2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【選手権】関西のヤングリーグ4回戦【開幕】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2017/05/19(金) 11:10:51.58 ID:iyBy58d3Z
関西のヤングリーグについて語りましょう!

選手個人の誹謗中傷は禁止です

前スレ
関西のヤングリーグについて語りましょう 3回戦
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1473895238/l50

590 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/22(火) 01:21:23.89 ID:sCMY6uzYR
リセイと桐蔭ですかね?

591 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/22(火) 06:36:26.09 ID:nYn1Kj0Ds
>>584
毎年メンバーが違うのはわかっとるわw
大阪のレベルがあがったんちゃうかと昨年さわいどったからいうとんねん
アホは黙っとけ

592 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/22(火) 10:39:26.41 ID:/TNKwfepR
>584
お前去年からここにおるんか。。。

593 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/22(火) 10:42:03.91 ID:/TNKwfepR
>588,589
俺も飼い殺しやと思ってたし桐蔭とか大嫌いやけど
あれは飼い殺しじゃないと俺は思う
今年甲子園でてわかった気がするわ
確かにグランドに立てる選手は一部やけどな

594 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/22(火) 11:26:36.31 ID:xpPpJIbqU
大阪桐蔭は飼い殺しではないと思う。切磋琢磨して皆がレベルアップして素晴らしいと思う。飼い殺しといえば神戸国際かと。

595 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/22(火) 12:29:16.15 ID:IRWWXj0a5
いや、報徳かと。

596 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/22(火) 12:30:30.65 ID:0T7MklPGO
でも、140km超えるピッチャー4人おってもなぁ。
甲子園でてもベンチにすら入れないなら、他校でエースで甲子園目指すほうが
出れる確率高いような気さえする。

597 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/22(火) 13:28:47.65 ID:/TNKwfepR
それは結果論やからな
ベンチに入れなければレギュラーメンバーのサポートを行う
飼い殺しとは全く無関係な大人が言ってるだけで
本人もその親も思ってないやろ
自分が選んだ高校でどのチームでも力が無ければ出れないんやから

598 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/22(火) 13:40:12.10 ID:0T7MklPGO
力がある前提で話してるのに噛み合わんな・・・

599 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/22(火) 17:40:04.59 ID:/TNKwfepR
いやいや、桐蔭なんか全員力あるんやから。。。
最初から可能性がない訳じゃなくて競争に負けただけでしょうに

競争に負けて出れないのはどこの高校でも一緒だって

600 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/22(火) 17:47:59.30 ID:Lb2kJSrrw
結局みんなのチームは、進路はほぼ決まったのか??
うちのチームは、1/4くらいしか決まってないぞ!?

601 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/22(火) 22:18:25.12 ID:dHDty2BC9
国際や報徳なんかそもそも飼い殺し出来るほどの一流揃いではないやん。
一流は数人であって、なんぼでも可能性あるチームやで!

桐蔭は取りすぎやと思うからもう少しよその地域に回したらええと思うけど、
飼い殺しでもないと思うわ。ちゃんと育ててはるやろ。

602 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/22(火) 22:47:46.21 ID:Yx9uf6GIr
桐蔭はそこまでするかゆうほど人集めてるけど
もうこのチームの時代も終わるで
悪い事はかくしてええところしか
見してないしね
暴力もかなりあるみたいやし

603 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/22(火) 23:41:10.27 ID:dHDty2BC9
>>602
暴力な。そういうこともあるやろけど、来年の春夏優勝する戦力はダントツで揃ってると思うで。
まだ当分は桐蔭時代が続くんでないか?

604 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/23(水) 10:03:00.60 ID:d3L2IngBc
ID:/TNKwfepR
こいつ読解力まるでないのに、
いっちょ前に講釈垂れてくるからめちゃくちゃ鬱陶しいな。

605 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/23(水) 10:31:46.70 ID:GZu4l79u1
>604
読解力ないのはお前

601の言うとおり

606 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/23(水) 16:18:15.60 ID:a12elvrz1
>>596 
何時もその議論でるけどな

140投げる選手がベンチにも入れないと思って入学すると思うか?
俺が俺がで野球人生過ごしてきた親子やで
我こそが1番背負うつもりで入ってきてるんやろ

607 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/23(水) 16:23:46.97 ID:a12elvrz1
他校に行かれて脅威として育つなら自分の所で世話しておこうっていう感じやろ
チャンスは与える
その結果自チームで育てばラッキー
育たなければいくらでも駒はいてるので別に気にしない

