2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

++ zabadakとかその辺を語れ! vol.27 ++

1 :無名さん:2016/07/12(火) 13:42:24.34 .net
zabadak(吉良知彦、小峰公子)と上野洋子、
そしてその周辺ミュージシャンについて、
あくまでもマターリマターリと語るスレです。
話題は「現在の活動」が中心になっています。

過去スレ、関連スレはここで適当に検索しる
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=zaba&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on

◆関連リンク
zabadakオフィシャル
ttp://www.zabadak.net/
上野洋子オフィシャル
ttp://www.uenoyoko.com/
マーシュ・マロウ
ttp://www.threenine.co.jp/marsh-mallow/
ザバダックディスコグラフィ「みんなで行こうぜZABADAKへ!!」
ttp://homepage1.nifty.com/Go_ZABA/

※荒らし・絡み・アンチ等は各自脳内あぼーんでお願いします。
 構うと相手を喜ばせるだけです。脊髄反射レスの前に深呼吸を。

◆前スレ
++ zabadakとかその辺を語れ! vol.26 ++
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/minor/1354235344/

548 :無名さん:2016/08/25(木) 12:29:27.14 .net
>>542
意味不明の書き込みするくらいなら晒せ
そうでなかったら書き込むな
気になってこうして荒れるから

549 :無名さん:2016/08/25(木) 13:27:57.58 .net
アルバムくくりだと遠い音楽・桜・Ikonがベスト3(あくまで個人の感想です

550 :無名さん:2016/08/25(木) 13:34:14.59 .net
のれん分け以降は吉良さんの声が前面に出てくるから
そこでも好き嫌い別れるよねえ
まずはそれ以前の、桜、遠い音楽、私は羊、あたりかなあ

プログレ好きなら「十二月の午後、河原で僕は夏の風景を思い出していた。」
っていういかにもなタイトルのやつもお薦め
まあプログレ好きならむしろ笑っちゃうかもしれないが(某アーティストの影響もろだしなので)

551 :無名さん:2016/08/25(木) 18:11:14.59 .net
>>547


552 :無名さん:2016/08/25(木) 20:00:03.92 .net
全部好きやで。ザバダックに捨て曲なしってことで

553 :無名さん:2016/08/25(木) 20:00:57.14 .net
>>547
全部名曲だけど、やっぱり五つの橋が一押しだな〜

554 :無名さん:2016/08/25(木) 20:03:24.20 .net
https://twitter.com/zabadakbot
吉良さんが死んでから百年の満月が頭のなかでリピートしてるけど
ZABADAKボットが色々懐かしい歌の歌詞をつぶやいてる

555 :無名さん:2016/08/25(木) 20:52:32.82 .net
>>547
若い人大歓迎!(若いよね?)
歓迎してあげないと限界集落になるよ。

ちなみに旧ザバで俺が一番好きなのは結局吉良ボーカルの「休まない翼」でした。

556 :無名さん:2016/08/25(木) 21:48:14.16 .net
zabadak楽譜のvol2て存在するの?
vol1は復刊.comで注文出来たんだけど
vol2が検索してもヒットしない

557 :無名さん:2016/08/25(木) 22:03:39.81 .net
>>556
vol2は平行世界発売の時期に出てる
復刊.comには回ってないと思うよ

558 :無名さん:2016/08/25(木) 23:54:03.04 .net
3人zaba時代を推す
ポーランドもオハイオ殺人事件も3人時代だ
再発があるから意外と手に入りやすい

559 :無名さん:2016/08/26(金) 04:53:48.43 .net
インスト曲だと何が好き?

ポーランドは別格として。

個人的には壮大さで、遠い旅の記憶かなあ。

桜の繊細さも好きだし、グスコーブドリの伝記もいいし、珍しくアレンジをほかの人に投げたクリオン広場もいいし、
夏もかっちょいいし(特にプログレナイトバージョン)、水の踊りの吉良パートも…・・・あかん全部好きやん。

560 :無名さん:2016/08/26(金) 04:55:50.70 .net
zabadak名義だと上野さんのインストは「街」だけになるのかな?
あれはあれで洒落た小品だけど。

561 :無名さん:2016/08/26(金) 06:13:53.87 .net
鏡の森もめちゃ良いよ。
宇宙のラジヲのもっと近くでも良い。

562 :無名さん:2016/08/26(金) 06:46:39.71 .net
インストはよだかの星が好きだな
歌入りだと「2月の丘」リコーダーの張りつめた感じがたまらない

563 :無名さん:2016/08/26(金) 06:49:31.00 .net
この間の投票だと、桜より鏡の森が上位じゃなかった?

