01/31(日) 01:09:37.77 .net
歴史を学んでないのか?古代中国は周辺異民族みんなに卑しい漢字を充ててたぞ

215 :天之御名無主:2021/01/31(日) 01:13:54.47 .net
>>203
さまざまな異民族が混ざり合っての日本人だから
まだ当時は日本人として出来上がってないだろ

216 :天之御名無主:2021/01/31(日) 01:17:40.20 .net
つーかスレチじゃん
書き込むなら鬼道を語れや

217 :天之御名無主:2021/01/31(日) 06:20:19.81 .net
お、鬼道

218 :天之御名無主:2021/02/05(金) 22:35:33.37 .net
占いや呪いとはどう違うんだ?

219 :天之御名無主:2021/02/06(土) 06:56:13.67 .net
目的

220 :天之御名無主:2021/02/16(火) 00:37:55.70 .net
鬼道=グノーシス主義

221 :天之御名無主:2021/02/18(木) 22:49:42.54 .net
日本史板にも同じタイトルのスレあるけど、どっちが進行中?

武神という高麗時代のドラマの中で、蒙古の霊媒士が左手に太鼓と右手に鈴を持って打ちならしながら、白目むいて「高麗は蒙古人にとって呪いの国〜ここを離れなければ死ぬ〜」と歌ってた
想像上の演出なのか、そういう記録があるのかは分からないけど、鬼道てこんなんだったのかなとか

222 :天之御名無主:2021/02/18(木) 22:50:50.74 .net
つかマジレスすると、中国では鬼って死人のことを言うから、恐らく葬送に関する行為だったんだろうけどね

223 :天之御名無主:2021/02/20(土) 07:48:25.08 .net
>>222
中国以外の諸外国の宗教を鬼道と呼んだだけ
日本もその一つ

224 :天之御名無主:2021/02/20(土) 21:43:04.21 .net
日本意外だとどこよ

225 :天之御名無主:2021/02/20(土) 22:08:19.50 .net
>>223
ソースは?他の国はどこ?

226 :天之御名無主:2021/02/20(土) 22:33:51.43 .net
南蛮とか

227 :天之御名無主:2021/02/20(土) 22:34:54.35 .net
>>222
マジレスの使い方間違ってる

228 :天之御名無主:2021/02/20(土) 22:55:53.07 .net
神道を鬼道って書いただけやで

229 :天之御名無主:2021/02/20(土) 22:56:21.39 .net
>>222
神道は死んだ先祖が神になる信仰だから神道を鬼道って書いただけやで

230 :天之御名無主:2021/02/20(土) 23:04:17.26 .net
魏志倭人伝に誤訳しただけだと聞いた事がある。

231 :天之御名無主:2021/02/21(日) 07:04:06.36 .net
wiki

卑弥呼の時代の宗教感に対し鬼道という表現がなされるが、これは当時の中国における鬼道が異国の諸宗教に対して用いられていた。このことからも、日本での呼称とはまったくの別物であることが分かる

232 :天之御名無主:2021/02/21(日) 08:54:48.34 .net
つまり原始神道だな
530年に仏教が入ってくる前の純粋な神道

233 :天之御名無主:2021/02/21(日) 13:24:03.97 .net
日本のシャーマニズムの黎明か?

234 :天之御名無主:2021/02/22(月) 10:08:21.57 .net
>>227
受け取り方の問題だな。
空想で盛り上がりたいところだが、
"真面目な話すると" 大陸側の意図はこうだから。