自分の力が無くベンチ入り出来ないことを飼い殺しというのかはどうかと思うけど

608 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/23(水) 16:27:10.47 ID:gVf+MATph
大阪桐蔭はベンチ外メンバーで、鳥取県予選ぐらい勝てるやろと思うで!鳥取には失礼な表現やけど、それぐらいの戦力に鍛え上げてるってことが言いたい。

飼い殺しとは、選手の能力を見抜けず、本来の力を引き出せてやれないことですが、それを故意にやってるところはないと思うで。そんなんしても得せえへんからな。

高校時代に才能を見出してもらえず引退していく選手は山のようにいてるから可哀想やとは思うけどしゃあない事やで!

飼い殺しとか言うたら監督さんも気の毒やろ?監督業が職業の方はある程度ちゃんとしなあかんけどな。

609 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/23(水) 17:37:47.96 ID:m/1A5QdAV
結局強豪校行けないやつのひがみやろ。
うじうじ言うてるやつ、受験頑張れよ!

610 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/23(水) 19:07:21.85 ID:GZu4l79u1
そうそう
飼い殺しがほとんどとかそれがわからん親はアホやとか
そんなん周りがゆうてるだけ

本人たちは必死で頑張ってるよ

611 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/23(水) 19:55:59.86 ID:dqvdANBJN
よく書いてあるけどほんとうに自分の実力に合う高校に行くのがベストだと
思うけどね。背伸びして強豪校行っても3年後には何も残らず後悔だけするのと
ちがうかな。しかも今年のヤングはどこもレベルが高くないと聴くし
高校関係者はボーイズにチカラいれてるみたいやな。

612 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/23(水) 20:41:54.08 ID:XJYL2PRWU
609  610
アホかおまえらわ
飼い殺しとゆうかチャンスがもらえる回数が
全然違いが有りすぎるやろ
そら何回ももらったら
そのうち結果もでるやろ
それがかこいこむゆうことやろ

613 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/23(水) 21:16:36.70 ID:eS2gwpffY
神戸学院大付属 これから楽しみな予感。

614 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/23(水) 21:23:11.87 ID:PvQjqdsSP
桐蔭とか履正とか‥
声かかってから言うてくれるか?
そんなん言うて恥ずかしないの?

615 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/23(水) 23:09:21.36 ID:a12elvrz1
>>612
なんかグチグチしてるけど丸っきりチャンスもらえなかったん?
たとえば各自3回ずつチャンスもらって
残念ながら指導者の目にとまらなかった子
何かもう一度チャンスをあげたいと思わせる子
(たとえば凡退でも全力で塁に走り抜けるとか)
小さな所でも差が出てくると思う

あいつはいいな チャンスが何回ももらえてと思う前に
まず自分自身を見直してみてはどうかな
文面を見ても僻み妬みがにじみ出てる感じがしてしまう

616 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/24(木) 11:51:42.76 ID:kjejTjD2C
>612
あなたは息子なのか本人なのかその経験をしてきた人?
どこの高校でどんな経験をしたの?
具体的に教えて欲しいわ
ムダに不安を煽って想像で話してるとしか思えない

例えば街中歩いててモデルとしてスカウトされて
その話に乗るかどうかは本人次第やし
芽が出るかどうかも後悔するかどうかも本人次第やん
それともモデルと言われたのにAVやったって話なら別やで

面談の時点でそういう騙しがあるってことなら話は別やわ

もし想像で言ってるなら部外者がアホやなんだおかしくないか?
ほっといたれよ。

617 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/24(木) 17:46:53.69 ID:hPB8/0cTj
>>611 実力に合ったじゃなくて、自分が行きたい高校に行ったらいいんだよ。
何も残らないとかどうして分かるの?

618 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/25(金) 06:18:02.58 ID:ReAWGxEZN
ほんまな!
自分の考えを押し付けるなよ!
人には人の考えがあるんやからほっといてくれるか?

