2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿久悠は90年代の邦楽を批判したことがある

1 :Track No.774:2013/12/30(月) 20:06:14.56 .net
90年代はミリオン連発だったけど、クソみたいな歌だらけで、
邦楽は終わった。って言ったことがある。

2 :Track No.774:2013/12/31(火) 01:04:28.64 .net
今考えたら邦楽は80年代までで終わってたんじゃないか?
一つ一つが濃密だったのは80年代まで
90年代のメガヒットはCDっていうメディアの勢いの賜物だっただけで

3 :Track No.774:2014/01/15(水) 14:16:50.20 .net
阿久悠のスター誕生でのプロデュースシステムこそ
アサヤンコムロギャルソンを作るきっかけみたいなものだけどな

4 :Track No.774:2014/11/09(日) 03:00:06.24 .net
>>2
90年代はサブカル的なバンドにも陽が当たったことが功の部分としてはあったね。

5 :Track No.774:2014/12/05(金) 20:39:45.22 .net
a

6 :Track No.774:2014/12/12(金) 18:47:23.31 .net
まあ、玉石混交だな
良い物もあったし粗悪品もあった
今よりは良い物が日の目を見たんじゃないかな?

7 :Track No.774:2015/04/21(火) 12:12:33.64 .net
>>1
今となってはそう思うけど、当時はああいうのを大衆が欲してたからね

8 :Track No.774:2015/05/18(月) 12:27:12.76 .net
s

9 :Track No.774:2015/05/20(水) 21:25:05.24 .net
ミリオンセラーを記録したメンツを見れば、80年代半ばまでかな 
ほぼセールスや知名度≒実力と言えるのは

当時はミュージシャンになるのにはまだ敷居が高い状態で業界のレベルも高かったからな
80年代後半のイカ天、バンド・ブームからだよな、何かが狂い始めたのは 
大量にアマチュア・レベルが業界になだれ込んで来たからね


もう現在じゃオリコン・チャートなんて見れたもんじゃない

10 :Track No.774:2015/05/22(金) 13:30:33.91 .net
>>9
ユーミンや久保田が80年代後半になってミリオン記録しているから、80年代いっぱいはまだそこまで腐敗化してなかったんじゃないかな?

11 :Track No.774:2015/06/27(土) 09:57:16.94 .net
こいつのは糞歌詞ばっかりだ

12 :Track No.774:2015/10/07(水) 15:54:41.09 .net
1980年以降の歌謡曲はアイドルの台頭もあり、ティーン御用達になってしまった。
バンドブームを経て、J-POPとなった90年代は幼稚化・商業化が助長された。

50年代〜70年代の歌謡曲には大人の鑑賞に堪える歌謡曲がたくさんあった。

50〜60年代→歌謡曲の全盛時代
70年代→歌謡曲・フォーク・ニューミュージック勢が群雄割拠した邦楽の黄金時代

私的にはこういった感想

13 :Track No.774:2016/02/25(木) 05:49:15.92 .net
154 名盤さん sage 2015/08/02(日) 00:02:00.71 ID:N3M0Og4s
S H.マンシーニ E.モリコーネ B.ウィルソン モーツァルト
A P.マッカートニー G.ガーシュイン B.バカラック ラフマニノフ N.セダカ
B S.ワンダー C.キング 筒美京平 松任谷由実 桑田佳祐 ラヴェル J.リン E.ジョン
C 小田和正 山下達郎 久石譲 J.ゴールドスミス バッハ ドビュッシー チャイコフスキー B.ジョエル
D J.レノン G.ハリスン T.ラングレン 中村八大 玉置浩二 ベートーヴェン ショパン 坂本龍一 E 竹内まりや 桜井和寿 加藤和彦 財津和夫 P.サイモン A.パートリッジ サティ D.ボウイ
F 草野マサムネ aiko 大滝詠一 井上陽水 細野晴臣 M.ジャクソン N.ギャラガー リスト F.マーキュリー
G 小室哲哉 松本孝弘 小沢健二 都倉俊一 中島みゆき つんく♂

洋邦のメロディメイカー有名どころを集めた抜けてる奴もいるがメロディだけで評価するとこんなもんだな

14 :Track No.774:2016/03/08(火) 15:42:12.81 .net
>>1
終わったのは2000年以降だけどな

15 :Track No.774:2016/03/10(木) 22:26:35.18 .net
「歌手が選ぶ」次世代に残したい名曲コレクション
http://www.tvais.jp/html/2010_04_01/it_2766902/
(どのくらいマジに質問したかはともかく、一応プロで音感もあり各時代を万遍なく聞くことも多い連中ということで、
すくなくともそこらのギャル百人に聞きました、カラオケ爺婆100人に聞きました、よりフェア度は高いだろう。
かつ類似の一般ものと比べてもラインナップにそう偏りがあるわけではない)
曲数を数えると、
50年代以前 7曲 丘を越えて 以下 リンゴ追分 有楽町で逢いましょう 等
60年代 15 上を向いて歩こう(1961) 以下 遠くへ行きたい 君といつまでも 星影のワルツ 等
70年代 25 知床旅情(1970) 以下 また逢う日まで 木綿のハンカチーフ いい日旅立ち 舟唄 贈る言葉 異邦人 等
80年代 23 昴(1980) 以下 赤いスイートピー 初恋 時の流れに身をまかせ 天城越え Diamonds 川の流れのように 等
90年代 6 恋しくて(1990) 以下 会いたい 島唄 LOVELOVELOVE ロビンソン ひだまりの詩 で全部
00年代 5 涙そうそう(2001)  以下 ハナミズキ 桜 三日月 蕾  で全部

ここでも70年代がピークと言えそうだ。

16 :Track No.774:2016/03/29(火) 19:37:42.94 .net
60年代から70年代の歌謡曲だけが本物なのだ。
しかし歌謡曲のみならず、当時の邦楽はすべからくレベルが高かった。
ロック、フォーク、アヴァンギャルド…
価値ある名曲・名盤はこの時代にほとんどが生まれている。
アニメソングにしてからそうだ。
現代のアニメにかけているお金は数十倍になっているにも関わらず
音楽的にははるかに低下している。
(ハクション大魔王の魅惑的なファズギターとランニングベース
マッハGOGOGOのバディリッチばりのドラム、前川陽子のボーカル等々
とんでもない代物がゴロゴロと転がっていた時代だ)
いまさら言うまでもないことだが、
アメリカで最も有名な日本の曲は、外国アーティストによる多くのカバーがある「上を向いて歩こう」
ロシア人の大多数が知っていて自国の曲だと勘違いしているという「恋のバカンス」
いずれも歌謡曲から生まれているというのが面白い。
 

