2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野茂と黒田 どっちが上?

1 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 09:33:02.81 ID:ueyCiisj.net
かたれ

44 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:27:43.08 ID:TpoUdG7x.net
野茂のメジャー123勝

黒田はこれを越えれるかどうかだな
ヤンキースという、目をつぶってても適当に投げていれば勝ち星が量産できるチームだし
毎年20勝くらいできれば、あと3年で野茂を越えられるだろう

45 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:34:43.83 ID:TpoUdG7x.net
ちなみに、今日の時点で
黒田 53勝54敗

あと70勝

年間15勝ペースだとあと5年かかるな・・・
黒田が43歳までメジャーでプレイ続けられるかどうか

46 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:37:40.62 ID:nbmTTr4D.net
打者のレベルはちょっと疑わしいだろ
試合数少ないとはいえ、薬抜いたオルティズがOPS1位ってどうなってんだ

47 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:39:39.90 ID:MWQ+rP91.net
ピッチングの質は黒田が上だな
このピッチングが12年続けば野茂超えは間違いない
ただ、投げ続けられる保障なんて無いし
実績において野茂以上が居ないのも事実
何を基準に競うのかで答えは変わる




48 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 19:41:24.44 ID:TpoUdG7x.net
奪三振数
プロ野球時代
野茂 5年で1204個
黒田 11年で1257個

メジャー
野茂 1918個
黒田 523個


ちなみに怪物といわれた松坂
プロ時代 8年で1355個
メジャー時代 5年で568個


怪物は野茂なんだろうな・・・

49 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:23:30.94 ID:VCLmaUIN.net
野茂は社会人2年目から海を渡ってれば大きな怪我も無く40まで20年間投げ、
通算で250勝、3500奪三振、ノーノー4回位した可能性があったな

50 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:33:44.57 ID:mHCvaN7g.net
野茂の奪三振数凄いな 誰も抜けないべ

51 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 20:52:32.77 ID:8mSDTtwM.net
>>1
王県民

52 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 21:05:01.19 ID:WL6Rm2Qo.net
こういうのは黒田のキャリアが終わってから語った方がいいんじゃない?

53 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:24:17.80 ID:Qtow8ZBH.net
NPB5年間での成績
田中 5年 37完投 13完封 65勝31敗 防御率2.61 930回 886奪三振 WHIP 1.16 K/BB 3.96
松坂 5年 34完投 8完封 67勝36敗 防御率3.30 855回 802奪三振 WHIP 1.22 K/BB 2.13
ダル 5年 35完投 10完封 63勝24敗 防御率2.20 834回 752奪三振 WHIP 1.02 K/BB 3.00
岩隈 5年 30完投 2完封 51勝36敗 防御率3.86 721回 552奪三振 WHIP 1.28 K/BB 3.19
上原 5年 41完投 7完封 72勝28敗 防御率2.99 878回 789奪三振 WHIP 1.00 K/BB 6.56
井川 5年 19完投 8完封 45勝31敗 防御率2.84 662回 607奪三振 WHIP 1.23 K/BB 2.62
川上 5年 13完投 8完封 42勝34敗 防御率3.36 716回 526奪三振 WHIP 1.21 K/BB 2.86
杉内 5年 11完投 4完封 39勝22敗 防御率3.46 581回 598奪三振 WHIP 1.25 K/BB 3.11

野茂 5年 80完投 13完封 78勝46敗 防御率3.15 1050回 1204奪三振 WHIP 1.32 K/BB 2.05



54 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:51:11.82 ID:cgVrWnTP.net
まだメジャーリーガーとしての生涯比較は無理だけど、
歳を取ってからの成長度は黒田だね、つか野茂さんには無かった

55 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 22:54:31.99 ID:+ACw5D6V.net
野茂は四球多いし、球数多いから、短気な俺は
打たせてとる黒田の方がいいな

56 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:29:46.41 ID:nCE7kCwb.net
ていうか。
QSの数で優劣決めるべきだろ?
勝ち負けなんて味方の援護や運が絡んでんだから…。と解説の武田さんも言っていた

黒田
12勝しているが、3失点以上して勝った試合が一つもない。いわゆるムエンゴ
今季途中はQS17で12勝
昨季はQS22で13勝

57 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/20(月) 23:41:51.66 ID:3h+0jcqm.net
うんこ

58 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 07:03:28.51 ID:vHxMK2/h.net
>>48
投手の実力が奪三振数だけで決まると思ってんのかよ

