2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part38】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/02(月) 22:26:45.23 ID:zg1puDS9.net
ここは慶應義塾体育会野球部を応援するスレです。

慶應義塾体育会野球部
http://baseball.sfc.keio.ac.jp/

慶應義塾体育会野球部(フェイスブック)
https://www.facebook.com/keiobbc

KEIO BASEBALL 2014(野球部ブログ)
http://blog.livedoor.jp/keiobaseball1888-2014/

TOKYOROCKS!2014〜東京六大学野球を応援するオフィシャルコンテンツ〜
http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/

東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp/index.html

全日本大学野球連盟
http://www.jubf.net/index.html

日本学生野球協会
http://www.student-baseball.or.jp/index.html

全日本野球協会
http://www.baseballjapan.org/eng/index.html

2 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/02(月) 22:27:53.76 ID:zg1puDS9.net
江藤監督の手法は、「背水の陣」系だったのかな昨日の投手起用。
そもそも早稲田より2人少ない5人体勢(先発三宮含む)
三宮の代打が2回裏。そのあとも瀧本・石崎・明で4回を消化、
加藤たった一人で3回残っていた。

延長になったらガクブル。
そのうえ負けたり引き分けたら明日はガクブル。

普通の人には絶対できない「狂気の采配」に近いもの。
「今日勝つから、ええねん!」という強烈な意思を示して、
選手をその通り動かした。

インタビューでも「加藤3回は投げさせすぎでした」と
ちょっと謝罪していたけど、
ともかく5人しかメンバー内にしないで4人を6回までに
使ってしまうのは「背水の陣」「マジック」
普通じゃ勝てない早稲田にそれで勝ってしまった感じ。
見事だった。凄かった。ヤバイ采配。キレキレすぎ。
江藤助監督ありがとう! 野球部優勝おめでとう!!!

3 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/02(月) 22:28:36.98 ID:zg1puDS9.net
ほとんどバント無し。積極的に振る。アメリカンスタイル。
勝ちたい気持ちが高まれば、本当に強い野球だ。
投手も気力を前面に出して、勝ちたい気持ちでピンチも抑える。
守備は堅固だった。昨日今日守備で勝ったと言ってもいいくらい。
記憶に残る優勝だ!

慶應の佐藤主将については、昨日の6回の打席も印象に残っている。
7回に竹内の2ランが出る1回前の先頭打者。最終的には空振り三振だったが、
7球中5球だったかファールした。(6球中4球だったかも。)
その懸命に粘る姿勢、そろそろ有原の球にもバットが当たるぞとナインに
知らしめた頑張り、結構印象に残っている。よくやった主将!
それにしてもまさか2連勝とはね。いやいやいや最高すぐるよな。
なんともふつくしい結果。あげあげですわ。激おこプンプン丸の真逆。

4 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/02(月) 22:29:34.87 ID:zg1puDS9.net
瀧本・石崎のフレッシュ4年生コンビも良く頑張った。

二人で3イニング2失点はたしかにそれほど良いとは言えない数字だが、
乱打戦の様相を呈してしまった中では。彼らなりに頑張って頑張って、
試合を壊さないでつないだ。合格点に届かないにしてもごく僅かだ。
いや中継ぎとして乱打戦モードの中ではギリギリ合格かも知れんて。

瀧本のゲッツー打ったのは「殺意を覚えるレベル」だと感じたが、あれも
江藤マジックの「狂気の積極性の慶應」の一部をなすもので、正解だとさえ
今は感じている! 良かったよ瀧本・石崎フレッシュ4年生コンビ!

もちろん勝ち投手・明もよく投げたっす! 
慶應義塾大学野球部! 優勝おめでとう!

さあもう一度成長、もう一度レベルアップ! 選手権優勝へ!

