2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トップハンドトルク 塚口洋佑氏の理論

1259 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/25(金) 23:55:20.27 ID:AaueZHIHR
トップハンドトルクの打者ってなんすか?
トップハンドに力を入れない打者なんていんの?

1260 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/25(金) 23:47:35.47 ID:Ot6laBBO.net
>>1258
結果としてフォームが違っても
本人の中では同じ動きじゃないと駄目だね

試合でコースごとに使い分けるなんて出来ないからね

1261 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/26(土) 07:33:35.00 ID:SXFsjYoq.net
>>1258
I型U型っていう区分けの内容に突っ込むことはできないけど、>>1260の言うようにコースによって「結果的に」フォームが変わってるってことはあることだと思う
だからそれらの型が必ずしも個々の選手と結び付かなくなって型そのものがなかったことになってる可能性もあり得ると思う

全てのコース同じフォームで打つことが理想だろうけど、(繰り返しになるけど)フォロースルーの位置なんかは結果的にそうなってるっていうものの一つだからそこを固定したらダメなんだろうね

1262 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/26(土) 23:52:39.88 ID:W425MjSH.net
議論してる奴って知的障害者?

1263 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/27(日) 00:26:23.17 ID:tmpkgd7a.net
理論スレで議論しない奴の方がおかしいでしょ
塚口洋祐ヲチスレならなんでもかんでも叩けばいいと思うけどさ

1264 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/27(日) 01:18:49.29 ID:INUzMyIH.net
つうか、こんなの理論じゃねーし

1265 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/27(日) 16:56:45.12 ID:kTXMrOXQR
かわいそうなのは、
博士課程修了せずに研究者と名乗っていること
理論の正しさと根拠の提示方法を知らないこと。
大学院で学びたくても高卒だから入学できないこと

1266 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/27(日) 17:21:36.38 ID:TSDSZyrmc
物理学の基礎的な知識さえ無いのに
野球の技術を考察しようとするところに無理がある

力学の基礎的な素養が無いことが致命的欠陥。

1267 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/27(日) 21:40:53.43 ID:lNoNl789.net
セルフ車掌の駅名暗記自慢みたいなもんだろ
議論してる奴もセルフ車掌と同類

1268 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/27(日) 23:11:06.28 ID:iQNCe0+P.net
毎日のように否定しに来るやついるけど何の意味あんの?

ここで議論してる人間は塚口の理論でそれなりに打てたりする奴で、それでも塚口の理論だけじゃ不十分・不完全だと思ってるようなケースが多いと思うけど、
ただディスってるやつは具体的にその理論を否定するとか、自分の打撃のポイントを言うとか、あるいは何も言わんでもいいから良い打撃連発してる動画でもUPしてみ
そうしたら俺もある程度理解できるわ

もしこの程度の当たり前の質問にだんまり決め込むなら、ネットの影から何か言ってるだけで、現実で自分では何もできない人間だと推察せざるを得ないよ

1269 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 02:54:07.77 ID:Rw+wpoAF.net
「塚口の理論でそれなりに打てたりする」

↑「セルフ車掌の駅名アナウンスのおかげで鉄道ハカセになれた」と同じ

1270 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 03:12:19.65 ID:oQXtSQ6q.net
塚口の理論を読みもせず頭ごなしに否定できるのは、関大のキャプテン、独立の選手以上の野球経歴があるやつだけ
塚口の理論読んでみたけど、こういう部分がおかしい気がする…という議論なら誰でも自由にやればいい

1271 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 04:11:19.77 ID:Rw+wpoAF.net
↑頭がおかしいやつが書いた野球ごっこのまとめを「理論」とか言ってマジになってる奴

1272 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 05:16:12.73 ID:39VSwk/8.net
黒人化って言うけど
あの腰そらす運動とかで骨盤の角度が変って使われる筋肉も変るのか?
なんだかな

1273 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 06:13:58.25 ID:V5dg8RWS.net
>>1256>>1258
>>1268の具体的な否定をしてくれ、という課題に答えることができてないね、次の人どうぞ

1274 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 06:47:01.51 ID:V5dg8RWS.net
>>1269>>1271でした、メンゴ

1275 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 07:27:21.03 ID:3c9hLemA.net
>>1268だけど、 やっぱり >>1256 >>1258は残念ながらそういう存在‥として見ざるを得ないわ

>>1272の言ってることなら分かる
自分は腰痛持ちで高校野球の時ヘルニアで手術したから、姿勢の重要性は身に染みて感じるけど、
塚口の腰をそらす運動とかの動画を見て「こんなの本当に利くのかよ」って思っちゃうから実践はしてない
陸上短距離とかを含めて、黒人みたいな体型を目指して本気で取り組んだ日本人がどのくらいいたかは知らないけど、彼らのようなスタイルや能力に近付けるかについては俺も懐疑的だわ
そもそも身体が違うんだから日本人なりの妥協点があると思う

ただ、塚口の紹介する運動が滑稽だとか、黒人のポテンシャルに遠く及ばないっていう問題はあっても、
MLBのプレイヤーや黒人の特徴として「ある程度」参考にすれば、個人のレベルで打撃が向上することはあり得ると思う

