2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【天使の歌声】 河井英里 2 【シャリオン】

1 :英里さん大好き:2006/05/26(金) 01:15:19 .net
前スレがあと少しで1000ということろで落ちてしまったので
次スレ立てました。

前スレ
■□河井英里□■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1044967987/


242 :無名さん:2008/08/21(木) 13:27:58 .net
http://www.style.fm/as/02_topics/top_music_018.shtml

やっぱり世間的には圧倒的に、
河井英里=アニメ歌手なんだと思う・・・・


243 :無名さん:2008/08/25(月) 03:17:00 .net
とうとう公式で聞けずじまいだった
91年以前の仕事はあるのかないのかについて
88年に発売された、シナジェティックボイスオーケストラのMIOSというアルバムに参加してない?

244 :無名さん:2008/08/27(水) 02:03:38 .net
アニメ歌手だと思ってる人はアニメ知ってる人だろう
俺アニメ全然見ないから全然アニメのイメージ無い

245 :無名さん:2008/08/31(日) 09:29:56 .net
なんだか、一気に過疎ったね。
こうやって徐々にフェードアウトしていくのかしらん。

246 :無名さん:2008/09/01(月) 19:35:22 .net
この人に限らず
シンガーソングライターって短命が多いよな

やっぱりいろいろあるのかな?

247 :無名さん:2008/09/02(火) 14:53:31 .net
美人薄命ってヤツだよ

248 :無名さん:2008/09/02(火) 21:30:08 .net
>>246
魂削って歌を作ってるってことなのかな……



249 :無名さん:2008/09/08(月) 16:43:08 .net
うたわれの人か!

250 :無名さん:2008/09/09(火) 19:11:57 .net
もう14年前にフジテレビで内田有紀主演の「時をかける少女」が
ドラマ化された。そのオープニング曲の歌声が河井英里さんだった。
ちなみに作曲は久石譲。その時以来、河井さんの歌声はいつも
「気になる存在」だった。うんと近づきたいけど、どこか近寄りがたい、
でも気になる、という、なんだか片思いしてるみたいな感じだった。
1度だけ、ファンレターを書いたことがあり、こちらのぶしつけな質問にも
ていねいに直筆でお返事をいただいた時は、本当に感激した。
最後に、近々青山でライブをやるので、ぜひ遊びにきて下さいね、と
書いてあった。
仕事の都合でどうしても行けなかったのがとても悔やまれる。

この世に河井さんはもういない。
けれどどこかにいるような気がしないでもない。
河井さんの歌声への片思いはまだ続いている。

251 :無名さん:2008/09/13(土) 23:36:47 .net
>>250
いい話だけど、この世に河井さんはもういない。

252 :無名さん:2008/09/20(土) 15:10:54 .net
肝臓癌・・だと・・・!?
まさか三笠フーズの米を食べちゃったんじゃあるまいな・・

もうやだ、河井さんがこの世にいないなんて嘘だ

253 :無名さん:2008/09/28(日) 00:29:53 .net
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1872113&GOODS_SORT_CD=101

タイトル:    風の道へ
アーティスト: 河井英里

2008年8月4日に急逝した“河井英里”の幻のオリジナルアルバム。
ミニアルバム「青に捧げる」所収の5曲に加え、表題作「風の道へ」、「空色になる」、
さらに大島ミチル作曲の未発表曲「時の汽車」など全10曲。

当初フルアルバムの予定で録音されたが完成に至らず、1997年に5曲入りの
「青に捧げる」としてリリース。他の曲は日の目を見ることがなかった。
それら幻の曲を今回できるだけ完成に近づけ、追悼盤フルアルバムとしてリリース。

254 :無名さん:2008/10/03(金) 01:07:01 .net
追悼保守

255 :無名さん:2008/10/06(月) 18:55:12 .net
追悼します

256 :無名さん:2008/10/08(水) 00:48:52 .net
緒方拳と一緒だ。。。

257 :無名さん:2008/10/11(土) 19:54:08 .net
こてんこてんこの歌を歌ってたよなぁ…

懐かしい…

258 :無名さん:2008/10/19(日) 13:46:27 .net
追悼保守

259 :無名さん:2008/10/22(水) 22:27:38 .net
シャリオンしか知らなかったけど、活躍してたんだね。
素晴らしい歌声でした。

合掌。

260 :無名さん:2008/10/31(金) 03:26:11 .net
保守

261 :無名さん:2008/10/31(金) 13:47:29 .net
亡くなってから急に注目を浴び始めるのは何故だろう?