5 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/02(月) 22:34:34.58 ID:zg1puDS9.net
http://www.keio.ac.jp/

慶應義塾大学HP 優勝写真来ました!(今だけ)

6 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/02(月) 23:16:24.82 ID:dKTY9SvS.net
スレたて乙です

前スレ997
残念ながら本人がツイッターで怪我したと言ってるから本当だと思う
試合前の練習にはいるしそこまで重傷ではないはず…早期回復を願うばかり

7 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/02(月) 23:42:27.67 ID:ztegbagb.net
今シーズン、竹内くんの活躍は本当に素晴らしかった。圧巻は慶早一回戦の逆転ツーラン。首位打者こそ逃したが、優勝とベストナイン。入院中のお父さんも大喜びだろう。
秋にはぜひ、親子鷹で頑張って欲しいね!頑張れ、竹内親子。

8 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/02(月) 23:59:11.16 ID:zg1puDS9.net
竹内君のHRは、まさに神がかっていた。
本当に何か「ゾーン」に入っていたというか。
素晴らしかったっす。

加藤君も良く投げた。
ともかく有原君に投げ勝った大殊勲。
頼もしいウルトラスタミナ・ゴリラ王子。肩を大切に。
彼が健在ならあと5シーズン慶應にBクラスは絶対無いっす。

9 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 00:10:24.47 ID:GQ28JVED.net
藤本君の連日のダイビングキャッチも記憶に残る。
守備は非常に堅固だった。ピンチになるほど底力が出た。

慶早戦2回戦、少ない登録の投手を早目にどんどん投入。
各投手(瀧本・石崎・明)にしても打線にしても
「ここで俺が頑張らなければ加藤が多投になりチームは負ける」と
奮い立って頑張った。

トマトに水をあまり与えず葉が枯れかかるほどになると実が奇跡のように甘くなる。
そんな感じ。選手の底力を思いっきり引き出した。背水の陣。プロの采配。狂気の采配。
凄かった。普通なら鹿嶋君の離脱で投手の頭数を増やすはず。常人には真似できない。

10 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 00:40:43.80 ID:GQ28JVED.net
https://www.youtube.com/watch?v=MRFd1ESchps
2分8秒の一瞬だけ見る価値有り。あとはどうでも。

11 :みゆき:2014/06/03(火) 01:33:26.20 ID:ISWawILG.net
優勝記念に・・・
あたしの裸、見てほしいの

12 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 05:50:21.20 ID:SIiJhl2p.net
新人戦の投手、どれも使えない
大竹打ち込み5対2で勝ちパターンだったが、
塾高出身の投手どれもダメ。
清水がベンチ入りしていたが出番なし
まだ肩が戻っていないのだろう。
ベンチ入りしただけでも収穫。
比叡山の岩見、ド迫力
黄本の148キロにフルスイング
2本のファウルはすごかった
最後は空振り三振だったがスイングするたびに
観客がどよめいた。
最後の斎藤の大ファウルも惜しかった、
入っていれば逆転2ラン。
加嶋が間にあわないと三宮の復調が絶対条件、
いかに加藤でも高校時代のように全試合完投というわけには
いかない。
亜細亜には大物打ちがいない、試合巧者だが凄味がない。
決勝までいけば優勝できる、亜細亜にはオープン戦9対0で圧勝した。
オープン戦で9対8で辛勝した横浜桐蔭を破って出てきた神奈川大のほうが
恐い。
初戦は加藤先発で手堅くいってほしい。温存すると負ける。

13 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 06:35:39.98 ID:2LFhba/G.net
慶應義塾高→慶応大経済→三菱商事→
米ハーバード大→JP Morgan→マッキンゼー
→丸ノ内キャピタル

青山高校→慶應義塾大学→新日本製鐵→
米スタンフォード大→トヨタ自動車→カーライルGrp.

県浦和→慶応大法→伊藤忠商事→米コロンビア大学
→ゴールドマンサックス證券→日本政策投資銀

14 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 06:37:50.42 ID:a/vBFV3A.net
MVP総選挙、竹内君トップ独走中です。

15 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 06:49:12.29 ID:NjsiWtBq.net
暁星高校→慶應義塾大学→サントリー酒類
→米ノースウェスタン大学→ジム・ビーム→
サントリーHD.