564 :無名さん:2016/08/26(金) 07:30:13.04 .net
本当に良い曲大杉

565 :無名さん:2016/08/26(金) 11:47:50.33 .net
短い曲だけど森林学者

566 :無名さん:2016/08/26(金) 12:05:47.58 .net
水の踊り(シングルver)

567 :無名さん:2016/08/26(金) 16:22:39.76 .net
「鏡の森」と「もっと近くで」は
キャラメルボックス補正も効いてて
しんみりした気持ちでうっかり聞くと泣いてしまう

568 :無名さん:2016/08/27(土) 20:05:30.63 .net
ジョジョのアニメで吉良吉影が本格的に出てきてトレンド入りしてる。
昔てっきり荒木先生は吉良知彦さんの名前とってこのキャラ作ったのかと思ってた。
プログレ好きで詳しいし。実際は忠臣蔵かららしいけど

569 :無名さん:2016/08/27(土) 23:15:44.48 .net
killerとかけてるんだろ

570 :無名さん:2016/08/27(土) 23:44:40.10 .net
>>492
やナベN1

571 :無名さん:2016/08/28(日) 03:49:13.50 .net
バカバカしい
他のキャラ名もミュージシャンから取ってるのならともかく

572 :無名さん:2016/08/28(日) 04:07:55.15 .net
いや大して珍しい苗字じゅないし。
俺も実際昔の同僚に吉良さんいました。(おばさんです)

573 :無名さん:2016/08/28(日) 04:11:36.08 .net
568は無知なのか馬鹿なのか
ジョジョはスタンドって能力をほとんど有名なバンドのミュージシャンやバンド名曲の名前から取ってるからその可能性があったんだよ

574 :無名さん:2016/08/28(日) 04:23:39.29 .net
その当時、田丸ピロチはザバ聞いてたとおもう

575 :無名さん:2016/08/28(日) 04:27:50.86 .net
>>573
個人名からとってるキャラ挙げてみろ

576 :無名さん:2016/08/28(日) 04:30:30.21 .net
>>568=>>573
恥ずかしい

577 :無名さん:2016/08/28(日) 04:40:47.62 .net
トンペティ、ブラフォード、ペイジ、ジョーンズ、プラント、ボーンナムてのもいるみたい。
スージーQは曲名か人名か微妙だな。

578 :無名さん:2016/08/28(日) 04:44:06.60 .net
ポルナレフをド忘れしてた

579 :無名さん:2016/08/28(日) 08:32:47.47 .net
ジョジョは人物や技の名前が流用ばかりでしかもメジャーなものばかりでダサくて嫌いだったな

580 :無名さん:2016/08/28(日) 13:31:19.68 .net
>>577>>578
テレンストレントダービーとかエンヤ婆もおるでよ
そしてわすれちゃなんねえ
DIO

581 :無名さん:2016/08/28(日) 13:38:01.84 .net
いちいち挙げてたらキリがないぞ

582 :無名さん:2016/08/28(日) 13:39:32.74 .net
ボッコボコでワロタ

583 :無名さん:2016/08/28(日) 15:07:35.76 .net
>>580
テレンスなんたらはたいぶ前に改名してるよ。
宗教もムスリムに改宗してるはず。

そして原点に立ち返って「ZABADAK」ですら曲名から採ってるではないか。
こっちとは似ても似つかぬが全く違う意味で名曲。

584 :無名さん:2016/08/28(日) 15:10:48.02 .net
>>583
アレンジは編曲くん並にズレたレスだな
ジョジョのキャラの元ネタが
サナンダマイトルーヤの当時の名前だったのは事実なんだから

585 :無名さん:2016/08/28(日) 15:26:24.07 .net
すんまへんw (ジャンプ漫画はどれもこれも飛び飛びでしか読んでいない)
でそのサマンサタバサって何ですか?私はもっと機能的はカバンが好きなのですが。

586 :無名さん:2016/08/28(日) 17:24:31.66 .net
素直にごめんなさいができないって厄介だねえ(周りが)

587 :無名さん:2016/08/28(日) 20:59:01.28 .net
郡上八幡ライブ行って来たよ〜。
演奏はすばらしく、鮎は美味しいし、城下の町並みは情緒があって
とても良かったです!