619 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/25(金) 10:07:46.80 ID:8iFxghc6d
>>617
憧れだけで学校を選んだり、誰かのおまけでついていったり、
行きたい高校に行ってその先満足できればいいけどね。

実際はろくに練習もさせてもらえずメガホン要員じゃ後悔する子も多いでしょ。
大阪桐蔭で先発に選ばれなった140km台の投手。
4人も5人もいるんだぜ?もったいないよなー。

桐蔭で埋もれるぐらいなら、他校で見たかったな。
二人もいれば十分なのにさ。

620 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/25(金) 11:05:14.76 ID:2W6ttFI6J
>>619
ものすごくわかります。理想と現実を理解していない人が多いように思います。まぁ人それぞれですからねぇ。うちは きっちり見極めて学校を選びたいと思います。

621 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/25(金) 16:00:39.08 ID:Xeaa+7AWU
憧れでその学校に入ることの何が悪いん?
親父と同じユニフォームが着たいとか色々と事情もあるやろ
誰かのおまけは確かに賛同は出来ないけど
140も投げること出来れば桐蔭でエース狙うために入部するやろ
その結果エース争いに負けて背番号貰えなかったということもある

一部の高校ではレギュラー保証や2年後のキャプテン密約などもあるけどね

622 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/25(金) 16:48:55.14 ID:TlbB7Y+wM
別に私立じゃなくても、今は公立で、
強くてよい指導の学校はいくらでもあるぞ!

623 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/25(金) 17:48:15.62 ID:wJSqZImYC
>>619 わかるんだけどー 満足出来るように頑張るのが普通でしょ?
そもそも他校に行ったらって言うけど満足出来る保証もないでしょ?
>>620 お父さ〜ん 見極めるって何を? 子供の可能性って凄いよ! 子供の進路に親が口出ししなさんなって。
理想と現実って...子供バカにしてるの? そもそも野球やってるの子供だぜ?貴方じゃないよ。

624 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/25(金) 21:22:44.04 ID:xXwOs4RiF
>>623
言ってることには賛同出来る。

ただ、口調が、どうも気持ち悪い。

625 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/25(金) 22:09:04.80 ID:/HVP7Qa4j
ボケか自分の息子の実力は見たらわかるやろ
実力もわからんと見栄でいっても
惨めになるだけやろ。
それこそがぬくいちゃうか。

626 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/26(土) 01:36:32.16 ID:MRBbullWM
だからお前の息子はそうしたらえぇやろが!
人の事はほっとけや!
勝負せんやつに成功はないんじゃ!

627 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/26(土) 09:15:41.34 ID:welrv9tj7
お前もボケ親子やなどれだけの実力か知らんけど
それ判断するのは第三者や
しかも強豪高校なら監督や
3年後に泣くのとちゃうか。
謙虚にならんとあかんで

628 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/26(土) 12:13:33.79 ID:ic0k1DUKL
その通りとちがうか。強豪校に行っても活躍するのはほんのひと握りや。
たいがいの子は高校3年間で野球おわってしまうからな。
最後3年でスタンドでメガホン叩いて嬉しいか?
高い金払って。そんな親子ほどぬくいんとちゃうか。

629 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/26(土) 13:36:30.34 ID:kuzeY+ho2
試合に出てなんぼや という家庭もあるし
補欠でもいいのであの有名校のユニフォームを着たいという家庭もあるし
この議論に答えはないんじゃないかな

最悪なのはここならレギュラー取れるとランクを落としたら
同じ考えをしている同じポジションに上手い子が入ってきたということやね

630 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/26(土) 18:04:57.01 ID:6Wr5n/We+
三重どーなった?

631 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/26(土) 20:20:46.42 ID:zjht4Egnv
そうそう、答えはないから
アホやとか言ったらあかんねんて
桐蔭みたいにいい選手を抱え込んでるのは確かに好かんけど
他の高校を蹴って覚悟して入っとるんやから
おれは100%レギュラーでやれる!
と思って入るやつはおらんやろ
みんな不安の中切磋琢磨して競争を勝ち抜いていくんやって
スタンドで応援、ていうけどそれだけやってるわけじゃないからな
そこわかってないやろ

632 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/26(土) 23:02:44.14 ID:kuzeY+ho2
進路スレみたいになってきてるので
そろそろヤングスレに戻しましょうか

進路スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1503582950/l50

633 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/28(月) 14:19:04.03 ID:boJUJ2yuA
来年中一なんですが
南大阪のヤングリーグでオススメとここだけはやめておけってチームありますか

634 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/28(月) 16:19:35.34 ID:K2CNDS9CY
大阪でヤングだけは止めとき。