1276 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 07:28:49.79 ID:3c9hLemA.net
>>1269 >1271 でした、メンゴ笑

1277 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 07:30:28.66 ID:lLdX1e8H.net
背骨に代わってまた濃い奴が来たな。
具体的に否定してみろとか訳わからん。

1278 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 07:46:39.27 ID:V5dg8RWS.net
てか頭おかしいとか罵倒してもなんも意味ないし塚口がいうことがいい加減ならいい加減な個所を言うべきってことでしょ、なるべくなら理由を添えて
そうでないなら別に投稿する意味なくない?
俺は日本人にオートマチックステップは厳しいと思う

1279 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 07:55:21.60 ID:V5dg8RWS.net
日本人に、というか、下半身の出力が低い奴にってことだな
股関節の力を使おうと思ってスタンス広げても結局使えないから重心が後ろに残りすぎてアッパー軌道になりすぎる気がする
アッパーになるのを防ぐためにスタンス狭めても今度はパワー不足になるだけだしね

1280 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 08:01:50.59 ID:/oxzA/qcn
↑本人ですよww

1281 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 08:09:04.17 ID:3c9hLemA.net
>>1277
他人のことを批判するのはあなたにも自分なりの打撃があるからでしょ?

だから、塚口の理論を否定するか、そもそも塚口の理論が何言ってるか分からないなら、駄目だと思うところを上手く説明できないまでも野球経験者なら何となくは伝えられると思うよ
逆に、塚口理論と違う自分の打撃の強みを説明してみるというのも一つの方法だと思う
それもできないなら、長島監督を遥かに凌ぐ感覚のみの人だから、動画で投稿すればいろいろ分かるよ

それもできないなら、関わっても意味のない人だし、逆にそっちがこのスレに来ている意味も全く分からないしで、
余程やることがない人なんだなぁ‥とそういう目で見ちゃうよねって話なんだけど、理由は伝わった?

1282 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 08:26:28.41 ID:X4g86WXNH
>>1268 >>1273こそ
>>1259の疑問に答えていない。

1283 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 08:29:47.69 ID:qiDkEjrx.net
結局、パンチャー?(トップハンドトルク?)って
具体的に体のどこをどう使ってどうすれば良いんだ?
簡潔に教えてくれ

1284 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 13:57:12.93 ID:oQXtSQ6q.net
準備動作の時に、(右打者なら)右肩から左脚の付け根にかけての斜めのラインの筋肉を引き伸ばし、スイング開始する時にそれをギュッと縮めて振る感じ
そういう意識で振るから、右の脇を開けて構えた方がスイングが速くなるし、左足の股関節はミートする瞬間にかけて絞り込むような動きになる

1285 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 13:59:49.71 ID:rv2eCGQL.net
>>1281
こんなところでクソの足しにもならない話をしてる奴も大概だわな
それこそ余程やることがない人なんだなぁ・・とそういう目で見ちゃうよねって話なんだけど

1286 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 16:39:16.81 ID:DlX9FTAkV
それはワレを作るという動作で全ての打者に共通するんだが
そうなると全ての打者がパンチャーなんだね
ついでに今どきトップハンド側の肘を無理に畳む打者もいないからね

1287 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 16:49:10.81 ID:Rw+wpoAF.net
>>1281
やっぱ背骨と同類の基地外だな

つうか背骨本人だろ
書き込み時間と執着の仕方が酷似w

1288 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 16:57:18.64 ID:cWIiQdnz.net
>>1281
背骨なの?

1289 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 19:20:34.07 ID:3c9hLemA.net
いくつか言いたいことはあるけど、まず、このスレで背骨と呼ばれてる人とは違うということ

クソの足しにもならないかどうかはこっちの問題だし、少なくとも自分の打撃に関しては参考になってるから有用だってこと

気に障る奴をスルーしたくない執着癖が自分にあるのは認めるけど、むしろ何の足しにもならないような場所に延々執着してんのそっちじゃないの?
少なくとも期間に関しては俺はこのスレ来て一週間も経ってないよ

まぁ、もう大体言いたいことは言ったからこれからはスルーすると思うけど、
最後に一言聞くが、暴れてる奴等は打撃に関して本当に何も言いたいことないの?
もういい加減俺も荒らしになるから、ロクな返事なかったら関わるのはやめるわ

1290 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 21:14:28.28 ID:1tNN6MT0+
頼むから誰か>>1283に答えて

1291 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 21:48:28.08 ID:RcFadmME.net
どっちにしろ同類キチガイ

1292 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 22:24:08.55 ID:3c9hLemA.net
>>1283
実際に体で起きているのは 910で合ってると思う

打者の意識的な点で言うと、ミートポイントギリギリまでボールを引き付けて、ポイントに来たら瞬間的に思い切り振るイメージで大体合ってると思う
正反対のウェートシフト(スインガー)は、脱力してバットヘッドの重みを感じるのが重要で、
腰の回転の後に腕が体に巻きつくように遅れて出てきて、一番最後にバットの先端が加速してボールを捕らえるような打ち方だと思う

1293 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 23:11:30.16 ID:1tNN6MT0+
そのような感覚を理論と呼べと?
今言ってくれたような事は全ての打者に共通する認識だぞ

1294 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/28(月) 23:32:39.98 ID:lLdX1e8H.net
背骨よりも偉そうで嫌味な屁理屈野郎だな。
塚口、背骨と続いて新たなキチガイが出現しまと言ったところか。
屁理屈三号とでもとりあえず呼んでおくわ。
ところで背骨はどこ行った?