59 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 07:11:38.60 ID:D9erHpu0.net
>>56
QSなんて時代毎に難易度が違うだろ

60 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/21(火) 13:37:26.29 ID:WA00x0fY.net
>>58
データ厨は数字のみ
投球内容質を語れない

61 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/23(木) 01:22:08.02 ID:eXfhNhSI.net
野茂っていう前例で馴れてたからインパクトはないけど>>3だと思う

62 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 12:13:32.86 ID:bs0SgcDn.net
当たり前だけど高いレベルで安定してる黒田の圧勝だよ
野茂はいい時代が少なすぎ

63 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 14:00:14.86 ID:JYuibmfj.net
野茂はノーシットノーランとか稀に凄いことをやってるけど、平均値を出せば先発投手
の実力としてはまあまあという感じかな。

それでも100勝以上上げた実績は偉業だと思うよ。ある程度の実力が無ければ
キャリアを積み重ねることはできないのだから。


64 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/24(金) 14:00:51.43 ID:JYuibmfj.net
ノーシットノーラン→ノーヒットノーラン

65 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 00:20:24.41 ID:OSy8OnHu.net
RSAA順
(リーグ平均失点率−失点率)×投球回/9
1位 36.46 野茂英雄 1995年
2位 29.56 野茂英雄 2003年
3位 29.17 松坂大輔 2007年
5位 25.59 野茂英雄 1996年
9位 20.54 野茂英雄 2002年
11位 17.30 伊良部秀輝 1998年
13位 16.38 黒田博樹 2011年
14位 15.59 大家友和 2000年

66 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 00:23:01.09 ID:OSy8OnHu.net
RSAA
※リリーフ抜き
1位 36.46 野茂英雄 1995年
2位 29.56 野茂英雄 2003年
3位 29.17 松坂大輔 2007年
4位 25.59 野茂英雄 1996年
5位 20.54 野茂英雄 2002年
6位 17.30 伊良部秀輝 1998年
7位 16.38 黒田博樹 2011年
8位 15.59 大家友和 2000年

67 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 00:23:34.40 ID:u45/1DW6.net
年齢が将来の期待値込みでの印象を押し下げる

68 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 01:44:51.52 ID:F7634ufB.net
野茂圧勝だよ。黒田が自分で言ってる。

69 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/25(土) 21:29:36.18 ID:BvO5yUdm.net
野茂が上とか書いてる奴頭おかしいんじゃね?
ドジャスタ限定投手の野茂が、どの球場でもコンスタントに好成績を残せる黒田にまさるわけねえじゃん?

それよりさあ。
野茂はノーヒットノーランやったことだし
野茂ファンもアンチ黒田には

ノー嫉妬ノーレスをやってほしいぜぇ

70 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/26(日) 05:12:34.33 ID:ilcFQaTH.net
黒田

71 :名無しさん@実況は実況板で:2012/08/27(月) 14:39:01.86 ID:hX1LJqsP.net
そういえば黒田って手が小さいんだよな
メジャーの球によく適応できたな


72 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/06(木) 18:29:14.26 ID:VNA14HaI.net
薬物全盛期に活躍した野茂のほうが上

73 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/09(日) 08:51:51.44 ID:z5A4qwOz.net
>>72
薬物全盛期に活躍した野茂が凄いのは間違いないな
筋肉増強剤で、腕力、バットスイングの速度、走塁脚力が人間レベルを超えていた
改造人間相手に、メジャーで活躍した野茂はすごかった
あと2年早くメジャーにいっていたら、もっと長く活躍できただろうね
近鉄時代に鈴木監督に酷使されて投手生命を縮めたと思う
もちろん、黒田も凄い
安定感はダルビッシュや松坂よりはるかに上だしな
どちらが上かは、黒田が引退してからじゃないと決められないよね
まだ黒田は現役だし
黒田には、あと2年は今年みたいな活躍を期待したい



74 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 13:48:58.24 ID:PYBcsrUG.net
メジャーに行った年齢が違うから一概には比べられんが
安定感は黒田
瞬間的な活躍や知名度は野茂

75 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/17(月) 19:22:51.61 ID:BCqwmkji.net
yy

76 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/18(火) 08:56:03.02 ID:VaM983cm.net
黒田も偉大だが、比較するならいうまでもなく野茂だろう。

タイトルを取るってのは偉大。

俄かには分からない。

77 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/18(火) 09:03:51.87 ID:VaM983cm.net
野茂が活躍したのが4年だけ?