>儒教にそぐわない体制を「鬼道」と表現
>単に儒教的価値観にそぐわない政治体制

235 :天之御名無主:2021/03/08(月) 10:40:19.22 .net
柏手とか柏を使っていたのかもしれんな

236 :天之御名無主:2021/03/09(火) 14:49:35.91 .net
柏手は拍手の誤字とされてたと思うが

柏は古語では主に食器や守人を意味していたから
敬意を表す拍手→食べ物を献上して拍手→供え物をして拍手→かしわ手という理解があったのかもしれんね

かしは 【柏・槲】
名詞 @木の名。「柏木(かしはぎ)」とも。葉が大きく、食物を包むのに用いた。A上代、食物を盛るのに用いる葉の総称。また、食器の総称。

かしは−ぎ 【柏木】
名詞 @「かしは@」に同じ。A皇居を守る「兵衛(ひやうゑ)」「衛門(ゑもん)」の別名。◇かしわの木に葉守の神が宿るという伝説から。

かしは−で 【膳・膳夫】
名詞 @宮中で、食事をつかさどる人。A食膳(しよくぜん)。ごちそう。◆「かしは」は食器であるかしわの葉、「で」は食器あるいは人の意。「かしはて」とも。

魏志倭人伝「見大人所敬,但搏手以當跪拜。」
高い身分の者に敬意を表す時は、ただ手を叩くだけで跪拝(中国の風習になっていた膝をつく礼拝)に当たるものとする

237 :天之御名無主:2021/03/09(火) 15:07:58.49 .net
ぎしわじんでんを鵜呑みにするなら当時の日本人は皆刺青してたんだよな
土偶の身体の模様がソレなんだろうな
ロマンやな

238 :天之御名無主:2021/03/09(火) 15:10:12.60 .net
あと甚だ気性が荒いと。
これは元寇の時にも向こうの日記に書かれてるから民族性なのだろう
世界大戦で負けてからアメリカに骨抜きにされたけど基本日本人は気性が荒い

239 :天之御名無主:2021/03/09(火) 18:09:34.53 .net
七夕では梶の葉に願い事を書くし梶も使っていたかも
あと鹿の筆をつかう
梶も舵を表すとかなんとか
梶の葉は神事にも使われてる

240 :天之御名無主:2021/03/09(火) 22:35:34.59 .net
亀卜鹿卜でええんちゃうの?
んでそれを祀る神社が東経139度線上にだけ並んでてそれより東にも西にもそんな神社はなくてしかもその理由がひぃみぃここのつってこれ何の本だっけ?

241 :天之御名無主:2021/03/10(水) 11:21:15.58 .net
>>238
日本人=倭人ではないよ
現代は同化してるけど、かつての倭人は九州や広島あたりの海人

242 :天之御名無主:2021/03/10(水) 11:22:02.20 .net
そりゃ漁師は気性が荒い

243 :天之御名無主:2021/03/10(水) 11:23:41.83 .net
>>239
七夕は後世に大陸から伝わったもんなのに卑弥呼が七夕を知っていたと?

244 :天之御名無主:2021/03/10(水) 11:27:44.60 .net
>>239
何故?卑弥呼自身は墨や筆を使わなかったと思うが>>188

245 :天之御名無主:2021/03/10(水) 12:01:04.94 .net
中国で周代以降に発展した儒教は祖先崇拝の礼教化がベースだったと言うが、それにそぐわない内容だったから鬼道と蔑まれたんだろう

・君子は怪力乱神を語らずだろ
・君子は広く人々と親しむべきなのに引きこもりかよ
・自分の先祖でもないのに祀るってオイオイ

みたいな
魔法を使った訳じゃなし単純だろう

246 :天之御名無主:2021/03/10(水) 12:03:50.33 .net
>>232
神道は記紀編纂者が作ったもんなんで純粋も何もない

247 :天之御名無主:2021/03/10(水) 12:05:25.60 .net
>>231
>異国の諸宗教に対して用いられていた

これの出典は無いのか
何の文献でどこの国に用いられたのか

248 :天之御名無主:2021/03/10(水) 12:07:22.50 .net
Wikipediaも素人が適当なこと書いて「要出典」て注意されてるページ増えたよね

249 :天之御名無主:2021/03/10(水) 12:09:22.07 .net
いや原文読めばいいだろ

250 :天之御名無主:2021/03/10(水) 13:53:59.10 .net
>>249
よォ、ソース出せない人
当時の中国における何の書の原文を読めば良いのォ?