1295 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 00:43:14.85 ID:No7L68/q.net
思ったんだけど、パンチャータイプの打ち方をやってみようって時に、ソフトバンクの松田を真似してみるのはどうだろう?
動きが大きい打ち方だから真似しやすいし、すごくわかりやすいパンチャーの打ち方だし、「ポイントを前に置いて手でギュンと押す」という本人のイメージのおかげでしゃくるようなスイング軌道になってない+フォローが低い位置になってるから高めにも弱くない

これどうよ?

1296 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 00:49:25.80 ID:mSVsMI3O.net
こいつ背骨だわ
レスのパターンが背骨と一緒

1297 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 01:00:40.08 ID:mSVsMI3O.net
↓バッティング雑談スレでも背骨の自演

103 :名無しさん@実況は実況板で:2016/01/27(水) 21:36:58.37 ID:Hx0o6b3v
>>100
あと塚口スレは見たことないので何とも言えないですが、
ある理論を提唱する人の言うことを全て鵜呑みにする信者も関わりたくないですが、
逆に批判するだけの人も視野が狭いと思います。

自分に合っている良い所は取り入れるし、合わない悪いと思った所は捨てる、
それが普通ではないですか?

あなたはバッティングに対してどのような意見を持っていますか?

1298 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 01:20:19.40 ID:EPAPMklb.net
>>1297
その発言は俺だけど、あんたらが言ってる背骨とやらとは別人だよ
した手に出ればまともな対応してくれるかなぁと思って敬語で接してたけど、お前ら(みたいなの)に荒らされてその2chで塚口の話題出すの駄目だって確信したし、敬語使ってる自分が馬鹿らしくなったわ

そんなに人物特定したいなら、次に塚口スレ立てる時はワッチョイでも強制IDでもすればいいよ
本物の自演も無くなるしね
荒らしと争ってる時点で俺も同類だなぁとは思ってるし反省はしてるけど、どこ行っても荒らしは荒らし以外の者には変わらないんだとやっと学習したわ

1299 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 01:26:04.86 ID:No7L68/q.net
え、俺か?
俺は背骨じゃないぞ
あいつは塚口の話すら全く理解してないじゃん
イチローの背骨は理想的なカーブをしてるって大嘘こいたり、スインガーは体格(身長)がものをいうって言ったり
スインガー代表みたいな打ち方で500本打った門田の身長知ってんのかって話よ

何かについて信じるにしたって信じないにしたって、とりあえす理解はしてから決めるべきだと思うわ
だから読まずに人格攻撃してるやつも背骨も同レベル
まず塚口のブログなりなんなりしっかり読んでから文句つけたり擁護したりしろっての

1300 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 01:26:40.97 ID:mSVsMI3O.net
てめ−が荒らしだボケ
さっさと失せろ基地外

1301 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 01:31:21.26 ID:mSVsMI3O.net
>塚口のブログなりなんなりしっかり読んでから文句つけたり擁護したりしろっての


基地外のブログなんぞ読む価値なし

以上

1302 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 01:35:37.52 ID:No7L68/q.net
んじゃどうやっても理論については語れねーじゃん
ここ理論のスレだから別スレ建ててそこ行ってくれない?
ツイッター監視板でもネットウォッチでもそれに適した板はあるしさあ

1303 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 01:42:54.03 ID:mSVsMI3O.net
だからこんなの理論じゃねーし

1304 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 01:47:49.66 ID:EPAPMklb.net
このスレで議論してた人たち本当にすまん
途中からは意見交わすことよりも煽ってばっかだったし、荒らしと一緒にスレを荒らしただけだったわ

1305 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 01:56:35.57 ID:No7L68/q.net
お前が理論じゃねーと思うなら理論について語るスレからは出ていくといいと思うよ
お互い精神衛生に悪いだけでしょ?
俺は優れているかどうかは別として理論ではあると思うし
ていうか打者ならタイミング調整とか読み外した時の対応とか、投手なら何百球も投げた時の肩肘への負担とか、本人の野球経験のなさに起因する重大な欠点のせいでけして優れた理論だとは思えないのも確かだわ

でも読まずに内容の全くない人格攻撃みたいなのしかしないのは荒らしだと思う

1306 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 02:00:02.49 ID:mSVsMI3O.net
野球ごっこのまとめが理論とか笑わせるわ

1307 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 02:03:27.51 ID:No7L68/q.net
じゃあ君はどんな野球理論を持ってるんだろう?
別に本読まずに身につけた経験論でもいいし、なにかすごく参考にしてる本があるならそれを挙げてくれてもいいから軽く教えてほしい

例えばバッティングにおいて一番大事なのはなんだと思う?
タイミング、スイングの軌道、トップ、芯に当てること、どんな答え方だもいいから根拠付きで教えてほしい

1308 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 04:32:42.23 ID:IFbdog8x.net
胸椎後湾型と腰椎前湾型ってどっちが優れてるの?