アホとしか言いようがない

78 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/18(火) 11:35:35.22 ID:A51psI2n.net
厳密に言えば最初の二年と
二回目のドジャースの二年だな野茂は


79 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/18(火) 11:38:44.94 ID:MbGi1E1w.net
黒田が10年やってたら…とか仮定でしかないからねえ
これは比べようがないでしょ

80 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/18(火) 12:05:27.50 ID:ecPllpfh.net
35歳以降ならダントツで黒田だな
海に渡った年齢がそれぞれ26歳と33歳だから
比較しづらいが

81 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/18(火) 12:17:08.03 ID:Z0MDRfmq.net
のも

82 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/18(火) 13:36:31.56 ID:f+/sSYM1.net
野茂の全盛期(1990〜2003年)
黒田の全盛期(2001〜2012年)

83 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/20(木) 04:13:35.20 ID:Y+YFFhep.net
00年前後は野手投手かまわずステやってただろうから、傑出度とか分からないんだよな

84 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 15:26:24.24 ID:KjBBhZuB.net
野茂はレベルが低いナ・リーグで活躍しただけ
ヤンキースのエースまで上り詰めた黒田が最強



野茂は過大評価されすぎ(笑)

85 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 15:43:47.92 ID:w9lccwRd.net
>>84
あのね
常にア・リーグとナ・リーグに大きな違いがあるわけではないのよ
時代によって違う

中学生か?
野茂が渡米した時を知らないみたいだし
恥ずかしいから書き込むなよ
見てないんじゃ比較しようがないんだからさ
中学生ではね


86 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 21:26:16.55 ID:jtqqrq0p.net
野茂=織田信長
黒田=徳川家康
というイメージ。どちらも偉大だわ

87 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/22(土) 01:27:45.05 ID:IwkHzD+w.net
>>85
ID:KjBBhZuBはただのダルヲタだよ
今のア東で活躍してダルより防御率が良い黒田には手を出せないので、
わざと野茂叩いて黒田を持ち上げてるだけの真性ダル基地

http://hissi.org/read.php/mlb/20120921/S2pCQmhadUI.html

参照なw
案の定、黒田とダル なぜ差が付いたか…慢心、環境の違い1
だけには現れないしw

88 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 02:11:16.04 ID:NVWPGRQj.net
黒田が野茂を超えるには
完全試合かノーノーの
どちらか一回と防御率一位のタイトルか
二十勝のどちらかを達成する事だな。
野茂は新人王、奪三振のタイトルと両リーグで
ノーノーを達成してるのが凄い。

89 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/11(木) 03:14:51.47 ID:RIra0WIU.net
66

90 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 15:17:54.65 ID:ZBHZJ+tj.net
野茂に一票
一時代を築いた男

黒田ももちろんすごいけどね

91 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 15:43:56.18 ID:ROZNvbTO.net
黒田は安定感(常にややいい成績)

野茂爆発力(成績にムラあるがめちゃ良かったり悪かったり)

って印象

92 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 15:47:29.77 ID:VtWOqwoJ.net
野茂はデータ解析や収集がなかった頃の雑魚。それに今でもステロイドが使われてない訳ではないので黒田。

93 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 15:55:18.22 ID:ovt4Zbcd.net
>>88 の言う通り!黒田も凄いけど やっぱり野茂だよ!

94 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 20:47:46.81 ID:MKcw8vYG.net
試合中継を見る限り、黒田だな。

95 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 20:54:41.14 ID:TTbfnkBK.net
野茂

96 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 21:57:54.87 ID:UoQj5Aa5.net
あと3年くらい今年と同様の活躍をすれば、野茂超えって感じだけどね。
まあ、今の黒田はメジャーの監督なら誰でも喉から手が出るくらい欲しい投手だろうが。

97 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 22:28:40.03 ID:P6WKfnYk.net
野茂の最初の3年間は28球団時代に数字というのも忘れてはいけないと
評論家が言ってた

98 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 23:01:41.39 ID:nGbdm3u9.net
野茂に黒田のコマンド=マウンドさばきがあればサイヤング3度とってる
記録は見れないがフォークの空振り率は異常だった
通算奪三振率もランディーらに続き史上4位のはず
黒田のピッチングはエクサイティングじゃない

99 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/12(金) 23:12:27.56 ID:vbKXgLm6.net
野茂はおもしろいこと言うわけじゃないけどスター性があったな

100 :アサヒ芸能人:2012/10/12(金) 23:32:20.99 ID:Hf2zqhCa.net
松坂、ダル、黒田見てたら追い込みさえすればフォークで
簡単に三振とれた野茂の凄さがわかる。