635 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/28(月) 18:12:59.44 ID:pMGWEZp2j
サウス

636 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/28(月) 18:30:10.95 ID:HNWXIJbUo
>632
単に他に話題がないだけかと。。。

>633
634が言うようにヤングはやめといたほうが
あえてヤングを選ぶ理由があるなら別やけど

637 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/28(月) 19:53:11.29 ID:9+72BFM3B
こないだ練習試合をした大阪のヤングのチームの監督が試合中にブルーシートで寝てましたよ。
びっくりしましたが、それよりも選手がかわいそうでした。

638 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/28(月) 20:25:08.10 ID:h/KGOFe0Z
ホームレスかw
何処のチームですかそれ

639 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/28(月) 21:59:20.51 ID:VZNldwbch
大阪やったらボーイズにしときや。

まあヤングの大阪で強いてあげるなら貝塚ヤングちゃうかな。

中のことはあんまり知らんけど、対戦した経験上の感覚で、

たぶん指導がしっかりしていると思う。

640 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/29(火) 08:50:25.60 ID:m/T7DXXU+
ウエストとKIX・Sってどうなん

641 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/29(火) 10:41:00.32 ID:MpTtXVgpA
大阪のヤング入部しても
高校では全く通用しない選手になるで

642 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/29(火) 12:08:24.66 ID:i2u0pD0jE
>>641
それは個々のレベル次第で、チームや所属リーグには関係ないわ。
ただ、野球で高校行くには枠が少ないのは事実やな。

うまい子が少ないから競争意識が生まれにくいことや、
手本になる先輩が少ない事で成長しにくい環境ではある。

それを踏まえた上で入部して、高校で活躍する選手だって毎年たくさんいますね!
ボーイズやシニアには負けるけど、そもそもの母数も違うから!

643 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/29(火) 17:03:44.07 ID:C7LSs/BOo
>641
それは全く関係ない
弱小チームの4番が強豪高校でバリバリ主軸打ってるのよくある
中学チームが強いかどうかはいい選手の数が多いかどうかだけ

644 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/29(火) 20:25:37.84 ID:JGKyvhP/l
そんな事ないと思うよ。
人数が多くても強くないチームはあるよ。
兵庫にも大阪にも人数が多いから競争力があっていい選手がいるとは限らないよ。

645 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/29(火) 22:10:17.41 ID:Hat2sqvB0
金もうけ目あてで人を集めているチームもあるやろ
それが証拠に練習させないチームもあったやろ
人が多いチームでもええかげんな事をしてたら
廃ってまうわ

646 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/30(水) 08:32:45.67 ID:YO+QYyM3F
>645
もうその話題にに戻らんでええって

647 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/30(水) 10:38:08.36 ID:4IyrydtO1
これだけは言える
各学年試合も出来ない人数(9人)のチームは何かあるから絶対にやめとけ

648 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/30(水) 15:20:20.25 ID:M8IT5fC5k
人数が多いからといって入っても自分の子供もより下手くそがでるチームもあるし
よく調べて人に話を聞いて自分で見て決めた方がいいわな
ええように使われるだけ損やで。

649 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/30(水) 17:56:37.60 ID:/Q1tU0qmr
監督が髪の毛茶色に染めているチームも辞めた方がいい

650 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/30(水) 20:34:42.87 ID:js7bKoJIZ
大人が子供を威嚇するところもやめた方がいい

651 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/31(木) 07:49:04.21 ID:M2Z3PW1z3
いつも携帯をさわってる指導者もどうしたものかと?

652 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/31(木) 10:41:21.90 ID:2umYUDxKa
チームに集中せずに野球塾で稼ごうとする所もどうかと思う

653 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/31(木) 11:12:33.53 ID:pZqMknDXA
今年の関西のヤングリーグで三年生の大会で公式大会以外も
含めて一番多く優勝しているところはどこでしょうか?

654 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/31(木) 13:34:57.47 ID:/1pM3nQlj
>>652  それどこ? 東◯古川?  他にもあるんですか?