熊谷高→慶應義塾大学→三井住友銀→
米デューク大→米・シティバンク→慶応理事

慶應義塾高→慶応大経済→三井物産→
米コーネル大→ウェスティンホテル→加賀屋

横浜翠嵐高→慶應義塾大学→東芝→
米ワシントン大→ボーイングジャパン

16 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 08:34:27.69 ID:FaZt6kXt.net
どうせ西口を起用するなら先発で使って欲しかったな
西口対大竹の済々黌・先輩後輩対決が見たかったよ
西口は高校時代に大竹の球を受けて大竹の癖とか
特徴を良く知ってるからそれをチームメートに伝えるとかしてたかもな。
大竹はやり難かったとおもーよ。
慶應に対する苦手意識を植え付ける意味でも新人戦でKOしたのは大きい。
慶應蹴って早稲田に入った事を後悔させてやれ。

17 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 08:49:25.56 ID:2x8m/y6Z.net
早稲田の武藤は慶應の練習会にも来てたよ
最後まで執念の粘りの打撃だったね
有原武藤は秋も要注意

18 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 09:31:30.90 ID:YnWT5jzl.net
14・15、麗しい経歴だねぇ〜(^◇^)

19 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 09:46:41.36 ID:SaHnxJNb.net
立教高校→慶応大法→三井物産→中年ニート=経歴厨



麗しい経歴だねぇ〜(^◇^)

20 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 10:11:50.71 ID:3FvveiWH.net
や、やかましい!!

ニートではない!図書館情報管理で研鑽だ!!

新座での学園生活が懐かしい。モテ期だった…。

21 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 10:22:48.85 ID:GQ28JVED.net
>>19 は正しく
>>20 はガセかな。

22 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 12:01:25.45 ID:SaHnxJNb.net
>>20
立教高校は新座にあるが、志木高と仲が悪い
ダッシュは志木高で経歴厨は立教、共に新座育ちw
モテたのはガセw

23 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 12:08:00.37 ID:SIiJhl2p.net
武藤は金沢泉ヶ丘だから松本の後輩、
今日の朝日では早稲田志望で1日10時間勉強して
現役合格と言っていたがスポ科学だから
それほど難関とは言えない。
慶応練習会に来ていたくらいだからAO受けてほしかった。

24 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 12:48:26.93 ID:FaZt6kXt.net
>>23
松尾も忘れてやるなw

25 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 12:55:27.01 ID:SIiJhl2p.net
松尾は佐賀の鳥栖高校
佐賀西のような進学校でなかったから
1年留年した。

26 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 13:04:13.55 ID:3FvveiWH.net
佐賀は佐賀学園高校だな。かつて、若林を擁して甲子園出場。
春日部共栄高校にサヨナラ勝ちやな。んでもって、柳川高校に敗けた。

あんときは、天理高校の谷口とか大阪桐蔭の萩原が出色やったが
あかんねんな・・。
まだ、松商学園の上田とか桐蔭学園の高木とか
延岡学園のジョニー黒木とかやねんな・・。
そういや、おまいら知らへんと思うが、イチローがそん時
愛工大名電で出とったんやで。

フチッ!!

27 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 13:04:14.43 ID:FaZt6kXt.net
>>25
卓征じゃねえよ拓実の方だバカ
泉ヶ丘で松本とバッテリー組んでた1年先輩のPだよ

28 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 13:20:09.59 ID:FaZt6kXt.net
>>25
すまん、バカは言いすぎたな
まああんまり活躍した投手でもないから記憶に無くても無理はないw

慶大野球部ブログ2009 松尾拓実
http://blog.livedoor.jp/keiobaseball2009/archives/cat_50039428.html

29 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 14:05:52.49 ID:2x8m/y6Z.net
どっかのスレか新聞で読んだけど
武藤は大学で野球するつもりはなくて
京大志望でかなり勉強してたらしいぜ
3年最後の大会終わってからやっぱ大学で野球をしたいと思い
早稲田を一般受験したんだとか
慶應に来て欲しかったな〜マジで