1309 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 05:41:42.12 ID:LNvJLnJ3d
バッティングで大事なのはタイミング、芯に当てる(正確性)、ヘッドスピード、これらをひっくるめたセンス
塚口のは単なる一例としてのスイング論でこのうちどれも達成していない。
どれほどスイングが優れていてもこれらが達成されていない時点でとても理論なんて呼べるシロモノではない

1310 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 06:56:03.84 ID:qCR/8mts.net
>>1306
ほんとこれ
一人で野球盤でもやっとれと言いたい

1311 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 19:00:00.05 ID:IOCtQJme.net
>>1305
言う通りに、塚口の理論には「タイミングをどう取るか」という視点が決定的に欠けていると思う。
たぶん草野球レベルでも緩急に揺さぶられたりした経験がないんだろね。

でもそれ以前に、あの始動と同時に頭が思いっきり動いちゃってる動画見た時点で
あ〜この人の理論て机上の空論なんだなって感じだけどね。
身体能力的に理論通りにカラダが動けないとしても、あんな動画アップしちゃダメでしょ。
まともな判断できる人なら「あこれは失敗」と思ってアップしないよ

1312 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 19:05:42.72 ID:K1EU5oQ2.net
頭動いてる大選手いるけどねー
ブライスハーパーとかジェフバグウェルとか
俺も基本的によくないことだと思うけど

1313 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 19:08:00.88 ID:K1EU5oQ2.net
低く構えた打者が前へ体重移動して打とうとしたら頭が上がるのはほぼ必然だと思う
西武森くらいそっくり返って打てば別だけど

1314 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 19:28:14.59 ID:rj/2Hkox.net
>>1284>>1292

何となく判ったけど、それは塚口本人がブログや
本でそのように説明していたの?
それともあなた方自身の意識や解釈?

1315 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 19:43:09.74 ID:IOCtQJme.net
>>1312
ちょ、ハーパーは頭動いてないでしょ。
コンタクトした後伸び上がってるのが動いてるように見えるのかもしれんが。
スローの動画でも見てきなよ。
少なくとも踏み出しと同時に伸び上がってそれじゃボール見えないだろって感じの塚口のと一緒にするなよ…

1316 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 20:51:37.22 ID:rzvvFjtn.net
>>1315
始動直後には動いてないけどインパクト前に結構動いてるけどね、
基本的にインパクトまでに前足は伸びきるから
インパクトしてから伸び上がるなんてことありえないよ

1317 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 21:01:29.79 ID:C6vTsp1A.net
>>1308
どちらも腰痛や神経圧迫障害など体調不良の要因となるので早急に改善した方がいい

1318 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 21:24:54.80 ID:D9yIA02N.net
>>1317

胸椎後弯と腰椎前弯って、そもそも普通じゃないの?

1319 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 22:02:36.88 ID:LNvJLnJ3d
やたらと黒人力を力説しているが、
過去にトレーニングで黒人化した野球選手、アスリートの日本人がいたら名前を挙げてくれ
一般人でも良いや
あと当の塚口本人が黒人化してない理由を教えてくれ

1320 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 21:54:14.95 ID:No7L68/q.net
>>1314
今説明したことな一番端的に説明されてる記事
http://bpllog.exblog.jp/14593057/

1321 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 21:59:00.86 ID:No7L68/q.net
日本語おかしくなっちゃった
昨日説明したことが端的に説明されてる記事、に訂正で

1322 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 22:19:55.56 ID:EPAPMklb.net
>>1314
俺の言ったこと(>>1292)は塚口のブログと、自分の意識や解釈とごちゃまぜだわ
塚口も言ってたかもしれないけど、「ウェートシフト(スインガー)ではスイング中に(特に腕を)脱力してバットヘッドの重みを感じるのが重要」は自分の感覚のつもりで書いた

ウェートシフトに近づかないようにすることも、トップハンドトルクに近づく方法の一つだと思うよ

1323 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 22:21:48.53 ID:YXqPoxO0.net
黒人化からして無理だよ
骨格に基づく筋肉形成はよっぽど小さいときにやらないと後天的に変わらん
提唱してる塚口だってあんなだし

1324 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 23:03:47.72 ID:EPAPMklb.net
>>1317 >>1318
胸椎後弯と腰椎前弯って一般的にはクッションの役割を果たすS字のカーブのことだよね
でも、単体で「胸椎後弯」と調べると、腰の曲がったおばあちゃんが出て来ちゃうし、
「腰椎前弯」を調べると、過剰前弯は反り腰になって、下部背筋の使い過ぎによる疲労→凝り(加えて筋力低下)→痛みとなるらしい