17 :Track No.774:2016/08/04(木) 14:31:18.80 .net
そりゃ全国展開してるチェーン店から見れば、地域に密着してる企業や個人経営は
「売れてない」に見えるだろう 
ただおまえが知らないだけだ
宣伝に多額の費用を使ってるところしかな
宣伝費用だって豪華なスタジオセットだって会社がリスク背負ってんじゃないぞ
(費用をかけた時点ではリスクは背負ってはいるが)それを払うのはおまえら消費者だ
グッズや大量に出される企画物&ベスト盤で会社はちゃんと回収してんだよ
良い作品ならまだしも、ガキ騙しの音楽に多額の金を投入してるキモヲタさん乙ってとこだな

そんなクソみたいなアーティストやグループを生かして賞賛してるのが昨今の音楽業界

長年活動が出来ていれば固定客はいて、ある程度の利益は出てるってことだ

固定客を大事にしたいバンドや会社、個人経営店だってあるんだよ
そういう良質なところほど無理に客から金を巻き上げないからな

18 :Track No.774:2016/08/29(月) 18:02:30.35 .net
大人になってから読むべき日本の純文学 〜お勧め小説10選〜
http://ipfbiz.com/archives/junbungaku.html

19 :Track No.774:2016/10/16(日) 08:03:18.18 .net
日本人は欧米人と比べて全体的に精神年齢(実年齢では無い)は低いとされる。
それは比較しても何となく分かるだろう。
そしてロキノン厨という人種は、取り分け精神年齢が低いと想像出来る。
どんな音楽を好むかによって精神年齢は測りやすいのだ。

つまり、どのような音楽をその魂は好み求めるかってことだ。
その選択がセンスや感性の違いを生みやがて心から外見に現れてくる。
外見がキモい人の趣味は、やっぱりキモいアイドルオタクであることが多いのはつまりそういうことなのだ。

お子様的な音楽を好む人のレスがいつも稚拙なのも同様だ。

20 :Track No.774:2016/10/28(金) 17:58:44.83 .net
売れる音楽ってのはコネ+ゴリ押し宣伝で決まっているからな
それをマスゴミに洗脳された低レベルバカ耳共が騙されて買ってしまうという図式
音楽の質とは全く別物なのだが30年ぐらい前は音楽の質もある程度確保されていたものがゴリ押し宣伝されていたからまだまともだった
ところが特に2000年以降辺りから低レベルで低質低俗な曲が何故かゴリ押しされるようになってしまう
例えばきゃりー セカオワ ゲス Perfume ももクロなどなど枚挙にいとまがない
これらに共通なのはガラスに張り付いたように奥行き感のないベッタリした平面的電子音楽(笑)で意味不明な歌詞連呼という特徴も持ち合わせる
邦楽だけでなく洋楽にも似たようなことが言え洋楽も似たような曲ばかりゴリ押しされてもはやfeat無しでは成り立たないほど落ちぶれてしまっている
Taylor Swiftなど2ndアルバムまではいい味を出していたのが3rdあたりから糞プロデュースゴリ押しになりだめになってしまった
Jutin Bieberなども初期の頃ほうが良かったのだ
今は売れる曲=低レベルな曲なのである

21 :Track No.774:2016/12/26(月) 17:27:22.58 .net
日本人の知的好奇心や探究心が薄れ白痴化が進行中だから洋楽が聞かれなくなった
哲学書や文学書は読まれなくなり漫画やラノベばかり好まれる
小難しい映画や深刻な問題を扱った映画は好まれずアニメや娯楽大作が興行収益の上位にくる
留学希望者は減り、大学のランキングはどんどん落ちていく
多くの人の精神が知的探求よりも息抜きに向かってる
外国語で歌われる外国の曲が聞かれなくなったことと無縁とは思えない
摂取しやすく加工された手軽に手に入るものしか受け付けなくなりつつあるんだよ

22 :Track No.774:2017/01/30(月) 04:33:02.93 .net
http://jukujo-taiken.net/blog-entry-831.html

23 :Track No.774:2017/02/14(火) 16:58:52.84 .net
http://mark20.com/j-pop/you.html

24 :Track No.774:2017/02/25(土) 00:08:01.40 .net
オフコース
http://www.geocities.jp/tough_on_a_tightrope/k_oda-discography_off02

25 :Track No.774:2017/03/01(水) 22:17:48.53 .net
http://maniaccd.web.fc2.com/

26 :Track No.774:2017/03/07(火) 10:59:28.88 .net
オリコンマニアのキモヲタみたいにレコード会社の戦略にまんまと乗り
特定のアーティストのみにしがみつき
音楽番組を毎週楽しみにしてランキングや売り上げを気にして
しまいには私生活の話題にまで掘り下げていくような芸能ヲタク的なことなのか?

俺は元々いろんな音楽聴くし、自分のお好みのバンドやアーティストが低評価されようが
基本的には何とも思わんよ

音楽に対するクールさが違うんだな
セールス至上主義者みたいな芸能ヲタクじゃ無いってことだ
まあ、オリコンマニアなんかは音楽好きっていうより、単なる芸能ヲタクだからな

27 :Track No.774:2017/03/08(水) 19:23:58.62 .net
http://www.hardrockheavymetal.com/cd/metal/ramones.html

28 :Track No.774:2017/03/08(水) 23:02:04.29 .net
高い歌唱力と作曲能力を兼ね備えたミュージシャン

久保田利伸
山下達郎
村下孝蔵
井上陽水
小田和正(ex.Offcourse)
佐藤竹善(SING LIKE TALKING)
玉置浩二(安全地帯)
角松敏生
森重樹一(ZIGGY)

29 :Track No.774:2017/03/10(金) 23:23:09.07 .net
オリジナル・ラヴ
http://www.geocities.jp/otonekocity/whitesnake_z_orilove.html

30 :Track No.774:2017/03/13(月) 23:06:25.55 .net
★ショパンを聴きたくて
★ジャズを聴きたくて〜恋は甘いショコラのように
★癒しのJAZZ BEST
★モテJAZZ Sweet

31 :Track No.774:2017/03/26(日) 21:54:27.40 .net
1970年代 邦楽ヒット曲 ランキング
http://nendai-ryuukou.com/1970/song.html

32 :Track No.774:2017/04/03(月) 00:47:34.83 .net
エレファントカシマシ
http://www.geocities.jp/otonekocity/whitesnake_z_elekashi.html