30 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 14:08:16.29 ID:2x8m/y6Z.net
どっかのスレか新聞で読んだけど
武藤は大学で野球するつもりはなくて
京大志望でかなり勉強してたらしいぜ
3年最後の大会終わってからやっぱ大学で野球をしたいと思い
早稲田を一般受験したんだとか
慶應に来て欲しかったな〜マジで

31 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 15:05:47.85 ID:SIiJhl2p.net
あれだけ好投した黄本が法政にあっさり3連打され一死もとれず
負け投手
法政も期待の宮本が乱調
来年以降、加藤の独壇場の予感

32 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 17:19:17.65 ID:MTW1NDXO.net
研修会に小宮山氏、仁志氏、高橋慶彦氏ら

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp3-20131213-1230736.html

日本学生野球協会は13日、元プロ選手の学生野球資格回復研修会を開始した。期間は2日間で、計4度開催する。

 アマチュア側の初日となったこの日は、前慶大監督の江藤省三氏、東京国際大・古葉竹識監督のほか、小宮山悟氏、仁志敏久氏、高橋慶彦氏、
大久保秀昭氏、石毛宏典氏、松沼博久氏、松沼雅之氏、八木沢荘六氏、
宮本和知氏、若田部健一氏、安田猛氏、村上雅則氏らが受講した。

33 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 17:41:07.36 ID:GQ28JVED.net
学生野球資格って高校生指導資格という事ですか?

なんか大学生は学生じゃないのか?という言葉の上の疑問が残る。
慶應の監督を務め助監督を今している江藤さんが、
学生野球資格回復するための受講ってなんか変だな。
そもそももう資格は取ったという話ではなかったの?

34 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 17:52:53.75 ID:s88KUdeb.net
やかましい(-_-)!

桐蔭学園高→慶応大経済→デロイトトウシュ
→米ウィスコンシン大→キッコーマン醤油

35 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 18:40:21.30 ID:SIiJhl2p.net
新人戦決勝はまたも法政、明治
優勝回数 明治、法政、早稲田、立教、慶応、東大
1、2年の戦力は慶応は5位
これで優勝するのだから監督の采配、育成は褒めていい

36 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 18:59:38.59 ID:nuxUq4NV.net


37 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 19:07:20.93 ID:6iA2T5ll.net
慶應の新人戦は、次代の戦力候補の見極めの場。

38 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 19:08:10.47 ID:tbaxdomg.net
大学選手権に母校の応援で行くのって、ほんとに楽しいんだよな。
塾野球部の皆さん、ありがとう。

39 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 19:20:33.25 ID:5ceHM2uc.net
原と川崎のチャンスで期待に応える所は、
さすが野球名門校出身の貫禄だね。

40 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 19:27:35.00 ID:SIiJhl2p.net
是非はともかく慶応高校が大学への人材供給源であることは確か。
江藤さんが高校の指導にあたってくれるのは歓迎。
大久保が研修受けたってことは日石のあと慶応監督も考えているのか。

41 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 19:34:11.45 ID:nq6aB17e.net
また暫くは優勝難しいだろうから(数年間)秋も優勝しといて欲しい。
塾高頼みだと年々劣化しているような気がする。
旭の代は塾高でも勝負強かったけどその後は・・・。

42 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 19:41:22.27 ID:SIiJhl2p.net
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp3-20140602-1310984.html

43 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 21:11:05.91 ID:w64Tg08e.net
武藤はスポ科か! あまり勉強はしなかったろうな。
ても今春の打撃はすごかった。ホームラン4本は
びっくりしたし、打率も5割近いから文句無しだ。
さて秋はどうなるか。

44 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 21:12:16.28 ID:sjQlBoH+.net
横尾は潜在能力からしたらまだ持ってる力を全然出し切ってないと思う。
もっとやれる。
今春を大化けの足がかりとなるシーズンにしてほしい。