588 :無名さん:2016/08/28(日) 21:11:25.71 .net
生きてる間に上野ザバダックも聞きたい。ここに書いても仕方ないが。

589 :無名さん:2016/08/29(月) 13:08:05.43 .net
鮎の塩焼き付きだったのか…

590 :無名さん:2016/08/29(月) 13:08:43.36 .net
>>587
俺もいつか行くぞ

591 :無名さん:2016/08/29(月) 15:18:45.37 .net
鬼怒さんって歌はお上手なの?

592 :無名さん:2016/08/29(月) 20:28:09.47 .net
まぁ普通です。ほんとにたまーにしか歌いません。意外とキーは高い。

593 :無名さん:2016/08/30(火) 01:17:54.21 .net
鬼怒さん歌もいける人だったんか

594 :無名さん:2016/08/30(火) 01:58:53.28 .net
あれ鬼怒さん昔から歌ってなかったっけ…と思って
yk20ライブ見返したら歌ってたのムーンライダーズ武川さんだったわw

595 :無名さん:2016/08/30(火) 07:04:54.88 .net
郡上八幡のライブは向島さんのバイオリンがメロディ分かりやすくてよかった

鬼怒無月さんのギターとコーラスはいままでも演奏してるためか違和感はなかったね
樹海の時は頭に血管でてたけどw

元々郡上八幡の地元の人のためのライブだったみたいだけど遠征組が殆どだったね

596 :無名さん:2016/08/30(火) 21:41:13.58 .net
鬼怒さんも人脈が広い分いろんな人を見送ってるんで思う所があるでしょうな。
そもそも「鬼怒無月」という芸名をつけた宗修司さんも既に故人だし。

597 :無名さん:2016/09/02(金) 01:12:45.88 .net
http://blog.livedoor.jp/morisitakurumi/archives/51950860.html
森下くるみザバダックのファンだったんだ

598 :無名さん:2016/09/02(金) 05:20:12.32 .net
zabadakファンはいないようでいて意外とあちこちにいるぞ!気をつけろ!

599 :無名さん:2016/09/02(金) 15:58:21.27 .net
歌詞カードがなくなって7年。
ようつべに上がっていない水の踊りの歌詞に飢えるorz

600 :無名さん:2016/09/02(金) 21:12:33.24 .net
どっちの?

601 :無名さん:2016/09/04(日) 06:41:48.87 .net
森下くるみさん好きだったな〜田舎の母親に会いに行くヤツとかダビングして世話になってた

602 :無名さん:2016/09/04(日) 10:53:05.72 .net
誰かと思ったらav女優かいな。

603 :無名さん:2016/09/06(火) 01:35:56.38 .net
出演者のユニット名と演目がほぼ決定しました。出演者の方は間違いがないかご確認ください。

【桜組】桜 グスコーブドリの伝記
【らいらっく】雲の言葉 この空で会えるよう
【竹下佳秀】星の約束 点灯夫
#ZABADAKカバー大会

604 :無名さん:2016/09/06(火) 01:36:17.26 .net
【風の人】遠い音楽 空ノ色
【shijyu】かえりみち let there be light
【Jalan Jalan】休まない翼 遠い音楽
【南りこ×ヒースと月夜の音楽隊】ガラスの森 Tin Waltz
#ZABADAKカバー大会

605 :無名さん:2016/09/06(火) 01:36:38.41 .net
【赤井企画】ひと tin town
【color of the day】満ち潮の夜 急がないであわてないで
【Aquarism】遠い音楽 Psi-trailing
#ZABADAKカバー大会

606 :無名さん:2016/09/06(火) 01:37:00.59 .net
【fleur* feat. Catol】アジアの花 Psi-trailing
【ヘリオトロープ】TRUTH、相馬二遍返し
【bywyd -ビウィッド-】樹海-umi- 旅の途中
#ZABADAKカバー大会

607 :無名さん:2016/09/06(火) 01:37:19.01 .net
【コンドー】白い紙と鉛筆 明日を抱きしめて
【qua-qua】ここが奈落なら、きみは天使 河は広くても
【Mystic Successor's】無限のなかのどのあたり ひとつの事件