262 :無名さん:2008/11/07(金) 06:46:39 .net
http://haguruma.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-d1c6.html
河井英里 追悼アルバム「ひまわり」
12月24日発売・税込2625円・ビクターエンタテインメント

1. バルカローレ-独唱-
2. 満月のドルチェ
3. ウンディーネ-造語詞Ver.-
4. 夕凪
5. コッコロ-オルガンver.-
6. サンタクロウスの空
7. ルーミス エテルネ
8. Second Season~希望~
9. ARIA
10. 水の鏡
11. たんぽぽ水車
12. SUNFLOWER
13. 満月のドルチェ-Live Ver.-
14. コッコロ-Live Ver.-
15. バルカローレ-Live Ver.-
16. サンタクロウスの空-Live Ver.-

一応こっちにも貼っとく。

263 :無名さん:2008/11/07(金) 19:25:08 .net
>>262
ジャケのイメージが想像と違った。

264 :無名さん:2008/11/09(日) 10:45:48 .net
確かに。

265 :無名さん:2008/11/09(日) 18:28:52 .net
くじらがイミフだがアルバムタイトルどおりで真っ正直なイメージだと思う


266 :無名さん:2008/11/16(日) 15:11:27 .net
うんうん

267 :無名さん:2008/11/18(火) 19:02:59 .net
曲の詳細来たぞー

http://www.yancha.co.jp/news/kawaieri/music-comment.html

268 :無名さん:2008/11/19(水) 21:33:02 .net
ジャケのイラストを描いたのは天野こずえかな

269 :無名さん:2008/12/06(土) 10:29:55 .net
久々にシャ・リオン聞いたら歌い手が河井さんなのを知って驚いてネットをふらふらと。
当時は大島ミチルさんが好きで聞いてて歌い手さんの方まで意識してなかった…。
>>268
天野先生ですね。河井さんを意識したのがARIA(と劇場版AIR)な人間としては追悼盤は嬉しい限り…。

270 :無名さん:2008/12/12(金) 09:28:56 .net
「風の道へ」発売まであと5日

271 :無名さん:2008/12/18(木) 03:47:23 .net
届いた・・・がまだ聴けない。ひまわりを待って一緒に聴こうかな
少々驚いたのだが追悼「記念」とはどういう思いで付けたのだろうか・・・

272 :無名さん:2008/12/18(木) 14:02:28 .net
>>271
記念という言葉を辞書で引いたことがあるのかな?
良いことばかりが、記念ではないのだけど(ゆとりくんだったらゴメン)。

273 :271:2008/12/18(木) 23:11:18 .net
>>272
30をとうに過ぎた身だがやっぱり分からんわ。
長らくファンをやってきた身として追悼を記念してCDを買いたくはないや。
ゆとり以下ですまんね。おとなしく聴いてることにするよ。


274 :無名さん:2008/12/21(日) 23:44:36 .net
CDどう?
理由はわからんが買うの迷ってる・・・

275 :無名さん:2008/12/23(火) 10:52:41 .net
迷ってるなら買わないほうがいい

ただ、迷ってる人間はこれまでもこれからも他人に良いか悪いか聞くだけで自分では何一つ確かめもせずに生涯を終えるだけのこと

276 :無名さん:2008/12/23(火) 22:19:27 .net
>>275
何そこまで大袈裟に言ってんの?
>>274は深刻に聞いてるわけではないだろうに。
痛いファンだな。

277 :無名さん:2008/12/23(火) 23:47:58 .net
この人ってインディーズになるの?

278 :無名さん:2008/12/24(水) 14:49:58 .net
この人はライブで歌ってこその人だな〜と思った。
もちろんCDで聴くのもいいんだけどライブでのクオリティの高さは異常。
ライブ盤出して欲しい。

279 :無名さん:2008/12/24(水) 16:08:00 .net
尼なのに「ひまわり」24日に届いた!
クリスマスの奇跡か!?