251 :天之御名無主:2021/03/10(水) 16:20:54.33 .net
七夕は日本古来の七夕と中国が混じってるから
後世のものとは言えない

252 :天之御名無主:2021/03/10(水) 16:28:03.80 .net
卑弥呼の時代に七夕が伝わってたと?w

253 :天之御名無主:2021/03/10(水) 16:31:47.18 .net
>>251
>織女と牽牛の伝説は、漢の時代に編纂された「古詩十九首」が文献として初出とされている

本家の中国でも漢の時代だぞwww
頭どうしたwww

254 :天之御名無主:2021/03/10(水) 20:03:18.22 .net
日本古来のたなばたつめには
男なしだからな

255 :天之御名無主:2021/03/11(木) 01:03:08.96 .net
梶の木は中国の書画紙に使われたから、日本では神聖視したのかね

256 :天之御名無主:2021/03/11(木) 01:06:30.88 .net
>>254
端午の節句も女行事だったんだよな

257 :天之御名無主:2021/03/11(木) 01:11:55.14 .net
早苗ね

258 :天之御名無主:2021/03/11(木) 01:12:56.67 .net
>>255
墨を弾かない!凄い!凄すぎる!的な?

259 :天之御名無主:2021/03/11(木) 01:17:00.21 .net
>>252
想像や願望の域を出ない

260 :天之御名無主:2021/03/11(木) 01:27:15.74 .net
>>245
会稽の宗教なんて淫神だか淫教だか酷い言われ方してるんだが、殷の生贄文化を引き継いでるのか何なのか女シャーマンが嘯いて牛を殺しまくってるみたいな記述あったわ
うろ覚えで記憶が盛られてるかもしれんけど

261 :天之御名無主:2021/03/11(木) 01:27:59.39 .net
>>260は雨乞いも含めて、何かあるとすぐ牛を犠牲にするって話

262 :天之御名無主:2021/03/11(木) 01:33:27.93 .net
織女と牽牛は
銅鐸に描かれてるよ

263 :天之御名無主:2021/03/11(木) 01:37:33.85 .net
書かれてないよw

264 :天之御名無主:2021/03/11(木) 01:45:25.30 .net
>>262
これが織姫とか言ってるブログを鵜呑みにした?
ttps://www.asahi-net.or.jp/~nr8c-ab/zta4.gif

NHKで何度か解説してるけど
これは田に水を通すために灌漑の留め具を外して勢い良く水が入ってきてオットットの図らしいぞ?

265 :天之御名無主:2021/03/11(木) 10:28:05.15 .net
>>264
なんか星座っぽいな
同じ構図の魚もある銅鐸あるよね
天の川に見える人いるのわかるっていうか
オットットの方が不思議だ

266 :天之御名無主:2021/03/11(木) 12:22:37.72 .net
日本の古い文献は大化の改新の時に全部燃やされたんだよな

267 :天之御名無主:2021/03/11(木) 14:35:10.31 .net
卑弥呼さんは二人存在するとの説は皆さんは聞いた事ありますか?
男性と女性の二人の卑弥呼さん説です。

五色人(黒人・白人・黄人・赤人・青人)と五色人を束ねる
黄金人(日本の皇族)に関する記述で有名な

一部の竹内文書(竹内文書には3種類あると見た事があります)
の中でも卑弥呼さん二人説の話があるようで。

卑弥呼さんは天寿を全うされた後に

天照大御神 様 として神と同格の地位に昇華されたとも云われてますね。

天照大御神様に男性神説と女性神があるのはそれが真の理由なのかもしれません。

268 :天之御名無主:2021/03/11(木) 14:44:03.81 .net
天照大御神様に男性神説と女性神説があるのもそれが真の理由なのかもしれません。
でした。