33 :Track No.774:2017/04/06(木) 18:14:56.71 .net
日本の場合は、団塊世代に購買力がつくのが60年代後半からで、この世代が
20歳代だった70年代が音楽需要が大きかった。この大きな需要がすぐれた
大衆音楽を生み出した。
90年代半ばにCDバカ売れ時代があるのは、この団塊世代のジュニアの時代。今は音楽産業をささえる若い世代が少ない。

34 :Track No.774:2017/04/06(木) 18:15:53.99 .net
副業リスト!200職種以上の平均収入と労働時間を掲載
http://fukupon.jp/knowledge/14091521.php

35 :Track No.774:2017/05/02(火) 07:29:47.58 .net
http://girlschannel.net/topics/884470/

36 :Track No.774:2017/06/29(木) 00:57:48.02 .net
マニアのためのCD大辞典
http://maniaccd.m.web.fc2.com/

37 :Track No.774:2017/07/12(水) 23:53:02.25 .net
さくさくレビュー  沢田研二編
http://wagamamakorin.client.jp/saku-julie.html

38 :Track No.774:2017/07/25(火) 00:45:54.87.net
ARTIST-Imperial State Electric
http://www.trooper.co.jp/artist_ISE.html

39 :Track No.774:2017/10/18(水) 21:44:40.47 .net
知ってる?1977年にブレイクした日本語ロックのルーツ!?「ロック御三家」
http://www.1242.com/lf/articles/2322/

40 :Track No.774:2017/10/23(月) 21:11:06.89 .net
THE ANSWER
http://www.hardrockheavymetal.com/cd/metal/answer.html

41 :Track No.774:2017/11/05(日) 11:25:24.27 .net
80年代の一発屋
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hirohiko/music/ippatsu.htm

42 :Track No.774:2017/11/05(日) 18:36:43.45 .net
日本は幸か不幸か昔からブルースなど黒人音楽由来の音楽は流行らない傾向はあった

そのため85年あたり以降は欧米の影響を受けずに独自のガラパゴス文化を
保持したとも言えなくもないが、ボウイやレベッカ、そのあとのいわゆるイカ天、バンドブームでガラパゴスにも磨きがかかったというか

例えば、70年代の邦楽フォークってのは海外のフォークとも一線を画してたと思うが、
当の邦楽フォークアーティストは、サイモン&ガーファンクルやボブディランやその他多くの海外の
アーティストに直接影響を受けてたわけだろ
しかし80年代後半からのそれってのは全く異なっていて
若者の洋楽離れが進行、さらに邦楽を含め古い昔の良い音楽
からも離れていってしまった
狭いカテゴリーの邦楽アーティストだけを聴いて育った者が
アーティストとしてデビューする(以下繰り返し)みたいな
だいたい音楽がマンネリ衰退化するのは目に見えてた
古くて良い音楽を若者が聴かなくなった理由は音源的な理由ももちろんあるだろう
楽曲が良い悪い以前にCDの音質(元の音源)が悪くてハナから聴く気になれないなど

43 :Track No.774:2017/12/07(木) 03:12:41.46 .net
ビートルズ
サイモン&ガーファンクル
クイーン
イーグルス
フリートウッドマック
E.L.O
パイロット
ABBA
カーペンターズ
アース,ウインド&ファイヤー
エリック・カルメン
キャロル・キング
トッド・ラングレン
エルトン・ジョン
スティービー・ワンダー
ギルバート・オサリバン
オリビア・ニュートンジョン
リンダ・ロンシュタット
ケニー・ロギンス
ジャクソン・ブラウン
ノーランズ

44 :Track No.774:2017/12/11(月) 17:47:19.60 .net
【最新版】国内で最も売れたアーティストトータルセールスベスト200組
http://nammyblog.seesaa.net/article/451693519.html

45 :Track No.774:2017/12/21(木) 11:40:53.01 .net
The Defiants / The Defiants
http://melodicrock.m.blog.jp/article/65940175?guid=ON

46 :Track No.774:2017/12/21(木) 11:41:31.09 .net
Revolution / Art Nation
http://melodicrock.m.blog.jp/article/50732969?guid=ON

47 :Track No.774:2017/12/25(月) 23:58:38.43 .net
ザ・ストライプス、6月リリースの新作からニューシングルがリリース!日本盤ボーナストラック内容が発表!
http://popscene.jp/foundit/036299.html

48 :Track No.774:2017/12/28(木) 17:15:00.66 .net
聴かずに死ねるか!洋楽ロック名盤ランキング100
http://sonnakonnade.com/

49 :Track No.774:2018/01/02(火) 06:17:16.50 .net
知り合いが言ってたネットで稼げる方法

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

TX86R2HH3E

50 :Track No.774:2018/01/07(日) 02:11:21.92 .net
OLE BORUD
http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/artist/ole-borud/

51 :Track No.774:2018/01/07(日) 14:47:25.39 .net
『現代のSteely Danフォロワーたち』
http://tsutaya.tsite.jp/guide/music/playlist/000987.html

52 :Track No.774:2018/01/12(金) 04:11:58.81 .net
http://www.universal-music.co.jp/international/disco-classic1000/

53 :Track No.774:2018/01/12(金) 04:17:12.76 .net
http://www.universal-music.co.jp/genres/international/motown

54 :Track No.774:2018/01/15(月) 01:53:32.27 .net
Grimmest Hits - ブラック・レーベル・ソサイアティ
http://www.universal-music.co.jp/zakk-wylde/products/00602567061854/

55 :Track No.774:2018/01/16(火) 00:36:40.75 .net
NEW ROMANTICS
http://www.geocities.co.jp/Broadway/5139/selfdestruction/new-romantics-index.html

56 :Track No.774:2018/01/16(火) 02:40:59.12 .net
ディスコ in 70s
http://xn--cd-763aohqftfqezb0h0580dx9g6r9lm6b.com/info70.html

57 :Track No.774:2018/01/16(火) 04:49:02.00 .net
ケレラ 『Take Me Apart』
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/15543

58 :Track No.774:2018/01/16(火) 14:27:40.25 .net
WILLIAM SIKSTROM 『Running Out Of Time』
http://spaceshowermusic.com/release/20687451/

59 :Track No.774:2018/01/18(木) 01:12:14.71 .net
イエスで知られるビリー・シャーウッド率いるワールド・トレイド 22年ぶりの新アルバム『Unify』を発売
http://amass.jp/89482/