45 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 21:49:39.80 ID:dFvBe8EQ.net
加嶋のケガも気にはなるが初戦は手堅く加藤で行ってほしいね。連投になるかもだが。

46 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 22:43:46.70 ID:w9GR/RhK.net
否、小桧山と若松の2枚看板やな{(-_-)}。

47 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 22:46:42.47 ID:GQ28JVED.net
神奈川大? 強い? ふむ。
本当に強ければシードされてない?
いやそれは大会実績でしょうが。
まぁ野球部の判断で。
この大会第一回優勝校は慶應義塾であります(ですよね?)。頑張れ!
http://www.jubf.net/records/championship_champion.html

48 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/03(火) 22:47:04.82 ID:2/1ezUN1.net
宇佐美、印出、赤池、古葉、島藤、丸山
、伊藤竜のラインナップやな…。

49 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 00:23:52.89 ID:cUlL6J9a.net
江藤って塾高の監督やるの?
そうすればあの持ち前の積極采配で横浜や相模にかてるかな?
門馬や渡辺をギャフンと言わせて欲しいね

50 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 00:24:06.12 ID:w/7clDAr.net
決勝まで行くとすると2・3・5・6日目に登場だけど、
やはりセオリーは先発2人体制?

51 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 00:31:31.94 ID:w/7clDAr.net
先発二人体制だとして2・5日が三宮、3・6日が加藤?
2日目が3日目より手強いと野球部が判断したなら、
2・6日が加藤?
2・5日が加藤で、6日も加藤が待機?
加嶋は間に合いませんかねぇ。

52 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 01:00:33.61 ID:uTwhccZ2.net
>>49
大学の監督を辞めたときの話しだと、塾高の監督ではなくて、付属校全部の総監督って話しだった。
志木や藤沢も甲子園に行かせてやりたいって言うようなこと言っていたと思う。
それと、横浜にも相模にもマック監督で勝ってるぞ。

53 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 02:42:05.26 ID:Gqc3GUzi.net
石崎は平塚江南
一般入試で無名高校で4年で初登板。
瀧本、明は明治神宮大会日本一のとき西浦、中村の天理を破った。
石崎のスライダー、明の150キロは打てない。
石崎が三遊間に打たれたが横尾のミス
この3人は案外使える。
三宮も得意の牽制が山本落球で使えなかったのが不調の原因。
加嶋も監督胴上げのときジャンプしていたので
それほどたいした怪我ではない。
加藤を先発完投させるのは決勝のみで
その代り全試合使うのでは?
小桧山、若松
志村、鈴木哲
この2枚看板なら準エース、エースの日替わり完投で乗り切れたが
今回は加藤が絶対エースの高校野球

54 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 02:52:09.86 ID:Gqc3GUzi.net
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/06/02/kiji/K20140602008283130.html

55 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 03:02:12.10 ID:Gqc3GUzi.net
http://www.hb-nippon.com/kanagawa/report/69-hb-kanagawa-game2008/264-game2008-34-date20080906001
http://baseball.sfc.keio.ac.jp/field/taikenki-14/
石崎

56 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 03:24:22.46 ID:Gqc3GUzi.net
地方大会1回戦敗退チーム出身でも
神宮のマウンドに立つことができる慶応
それは誇り

57 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 04:29:40.51 ID:Q2hCGFf6.net
>>33
学生野球憲章の元プロの指導者就任に関する規定を改正したんだから
そこには当然大学も含まれてる。
大学のほうはプロ退団後2年以上経過が条件だったのを
新制度に改めたんで、すでに各大学で指導者になってる人も
受講することになったんだろ。

58 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 07:02:00.11 ID:7YlNnOo+.net
やかましい{(-_-)}!

土佐高→慶應義塾大学→三菱商事→
UCLA→マッキンゼー&Co.

59 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 07:36:55.97 ID:wAqdB5KC.net
やかましい{(-_-)}!