黒人ばりの骨盤前傾の姿勢を日本人が続けるのは反り腰の問題で無理があるような気がするし、
でも昔メチャクチャ身体能力高いやつ(身長の低い普通の日本人)がなんか際立った姿勢してたから、後天性について実際のところはどうなんだろうね

1325 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 23:16:40.81 ID:No7L68/q.net
骨格変えるのはたぶん無理だよなあ
ハムストリングスや腸腰筋を使う意識付けとかそういう筋肉のトレーニングってのなら理解できるんだけど、黒人化っつって骨格から変えようみたいな言い方してるから胡散臭く感じてしまう

1326 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 23:45:38.27 ID:mSVsMI3O.net
ID:No7L68/qとID:EPAPMklbはキチガイ

1327 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 23:58:01.98 ID:D9yIA02N.net
>>1324
S字カーブのつもりで言ったよ。
ここでの黒人ばりの骨盤前傾が何を指すのかはっきりしないけど、脊椎外科的には骨盤と仙骨の角度は仙腸関節の可動性がほぼゼロだから、後天的にその状態を作り出すのはほぼ不可能だと思う。
股関節を少し屈曲させて、下背部のカーブが大きくなるように下背部の筋肉に力を入れたら、それに近く見える姿勢を作り出すことは出来るけど、そんな不自然な姿勢がパフォーマンスの向上に繋がるとは思えないよね。

1328 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 00:06:39.24 ID:ghOyLTJe.net
>>1326
世の中まともな人間ばかりじゃないんだよ
ベッキーを擁護したり、小保方を擁護したり、若いのに創価学会を本気で信心してるやつもいるんだ
信じられないだろ?人間の心ってわからんよな
野球ごっこをまとめたブログを信じちゃう人間がいてもそっとしといてやれよ

1329 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 00:38:08.94 ID:rajIbAAE.net
>>1327
俺がものを知らないだけかもしれないけど勉強になるわ
つまり、個々の身体で「(大まかに言って)背骨と骨盤」の角度は決まっているってことだね
黒人はもともと骨盤が前傾した角度なのであって、日本人がそれを真似ようとすると、見かけ上は骨盤前傾に見えても過度に腰椎を前弯させるだけになったりするということか

あとは、筋力的な面(大腰筋、腸腰筋とか)に着目してそこを重点的に使えるようにどうにかするしかないよねって話だろうけど、ほの暗い気持ちにならざるを得ないわな
ジャマイカにお嫁さん探しに行って子どもに夢を託そうかな笑

1330 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 00:46:30.30 ID:Uk7d3QIt.net
疑問に思うことも多いつってんのに信じちゃってるとか書かれても日本語が読めないのとしか思えないわ

骨格は変えれなくても筋肉の使い方が変わればパフォーマンスは上がるんじゃないかな?

1331 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 01:22:48.47 ID:2Pp7mqG5.net
バッティングで大切なのはなんだと思う?っていうそのへんの草野球のおっさんでも答えてくれそうな簡単な質問ですら技術論の話は出来なくて、ID変わった瞬間に自演レスってすげえな
お前こそ野球経験のないキチガイなんじゃないの?

1332 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 01:35:39.19 ID:wYiYrXDq.net
>>1329
大まかに言っちゃうとそう。
ここで、骨盤に対して前傾が大きい角度で仙骨が付いていれば、S字バランスを取るためにその分腰椎の前弯も自然と大きくなる。
骨盤の前傾とパフォーマンスの関係性については詳しくないから下手なことは言えないけど、自然と脱力してそうなる人とその姿勢を作り出すために下背部に力を入れた人では、似たような姿勢だからといってパフォーマンスが同じになるとは考えにくいよね。

曖昧な表現で申し訳ないけど、大腰筋や腸腰筋を鍛えることで、自然にそういった姿勢を取りやすくすることは出来るかもしれないけど、結局骨格レベルでは変わらない。
それなら、その姿勢に近づけるための努力をするより、今の自然な姿勢での出力を上げれるように全身の筋力トレーニングする方が良いんじゃないかって思ってしまうんだよね。
両方やるに越したことはないんだろうけど、プロじゃないからトレーニングに割ける時間も限られているしね。

1333 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 02:37:16.14 ID:ghOyLTJe.net
>>1331
世の中まともな人間ばかりじゃないんだよ
野球ごっこをまとめたブログを信じたり、背骨が曲がれば黒人に近づくなどと意味不明な事を言う奴もいるんだ
信じられないだろ?人間の心ってわからんよな
技術論の話が出来なくてID変わった瞬間に自演レスする人間がいてもそっとしといてやれよ

1334 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 03:26:48.53 ID:2Pp7mqG5.net
ハムストリングスとか腸腰筋を使うといいってのは塚口だけじゃなくて立花龍司とか手塚一志とかも言ってるよね
あとスクワットの時に塚口が言ってる「股関節スクワット」を意識しろってのはフリーウエイトの講習受けると必ず言われる
だからまあこの辺は正しいことなんだろう
そういう動きを自然に行いやすい骨格が黒人みたいなS字カーブがはっきりした背骨の形ってことなんだろうけど、別に骨格を変えなくたって、トレーニングや反復練習でそういう動きを自然に出来るようになるんじゃないだろうか?
なんで骨格レベルで作り変えるような「黒人化」を提唱するんだろうか