655 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/31(木) 14:01:46.57 ID:PJO6UM1n0
>>649
残念ながらまだ見たこと無い
>>650
あれはやめたって欲しいな…。オッサンと子供が喧嘩してもね…。
腹立っててもスミマセンて言うてる中学生の方が大人やねん!
>>651
自分も含めてやけど、バカ親が何を書き込みよるんかチェックしてるんやで(笑)
ちゃんと見てくれてるみたいやから言いたいことはしっかりとね!
>>652
塾とチームの区別がきちんとされとったらマシちゃうかな。
塾は金儲けのお仕事で、チームはボランティア活動やからね!
そのあたりは理解してあげんとね!生活に余裕があってのボランティアですからね。感謝感謝。
>>653
ただの予想やけど兵庫夢前クラブのような気がする。
>>654
びしゅうかん、かんめでぃ、塾があることはあるな。
ベースボールネットワークとかも塾やってそうな名前やけど知らんわ。

656 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/31(木) 16:10:19.16 ID:dBhYaIVrp
腹たってもスミマセン言ってる中学生が大人。
ほんまその通りやわ!
日頃のストレス発散やろ‥
見苦しいわ。

657 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/31(木) 17:07:45.08 ID:4lGAK2gV6
おいおい
伊丹の3年、三田ヤングに負けてるし
弱いってほんまなんやな。。。

658 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/31(木) 19:34:56.84 ID:cRPWlkgu1
>>655
野球塾をやっているチームって監督がオーナーの所が多いでしょ
だからチームの部費と塾の月謝の二重取りちゃうんか?

659 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/31(木) 19:46:20.42 ID:4lGAK2gV6
野球塾やってるチームで強いチームってあるの?
もし強くないなら教わってることおかしいってことじゃないの?

660 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/31(木) 19:57:09.39 ID:PJO6UM1n0
>>658
塾月謝は指導者の時間を買うお金で、まさしく授業料。
部費は指導者のお昼ご飯代や、交通費、グランド費用にボール代、マシン代や、AEDなど諸々。
二重どりではないとおもう。会計報告が大体どこのチームでもあるはずなので、あまり不正出来ないでしょう。

>>659
そのつっこみナイス!ただ、めっちゃ下手な子でもレベルあげてくれるのが野球塾やから、
難しいところやろね。

661 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/31(木) 20:20:02.63 ID:cRPWlkgu1
大阪で塾と掛け持ちしている所2チーム知ってるけど
どちらもチームが上手くいってない気がする

662 :名無しさん@実況は実況板で:2017/08/31(木) 21:07:45.35 ID:9P7+pvQh5
野球塾に行くと上手くなるのと思っているとおおまちがいでしょ
それならいっているのは全員上手くなるはずなぬに
実際にはほとんどが金の無駄遣いでしょ
素質がなければ無理でしょう

663 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/01(金) 01:29:49.07 ID:hg3+b+nwo
野球塾といっても、高校に行く為のカラダ作りメインちゃうの?

664 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/01(金) 07:29:41.87 ID:liypTgpRx
チームを持たず塾だけやってるとこもあるよな。

主力級のいい選手は塾に行きません。行くのは二流三流レベルばかりです。

だから、金の無駄遣いに見える。実際にはそれなりの効果出てるけど、スーパースター選手になれると勘違いし過ぎかな…。

665 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/01(金) 09:57:29.39 ID:9ZMfXAsfU
チームも塾も指導者が同じ場合、チームのレベル見たら
教え方がいいのか悪いのかわかるんちゃうん

666 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/01(金) 13:11:22.96 ID:yqbQ/BJJw
過去の伊丹が野球塾やってた
とかなら通わせようと思うわ。。。

667 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/01(金) 13:38:17.73 ID:REeD4kq6K
伊丹なんか、そろばん塾程度ですよ。

668 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/01(金) 14:03:05.71 ID:gTVqKos+f
アメリカでは「もっと」上手くなりたいなら 有料個人レッスン受講が常識。チーム練習は全体練習であって それが個人練習に繋がっていればいいがそうはいかないケースもおおい。

669 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/01(金) 15:31:58.30 ID:wteIQwiNj
大阪第一支部の2チームが野球塾やってるね

670 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/01(金) 16:43:11.22 ID:Sxixm3FCF
関西圏のチームが出場していた大会一覧
姫路アイアンズが一番多いようです。