280 :無名さん:2008/12/24(水) 17:34:12 .net
ひまわり売ってねぇ・・・
店頭で買おうとしたのが間違いだったか

281 :無名さん:2008/12/24(水) 20:40:05 .net
>>277
そうですね〜結局最後までインディーズの枠でした。

282 :無名さん:2008/12/25(木) 17:14:25 .net
「風の道へ」のほうが好きかな。

283 :無名さん:2008/12/29(月) 13:55:31 .net
ライナーノーツにある福岡某の文って追悼盤に載せる内容か?
長々と自分の活躍をひけらかしているだけで、故人にたいするいたわりが無い。
前作が未完成に終わったのもマスターテープ紛失したのもおまいの怠慢だろうて
あげくに河井さんの容姿がどうのと、常識的な大人がこういう場で書くものとは
思えん

284 :無名さん:2008/12/30(火) 00:48:45 .net
晒せ

285 :無名さん:2008/12/31(水) 12:32:26 .net
>>283
いや別に活躍してないしw ひけらかしてるわけでもないわけだが・・・
しっかし自分でも「元担当ディレクターとして本当に情けない」と書いてあるとおり、
ホントに情けないヤツだわこれは。二流のディレクターですな。他にも余罪があったりしてw
(他の担当アーティストのテープも紛失してるとか)

ルックスに関してはたしかに美人タイプではないなぁ、可愛いタイプ(+巨乳)ってことで、
いやそんな、巨乳を売りにしても・・・

286 :無名さん:2009/01/03(土) 12:10:03 .net
なんだかなぁ。

ジャケットの内容読んで、CD聴いて、
ずいぶん周りから愛されてた人なんだなぁ、って感動したケドね…。オレは。

287 :無名さん:2009/01/13(火) 19:12:22 .net
周りから愛されていたからこそ、この2枚のアルバムが出来たんだろうなぁ・・
デモの曲を聴くたび、なんかやり切れなくなってくる。
どうして生前にちゃんとアレンジして録音して出せなかったものか。
こういう運命だったとしか思うしかない。

288 :無名さん:2009/01/15(木) 23:09:45 .net
過疎だな。
このまま忘れられていくらしい。

289 :無名さん:2009/01/16(金) 19:55:12 .net
まぁ人間なんてそんなもんだよ。
モーツァルトみたいのは別だけどな。

290 :無名さん:2009/01/17(土) 07:49:46 .net
mixiのコミュが痛い人だらけで引いた

291 :無名さん:2009/01/17(土) 19:05:09 .net
本人が無くなってから盛り上がる方がイヤだ

過疎ろうが全く問題なくこれからも俺の中では
ベストシンガーの座は生涯揺らぐことは無い

292 :無名さん:2009/02/09(月) 21:47:33 .net
ひまわり初めて聞いて
ひたすら泣きながら聞いてた

293 :無名さん:2009/02/23(月) 21:30:53 .net
もう半年も経ったんだな……

294 :無名さん:2009/02/24(火) 00:41:58 .net
ワーズワースの冒険のCDを買ったのは何年前だったろうか
亡くなったのは今日知ったご冥福を

295 :無名さん:2009/03/18(水) 22:54:33 .net
610から急速浮上

296 :無名さん:2009/05/14(木) 14:34:43 .net
アルバムもういいよ・・・

297 :無名さん:2009/05/15(金) 12:38:17 .net
・・・メモリアルDVDが1枚、合計3枚セットで・・・

最初で最後のDVDか。動く河井さんを見れるのはやっぱり貴重だと思うんだ。
でもみたらやっぱり泣くと思う。

298 :無名さん:2009/05/17(日) 19:52:42 .net
↑ソレ詳しく聞かせてくれ

299 :無名さん:2009/05/17(日) 22:46:33 .net
>>298
公式Information見れ

300 :無名さん:2009/05/18(月) 17:34:12 .net
パソ故障中。…災難だorz

301 :無名さん:2009/05/19(火) 20:02:21 .net
「風の道へ」のリーフレットで藤沢晶子さんが

  "河井英里さんの歌を聴いてくださる方に伝えないといけないことが
   いっぱいあるように思えます。"

って書いてるけど、この辺は「Oriental Green」で明らかになるのかな...
例えば、自分が気になったのは、こんなこと。

 ・"個人マネージャ"って何?
 ・河井さん死去のニュースが伝えられた時、ZAKZAKの記事に
  「所属事務所などによると」って書いてあったけど、河井さんって
  個人で営業してるんじゃなかったっけ?
 ・でも、なんでヴァーゴミュージックを出て個人営業にしたのかな?
  やっぱり闘病と音楽活動を両立するため?