塚口の理論を胡散臭く見せているのは、本人の知識が独学なのと、実際の経験がないせいで、こういう風に風呂敷を広げすぎるところなんじゃないだろうか

1335 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 05:16:11.19 ID:fQ06pSAe.net
>>1334
腸腰筋 ハムストリングス の元ネタは高岡英夫だろうな
陸上で取り上げられる前から言ってるから

1336 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 07:13:39.93 ID:rajIbAAE.net
>>1332 >>1334
仮に骨格的に黒人のような骨盤前傾の角度になるのは不可能で、かつそれが腸腰筋などのインナーマッスルの使いにくさに直結するにしたって、
(全身の筋力トレーニングが重要だということも一理あるけど)日本人が使いにくいインナーをあえて使いそして使えるようにするトレーニングに今のところは可能性を見出してみたいな
フリーウエイトの講習、パワーポジションやら、いろんな場面・表現で少なくともこの姿勢の重要性は言われてるのは間違いないし

塚口みたいに理想だけを追い求めると苦しいから、黒人にお手上げなのは了解の上で、それでもバランスのいいところで目新しいところへのトライはしてみたい
まあ目新しいといってももうかなり前から言われてるんだけどね

1337 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 08:43:45.17 ID:7o4d9g7W.net
黒人になりたかったらシャネルズにでも入れよ

1338 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 08:59:18.40 ID:rajIbAAE.net
>>1337
スレの流れとして塚口の理論とは関係のないレベルで「黒人になるのは無理だよね」って話をしてるんだけど、そこんとこ理解できてる?

1339 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 09:19:07.15 ID:+21gAAByf
>>1338
スレの流れが追えていないのはおまえ
もはや理論としての存在を信用している者がいない
フィジカルの向上は不可欠なはずだが基本的な筋力の向上を指標せずに訳の分からない「黒人力」を提唱しているのは塚口自身。
あれこれ言うなら「パンチャーってなんぞ?」については納得できる論理的な説明が出来なければ議論は進まない。

1340 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 09:18:26.59 ID:6m42tk6K.net
このスレは

A:塚口理論で話し合いたい奴
B:塚口人格を揶揄したい奴
C:エービー半分ずつの奴

AはAと話せばいいのでいちいちBに反応すんなよ
一部が生真面目すぎんだよ。バッカじゃなかろかルンバ

1341 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 09:25:49.87 ID:Uhug2/ma.net
BがAを煽ってくるからこうなるんでしょ
「荒らしはスルーしたら飽きて出て行く」というのはこの板のいくつかのスレが嘘だと証明してるし、いっそのこと本当に塚口洋祐ヲチスレでもどっかに建てたらいいんじゃないか

1342 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 09:30:34.45 ID:rajIbAAE.net
>>1340
煽り耐性低すぎてすまん、バカだな俺

1343 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 10:04:45.15 ID:yC4XVT+nY
A:塚口理論で話し合いたい奴
B:塚口の予想を「理論」とは呼べないと言う奴
C:エービー半分ずつの奴

AがBに答える事ができていないだけ
もう一度聞く「パンチャーってなんぞ?」
論理的な説明をどうぞ

1344 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 09:55:13.32 ID:6m42tk6K.net
>>1341
あのなー。塚口がそういう奴なので適当に揶揄するのが集まって当然
そんな程度のは荒らしでもない。おまえの心は狭いね

1345 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 12:41:36.99 ID:JwGYsqFj.net
世の中まともな人間ばかりじゃないんだよ
野球ごっこのまとめを理論とか言ってる馬鹿がいてもほっといてやれよ

1346 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 14:17:38.19 ID:v2hPHdCj.net
>>1338
シャネルズは黒人じゃねーだろ
バッカじゃなかろかルンバ

1347 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 14:22:50.63 ID:Uhug2/ma.net
>>1344
塚口の人間性は本当に全く褒められたもんじゃないと思うけど、それはこのスレでやることじゃなくね?って話よ?
ずっとスレ違い、板違いの話をしつつスレの趣旨に沿った話してるやつあおるのは荒らし扱いされてもしゃーなくね
別にどこにも書き込むななんて俺か言える話でもないし、人格を揶揄したいならそれに沿ったスレ建てればいいじゃんって思ったの

1348 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 15:20:56.03 ID:kJQKWWRe0
塚口の人格攻撃はやめてくれ
人格がどうであろうと理論さえしっかりしていれば
何の問題も無い

1349 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 16:17:17.35 ID:rajIbAAE.net
>>1346
シャネルズが黒人じゃないのは当たり前だし、黒人化は不可能なんだから >>1337の「黒人になりたかったら」ってところが話の流れが分かってないって言ってんの
荒らしは揃って文脈が本当に理解できないのか、理解できないフリして釣ろうとしてるのかどっちなんだ?論理的に言っても通じてないのか?
いずれにしても無駄なのは分かったけど、頭悪いのか狡猾なのか、そこんとこは無性に気になるわ