60 :Track No.774:2018/01/19(金) 01:06:18.65 .net
歴代高得点獲得作品
http://web.archive.org/web/20031223124450/tokyo.cool.ne.jp/burrnfan/highpoints.html

61 :Track No.774:2018/01/22(月) 03:33:37.81 .net
http://www.popular-song.com/disco/

62 :Track No.774:2018/01/22(月) 03:57:52.08 .net
The Ultimate / Stan Bush
http://melodicrock.m.blog.jp/article/48634468?guid=ON

63 :Track No.774:2018/01/23(火) 04:19:13.01 .net
Moon Safari / Lover's End (2010)
http://blog.m.livedoor.jp/wearemerchandise72/article/19259708?guid=ON

64 :Track No.774:2018/01/23(火) 04:37:50.01 .net
Muse / Black Holes & Revelations (2006)
http://blog.m.livedoor.jp/wearemerchandise72/article/52892224?guid=ON

65 :Track No.774:2018/01/23(火) 04:38:26.00 .net
Radiohead - In Rainbows (2007)
http://blog.m.livedoor.jp/wearemerchandise72/article/59514904?guid=ON

66 :Track No.774:2018/01/23(火) 18:00:12.22 .net
Pink Floyd / Wish You Were Here (1975)
http://blog.m.livedoor.jp/wearemerchandise72/article/51939778?guid=ON

67 :Track No.774:2018/01/26(金) 18:31:55.94 .net
THE RASMUS/THE RASMUS アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/the-rasmus-the-rasmus

68 :Track No.774:2018/01/28(日) 16:20:12.73 .net
LIFE/JONO アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/jono-life

69 :Track No.774:2018/01/28(日) 20:14:43.39 .net
ジョン・メイヤー最新作『ザ・サーチ・フォー・エヴリシング』発売記念特集
http://www.billboard-japan.com/special/detail/1931

70 :Track No.774:2018/02/01(木) 06:23:55.25 .net
http://kings-rock.jp/news/3801

71 :Track No.774:2018/02/08(木) 03:24:48.05 .net
BURRN!誌が選ぶ永遠の名盤50選
http://blog.goo.ne.jp/michaschenker/e/14e02941da25a4ce4b48e0fa69dc505d/?page=1

72 :Track No.774:2018/02/12(月) 08:40:20.34 .net
オススメのクラシック曲を教えてくれ
http://blog.m.livedoor.jp/news23vip/article/1495989?guid=ON&p=1&type=more

73 :Track No.774:2018/02/18(日) 15:39:19.94 .net
ロス・ブロック・プロジェクト / ロス・ブロック・プロジェクト
http://kings-rock.jp/artist/roth-brock-project

74 :Track No.774:2018/02/19(月) 16:33:19.58 .net
https://pokosmile.muragon.com/entry/57.html

75 :Track No.774:2018/02/21(水) 15:55:58.84 .net
PARADISE LOST 「HOST」
http://www7.plala.or.jp/tomikyu/sarumetal/saru04.html

76 :Track No.774:2018/02/21(水) 18:03:33.34 .net
Tokyo Motor Fist / Tokyo Motor Fist 
http://melodicrock.m.blog.jp/article/70368729?guid=ON

77 :Track No.774:2018/02/23(金) 18:50:28.13 .net
Nothing But Thieves / Nothing But Thieves (2015)
http://blog.m.livedoor.jp/wearemerchandise72/article/45952019?guid=ON

78 :Track No.774:2018/02/25(日) 18:13:24.22 .net
オランダ最高峰のソウルジャズバンドTristanの最新作『Lifestyle』が本日全国発売!
http://www.sweetsoulrecords.com/news/2016/06/tristan_release-news-2/

79 :Track No.774:2018/02/26(月) 15:20:09.12 .net
モータウンサウンドが現代ポップスの生みの親だって知ってました?
http://www.siruzou.jp/band/writer/3958/

80 :Track No.774:2018/02/27(火) 09:54:08.93 .net
http://bluemoon.tokyo.jp/oldiesmusiclist/

81 :Track No.774:2018/03/03(土) 21:42:12.22 .net
The Mission / Carved In Sands (1990) 
http://blog.m.livedoor.jp/wearemerchandise72/article/66951060?guid=ON

82 :Track No.774:2018/03/04(日) 16:41:11.11 .net
The Electric Soft Parade / Holes In The Wall (2002)
http://blog.m.livedoor.jp/wearemerchandise72/article/66722027?guid=ON

83 :Track No.774:2018/03/05(月) 09:03:29.36 .net
heavy metal
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hirohiko/music/metal.htm

84 :Track No.774:2018/03/05(月) 16:39:40.87 .net
80'smusic
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hirohiko/music/80smusic.htm#80s

85 :Track No.774:2018/03/16(金) 22:39:29.62 .net
ブロンスキ・ビート 22年ぶりの新アルバムは1stアルバム『The Age of Consent』の再録
http://amass.jp/90801/

86 :Track No.774:2018/03/18(日) 20:14:46.63 .net
TRADED DREAMS/TEMPLE BALLS アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/temple-balls-traded-dreams

87 :Track No.774:2018/03/18(日) 20:15:25.98 .net
SPITTING IMAGE/THE STRYPES アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/the-strypes-spitting-image

88 :Track No.774:2018/03/18(日) 20:51:04.09 .net
STREAMLINE/STREAMLINE アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/streamline-streamline

89 :Track No.774:2018/03/19(月) 14:33:21.95 .net
LIBERATION/ART NATION アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/liberation-art-nation

90 :Track No.774:2018/03/19(月) 14:34:26.73 .net
DARK MATTERS/THE RASMUS アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/the-rasmus-dark-matters

91 :Track No.774:2018/03/19(月) 19:29:21.52 .net
UNDER SOUTHERN SKIES/NEWMAN
アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/newman-under-southern-skies

92 :Track No.774:2018/03/19(月) 20:50:50.97 .net
SHAMELESS/SIAMESE アルバム・レビュー ヤング・ギター
http://youngguitar.jp/music_reviews/siamese-shameless

93 :Track No.774:2018/03/20(火) 01:03:44.42 .net
GRANDINE IL VENO/RENAISSANCE
アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/renaissance-grandine-il-veno

94 :Track No.774:2018/03/20(火) 01:04:24.36 .net
UNIFY/WORLD TRADE アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/world-trade-unify

95 :Track No.774:2018/03/20(火) 12:14:52.31 .net
MANIA/FALL OUT BOY アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/fall-out-boy-mania