269 :天之御名無主:2021/03/11(木) 20:15:51.37 .net
日本神話見てると
あらゆる属性の神々が男女対の神として出てくるから
太陽神も月神も元々男女対の神が存在したとしてもおかしくないね
太陽男神、太陽女神
月男神、月女神
暗黒男神、暗黒女神

270 :天之御名無主:2021/03/12(金) 13:05:43.30 .net
>>265
当時の織り機はあんな形じゃないだろ

271 :天之御名無主:2021/03/12(金) 13:08:05.69 .net
>>269
なんでも対にしたがるのは偶数の好きな中国文化
日本は数ある伝承を見ても3とか5とか3+5が好き

272 :天之御名無主:2021/03/12(金) 13:34:25.14 .net
>>265
それは現代個人の感覚で見てるからだね
銅鐸の他の絵も含め総合的に研究されてるんだよ
わざわざ手間かけて拵えた銅鐸に天の川にお魚さんとかファンタジーしてる場合じゃないと思うぞ
言っとくけど、考察と願望は別物だからな

273 :天之御名無主:2021/03/12(金) 13:34:57.12 .net
>>267-268
何?ムーに感化されてる人?

男アマテルは対馬に祀られてる外来物
記紀で女アマテラスになったのは演出
古来の日本は今の奄美に文化が残るように海に出る男を守れる呪力のようなものが女には備わっていたと考えられていた(中世でも船には女の髪が神棚に)

卑弥呼は単純に女王の記録しか残ってない
それを補佐する弟がいたことは併記されてるから柳田国雄の言うイモノチカラのような感覚は当時あったのかもしれない
大陸は周の時代あたりから長いこと儒教だから男王なんで、そういう国に卑しく見られないために「たまたま王が死んで世継ぎいないから女王を立ててるだけだし」ってスタンス取った可能性もある

274 :天之御名無主:2021/03/13(土) 09:21:03.99 .net
魏からもらったものが
卑弥呼がもともと使っててクレクレしたのか
何にも言わないけど魏が勝手にくれたかで全く違う

275 :天之御名無主:2021/03/14(日) 05:06:52.09 .net
>>264
これは男だよね
これが織姫なら肝心の糸や織物が出てこないと
男が機織道具を持ってるのもおかしい話

276 :天之御名無主:2021/03/14(日) 05:07:06.62 .net
>>274
何が違うのか意味が分からない

277 :天之御名無主:2021/03/14(日) 06:30:02.42 .net
殷の共同王権ってヤマトの豪族連合と被るように感じない?
王を出す4氏族と王妃を出す6氏族で交代しつつ成り立つ国

滅ぼされた殷の遺民らは宋での祭祀継続を許され
殷王の叔父の箕子は朝鮮に封じられてるんで
その子孫や関係者から殷周の王政や祭祀について伝わってきてたりしないかな

278 :天之御名無主:2021/03/14(日) 10:31:47.23 .net
>>276
真珠や鏡をもらったから鏡を儀式に使い始めたのか
もともと鏡を使っていてそれをクレクレしたのか
中国ではそんなに鏡は重要視されてないと読んだので
真珠は死者の口に入れる

279 :天之御名無主:2021/03/14(日) 12:31:50.90 .net
>>278
274は誰に対して違うと言ってるの?
急に話題を変えだしたの?
それを聞いてるんだが

280 :天之御名無主:2021/03/14(日) 12:52:41.62 .net
敵の呉と交易してた倭が
自分とこに朝貢に来たら大喜びだろう
三国争いの中で魏が上だと認められたようなもんだから
辺境の国なら金印や青銅を贈っとけばまた来てもらえると踏んだんでは
立地的にも呉と何かあったときに使える地だし

281 :天之御名無主:2021/03/16(火) 21:11:29.22 .net
>>271
八百万とか
十六菊花紋とか

282 :天之御名無主:2021/03/16(火) 22:01:29.45 .net
>>281
だから8は元々3+5から来てるんよ
8そのものが「ちょーいっぱい」みたいな意味だった

16はその倍数とってマウントとったんだろ

283 :天之御名無主:2021/03/16(火) 23:42:12.57 .net
そもそも卑弥呼って実在したの?