101 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 13:46:31.62 ID:6KZNugO+.net
>>86 素晴らしい
86 :名無しさん@実況は実況板で:2012/09/21(金) 21:26:16.55 ID:jtqqrq0p
野茂=織田信長
黒田=徳川家康
というイメージ。

どちらも偉大だわ


102 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 13:50:33.26 ID:6KZNugO+.net
黒田はドジャース、ヤンキースと大リーグの名門チームに在籍。

両チームで18番を付けた時点で、日本人メジャーの伝説となる。

103 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 14:17:17.66 ID:nQ7zO6Ko.net

先発で7試合投げ合ったら黒田の4勝1分2敗ってところか・・・
何の根拠もないけどねw

104 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 16:29:38.68 ID:DrLzL15b.net
ただし黒田はカープ

105 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/13(土) 21:26:34.53 ID:DtMjM8ax.net
のも

106 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 07:33:16.87 ID:QPPK6RIK.net
まぁ野茂の方が上と言いたいが
とにかく間合いが長すぎる
あれで味方が点取ってくれなくなっちゃったんだよな

107 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 10:21:11.89 ID:F1/c2omd.net
野茂の通算防御率は4.24、奪三振が多いというだけで
メジャーでは極平凡な投手です。
フォークになれなかった最初の2年だけそこそこ通用したが、
その後は誰も振らなくなりました。
プレイオフでも3番手でフルボッコ食らってます。

108 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 10:23:25.49 ID:F1/c2omd.net
>>73
それ誤認だよ
当時の野茂の成績はそもそもナリーグの投手の中で全然優れたレベルではない
野茂程度で凄いなら、同じドジャースで野茂より通算防御率が
1点低かったケビンブラウンは神になってしまうwww

109 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 10:25:22.89 ID:F1/c2omd.net
>>85
野茂はナリーグドジャース限定で防御率3.87
アリーグでは5.28で全然通じていない
因みに、野茂と時代のパクも石井も野茂同様、ナリーグドジャース限定投手
インターリーグをみても石井もアリーグでは全く通用していない

110 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 10:32:36.49 ID:F1/c2omd.net
野茂のWHIPは1.3台、防御率は4.24
当時の先発投手の中でも平均並の数字で
ステロイドの時代だったからとかいう言い訳は全く通用しない
純粋にブラッドペニーとかエルデューケレベルの投手

111 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 11:16:26.69 ID:Db2/ez6g.net
比較するだけ無駄だろ?

両方偉大!

112 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 11:20:29.48 ID:F1/c2omd.net
いや通算防御率4.24は普通にゴミだってwww
どの時代もいる低レベルの三流投手wwwww

113 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 11:36:56.65 ID:be8OwflY.net
ノーノー

114 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 16:14:22.62 ID:Db2/ez6g.net
>112
メジャー挑戦のパイオニア兼十数年現役稼働

充分偉大だろ

115 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 17:01:23.85 ID:CbuTJgsH.net
黒田のほうが上だと俺は思う。
インパクトでは野茂だけれど。

116 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 17:36:22.79 ID:Wcv1MBVd.net
ID:F1/c2omd
こいつはいつもダルスレとか荒らしてるアホ
アンカーつけるだけ無駄

変動あるし参考だが
MLB EloRater

#364. HIDEO NOMO
#487. HIROKI KURODA
#503. ORLANDO HERNANDEZ
#553. BRAD PENNY
#696. CHAN HO PARK

黒田は良い投手だが野茂のキャリア、その他半分だから当然そのくらい
まさに比較するだけ無駄
このバカチョンいつもあちこちでペニーとか出してるけど問題外
パクも例によってアジア最多勝利とか訳のわからん部門勝手に作ってホルホル
してるがこの通り

制球いまいちだから防御率関連の指標とかは良くないが奪三振投手、しかも
トップクラスのての無視してる。奪三振多い投手は被打率低いとかいろいろ
あるが面倒なので書かないが



117 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:35:57.02 ID:F1/c2omd.net
いや、国籍とか関係なく野茂はゴミだよ
普通に三流投手
ブラッドペニーと同レベル

118 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:39:21.28 ID:F1/c2omd.net
キャリアとかいいだしたら尚更、ブラッドペニーレベルwww
通算成績も酷似してるし、ナリーグ限定なのも一緒www
三流なのにキャリアが長いだけって投手wwwww
このレベルは本当にメジャーには腐るほどいるwwwww