96 :Track No.774:2018/03/20(火) 12:15:57.27 .net
THE BEST OF FOREIGNER 4 & MORE/FOREIGNER アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/foreigner-the-best-of-foreigner-4-and-more

97 :Track No.774:2018/03/25(日) 03:02:03.65 .net
TURN BLUE/THE BLACK KEYS
アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/the-black-keys-turn-blue

98 :Track No.774:2018/03/25(日) 14:04:26.82 .net
ジュニア・ウォーカー&ジ・オール・スターズ『ロード・ランナー』
http://www.mossfad.jp/soul/Alb_JrWalker_Road.html

99 :Track No.774:2018/03/31(土) 18:01:00.58 .net
IMAGO/BE THE WOLF アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/be-the-wolf-imago

100 :Track No.774:2018/04/01(日) 05:16:32.11 .net
HIMLABACKEN VOL.1/MOON SAFARI アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/moon-safari-himlabacken-vol-1

101 :Track No.774:2018/04/01(日) 13:42:46.37 .net
Mew / Frengers (2003)
http://blog.m.livedoor.jp/wearemerchandise72/article/65803611?guid=ON

102 :Track No.774:2018/04/05(木) 04:01:31.47 .net
NOVA/RAVENEYE
アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/raveneye-nova

103 :Track No.774:2018/04/12(木) 14:30:50.12 .net
RISE UP/W.E.T.
アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/wet-rise-up

104 :Track No.774:2018/04/12(木) 20:09:16.79 .net
過去2作がUKで大ヒットを記録したリッシー

http://andithereport.com/lissie-my-wild-west-dont-you-give-up-on-me/

105 :Track No.774:2018/04/13(金) 00:26:20.30 .net
THE TEMPERANCE MOVEMENT/THE TEMPERANCE MOVEMENT
アルバム・レビュー
http://youngguitar.jp/music_reviews/the-temperance-movement-the-temperance-movement

106 :Track No.774:2018/04/16(月) 15:46:51.75 .net
ひろさんのMUSIC
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hirohiko/music/music.htm

107 :Track No.774:2018/04/17(火) 18:32:28.90 .net
メロディアス・ハード好き注目!デスモンド・チャイルド(DESMOND CHILD)&リュージュの2ndアルバム再発

http://www.cdjournal.com/main/news/desmond-child/25454

108 :Track No.774:2018/04/23(月) 19:02:22.98 .net
★10のアルバム
http://blog.m.livedoor.jp/wearemerchandise72/tag/★10?guid=ON&p=2

109 :Track No.774:2018/04/26(木) 01:33:25.03 .net
80年代の洋楽名曲選 Top30
http://caffe.takat33.com/2014/03/80-top30.html

110 :Track No.774:2018/05/12(土) 16:53:07.97 .net
80年代の洋楽を丸ごと徹底検証した『CROSSBEAT Presents 80年代洋楽完全ガイド』が発売
http://amass.jp/68291/

111 :Track No.774:2018/05/13(日) 18:15:48.25 .net
PRINCE作品紹介
http://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/prince/around.html

112 :Track No.774:2018/05/19(土) 18:46:28.81 .net
100 Greatest Rock Albums Of The 1970's
http://digitaldreamdoor.com/pages/best_albums70s.html

113 :Track No.774:2018/05/19(土) 19:15:30.66 .net
100 Greatest Soft Rock Music Artists
http://digitaldreamdoor.com/pages/best_artists-adu.html

114 :Track No.774:2018/05/19(土) 19:15:53.53 .net
100 Greatest Rock Artists Of The 1980's
http://digitaldreamdoor.com/pages/best_artists80pop.html

115 :Track No.774:2018/05/21(月) 05:15:19.43 .net
100 Greatest Disco Artists
http://digitaldreamdoor.com/pages/best_disco-artists.html

116 :Track No.774:2018/05/21(月) 05:16:16.43 .net
100 Greatest Soul Albums
http://digitaldreamdoor.com/pages/best_albums-soul.html

117 :Track No.774:2018/05/21(月) 18:56:06.09 .net
Curiosity Killed the Cat
http://blog.m.livedoor.jp/uknw80/article/50955557?guid=ON&p=2&type=body

118 :Track No.774:2018/05/27(日) 13:51:16.94 .net
100 Greatest Power Pop Artists
http://digitaldreamdoor.com/pages/best_artists-Power-Pop.html

119 :Track No.774:2018/05/27(日) 13:58:09.80 .net
100 Greatest Hair / Glam Metal Bands
http://digitaldreamdoor.com/pages/best_metal-hair-art.html

120 :Track No.774:2018/05/27(日) 14:53:17.27 .net
100 Greatest Jazz Albums
http://digitaldreamdoor.com/pages/best_jazzalbums.html

121 :Track No.774:2018/05/27(日) 14:54:08.86 .net
100 Greatest Jazz Vocalist Albums
http://digitaldreamdoor.com/pages/best_jazzvoc-album.html

122 :Track No.774:2018/05/27(日) 14:59:58.56 .net
100 Greatest Jazz Albums
http://digitaldreamdoor.com/pages/best_jazz/best_jazzalbums.html

123 :Track No.774:2018/05/27(日) 15:08:04.29 .net
100 Greatest Motown Albums
http://digitaldreamdoor.com/pages/best_albums-motown.html

124 :Track No.774:2018/05/27(日) 15:09:02.74 .net
100 Greatest Funk Albums
http://digitaldreamdoor.com/pages/best_rb-funk-albums.html

125 :Track No.774:2018/06/05(火) 22:06:42.68 .net
http://progre-meiban.com/other_music/southern_all_stars.shtml

126 :Track No.774:2018/06/08(金) 11:45:00.77 .net
初心者向けジャズ超入門・おすすめベスト10!宇宙一わかりやすい!
http://cafemontmartre.tokyo/music/jazz/jazz_guide

127 :Track No.774:2018/06/13(水) 01:08:39.12 .net
初心者向けジャズ超入門・おすすめベスト10!(その2)
http://cafemontmartre.tokyo/music/jazz/jazz_guide2

128 :Track No.774:2018/06/14(木) 19:37:53.83 .net
Columbiaのモンクは判り易い
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/82431/80793/114111955?page=2

129 :Track No.774:2018/06/15(金) 18:24:13.06 .net
ポップなプログレ、ポップ以上プログレ未満なんでもあり
http://www.geocities.jp/progpnichan/text/music/discreview02.html