以上、16組です。
#ZABADAKカバー大会

608 :無名さん:2016/09/06(火) 01:38:42.21 .net
なんさ大事な場所に土足で踏み込まれたような感触

609 :無名さん:2016/09/06(火) 06:24:43.03 .net
いいと思うけどなあ。
選曲も初期のから最新アルバムの曲まであるのすごい。

610 :無名さん:2016/09/06(火) 08:56:38.28 .net
一応言っとくと
吉良さんの生前から企画されて本人もツイートしてたよ
https://twitter.com/kiraguit/status/749011031419023360

611 :無名さん:2016/09/06(火) 09:03:19.49 .net
話題があったほうがこのスレ的にも良い

612 :無名さん:2016/09/06(火) 19:57:18.98 .net
そのツィートの数日後に亡くなるんだから人生はわからないものだね

613 :無名さん:2016/09/07(水) 02:17:12.18 .net
最近、夏秋冬春にドハマリしている。
ライブの夏と秋もいいんだけど、
アルバムの箱庭感も捨てがたい。
「桜」と春の冒頭フレーズが似ているのは意図的だったのかなあ。

アルバム通して聞いて、春の最後のホイッスルのフレーズ聞くともうなんかわからんが泣きそうになってしょうがない。
発売直後に買わずにkatami wakeまで買わなかった自分を殴りたい。

614 :無名さん:2016/09/07(水) 07:32:57.95 .net
春夏秋冬気になってるけど
通販と会場限定の敷居の高さに放置してる

プレグレナイトで聞く限り
好みな感じで悩んでたが欲しくなった

615 :無名さん:2016/09/07(水) 20:29:11.54 .net
>>614
夏から始まるんやで

616 :無名さん:2016/09/08(木) 21:48:15.23 .net
公子さん身体大丈夫やろか…

617 :無名さん:2016/09/08(木) 22:39:30.99 .net
お大事に。
遺された譜面やデモ音源に向き合うのはエネルギーがいるでしょうな。
それを形にするのはもっとエネルギーがいるだろう。

618 :無名さん:2016/09/08(木) 22:41:59.91 .net
公子さんも亡くなるんじゃないだろうな

619 :無名さん:2016/09/08(木) 23:15:32.60 .net
えんぎでもない
大きなストレスを受けてちょっと落ち着いたタイミングだから急にきたんだろう
この年代の女性は更年期とかいろいろあるし

620 :無名さん:2016/09/08(木) 23:20:30.06 .net
息子さんもいる。多くの音楽仲間(音楽以外も)もいる。
きっと大丈夫。

621 :無名さん:2016/09/09(金) 02:11:58.89 .net
>>614
ん?Amazonでもいいじゃん
とおもったらとんでもない価格になってるのね
おとなしく通販で買おうよ
たまにステッカーとかつけてくれるよ

それにしてもボリすぎだな

622 :無名さん:2016/09/09(金) 04:57:03.40 .net
家内制手工業的インディーズレーベルで、
40分あるプログレインスト曲を、実店舗からの受注に耐えるほどの量プレスするリスクは負えないよな。
「12月の午後〜」も当初はそうだったもんね。

623 :無名さん:2016/09/09(金) 10:25:19.98 .net
ディスクユニオンあたりと組めば普通にさばけると思うんだがな…

624 :無名さん:2016/09/10(土) 00:32:22.22 .net
>>614
タワレコで定価で注文できたよ
取り寄せになってるからちゃんと届くかわからんけど

625 :無名さん:2016/09/12(月) 20:52:07.59 .net
公子さんのフェイスブックの写真
素敵やね

626 :621:2016/09/12(月) 21:52:17.37 .net
夏秋冬春今日届いた
自分が頼んだ時はお取り寄せだったけど
今見たらお届けまで7日〜21日になってた
じっくり聴いてます

627 :無名さん:2016/09/12(月) 22:08:24.65 .net
>>625
おおっこれはいい写真w
今日限定みたいだね。

628 :無名さん:2016/09/12(月) 22:15:41.35 .net
この人あんまり老けないなあ

629 :無名さん:2016/09/13(火) 01:28:46.39 .net
うおっ!9月12日だったのかぁ!初めて知りましたw

630 :無名さん:2016/09/14(水) 17:10:09.14 .net
11月のカバー大会の出演者ってにわかばっかり?
主催者たちも特に熱烈なファンじゃないんだよね。
たまたま吉良さんが相手してくれただけで、ザバダック利用されたようで嫌な気分だ。
バンドごっこなら他でやってくれ。

631 :無名さん:2016/09/14(水) 18:51:27.92 .net
ニワカが居るって素晴らしい事よ
新しい血が入ってくるんだから

632 :無名さん:2016/09/14(水) 19:04:28.09 .net
>>630
じゃあ古参で熱烈なファンのお前が手本を見せてくれや。
YouTubeかどこかに動画アップするのでもいいぞ!