立教高校→慶応大法→三井物産→中年ニート=経歴厨

60 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 09:59:56.42 ID:QZfaY38K.net
http://www.ku-baseball.com/member/3g/post_39.html

神奈川大に谷田三宮が2年秋季に3ー1で押さえ込まれて負けた
横須賀総合のPだった中村がいるな
春季2大会連続で大逆転負けしてる隼人や加藤をボコった平学の選手も数人いるし
神奈川大が2回戦に出てきたら面白い戦いになる

61 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 13:36:15.50 ID:Gqc3GUzi.net
高校ラグビーはシード校が強いが、大学はシードが強いわけではない。
過去の出場回数とか所属する名門リーグという名前で選ばれているだけ。
慶応のゾーンは有名大学は少ないが、神奈川大、富士大、仙台大など強い。
また相手が慶応だと死にもの狂いで挑んでくるから、
法政、早稲田、明治に無欲で戦った慶応と同じ立場だ。
いかに受け身にならずリーグ戦と同じ気持ちで戦えるかがカギ。
しかし冷静に考えれば、亜細亜ゾーンには創価、東海、立命がいるのだから
亜細亜ゾーンよりは楽だ。
神奈川大戦を初戦と軽く見ることはない。
高校時代に戦った相手だから見知らぬ相手よりは戦いやすいとも言える。
大学の神奈川予選のつもりでやればいい。
六大のブライドは緊張を生むので捨てること。

62 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 13:39:39.71 ID:5kgFaRFb.net
やかましい{(-_-)}。

慶應義塾大学対亜細亜大で
慶大の優勝や{(-_-)}!

63 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 14:09:24.44 ID:w/7clDAr.net
まぁ東京六大学優勝>>プライスレスの壁>>選手権優勝だけどね。
慶應義塾が勝ちますよ。

64 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 15:03:14.41 ID:Gqc3GUzi.net
三宮が横須賀に惜敗したのは現在大学チームの主力が卒業したあと。
旭主将の時代、山本、藤本、谷田の主力は大活躍し東海大相模を
今一歩まで追い詰めた全国クラスの実力、
東海大相模は甲子園制覇だったか準優勝だった。
それに横尾、小笠原、須藤の甲子園メンバーが補強されているのだから
神奈川大より上

65 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 15:28:16.77 ID:w/7clDAr.net
明日から東京は梅雨入り?
日程が延び延びになれば、加藤君の登板が増えやすく慶應有利。
まぁそう安易に期待してはいけないけど。天を味方に!

66 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 15:31:04.38 ID:w/7clDAr.net
のびのび野球で慶應が勝つ。
粘り強い野球で慶應が勝つ。
竹内監督の全快を祈願して祈願して慶應が勝つ。
イチローも松坂大輔も奥さんは慶應なので慶應が勝つ。
1万円札なので慶應が勝つ。
東京六大学の王者なので慶應が勝つ。 ←new!

67 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 15:36:20.88 ID:w/7clDAr.net
まぁ本当は野球はトーナメントでなくリーグ戦が正解なのよ。
プロ野球も東京6大学もそう。総合力で勝負なのよ。
プロ野球なんか基本は2勝1敗の積み重ね。なかなか同一カード3連勝はない。
東京6もそう。10連勝とか無理ゲー。それが野球というもの。
連勝ではなく2勝1敗を競うべきなのが野球。トーナメントは外道。
連盟とか協会は野球が分かってない。そうとしか言いようがない。バカ! 
しかし実力に溢れる慶應が今回は勝つでせう。それは間違いない。

68 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 15:36:44.15 ID:QZfaY38K.net
今一歩まで追い詰めたは無い
あの準々の試合は中盤5回まではいい勝負だったが
6回に三宮が逆転本塁打打たれて
後半は相模打線にめった打ちに合って7回以降は毎回失点で2ー7で結局完敗した。
贔屓の引き倒しで過大評価するのは良くない。

69 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 15:37:44.58 ID:QZfaY38K.net
>>68>>64への※な