119 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 19:42:57.70 ID:s6IfeufB.net
野茂の方が上だよ
英語をそらもう流暢に話せるし
すべてのバッターに対してフルカウントに出来るし

120 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/15(月) 20:10:25.80 ID:F1/c2omd.net
野茂の価値ってのは飽くまで最初のジャパンマネーリーガーとしての価値だからなw
だから実力以上にオークションとかでも破格の値段が付く
勿論、買ってるのは日本人のみwww
中身見りゃゴミもいいとこw
奪三振数とか与四球数の多さで完全に相殺されてるしWHIPみてもゴミwww

121 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 17:25:04.69 ID:yYQTjJD9.net
代替とは言えASでスターターは凄い
おそらく日本人選手では今後現れないのでは

122 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 17:36:19.92 ID:hEuQDjAR.net
>>121

国内ドラフト1位競合確実な選手が最初からMLBにチャレンジして
どのぐらいまで逝けるかにかかってそう
もし花巻東の大谷が5年以内にメジャーのローテンション投手にまで育てば
NPB非経由でMLB入する選手が飛躍的に増えるだろうから
実力でASのスターターを獲得する日本人投手も出てくるかもよ

123 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 20:27:42.96 ID:GVXKt4rV.net
いや大谷は別格だろw
あれが成功しても「じゃあ自分も」とはならんわ
東浜とかあっちじゃ小柄な技巧派&球のキレで勝負するタイプの投手が成功するなら増えるかもしれんが

124 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 21:34:09.77 ID:C5cRgagR.net
野茂黒田

125 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/16(火) 21:58:17.55 ID:21XNV4R5.net
野茂は日本人初のホームラン打ってるとこは評価されん?

126 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/18(木) 07:50:47.66 ID:8Uqgay/c.net
どっちも偉大なのは間違いないがスレタイからすると
アマ時代やNPBも含めてのことだから野茂だと思う。

野茂はソウル五輪の銀メダル獲得に大きく貢献したし
NPBでの実績も短いけど凄かった!

NPBとMLBで新人王はもっと評価されてもいいと思うよ。
現時点で野茂しか成し遂げていないほど超難しい。


127 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 15:14:56.21 ID:tKrKRuSA.net
野茂の方が上だよメジャーでも日本でもね 日本時代の成績をみたらわかるでしょ 
それに野茂がメジャーにいった時はステロイド全盛期で打者のレベルが黒田の頃とは数段違うし

あんまりこういうことは言いたくないが90年代中盤あたりから入った選手は現代科学(プロテインやサプリなど)の進歩とトレーニングの
おかげで凄いだけだからたいしたことないよ
実際昔に比べて球速が上がったのは生活水準の向上とプロテインの普及のおかげだしね つまり時代のおかげだよ

128 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 10:10:57.49 ID:lCQr9y4X.net
19 村上雅則(E)
20 鈴木誠(N)
22 大家友和(E)田沢純一(N)
23 多田野数人(N)
25 柏田貴史(E)ダルビッシュ有(P)
26 野茂英雄(E)松坂大輔(P)西岡剛(P)
27 伊良部秀輝(E)イチロー(P)井川慶(P)
28 長谷川滋利(E)石井一久(P)松井稼頭央(F)岩村明憲(P)
29 新庄剛志(F)松井秀喜(F)
30 木田優夫(F)井口資仁(E)城島健司(F)五十嵐亮太(F)岩隈久志(F)青木宣親(P)中島裕之(F)
31 中村紀洋(P)岡島秀樹(F)福留孝介(F)福盛和男(F)川崎宗則(F)
32 佐々木主浩(F)田口壮(F)大塚晶則(P)鳥谷敬(F)
33 吉井理人(F)野村貴仁(E)小林雅英(F)黒田博樹(F)藤川球児(F)
34 上原浩治(F)川上憲伸(F)
35 高津臣吾(F)薮田安彦(F)高橋尚成(F)建山義紀(F)                    
36 小宮山悟(F)藪恵壹(F)斉藤隆(F)
38 桑田真澄(E)               メジャー1年目のシーズン年齢(オールスター前後で年齢を区別)
39 高橋建(F)          F・・FA P・・ポスティング N・・NPB不経由 E・・自由契約他