1350 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 16:19:24.66 ID:JwGYsqFj.net
世の中まともな人間ばかりじゃないんだよ
馬鹿が作った野球ごっこのまとめを理論とか言って話し合ってる知恵遅れがいるけどほっといてやれよ

1351 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 16:42:15.61 ID:/hfRSiOAz
>>1343
あなたの質問に誰も答えてくれないのは、ここが2ch.scっていう2ちゃんねるのコピーサイトで、他の人が書き込んでるのが実際の2ちゃんねるだからだよ
2ちゃんねるに書かれたレスは全部自動的にここに転載されるけど、ここに書かれたレスは2ちゃんねる側に反映されない


1343 名無しさん@実況は実況板で 2016/03/30(水) 10:04:45.15 ID:yC4XVT+nY
↑この部分の最後に.netってついてるレスがほとんどでしょ?

それがついてるレスは全部本物の2ちゃんねるに書かれたものの転載
議論したいなら本物の2ちゃんねる側のこのスレにいかないと

1352 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 17:50:48.49 ID:v2hPHdCj.net
>>1349
ホントにヒマ人やねえ。
シャネルズでここまで熱くなる奴おるんや。

1353 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 18:01:30.06 ID:JwGYsqFj.net
世の中まともな人間ばかりじゃないんだよ
「シャネルズが黒人」に粘着する知恵遅れがいてもほっといてやれよ

1354 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 19:32:43.30 ID:avtui9YkY
>>1351
ありがとう。

1355 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 19:58:58.52 ID:ocrxnjuZ.net
塚口人格とか関係ない
野球ごっこのまとめを理論とか言って論議してるのが頭がおかしい

1356 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 23:29:05.59 ID:rajIbAAE.net
2chで明日から使える煽りテクニックを貴様らに伝授する
http://shibasoku.livedoor.biz/archives/51491511.html

荒らしってすごいな、ここに書いてある方法ほとんどで引っ掛かってたわ
擬似アスペ煽りに釣られた俺はリアルアスペか笑
スレ違いすまん

1357 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 23:38:53.33 ID:2GmMOKfM.net
>>1356
いやいや、勉強になります。
あざっす!

1358 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 23:56:31.76 ID:2Pp7mqG5.net
出来るだけ簡単かつ具体的にパンチャーとスインガーの違いを述べるとしたら、パンチャーはインパクトに向けて踏み出し足の股関節が絞られる(ことによって骨盤が回転する)のに対して、スインガーはそれが開かれていくところなのかな?
あと、スイングを加速させるのに大胸筋を使うか使わないかもわかりやすいポイントになるかな
「パンチャーは出来るだけ早く瞬間的にバットを出す打ち方で、スインガーはだんだんヘッドを加速させてインパクトの瞬間に最高速に達するようにする打ち方」
みたいな本人の感覚で左右される抽象的な説明以外に、一言二言でなんかうまい説明が出来ないもんかと思ってさ

1359 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/30(水) 23:59:45.23 ID:JwGYsqFj.net
世の中まともな人間ばかりじゃないんだよ
パンチャーとかスインガーとかっ言ってる知恵遅れがいるけどほっといてやれよ

1360 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 00:19:49.98 ID:goEGd7jq.net
塚口が「黒人化しろ」「パンチャーになれ」って言ってるのは
判ったけどさ、黒人とパンチャーとやらに何の因果関係があるの?
簡潔に教えてくれ

1361 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 00:29:58.21 ID:o5KcGZi2.net
パンチャーでググっても穴あけ機しか出てこないぞ

1362 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 06:52:17.74 ID:LDTuMOdQ.net
シャネルズがボクシングやれば黒人のパンチャーとやらになるのかね

1363 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 07:51:19.03 ID:DWQzsLb8.net
https://m.youtube.com/watch?v=36Mj0A4VFaQ

1364 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 08:20:50.97 ID:A2LzK6PC.net
>>1358
分析目的なら挙げてくれた2点は分かり易いポイントだと思う

ただ、「トップハンドトルクは思いっきりボールをぶん殴る、ウェートシフトは腕の力を使わずに体全体でバットを引っ張って持ってくる」ぐらいの方がたとえ抽象的でも一般人には分かり易いと思うけどなぁ
自分が実践しようとしたら、特定の筋肉や骨盤やら細かいところ全てに意識を向けることは難しいし、素人は「どうやって大胸筋の使うの?」「股関節をしぼる?」みたいな感じだと思うよ
あとは、画像や映像がなければ感覚的・具体的に一遍に説明するのはできないし、逆にあれば人間には真似をすること・理屈を分かることができるから、一番簡単で具体的だと思う
そもそも俺は「違いを述べる」とは直接関係のないレスをしてるのかもしれないけどね

1365 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 08:33:01.05 ID:A2LzK6PC.net
そろそろ次スレだけど、ワッチョイとか強制IPアドレスとか他の人は賛成なのかな?
俺は何かやった方がいいとは思うけどどっちでもいいよ
ただ、割と最近2ch始めたばっかりで、どうやら上記の2択だけじゃなく細かい設定とかあるみたいで詳しくないからできれば他の人にお願いしたいところなんだけど
まあ「自分でやれよ」というならやってみるけどね