70 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 15:59:06.16 ID:QZfaY38K.net
秋季大会で横須賀総合に1ー3で敗れたチームには
エースP三宮、不動の4番谷田という投打の切り札を持った決して弱いチームではなっかたよ。
他に斎藤大輝や山本泰寛、沓掛祥和など今の大学でも試合に出てる選手たちを擁した
前の旭主将の代にも劣らぬ地力のあるチームだ。
翌年の春季大会では秋の雪辱を果たして見事に優勝するが
本番の夏は投打の主力である三宮と谷田が故障を抱えた最悪のチーム状態のなか
日藤に4回戦で日藤に2−5で敗れた。
頼れる投手が三宮1人だけしかいない投手層の薄さがモロに出たある意味当然の敗戦といっていい試合だったな。

71 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 16:05:13.82 ID:w/7clDAr.net
のびのび野球で慶應が勝つ。
粘り強い野球で慶應が勝つ。
江藤マジックで慶應が勝つ。
竹内監督の全快を祈願して慶應が勝つ。
狂気のような積極野球で慶應が勝つ。
ユニフォームが超カッコイイので慶應が勝つ。
イチローも松坂大輔も奥さんは慶應なので慶應が勝つ。
1万円札なので慶應が勝つ。
東京六大学の王者なので慶應が勝つ。 ←new!

72 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 16:27:25.93 ID:KLjVphE0.net
気持ち悪い。

73 :春季:2014/06/04(水) 16:28:20.02 ID:NaObckNB.net
石崎や瀧本、明あたりは僅差の展開じゃ起用しづらかっただろうね。

74 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 16:35:49.88 ID:w/7clDAr.net
>>73  ?

75 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 16:37:14.35 ID:Gqc3GUzi.net
確かにリーグ戦なら江藤マジックも発揮できるが
トーナメントでは加藤ひとりではどうにもならない。
序盤大量点をとって加藤を早めにおろすか、
ほかの投手で6回までつないで7回から加藤を全試合登板させるか、
オープン戦並の起用しかないか?
石崎、加嶋の球威、明、三宮のコントロールでは心配だが
この4人をつないで加藤を活かすほかないか。
やっぱり2本柱がほしいが、ないものはない。
この2週間で整備できるか。

76 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 17:14:55.03 ID:cxxiW/g/.net
浦和市立高→慶應義塾大学→住友信託銀
→米コーネル大→KKR

77 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 20:01:52.78 ID:Gqc3GUzi.net
新人戦明治圧勝5連覇

78 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 20:54:50.54 ID:0OoEzimJ.net
選手権はリーグ戦みたく打てはしないだろうから、投手6人でどうだ。
加嶋が間に合うとして、後は2戦目の5人。

79 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 21:10:23.14 ID:Gqc3GUzi.net
何で谷田はヨシノブ2世と呼ばれるの?
自分で24番の背番号希望したの?
高橋の背番号だし高橋の記録23を追い越す24の意味?

80 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 22:43:34.31 ID:n611E8vV.net
>>61
立命は・・・いや、意外に亜細亜のブロックの方が
今回に限ってはマシだと思うけどね。創価と佛教、どちらが来ても
どちらもエースを使った状態で来るだろうし、あとは関西勢の潰し合い。
東海は以前なら最大の山だったと思うが、ここ数年はそうでもない。
神大にすれば初戦を濱口を温存出来るかかが鍵だろうね。
良い状態で濱口を出して来れば、初見で左の150超えはなかなか打てない。
コントロールに難があるらしいけど、逆に言えば絞るのが大変だ。

81 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/04(水) 23:36:30.38 ID:w/7clDAr.net
2・3日目と4・5日目の間に
最低……最低……そうだなぁ、
最低雨休み3日ちょうだい。

82 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 00:14:00.50 ID:H+dUu89J.net
ミラクルプレー連発の守備、
堅い守備が今年の本当の持ち味。

83 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 00:14:24.84 ID:vOrWidid.net
やかましい{(-_-)}!