284 :天之御名無主:2021/03/17(水) 00:59:23.05 .net
へ?魏志倭人伝が卑弥呼が女王って言ってるが

285 :天之御名無主:2021/03/17(水) 22:48:19.15 .net
魏志倭人伝の記述に信憑性はあるの?

286 :天之御名無主:2021/03/18(木) 05:09:09.43 .net
なんだこいつ

287 :天之御名無主:2021/03/18(木) 05:15:44.22 .net
>>282
16は十六夜月が由来かもしれんね
時の権力氏族である藤原氏は、望月の〜歌とか、十六夜日記とかやたら月好きで有名だからね

288 :天之御名無主:2021/04/19(月) 01:19:32.37 .net
>>285
無い

289 :天之御名無主:2021/04/19(月) 02:20:54.37 .net
>>282
雛人形の三人官女に五人囃子って、
朝廷が710年、日向に采女、薩摩に舎人の献上を命じてるのと関係あるのかな

290 :天之御名無主:2021/05/11(火) 17:46:25.39 .net
>>67
ヲシテとかオカルトモノを除けば弥生土器の記号
近畿圏・北九州圏・南関東圏の遺跡で出土した土器に刻まれてる
×とか→等の簡素な記号が多く部族名や神聖な印を現しているそう

291 :天之御名無主:2021/05/11(火) 18:41:59.36 .net
【古代】日本最古「三種の神器」が出土、弥生時代の早良平野に邪馬台国よりも以前に繁栄した王国があった!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620625402/

292 :天之御名無主:2021/05/14(金) 13:02:15.25 .net
>>290
縄文文様から弥生土器の記号へ変化したが、
漢字の流入によって途絶えたと考えれば辻褄が合う

293 :天之御名無主:2021/05/31(月) 20:07:02.35 .net
【古代】邪馬台国「筑紫平野の連合」 数十のクニの一つ 「倭には三十国あり、そうした国々が共同で擁立したのが女王・卑弥呼」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622459085/

294 :天之御名無主:2021/06/17(木) 15:00:51.05 .net
語ろう

295 :天之御名無主:2021/08/04(水) 15:26:17.83 .net
卑弥呼って下手するとネクロマンサーだぞ。
鬼=死者なんで。

296 :天之御名無主:2021/08/05(木) 00:13:48.68 .net
日巫女であれば、天照大神の御告げを伝えていた筈。

297 :天之御名無主:2021/08/11(水) 01:23:09.52 .net
>>295
じゃあイザナミじゃん

298 :天之御名無主:2021/08/11(水) 09:51:32.92 .net
>>297
太陽神の巫女でもあるが、
イタコもやってたはず。
つまり降霊術もやってたはず。
だから中国人には邪悪な魔術に見えた。現実にはイタコ芸なのだが。

299 :天之御名無主:2021/08/12(木) 22:09:01.11 .net
シナでも似たようなことするシャーマン的存在はいた
邪悪とか関係ない
中華的に蛮族・日本人が下に見られて貶められてただけ

300 :天之御名無主:2021/08/12(木) 23:46:30.51 .net
まず魏史倭人伝に出て来る当時の魏以外の周辺国の異教全てを鬼道と呼んでる事を念頭に。

301 :天之御名無主:2021/08/13(金) 19:32:17.45 .net
鬼道という言葉は卑弥呼と一緒で魏の側が貶めた字を使ってるだけだよね
そして何をやっていても衆を惑わしていたと書かれていたろう

302 :天之御名無主:2021/08/18(水) 18:01:29.65 .net
>>46
道教って別に体系化されてた訳ではなく、中国各地の民間療法なんかを清代にまとめたものじゃなかったっけ?