633 :無名さん:2016/09/14(水) 19:30:22.70 .net
>>630
ファンがファンの熱意とかそういう主観でしかない何かを値踏みしだすと、敷居が高くなって色々衰退していくんだよなあ……
ポーランドとかアマでもプロでもいろんな人が演奏する形で残っていく、ってのもいいと思うんだ。

634 :無名さん:2016/09/14(水) 20:06:13.11 .net
光降る朝が音楽の教科書に採用されたらいいのになぁって思ったことがある。

635 :無名さん:2016/09/14(水) 22:56:17.92 .net
ファン暦は関係ないよねえ。
好きなのはみんないっしょ。
あのイベント、出演者で会場がいっぱいすぎて一般のお客の定員すごく少ないのが残念。
演奏したところ、YouTubeにあげてくれたらいいのにね。

636 :無名さん:2016/09/15(木) 20:22:41.92 .net
katamiwakeの時におっさんおばさんばかりだった事に危機感を持った
時代を超えた良さがあるからこそ若いファンが必要なはずだ

637 :無名さん:2016/09/16(金) 04:39:41.49 .net
参加するつもりは無かった(その時刻には帰らないといけなかった)が、
かたみわけの会場だけでも見ていこうかなと文化会館だかの4階に上がってみたら
あまりの場違い感にいたたまれずすぐさま引き返した
玄関口やエスカレーターなんか昭和臭くてガラガラだったのに
4階に行ったら親子連れで映画観に来ているようなのがわんさか居て
「ああ普通のカッコウでお越しくださいってこういう事か」と分かったが

638 :無名さん:2016/09/16(金) 05:41:44.39 .net
>>637
当日は向かいでウルトラマンフェスティバル…

639 :無名さん:2016/09/16(金) 06:06:00.74 .net
今さらだけど
かたみわけの前に上野さんのコメントがないからといって
当日の出席も確定してないときに冷酷だの何だの人格否定で罵っておいて
当日本人がきてステージに立ったのに決めつけてたことに対してごめんなさいの一言も
言わなかった連中
あまつさえ遅すぎるだの言ってた連中
俺はお前らが大嫌いだ 以上

640 :無名さん:2016/09/16(金) 08:01:57.41 .net
上から目線古参は害悪

641 :無名さん:2016/09/16(金) 14:09:22.29 .net
>>638
そっちの光の人が来てたのか

642 :無名さん:2016/09/16(金) 20:15:03.81 .net
>>639
ネロリさんかな?

643 :無名さん:2016/09/16(金) 21:13:45.97 .net
そっちの光の人なら命を二つ持っているのに…

644 :無名さん:2016/09/16(金) 23:32:44.68 .net
もうあまりに時が経ちすぎて、上野洋子さんも過去メンの1人でしかない。

645 :無名さん:2016/09/17(土) 05:47:33.47 .net
一時期人数多くなってたくじらとか、
最近楠さんが加入してバンド編成になったキリンジみたく、
まったく別の人が加入して吉良さんと新しいものを生み出していく、みたいなのも見てみたかったな。

難波さんとがっつり組んだアルバムとか聴いてみたかった。

646 :無名さん:2016/09/17(土) 11:07:45.88 .net
>>645
『TRIO』と『はちみつ白書』がそれにあたるんじゃない?アルバム1枚限りだったけど。
近年は基本は吉良さんは一人多重録音でアルバム作ってライブって形が多かったからバンドとかベースにアルバム作ったらなぁ、っていうのは確かにあったな。最近は多重録音で音を詰め込み過ぎなので聞き疲れするし、そういった方向ではないアルバムが個人的には欲しかった。
バンドというか、キドキラとかカタンさんとのコンビとかユカキラリタとかアコースティックのライブからフィードバックしてシンプルなアルバムを作って欲しかったな。音数を減らしても充分味わい深いのにね。

647 :無名さん:2016/09/17(土) 13:41:24.11 .net
上野洋子再加入がいい

総レス数 1005
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200