130 :Track No.774:2018/06/17(日) 16:26:01.24 .net
クラシックで心を豊かに
http://blog.imalive7799.com/entry/classic-music-makes-you-rich

131 :Track No.774:2018/06/18(月) 01:24:30.56 .net
キャッチーでスタイリッシュなプログレ特集〜It Bites、Spock's Beard、Frost*
http://toseimidorikawa.raindrop.jp/itbites.htm

132 :Track No.774:2018/06/21(木) 21:48:05.24 .net
100 Greatest Punk Albums
http://digitaldreamdoor.com/pages/best_albums-punk.html

133 :Track No.774:2018/06/21(木) 22:13:41.65 .net
100 Greatest New Wave Albums
http://digitaldreamdoor.com/pages/best_albums-new-wave.html

134 :Track No.774:2018/06/22(金) 14:40:36.14 .net
http://realsound.jp/2018/02/post-163924_1.html

135 :Track No.774:2018/06/24(日) 00:27:25.79 .net
Suede / Bloodsports (2013)
http://blog.m.livedoor.jp/wearemerchandise72/article/55433821?guid=ON

136 :Track No.774:2018/07/05(木) 20:05:30.11 .net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

898

137 :Track No.774:2018/07/06(金) 20:20:46.72 .net
今からでも遅くない「岡村靖幸」入門
http://tsutaya.tsite.jp/guide/music/playlist/000071.html

138 :Track No.774:2018/07/08(日) 00:33:07.47 .net
ザ・マーダー・オヴ・マイ・スウィート
http://www.billboard-japan.com/goods/detail/18341

139 :Track No.774:2018/07/09(月) 18:32:16.00 .net
100 Greatest Alternative Music Artists
https://digitaldreamdoor.com/pages/best_alternative-artists.html

140 :Track No.774:2018/07/11(水) 14:17:32.88 .net
斉藤哲夫のグッド・タイム・ミュージック
http://music-calendar.jp/2015072101

141 :Track No.774:2018/07/23(月) 17:36:40.57 .net
80年代のロック
U2のヨシュアトゥリー
ガンズのアペタイト
メタリカのoneの入ってるEP
ジョンクーガー
スティングのブルータートルとシングルのイングリッシュマンインニューヨーク
スプリングスティーンの二枚組アルバムリバー
ブライアンアダムスのレックレス
デュランデュランのRIO
TOTOの4 枚目と売れなかったけどそのつぎのアイソレーション
ダイアーさんとストレイツさんの波紋師匠コンビ
ヒューイルイス
シンプルマインズ
ティアーズフォーフィアーズのシャウトとルールザワールド
ハートのジーズドリームスとアローン
スターシップ シスコ セーラ マネキン
ミスターミスターのブロウクンとキリエ
イエスのロンリーハート
エイジアのヒートオブザモーメント
GTRのGTR
サバイバー、ヨーロッパ、ホワイトスネイク、ヴァンヘイレン
ピーターガブリエルとフィルコリンズとマイク&メカニックスのteamジェネシス
次アルバム出すのはまた5年後ぐらいなのボストンのアマンダ

142 :Track No.774:2018/07/27(金) 00:26:23.48 .net
http://www.110107.com/anzen-chitai

143 :Track No.774:2018/07/28(土) 15:26:15.87 .net
SNUFF
http://www.punkwreckchords.net/s/snuff/snuff.html

http://www.hyper-enough.com/snuff.htm

144 :Track No.774:2018/07/30(月) 12:17:54.61 .net
ボブ・ディランを女性に勧める
https://blog.goo.ne.jp/banbo1706/e/d42b58dea1bebc731e3447f845dcb4dc/?page=5

145 :Track No.774:2018/08/03(金) 21:47:53.01 .net
http://www.geocities.jp/fujiskre/kc30.html

146 :Track No.774:2018/08/04(土) 01:15:26.99 .net
スタレビの30年を知るための15枚
http://tower.jp/article/feature/2012/09/12/b605/b605_01/b605_01_02

147 :Track No.774:2018/08/18(土) 12:28:20.06 .net
https://www.sankei.com/sports/news/180706/spo1807060032-n1.html

148 :Track No.774:2018/08/18(土) 12:29:10.30 .net
http://www.asahi-net.or.jp/~cy9o-oohs/Sound/airplay.htm

149 :Track No.774:2018/08/19(日) 14:16:38.76 .net
バービーボーイズ
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/6193/barbee.html

150 :Track No.774:2018/08/19(日) 23:58:19.96 .net
Cocteau Twins
http://nomosalpha.xxxxxxxx.jp/Index/cocteau_twins.html

151 :Track No.774:2018/08/21(火) 11:50:36.52 .net
西岡恭蔵「ゴールデン☆ベスト」
http://www.billboard-japan.com/goods/detail/361450

152 :Track No.774:2018/08/21(火) 13:11:11.07 .net
COALTAR OF THE DEEPERS ‐‐Review
http://grumblemonster.com/review/cotd/

153 :Track No.774:2018/08/24(金) 22:59:12.38 .net
nine inch nails
http://www.geocities.jp/patapata0511/nineinchnails.htm

154 :Track No.774:2018/08/25(土) 13:24:43.10 .net
https://reminder.top/445803482/

155 :Track No.774:2018/09/02(日) 06:48:30.58 .net
80's UK New Wave
http://blog.m.livedoor.jp/uknw80/tag/TalkTalk

156 :Track No.774:2018/09/04(火) 19:56:54.25 .net
レディ・アンテベラム「Need You Now」
ブルーノ・マーズ「Just The Way You Are」
ケイティ・ペリー「Firework」
カーリー・レイ・ジェプセン「Call Me Maybe」
ゴティエ「Somebody That I Used To Know」
ダフト・パンク「Get Lucky」
ロード「Royals」
ピンク「Just Give Me A Reason」
ファレル・ウィリアムス「Happy」
テイラー・スウィフト「Blank Space」

アヴィーチー「Wake Me Up」
アデル「Rolling in the deep」
ブルーノ・マーズ「Grenade」
エド・シーラン「Shape of you」

157 :Track No.774:2018/09/04(火) 23:44:38.81 .net
Dukes of the orient
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/224638/191312/88940327

158 :Track No.774:2018/09/10(月) 00:32:06.06 .net
http://gemrock.hatenablog.com/entry/2017/05/28/044537

159 :Track No.774:2018/09/12(水) 14:20:15.48 .net
2018年は日本の音楽が世界を席巻! 再評価高まる“80年代シティポップ”とは
http://www.1242.com/lf/articles/85670/