303 :天之御名無主:2021/08/18(水) 18:09:43.85 .net
何で読んだか忘れたが、卑弥呼の使者が到着した時に曹叡が病に伏せっていたので、卑弥呼の鬼道による祈祷を頼んだんじゃないか、と言う説があったな。

祈祷を快諾した事で、使者に魏の官職を与えたり、金印を与えたり、銅鏡100枚与えたりと、魏から優遇されたとか。

304 :天之御名無主:2021/08/19(木) 16:58:11.00 .net
現代の現実主義者でもいよいよ困ればお祓いでも何でもやってみるってあるからね

305 :天之御名無主:2021/09/18(土) 08:14:00.48 .net
語ろう

306 :天之御名無主:2021/12/06(月) 18:31:12.78 .net
【考古学】青いガラス玉が弥生時代に「草原の道」を1万キロメートル! 約2千年前の交易が明らかに 邪馬台国と同時代に栄えた伊都国
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638782353/

307 :天之御名無主:2022/01/07(金) 00:45:20.56 .net
日(陽)の巫女
下等な民族が!てめぇらなんて
卑しいくせに!
卑弥呼

大和国
こら!中華こそ正義だし?大きいとか和とかざけんな!邪なくせに!畜生が!
邪馬台国

308 :天之御名無主:2023/08/14(月) 15:49:53.17 ID:PCUMXEaV6
グテ─レス国連事務総長か゛世界最悪殺人テ口組織公明党國土破壊省齋藤鉄夫や岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊帝國主義文雄の行為を氣候
変動による殺戮と明言したな,税金て゛地球破壊支援して世界最惡の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して.世界中から非難されて
いなか゛ら、カによる─方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の3О倍以上もの莫大な温室効果
ガスまき散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ、洪水,暴風,突風,灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊してるテ□政府をいまた゛に打ち倒さないとか北朝鮮人民までドン引きのマゾ国民た゛な.観光というテ囗行為が
経済にプラスとかいうプロパカ゛ンダを信じてるバ力が多いのかな,騒音にコ囗ナに温室効果ガスにとまき散らして.官民ともにシステム障害に
情報漏洩にと連發,口ケットは爆発,知的産業が根底から壞滅し尽くされた現実はネッ├上に日本語の技術情報か゛消滅したことからも技術者は
実感してるだろ.大量破壞兵器クソ航空機を使わない程度の観光なら地球も怒り狂うことはないだろうに、國連はテ口國家日本に制裁かけろよ

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hтΤps://i、imgur,com/hnli1ga.jpeg

309 :天之御名無主:2023/12/22(金) 17:41:36.79 ID:Z+0WX8lvF
人間の尊厳ガーだのと心にもないことをぬけぬけとぬかしていやがる岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊霸権主義文雄や
世界最悪の殺人テロ組織公明党強盜殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫は暴力を続け多くの人に苦しみを与え人間の尊厳を踏みにじれは゛
住民は妥協し知的能力者も抗議をやめると見込んでいる、しかし知的能力者もわれわれも諦めない
世界最悪脱炭素拒否テロ國家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気発生させて土砂崩れ、洪水、暴風,熱中症にと災害連発させて住民の生活破壊して
静音が生命線の知的産業を壊滅させるなと゛のクソ航空機による惨劇を止めねばならない、侵略者を打ち負かすため団結するべきだ
気候変動騒音犯罪は処罰され生活を破壊された人たちは賠償され侵略者は皆殺しにされるべきだと訴え正義を実現するための行動を起こそう!
(情報サイト) ttPs://www.call4.jp/info.php?TyPe=items&id=I0000062
TΤps://haneda-ProjecТ.jimdofree.com/ , ТtPs://flight-route.com/
tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★