1366 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 08:54:30.61 ID:WEFGbOuX.net
次スレ

トップハンドトルク 塚口洋祐の理論 その2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1459381921/

1367 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 09:32:59.17 ID:A2LzK6PC.net
>>1366
荒らしが制約なくのさばるから何の理由も意見も交さずに普通のスレ立てするのはいただけない
まあ最悪そっちが塚口ヲチスレとやらでもいいか

1368 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 10:47:26.44 ID:MlNeOK26.net
ワッチョイだけはある方がいいように思うなあ
運営もワッチョイあり、なしの重複は認めてるらしいからありのスレこれから建てても問題ないとは思う
ただIPはどうすべきだろ?

1369 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 10:51:11.31 ID:MlNeOK26.net
>>1360
黒人化とパンチャーにはあまり関係はない
パンチャーであろうとスインガーであろうと、黒人のような骨格の方がハムストリングスや腸腰筋を使いやすいから、日本人は骨格から変えていこうと言ってるのが塚口
骨盤前傾の状態で身体を動かしやすいのが黒人みたいな背骨のS字カーブがはっきりしてる骨格だ、という論法だったはず

1370 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 12:51:47.08 ID:A2LzK6PC.net
>>1368
ルール的に重複はOKなんだ!じゃあもう一つ作って自由に選んでもらえばいいね
塚口が褒められた人間ではないというのは多くの人の意見でもあるし、>>1366 の作ったスレは今まで通り「 >>1340 が言ったABC共存スレ」って感じで良さそうだね

ワッチョイでどの程度住み分け可能かは分からないけどIPは行きすぎなのかな

1371 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 13:20:57.17 ID:DWQzsLb8.net
狭量な屁理屈野郎のお陰で窮屈でつまんねースレッドになっちまったな

1372 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 14:57:48.15 ID:WEFGbOuX.net
>>1370
バカか?
ワッチョイ、IPでもうひとつスレ立てしても
住人は固定されてるのでABC全員が盛り上がってる方に寄るだけ。
だいいち、ワッチョイ、IPでBが減ると思ってるのか?
2ちゃん特性もしらない初心者かよ。

1373 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 15:40:36.86 ID:MlNeOK26.net
>>1372
ワッチョイやIPさえ分かればNGできるじゃん

1374 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 15:56:58.56 ID:A2LzK6PC.net
>>1372
実際ここ最近2ch始めたばかりだから正直詳しくないわ
でも、ワッチョイとかで立てた方が荒らしは多少面倒になるし、NG登録とかもできるみたいだし、とにかく単純に選択肢増えればいいじゃんて思うのよ
一部窮屈だって言ってるけど複数あれば自由度上がると思うんだけどな、それに盛り上がらないならそこに需要があるってだけで、たまに見てくれる人がいて細々やればいいと思う

1375 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 16:13:18.23 ID:DWQzsLb8.net
塚口の話しないの?
それこそ2ちゃんの機能の話ならどっか他所行ってやってくれない?
能書きばっか垂れてないでさっさと新しい板でも何でも作ってくれや。

1376 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 16:24:35.19 ID:A2LzK6PC.net
>>1375
このスレの人の多くに意見を聞きたかったけど、それも一理あるな
ただ、シャネルズの動画単体で挙げてる人に言われたくはないが笑

1377 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 16:40:24.57 ID:DWQzsLb8.net
>>1376
失敬
悪ノリが過ぎた

1378 :名無しさん@実況は実況板で:2016/03/31(木) 16:56:35.18 ID:A2LzK6PC.net
>>1378
いや、全然いいんだよ
実際 >>1362 のレスとか塚口関係ないけど吹き出しちゃったし、ABC全員が盛り上がるスレは必要だと思う

1379 :名無しさん@実況は実況板で:2016/04/01(金) 01:53:40.22 ID:sOXq8hKH.net
背骨はバネにならないよ

1380 :名無しさん@実況は実況板で:2016/04/01(金) 02:11:35.19 ID:JFoZD7Ky.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1459444194/

1381 :名無しさん@実況は実況板で:2016/04/01(金) 07:53:43.93 ID:rcpX62Zk.net
>>1380
ごめん、「スレ立てとっととしろ」って感じだったか‥
とにかくスレ立ておつかれ、正直いろいろ分からないから助かるわ

>>1366 のスレとそのスレ、お互いに両方とも盛り上げて行きましょう

1382 :名無しさん@実況は実況板で:2016/04/01(金) 10:02:58.18 ID:0VmevBor.net
糞スレ乱立すんな
しね

1383 :名無しさん@実況は実況板で:2016/04/01(金) 11:22:18.11 ID:rcpX62Zk.net
>>1382
だからスレ立てする前に反対意見言って欲しかったな‥
でもさっそく >>1366 のスレ盛り上げてるみたいだね、ありがとうね

1384 :小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2016/04/01(金) 12:43:32.87 ID:mr9eZjr6.net
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 

1385 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1385
447 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200