160 :Track No.774:2018/09/13(木) 08:15:19.51 .net
https://reminder.top/558294558/

161 :Track No.774:2018/09/14(金) 02:01:25.29 .net
THE COLLECTORS インタビュー
http://chubu.pia.co.jp/interview/music/2014-10/the-collectors.html

162 :Track No.774:2018/09/20(木) 02:46:20.47 .net
https://www.studiorag.com/blog/fushimiten/citypop-songs

163 :Track No.774:2018/09/26(水) 23:34:09.59 .net
★ お楽しみタイム

2020年東京オリンピックの泣ける歌

「東京ルーザー 〜 2020年のオリンピックを」

 『東京ルーザー  オリンピック』
 ↑
 これで、ユーチューブ検索

 きっと、泣けマス

164 :Track No.774:2018/09/29(土) 22:30:09.29 .net
全米デビューした主な日本人の現状
http://the-musicbox.net/japanese_u.s.debut.html

165 :Track No.774:2018/09/30(日) 16:46:19.55 .net
この秋聴きたい80sソウルバラード特集
http://www.billboard-japan.com/special/detail/1724

166 :Track No.774:2018/10/02(火) 07:38:07.43 .net
http://m.webry.info/at/strugglelife/200711/article_1.htm

167 :Track No.774:2018/10/03(水) 13:34:02.14 .net
パラシュート:HAERE MAI
http://redsky.under.jp/blog/archives/2005/04/haere_mai.html

168 :Track No.774:2018/10/05(金) 02:51:47.17 .net
ジャパニーズ・プログレッシブロック傑作選
http://toseimidorikawa.raindrop.jp/japs.html

169 :Track No.774:2018/10/11(木) 04:06:06.23 .net
おすすめ洋楽16選 シティポップっぽさのあるサウンドが病みつきに
http://yasaitarou.hatenablog.com/entry/citypop

170 :Track No.774:2018/10/12(金) 19:25:25.40 .net
クラシック音楽初心者向けのおすすめの名曲 43選
http://www.plusbu.com/entry/2017/09/07/014611

171 :Track No.774:2018/10/17(水) 16:42:47.58 .net
http://wagamamakorin.client.jp/nakajimamiyuki.html

172 :Track No.774:2018/10/18(木) 09:46:10.13 .net
有識者「90年代のJ-POPは世界的にも評価が高かった」 ⇐これマジ? [984671809]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539758847/

173 :Track No.774:2018/10/27(土) 04:06:36.69 .net
http://rockhardridefree.web.fc2.com/review-hr-earthshaker.htm

174 :Track No.774:2018/10/31(水) 11:52:07.48 .net
http://camelletgo.blogspot.com/2010/06/P-MODEL-discography01.html

175 :Track No.774:2018/11/10(土) 04:13:38.59 .net
http://www.abeng035.com/etcetera-35.html

176 :Track No.774:2018/11/13(火) 17:55:00.26 .net
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/28982

177 :Track No.774:2018/11/27(火) 02:30:21.86 .net
https://www.tunecore.co.jp/artist/sontag_shogun

178 :Track No.774:2018/11/28(水) 23:42:56.76 .net
プログレハード傑作選〜ASIA、MAGNUM、KANSAS、NEW ENGLAND
http://toseimidorikawa.raindrop.jp/progrehard.htm

179 :Track No.774:2018/11/30(金) 01:11:48.79 .net
Haven / All For A Reason (2004)
http://blog.m.livedoor.jp/wearemerchandise72/article/52727157?guid=ON

180 :Track No.774:2018/12/04(火) 04:49:41.97 .net
http://okmusic.jp/news/263226/

181 :Track No.774:2018/12/08(土) 01:42:16.14 .net
トロイ・シヴァン 『Bloom』 国境や性差を越える美しきポップ・プリンス
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/19007

182 :Track No.774:2018/12/10(月) 01:55:06.12 .net
Dead But Not Forgotten / Degreed
http://melodicrock.m.blog.jp/article/55091724?guid=ON

183 :Track No.774:2018/12/19(水) 00:45:09.58 .net
Work Of Art | メロハー名盤案内 - 珠玉の美旋律音楽集 -
http://melohar.e-melo.com/review/work-of-art/

184 :Track No.774:2018/12/20(木) 20:23:12.62 .net
FISH ON FRIDAY / Quiet Life ('17)
http://wdisque.shop-pro.jp/?pid%3D117856933 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


185 :Track No.774:2018/12/26(水) 01:18:56.46 .net
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/29187

186 :Track No.774:2018/12/27(木) 15:22:37.59 .net
デス・キャブ・フォー・キューティー 『Thank You For Today』
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/19246

187 :Track No.774:2018/12/27(木) 15:23:12.31 .net
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/28782

188 :Track No.774:2018/12/27(木) 15:24:36.05 .net
チャーリー・プース『Voicenotes』 これまでの名仕事から紐解くニュー・アルバムへの期待と展望
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/17694

189 :Track No.774:2018/12/31(月) 00:56:12.33 .net
YMO history text
http://www.pluto.dti.ne.jp/~hy-21c/ymo/ymo09.html

190 :Track No.774:2019/01/07(月) 14:15:14.31 .net
チャーチズ「ラヴ・イズ・デッド」
http://www.billboard-japan.com/goods/detail/586044

191 :Track No.774:2019/01/10(木) 01:55:20.35 .net
PERFECT VIEW「Timeless」
http://www.pcimusic.jp/catalog/wtn/1902/01.html

192 :Track No.774:2019/01/10(木) 03:12:30.34 .net
バックチェリーが新アルバム『Warpaint』を2019年3月発売、NINのカヴァーも収録
http://amass.jp/113734/

193 :Track No.774:2019/01/17(木) 00:32:41.24 .net
現代最高のAORデュオ=ヤング・ガン・シルヴァー・フォックス
http://p-vine.jp/news/20180329-180000-2

194 :Track No.774:2019/01/22(火) 20:54:10.63 .net
全米で話題のイケメロR&Bシンガー『Jason Derulo 人気曲ランキング』
http://worldmusic.fool.jp/jason-derulo-ranking/

195 :Track No.774:2019/01/25(金) 10:19:05.85 .net
SING LIKE TALKING『Heart Of Gold』インタビュー
http://e.usen.com/enjoy-u/20048/

196 :Track No.774:2019/01/27(日) 14:15:33.56 .net
http://www.asahi-net.or.jp/~hd3y-mskw/sangyo.html

