2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【天使の歌声】 河井英里 2 【シャリオン】

1 :英里さん大好き:2006/05/26(金) 01:15:19 .net
前スレがあと少しで1000ということろで落ちてしまったので
次スレ立てました。

前スレ
■□河井英里□■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1044967987/


301 :無名さん:2009/05/19(火) 20:02:21 .net
「風の道へ」のリーフレットで藤沢晶子さんが

  "河井英里さんの歌を聴いてくださる方に伝えないといけないことが
   いっぱいあるように思えます。"

って書いてるけど、この辺は「Oriental Green」で明らかになるのかな...
例えば、自分が気になったのは、こんなこと。

 ・"個人マネージャ"って何?
 ・河井さん死去のニュースが伝えられた時、ZAKZAKの記事に
  「所属事務所などによると」って書いてあったけど、河井さんって
  個人で営業してるんじゃなかったっけ?
 ・でも、なんでヴァーゴミュージックを出て個人営業にしたのかな?
  やっぱり闘病と音楽活動を両立するため?

河井さんの音楽がより多くの人に届いているのなら、どうでもいいこと
ばかりなんだけど。

302 :無名さん:2009/05/20(水) 13:34:13 .net
ZAKZAKの記事は適当に書いてあるだけです。
ヴァーゴから独立したのは病気とは何も関係ありません。
病気が発覚したのはずっと後ですから。
所属してた以前からずっと担当していた個人のマネージャーがいて
所属中はもちろん、その後一緒に独立して頑張っていたわけです。

303 :301:2009/05/20(水) 20:20:08 .net
>>302
情報サンクス。

そうなんだ...だとすると、やはり「風の道へ」で福岡智彦さんが

 "と同時にその頃、河井さんから「体調がすぐれず当分連絡できません」
  というようなことを言われ、今思えばそれは癌を発症していたのだろうが"

って書いているけど、これは癌が理由ではなかったってこと?
時期的にはAEL Recordsが閉鎖されてRobin Discsに吸収された後だから
1998年くらいなのかな。

前に >>209 さんとかも書いているけど、自分も福岡さんのライナーを読んで、
10年間も闘病しながら音楽活動を続けていたなんて...と読みながら泣いて
しまったよ。

オフィシャルサイトのBBSで河井さんがいつも快活に振る舞っていた
ことを思い出すたび、いまだにメソメソしてしまう...

304 :無名さん:2009/05/25(月) 22:17:29 .net
10年も闘病してないよ。
5年位前のライブ中止は発覚が理由。
彼女は精一杯命削って曲書いて歌って生き抜いたと思う。

305 :無名さん:2009/05/26(火) 11:50:39 .net
エリタン…°・(ノД`)・°・

306 :301:2009/05/26(火) 21:34:08 .net
>>304
レスありがとう。やっぱり2003年なんだね。

福岡智彦さんの「今思えば〜」は、単なる思い違いなのかな。
てか、その後の「身体が弱い人だと思っていたし、ボクに対する
信頼感がなくなってしまったんだろうと思っていた。」という部分の
方がより事実に近かいのかも。

だとすると、福岡さんに間違いを知らせずに、そのままライナーに
掲載したってあたりが、なんか『福岡さんにはそのまま勘違いしたまま
罪の意識を持っていただきましょう』みたいなある種の「強い意思」を
感じてしまうな。

今こんなことを言ってもしかたないけど、もう少し発見が早かったら
その後の経過も変わっていたのかな...
ちょうど2003年はマスコミが「がん検査を受けましょう」みたいな
キャンペーンを張ったりピンクリボン運動が取り上げられたりして
話題になっていたから、河井さんも検査を受けてみたのかな。
あるいは自覚症状があって検査を受けたのかな。

頭では分かっていても、心が河井さんの死を受け入れられない...

158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200