河井さんの音楽がより多くの人に届いているのなら、どうでもいいこと
ばかりなんだけど。

302 :無名さん:2009/05/20(水) 13:34:13 .net
ZAKZAKの記事は適当に書いてあるだけです。
ヴァーゴから独立したのは病気とは何も関係ありません。
病気が発覚したのはずっと後ですから。
所属してた以前からずっと担当していた個人のマネージャーがいて
所属中はもちろん、その後一緒に独立して頑張っていたわけです。

303 :301:2009/05/20(水) 20:20:08 .net
>>302
情報サンクス。

そうなんだ...だとすると、やはり「風の道へ」で福岡智彦さんが

 "と同時にその頃、河井さんから「体調がすぐれず当分連絡できません」
  というようなことを言われ、今思えばそれは癌を発症していたのだろうが"

って書いているけど、これは癌が理由ではなかったってこと?
時期的にはAEL Recordsが閉鎖されてRobin Discsに吸収された後だから
1998年くらいなのかな。

前に >>209 さんとかも書いているけど、自分も福岡さんのライナーを読んで、
10年間も闘病しながら音楽活動を続けていたなんて...と読みながら泣いて
しまったよ。

オフィシャルサイトのBBSで河井さんがいつも快活に振る舞っていた
ことを思い出すたび、いまだにメソメソしてしまう...

304 :無名さん:2009/05/25(月) 22:17:29 .net
10年も闘病してないよ。
5年位前のライブ中止は発覚が理由。
彼女は精一杯命削って曲書いて歌って生き抜いたと思う。

305 :無名さん:2009/05/26(火) 11:50:39 .net
エリタン…°・(ノД`)・°・

306 :301:2009/05/26(火) 21:34:08 .net
>>304
レスありがとう。やっぱり2003年なんだね。

福岡智彦さんの「今思えば〜」は、単なる思い違いなのかな。
てか、その後の「身体が弱い人だと思っていたし、ボクに対する
信頼感がなくなってしまったんだろうと思っていた。」という部分の
方がより事実に近かいのかも。

だとすると、福岡さんに間違いを知らせずに、そのままライナーに
掲載したってあたりが、なんか『福岡さんにはそのまま勘違いしたまま
罪の意識を持っていただきましょう』みたいなある種の「強い意思」を
感じてしまうな。

今こんなことを言ってもしかたないけど、もう少し発見が早かったら
その後の経過も変わっていたのかな...
ちょうど2003年はマスコミが「がん検査を受けましょう」みたいな
キャンペーンを張ったりピンクリボン運動が取り上げられたりして
話題になっていたから、河井さんも検査を受けてみたのかな。
あるいは自覚症状があって検査を受けたのかな。

頭では分かっていても、心が河井さんの死を受け入れられない...

307 :無名さん:2009/06/04(木) 01:13:25 .net
いつのまにか河井さんのラストアルバム"Oriental Green"が
HMV yahoo店で予約受付中になってる。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hmv/3608728.html

河井英里 / Oriental Green 国内盤
商品コード:3608728
JANコード:4543034020973
定価:3,990円(税込) 販売価格:3,990円(税込)
ジャンル: イージーリスニング
フォーマット: CD
組み枚数: 2
発売日: 2009年08月05日
レーベル: Piyopiyo Records
発売国: 日本
その他: DVD付き

308 :無名さん:2009/06/09(火) 20:08:35 .net
メルマガによると、今、ミックスの作業中とのこと。

Disk1には、オリジナル曲に唱歌、童謡、民謡などの集大成が。
最後に作っていた「DAWN」というインスト そして音源化が待ち望まれていた茉莉花慕情

Disk2には、おきあげのうた、オヨーダイなど交友のあった人とのコンピ作や
青に捧げるリリース前の貴重音源 帰り道

そしてメモリアルDVDではライブ映像、オフショット、

     ・・・たぶん自分、号泣する。

309 :無名さん:2009/06/10(水) 11:26:00 .net
アルバムやばいね・・・確かにやばい・・・

310 :無名さん:2009/06/10(水) 13:49:14 .net
初回特典がオンラインの2店舗(タワー・HMV)でしか購入できないから、アマゾンの予約キャンセルして新しく予約しなおしたよ。
間違いなく予約が集中するだろうから、特典希望の人はさっさと予約した方いいだろうね。
あとブライトキングダムのサントラも出てるね。例によって英里サマの曲は1曲だけだから、購入するかどうか迷うけど。