197 :Track No.774:2019/01/27(日) 22:58:31.68 .net
AOR
http://www.asahi-net.or.jp/~hd3y-mskw/aor.html

198 :Track No.774:2019/01/30(水) 01:51:33.32 .net
北欧ギター・ポップの至宝=The Loch Ness Mouse(ザ・ロッホ・ネス・マウス)、新作リリース
http://p-vine.jp/news/20190123-180000

199 :Track No.774:2019/01/31(木) 03:05:46.57 .net
MICHELLE SHAPROW
http://p-vine.jp/artists/michelle-shaprow

200 :Track No.774:2019/02/07(木) 04:48:37.69 .net
ブランドン・コールマン『Resistance』 ハービー・ハンコック直系、現代のアーバン・ブラック・コンテンポラリーサウンド
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/19032

201 :Track No.774:2019/02/12(火) 23:16:00.42 .net
幻想のネオフォーク特集
http://toseimidorikawa.raindrop.jp/neofolk.htm

202 :Track No.774:2019/02/13(水) 00:51:34.79 .net
ダウンズ・ブレイド・アソシエイション 「スカイスクレイパー・ソウルズ」http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/224638/191312/88679751

203 :Track No.774:2019/02/19(火) 02:51:28.51 .net
ヒットの予感、フィッツ&ザ・タントラムズのHandClap
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/725225/602113/86230283

204 :Track No.774:2019/02/25(月) 18:12:03.73 .net
Brand New『Science Fiction』(2017)
http://blog.m.livedoor.jp/wearemerchandise72/article/76305976?guid=ON

205 :Track No.774:2019/02/26(火) 01:35:40.63 .net
アンドレ・ソロンコ 『Le Deltaplane』 10年代の感性を備えたスティーリー・ダン
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/18997

206 :Track No.774:2019/02/27(水) 19:47:47.08 .net
Nothing But Thieves / Nothing But Thieves (2015)
http://blog.m.livedoor.jp/wearemerchandise72/article/45952019?guid=ON

207 :Track No.774:2019/02/28(木) 00:18:40.80 .net
ソウル〜ファンク・シーンに衝撃を与えたバンド、コン・ブリオが新作を完成
http://no16.jp/news/2018/06/14/conbrio

208 :Track No.774:2019/02/28(木) 15:41:56.78 .net
ロイヤル・ブラッド『How Did We Get So Dark?』 破格の成功を収めたUKロック・
http://mikiki.tokyo.jp/articles/-/14695

209 :Track No.774:2019/03/02(土) 18:09:13.09 .net
BASTILLE
http://www.hardrockheavymetal.com/cd/metal/bastille.html

210 :Track No.774:2019/03/02(土) 18:10:36.27 .net
THE LEMON TWIGS
http://www.hardrockheavymetal.com/cd/metal/lemontwigs.html

211 :Track No.774:2019/03/04(月) 03:15:04.94 .net
http://tonkichi.m.doorblog.jp/article/41071852?guid=ON 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


212 :Track No.774:2019/03/04(月) 23:26:39.41 .net
https://gunosy.com/articles/a7ONp

213 :Track No.774:2019/03/07(木) 14:42:57.15 .net
Kinks 3
http://www.geocities.co.jp/Broadway/5266/kinks3.html#something

214 :Track No.774:2019/03/13(水) 01:38:53.68 .net
次世代AORシーンを担う注目の若手ティム・トレファーズ、モダンな80'sムードがたまらない2ndアルバムをリリース

http://radio-dtm.jp/page/?p%3D4704

215 :Track No.774:2019/03/14(木) 19:44:06.66 .net
非メタル系ゴシック/ダーク アンビエント
http://toseimidorikawa.raindrop.jp/cd.gothic0.html

216 :Track No.774:2019/03/16(土) 01:35:51.66 .net
17年ぶりの新作を発表したアメリカン・フットボール、待望のジャパンツアー開催決定!
http://hostess.co.jp/news/2017/02/013234.html

217 :Track No.774:2019/03/19(火) 01:26:50.09 .net
80's UK New Wave
http://blog.m.livedoor.jp/uknw80/category/50039542?guid=ON&p=4

218 :Track No.774:2019/03/20(水) 13:10:13.51 .net
Ricco Label : Discography - Sontag Shogun: 'Tale'

219 :Track No.774:2019/03/20(水) 13:10:34.24 .net
http://www.fleursy.com/riccolabel/discography/ric030_japanese.html

220 :Track No.774:2019/03/21(木) 03:19:23.82 .net
WITHIN TEMPTATION
http://www.metalgate.jp/R_withintemptation.htm

221 :Track No.774:2019/03/21(木) 23:58:16.84 .net
VOW WOW
http://www.metalgate.jp/R_vowwow.htm

222 :Track No.774:2019/03/22(金) 00:00:14.13 .net
VALENTINE (ROBBY)
http://www.metalgate.jp/R_valentine.htm

223 :Track No.774:2019/03/24(日) 00:46:59.43 .net
http://www.ne.jp/asahi/beef/heart/memo/chapchin/sweet.html

224 :Track No.774:2019/03/27(水) 23:02:49.68 .net
ジェイソン・シェフ、ヴィニー・カリウタなど超豪華ミュージシャン参加による近年屈指の新録AOR作!トミ・マルムのニューアルバム

http://popscene.jp/foundit/039938.html

225 :Track No.774:2019/03/29(金) 02:41:07.95 .net
True/Spandau Ballet
http://blog.m.livedoor.jp/uknw80/article/50993284?guid=ON

226 :Track No.774:2019/03/29(金) 14:31:36.01 .net
We'll Make It Right
http://p-vine.jp/music/pcd-4398

227 :Track No.774:2019/04/01(月) 01:08:44.47 .net
テンプテーション・アレイ / トニー・シュート
http://www.lightmellow.com/catalog.php

228 :Track No.774:2019/04/09(火) 14:44:34.76 .net
The Damned
http://nomosalpha.xxxxxxxx.jp/Index/the_damned.html

229 :Track No.774:2019/04/18(木) 02:55:35.48 .net
http://okmusic.jp/news/329608/

230 :Track No.774:2019/04/24(水) 21:11:22.18 .net
SPEED GLUE & SHINKI
http://kyotocf.com/mojo70s/speed-glue-%25EF%25BC%2586-shinkl/

231 :Track No.774:2019/05/10(金) 15:11:24.20 .net


232 :Track No.774:2019/05/26(日) 09:41:41.35 .net


総レス数 232
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200