桐蔭学園→慶應義塾大学→三菱商事→
米スタンフォード大→JPMorgan
→国際弁護士

84 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 00:22:43.87 ID:H+dUu89J.net
>>83
キチガイは出て行け! 中年ニート負け犬 立教高校・慶應法・三井物産・なじめず退社のキチガイ!

85 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 02:31:13.23 ID:H+dUu89J.net
三宮君が立ち直れば(あるいは加嶋君の復帰)かなり楽になるのだが。

86 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 02:51:38.44 ID:QeajBGrn.net
神奈川大スレでは慶応話題で盛り上がっている。
慶應には楽勝、むしろ1回戦、3回戦相手のほうが難敵
その理由は早慶戦のテレビで加藤以外の投手レベルの低さが
確認できたから

87 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 03:06:42.10 ID:H+dUu89J.net
>>86
何を言ってんだか(笑)。脳味噌足りない人たちの戯言には付き合いたくないね。
天下の早稲田大学と乱打戦モードに入った打ち合いを見て、そんな低次元の話になって
喜んじゃってるのか(笑)。これは低レベルのリーグの連中は低レベルと心底哀れむわ(笑)。

88 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 06:15:20.09 ID:AvZPxJhz.net
せやから、やかましい{(-_-)}!

小桧山と若松の2枚看板で盤石やちゅーの!

島藤、赤池、古葉、印出、宇佐美、丸山、
山田、伊藤竜、小桧山{(-_-)}!

→佐野高、長野高、広島城北、土浦日大、桐蔭学園
松山高、桐蔭学園高 {(-_-)}。

89 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 06:16:55.00 ID:AvZPxJhz.net
今は昔、桐蔭学園高が慶大野球部を謳歌しとった!

90 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 07:03:00.50 ID:NFNEDt0m.net
旭は素晴らしい主将だな
twitter読んでつくづく思うよ

91 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 07:52:46.59 ID:QjtFRrkB.net
思い上がり

92 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 10:10:48.63 ID:H+dUu89J.net
思い上がり無し。

93 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 10:29:49.68 ID:H+dUu89J.net
竹内選手に ポチッとな してきた。

94 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 12:32:22.62 ID:PK+qqXEm.net
おまいら心配すんな。

慶大は亜大には勝つよってに…。
早大倒したんやから、イケるよってに!

新宿高→慶應義塾大学→三井物産→
米ハーバード大→JPモルガンチュース

95 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 13:42:09.04 ID:H+dUu89J.net
>>94
キチガイは出て行け! 中年ニート負け犬 立教高校・慶應法・三井物産・なじめず退社のキチガイ!

96 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 13:51:55.30 ID:H+dUu89J.net
関東地方は入梅しました。
選手権ちゃん、お久しぶり!
やってる? やってる?
そんなに急がないでさー。
5日間なんてせっかちなこと言わないでさー、
ゆっくり10日間くらい掛けてやろうぜ!?
2日目まではまずやるとして、その後はのんびり! のんびり!

97 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 14:39:23.77 ID:QeajBGrn.net
富士大、仙台大は強いらしい。
仙台大は東北福祉を破って出てきたし、
富士大の監督は確か法政OBで法政が日本一になったとき
決勝で惜敗していた。
確かに名前だけで強さを測れない。
無名リーグ相手だと受け身になるのでやりにくい。

98 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 14:44:23.13 ID:QeajBGrn.net
経歴キチガイは盛んに明治戦のまえには
日本一の明治に慶応が勝てるわけない
早稲田戦の前には有原打てるわけないと憎まれ口
ここに至って亜細亜に勝つのは慶応と宗旨替えしたようだが、
初戦に負けたらまたぼろくそにいうだろう。
とにかくみんなから嫌われていることを自覚しろ
おまえこそやかましい!

99 :名無しさん@実況は実況板で:2014/06/05(木) 14:46:13.42 ID:Pzx4zYJm.net
95>、せやから、やかましい{(-_-)}!

立教学院‐慶応大経‐味の素‐米ノースウェスタン大学
‐ネスレ日本

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200