311 :無名さん:2009/06/13(土) 21:07:35 .net
ラストアルバムか…楽しみだがとても切ない。

312 :無名さん:2009/06/14(日) 20:59:34 .net
買ったけど、「ひまわり」 すらまだ聴けてないよ、
なんか心が認めてなくて。
新譜も買うだろうけど、いつ聴くことができるかな。

313 :無名さん:2009/06/17(水) 01:45:17 .net
Oriental Greenのリリースが近づいてきたこともあって、
ここ最近書き込みが続いていて少しうれしいんだけど、
心配なことが。

Oriental Greenがリリースされたら、やっぱりメルマガは配信
終了して、オフィシャルサイトも更新停止しちゃうんだろうか。
あるいは閉鎖しちゃうとか。

河井さんというアーティストがいたことの証しがネット上から
消えてしまうじゃないか。
なんかうまく言葉で言えないけど、すごく怖いよ。

314 :無名さん:2009/06/17(水) 01:53:07 .net
今日 炎のたからものを聞いて
ファンになりました・・

315 :無名さん:2009/06/18(木) 15:09:32 .net
>>313
オフィシャルサイトはしばらくあると思うけど、
更新はそのうち無くなっちゃうんだろうね。
BBSだけ残したりとかあるかもしれないけど。

メルマガもいつかは終了になるだろう。

でも彼女の証がネット上から消えるなんてないよ。
むしろ半永久的に残るんじゃない?
動画や音声や画像の形で。
あとは個々の心の中に・・・


316 :無名さん:2009/06/18(木) 21:24:22 .net
しばらくOriental Greenネタが続いているので、違う話を。

先週、渋谷タワーレコードでクラシック・アカペラグループ"Aura"(アウラ)のインストアライブが
あったので行ってきた。5月14日にニューアルバムが出たらしい。
昨年5月に出たアルバムPastorale(パストラーレ)に、河井さんが編曲した曲が2曲入ってる
ことを知ったので、ニューアルバムではなく、Pastoraleを買った。ついでにサインしてもらい
がてら、河井さんが編曲した曲が入っているので興味を持ったことを告げると、「河井さんの
アレンジはとても暖かくてやさしい感じに仕上がっていますよ」と一番低音のパートを歌う人が
言っていた。あと、ソプラノの人が「河井さんのアレンジはとても親しみやすい感じなので、
ライブでよく歌っています」と言っていた。

長くなったので、曲を聞いた感想は別の日に。

317 :無名さん:2009/06/23(火) 02:51:45 .net
今更なんですが、どなたか『音の葉otonoha便り』のバックナンバーを
うpしていただけないでしょうか?
英里さんが音楽ではなく言葉でどんな事を伝えていたのか、知りたいんです。
先月メルマガ登録した後、オフィシャルサイトのスタッフにメールで2、3回
問い合わせてみたんですが、どれもスルーされました。。。

318 :無名さん:2009/06/27(土) 22:55:40 .net
HMVまだ予約特典つくのかな…?

319 :無名さん:2009/06/28(日) 06:58:22 .net
数日前、NHK「おはよう日本」でANAクラウンホテル大阪のチャペルを紹介していて、
そのチャペルで流れていたのがSanctuary(a cappella)だった。

こういう式場の常備曲なんだろうか。

320 :無名さん:2009/06/28(日) 21:37:08 .net
>>306
ピンクリボンって乳がんだぞ。
英里さんの死因は肝臓がんだ。
ひまわりのプロフィールにも書いてあった。

321 :306:2009/07/02(木) 20:54:47 .net
1ヶ月以上まえのカキコにレスがつくとは...
>>320
もしあなたが「風の道へ」も持っているなら、ライナーを見てほしい。
藤沢晶子さんが河井さんのがんを治療した医療関係者に謝辞を
捧げているところ。