129 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 10:16:23.84 ID:lCQr9y4X.net
渡米前NPB実稼働(肉体消耗)年数
13 桑田真澄
12
11 高津臣吾
10 中村紀洋(J)
9.5 松井秀喜(J)黒田博樹★ 上原浩治 川上憲伸 五十嵐亮太 藤川球児
9 高橋建 斎藤隆 小林雅英 岡島秀樹 川崎宗則(J)中島裕之(J)
8.5 吉井理人 佐々木主浩 田口壮(T)松井稼頭央(J)薮田安彦 鳥谷敬(T)
8 新庄剛志(T)高橋尚成 城島健司(J)福留孝介(J)岩隈久志
7.5 石井一久
7 木田優夫 伊良部秀輝 イチロー(T)井口資仁(J)岩村明憲(J) 松坂大輔 青木宣親(J)
6.5 井川慶
6 大塚晶則 西岡剛(J)ダルビッシュ有
5.5 長谷川滋利
5
4.5 野茂英雄★

1 大家友和
0 鈴木誠 田沢純一 大谷翔平

野手でホームが人工芝・・J ホームが天然芝・・T

メジャーでの実績は野茂が上だが、それは野茂が肉体を消耗せずに若くして渡米できたからというのも大きいのでは
実際野茂は日本で4.5シーズンしか稼働しておらず、最終年は後半休養取って26歳、27歳シーズンの最初の2年間が最も活躍
黒田と同じくFAで渡米していたら30歳シーズンからメジャーでプレーすることになって最初の2年の活躍はなかったわけだし
現在37歳の遅咲き黒田が40歳まであと3シーズンマイクムシーナのように今季の成績を維持できれば日米通算では野茂レベルになるとは思う

130 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/30(火) 12:06:07.32 ID:6/CSgmhk.net
野茂はア・リーグでは全く通用しなかったもんなぁ


ヤンキースでエースになった黒田△

131 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/31(水) 05:32:22.62 ID:7UlXUNLS.net
野茂のNPB時代は今では考えられない球数投げてるな

132 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 08:40:56.59 ID:XXIN0ZBn.net
両方凄いし大好き。めちゃくちゃかっこいい
とりあえず今は黒田頑張って!!

133 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/19(月) 14:21:01.49 ID:fjx3eodP.net
MLBでの野茂は平均値を見ると平凡な投手だが、稀に凄いことをするという印象。

134 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/20(火) 18:53:44.60 ID:Nd/x6pe6.net
>>133
だな
ただ野茂は数字以上の印象があるからカッコいい
フォームにしろ、生き様にしろ

135 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 17:22:45.40 ID:DpfnTik7.net
 

136 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 17:30:16.17 ID:DpfnTik7.net
奪三振に関しては野茂は凄い

137 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/23(金) 23:26:14.61 ID:68B8CzNi.net
コマンドに関しては黒田は凄い

138 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/24(土) 23:43:20.67 ID:WLyfE13a.net
野茂はステ全盛のあのナ・リーグを経て
12年間で通算123勝
新人王
最多奪三振2回
オールスター先発
両リーグでノーノー(史上4人)
うち一回はクアーズ(史上初)

黒田なんてまだまだ。打低の今の時代に黒田が野茂を越えるには
10年間で120勝
防御率3.6

これくらいは最低必要だなもちろん、120勝でも120敗じゃ意味がないが
黒田はやらかしそうだなww
とにかく勝てないピッチャーだからな、それだけで格は下がる。
内容良くても勝てなきゃ意味がないからな

139 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 00:20:55.62 ID:wTsqwrNd.net
野茂なんでメジャーの突破口を開いた、それだけの価値

それ以上でもそれ以下でもない

強いて言うなら“メジャーリーガー”なのは黒田

140 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 03:51:56.93 ID:4KGbzoW7.net
>>138
お前は、黒田スレでも一人で暴れて浮いているが、そこまで野茂オタなのか?
少しは、落ち着けw

141 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 10:15:59.89 ID:HA5DwX7c.net
野茂のピッチングの方が面白い

142 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 13:02:56.62 ID:FuS7KXT2.net
>>139

まだ黒田は野茂の通算勝利の半分も勝ってない。
黒田が安定して素晴らしいのは確かだが、
実績は野茂とはまだ比較にならんよ。

143 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 13:27:21.67 ID:wTsqwrNd.net
実績比較は黒田のメジャー生活が終わってからやろ

144 :名無しさん@実況は実況板で:2012/11/25(日) 15:22:03.22 ID:J21NEp12.net
>>142
キャリアが違うからまだ比較できないのは確かだな。
MLBの在籍年数が同等になるにはまだまだ先か・・・。

総レス数 452
511 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200