 ・聖路加国際病院
  主治医:濱岡剛および医師団、看護師、栄養士
  所属:乳癌の診断と治療を専門に行うブレストセンター
 ・日本橋木原クリニック
  担当:木原廣美およびスタッフ
  内科・アレルギー科・呼吸器科・心療内科
 ・中山外科内科
  院長:中山俊
  乳房外来,一般外科,内科

主にカウンセリングを行う日本橋木原クリニックを別にすると、いずれも
乳がんの診療を行う専門の医療施設なんだ。

これは自分の勝手な推測なんだけど、2003年9月に河井さんが受けた
診断は乳がんだったんじゃないかと思う。その後、乳がんが肝臓に転移
して、悪化した肝臓がんが死因になったのだと思う。

322 :無名さん:2009/07/04(土) 00:09:53 .net
>>321
その説が正しいと思われます。

323 :無名さん:2009/07/04(土) 02:14:04 .net
妻が今年乳がんから肝臓転移で亡くなって
最近偶然この人の歌声を知ってとても気に入った

不思議な縁を感じます

324 :無名さん:2009/07/05(日) 13:01:52 .net
乳癌…ライブで何回か見たけど全然気づかなかった
英里さん乳癌だと言われた時は辛かったろうな…

325 :306:2009/07/07(火) 22:20:51 .net
>>323
何と言っていいのか...
心からお悔やみを申し上げます。
河井さんの音楽が少しでもあなたの悲しみを癒していれば、と思います。

私は河井さんを奪っていった「がん」が憎かった。許せなかった。
「何とかならなかったのか」 - 愚かにもそう思った私は、がんについて
調べ始めました。

4年10ヶ月に渡った河井さんの闘病生活を想い、私はいまだに
悲しみの中にいます。

藤沢晶子さんがライナーで書かれた

 「河井英里さんが最期まで英里さんらしく、ひとりのアーティストとして
 生きられるよう、細やかで温かな思いやりをいただいたこと、心から
 感謝してやみません」

この言葉を信じて「河井さんは旅立ちの日までQOLの高い生を生き抜いたのだ」
と自分に言い聞かせています。

326 :無名さん:2009/07/08(水) 02:18:16 .net
>>325
ありがとう

闘病期間もほぼ同じです・・

いまだにあの時、こうすれば延命できたんじゃないか?って
無駄なシミュレーションを思い続けています

この人の歌を聞きながら寝ると
何故かよく寝れるので
毎晩かけっぱなしにしています

妻も歌うのが好きでしたが
だんだん声が出なくなってきて
もちろんこんなに上手くはないですが
何か声質が似ているのかもしれません・・

327 :無名さん:2009/07/10(金) 00:12:11 .net
>>324
この人は気付いてたみたい
病名は伏せてるけど
ttp://www.geocities.jp/p_s_y19/o/200403.html

328 :無名さん:2009/07/10(金) 01:23:40 .net
>>321
一ヶ月位前のNHKの番組に聖路加国際病院の人が出てた。
乳ガンの医者だって言ってたけど、この病院って乳ガンの治療で有名なのかな?

329 :無名さん:2009/07/13(月) 01:02:36 .net
>>327
これさいさんのブログだよね
あれ、ライブドアじゃないな
でも「多分・・・だよね」は乳癌だと思ったのかな…

330 :306:2009/07/13(月) 22:18:01 .net
>>329
男性では気付かないかもしれない。
女性(で、かつライブで河井さんを何度も観ている)なら
気付いた可能性は高いと思う。

自分が気になったのは、2003年9月からわずか6ヶ月で復帰を果たしていること。
乳がんは化学療法でがん細胞をあらかじめ小さくしてから手術を行うことが多い。
手術前の治療は3ヶ月〜6ヶ月と言われていて、手術はその後に行うことになる。
手術後も転移を防ぐため、やはり患者の体質に合わせて化学療法やホルモン
療法を行うんだけど、これらを合わせると6ヶ月では足りない。

河井さんは十分に治療を受けてから復帰したのだろうか...
無理をして復帰のスケジュールを立てたんじゃないか、そんな気がする。

331 :無名さん:2009/07/15(水) 02:03:19 .net
>>330
気づいたって・・胸を見て気づいたってこと?

332 :無名さん:2009/07/15(水) 03:07:21 .net
抗がん剤が効くと一時的に縮小して元気になる

で、様子見で減らすと
また転移して悪化する

もう一度抗がん剤を使うと
体力の著しい低下

333 :無名さん:2009/07/16(木) 02:14:57 .net
ここにいる人で8月5日の牧野由依さんのコンサートに参加する方はいますか?もしかしたら河井さんへの追悼の意味を含んだ内容になりそうですね。

334 :306:2009/07/17(金) 22:20:45 .net
>>331
外見上の差異で気付いた可能性は二つあると思う。

 ・「がん」だと気付いた可能性
  術前治療と術後治療に化学療法を行った場合、抗がん剤の種類にも
  よるけど、副作用によって頭髪の脱毛が起こるケースが多い。
  仮に脱毛が起こった場合、6ヶ月では十分な長さに頭髪が伸びるには
  時間的に短すぎる。2004年3月の時点で河井さんがウィグ(かつら)を
  使用していたとしたら、おそらく気付いたと思う。

 ・(もし「がん」ならば)乳がんだと気付いた可能性
  >>331さんが書いたように左右の胸の違いから、おそらく気付いたと
  思う。自分が見た感じでは、左の胸にちょっと差異があるように見えた
  んだけど、確信はないです。

ただ、その後の河井さんのお姿を見ると、河井さんは術後治療として
ホルモン療法を選んだ可能性が高いように思う。

>>332
そうですね。抗がん剤は短期集中でがん細胞を小さくする効果は高いけど、
長期間の適用は副作用もあって難しいですよね。また長期間適用すると、
がん細胞が耐性をもつようになるため、効きが弱くなりますし。

335 :無名さん:2009/07/18(土) 11:06:11 .net
>>321
癌の事よく知らんが、胸にできた癌が肝臓に移動するのか?

336 :無名さん:2009/07/18(土) 13:45:02 .net
マジに乳癌だとしたら、ライブとかで気づかないわけないだろ

337 :無名さん:2009/07/18(土) 14:21:34 .net
>>335
乳がんは末期で肝臓・脳・肺等に転移しやすい

338 :無名さん:2009/07/19(日) 06:53:24 .net
インタビューでエリさまが学生時代から音楽活動していたと答えてたことがあったけど、学生時代の活動知ってる人いる?

339 :無名さん:2009/07/19(日) 21:50:33 .net
今はガンを取った後シリコンバッグを詰めて元通りにする形成術も進歩しているから、ちょっと見ただけでは違いなんか分からない
もちろん、形成術のレベルが高いことが条件だが

340 :無名さん:2009/07/20(月) 02:44:05 .net
>>337
乳ガンは末期じゃなくても転移の危険性はある.
乳腺にできたガン細胞が乳腺を破って外に出ると、脇の下にあるリンパ節を経由して全身に
ガン細胞が運ばれる.ガン細胞が乳腺の中にとどまっているかどうかは、早期か末期かに
関係ない.
ただ、一般にガンが1センチ以下の早期の場合、ガン細胞が乳腺を破って浸潤しているケースは
少ない.これが乳ガンは早期では完治も可能だが、進行すると全身へガンが転移すると言われ
る理由.

341 :無名さん:2009/07/20(月) 13:29:33 .net
英里さんは自分が癌だってことを周りの人たちに知らせていたのかな?
たとえば忌野清志郎さんはWebで癌の治療過程まで詳しく公表した。
肝臓癌つながりで緒方拳さんは仕事仲間には全然言わなかった。
藤沢さんは英里さんの最期を看取ったけど、前から癌である事を知ってたんだろうか。

英里さんの訃報を聞いて一番キツかったのは、突然知らされたから。
心の準備も何も出来ていなかった。一年近くたつけど、まだ心に穴が開いてる感じ。

ライブを中止してからわずか二ヶ月で英里さんの死を知らされても、どう受けて止めて
いいのか分からなかった。未だにCMのジングルを聞くと、無意識に英里さんの歌声を
探してしまう。

>>325
音楽活動よりも闘病を優先させてたら、英里さんはもっと長く生きられたのかな…
決してスタッフの人たちを責めてるんじゃないけど、せめて英里さんに闘病を優先
させるよう説得してくれたんだと思いたい。

342 :無名さん:2009/07/20(月) 16:27:40 .net
肝癌は末期になるまで症状が悪化しないからな
本人もまだまだ大丈夫と思っていたかもしれない

158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200