@アルインコカップ争奪第25回ヤングリーグ選手権大会 優勝 兵庫夢前クラブ

@アシックス旗争奪第25回ヤングリーグ春季大会 優勝 ヤンキース岡山

@第5回『夢』兵庫県中学校硬式野球交流親善大会 優勝 姫路アイアンズ

@第4回 西関西ブロック大会 優勝 兵庫夢前クラブ

@第12回 奈良大会 優勝 ヤンキース岡山

@第15回 愛知県知事杯争奪 愛知大会 優勝 姫路アイアンズ

@第39回 西日本選抜新居浜大会 優勝 府中広島2000

@第19回 兵庫飾磨クラブ大会 優勝 ヤング神戸須磨クラブ

@第20回 相生市長旗争奪戦大会 優勝 佐用スターズ

@第48回姫路市長旗争奪 姫路アイアンズ大会 優勝 姫路アイアンズ

@呉ファイターズ 第32回 全国親善大会 優勝 岡山MAKIBIクラブ

@木原毅争奪 第35回 桃太郎大会 優勝 兵庫伊丹ヤング

@チューリップテレビ杯争奪 第8回 ヤングベースボール富山大会 優勝 BANDITS YOUNG

@第18回 どんぐり旗争奪 広島ボンバーズ大会優勝 瀬戸内クラブ

671 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/01(金) 18:34:30.96 ID:yqbQ/BJJw
岡山と西兵庫が強いんやな
東兵庫は伊丹の1回だけか

672 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/01(金) 19:13:42.04 ID:REeD4kq6K
伊丹は、和歌山も勝ってるよ。

673 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/01(金) 20:24:03.87 ID:FKEnf8y6w
野球塾に高い金使ってひとつも上手くならないのに勉強の塾いって
自力で高校行った方がよっぽど賢いし後々の為になるのと違うかな。
強豪校行ってもスタンドでメガホンやベンチでバットひきうまくいってレギュラーなっても
甲子園は難しいと思うよ。
人に頼るチームに頼るほどみっともない事ないな。
まあ所詮クラブチームに入る理由はそれやけど。
アホな奴は野球をしてもアホとちがうか。
たいがいそうやな。

674 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/01(金) 21:20:56.88 ID:ivrSB/FoE
そのどおりと思うわ
野球塾に行っても上手くなったと
聞いた事ないで金の無駄遣いか
自己満足とちゃうか。
兵庫にも野球塾はいくつかあるが
ろくなとこはないときくな

675 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/01(金) 21:48:45.18 ID:Sxixm3FCF
>>672
ヤングリーグホームページのローカル大会と
主要大会を基に作成しまして、
和歌山大会載ってなかったので。
申し訳ないです。

676 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/02(土) 07:02:41.03 ID:68SY7ZgAM
伊丹、府中や相模原に勝って三田に負け。
意味わからん‥‥

677 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/02(土) 10:43:43.40 ID:WWD/6HFMV
大阪の羽曳野に野球塾が新たに出来ました。
元プロが指導員みたいです。

678 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/02(土) 12:36:29.85 ID:KeHCExBGu
676
前にも書かれていた事やけど。監督変わった伊丹や須磨はつよくないやろ。
当然の事だと思うよ。指揮者が変われば駄目やろな。
かといって夢前や姫アイが強いというわけでもないし
ヤングは兵庫が強いと聴くけどジャイアンツカップ、バッファローカップでても
勝ってないのがいい証拠やね。

679 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/02(土) 13:30:55.66 ID:I/rPwYTaC
それが、どうしてん。

680 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/02(土) 16:59:52.19 ID:sl8zafbRU
674さん(のお子さん)は、 もともと上手なんだろうね^^ 羨ましいわ

681 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/02(土) 18:34:07.21 ID:Qc2/9wWFb
>>677
富田林Yの監督がやってるんちゃうんかな?
あとはうえすとJAPANってところも野球塾やってるよね確か
月幾らくらいするんだろうね1万くらいかな?

682 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/02(土) 18:35:57.68 ID:Qc2/9wWFb
家に居てても自主練も出来ない子供には塾に行かせて練習させるほうが
ボーッとしてるよりはいいって感じかな。

学校の勉強で足りないから学習塾に行かせることと同じやな

683 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/03(日) 21:09:35.93 ID:/7znOk7zO
学習塾と言うより家庭教師みたいなもんやろ。
センスがあって選手として伸びしろがあるならば、
個人指導を受ければ、チームの練習と相乗効果でレベルアップになるだろう。
お金をかけてもそれなりの選手はそれなりだけどね。

たとえば元プロのやってる兵庫の宮内塾もいいんじゃないの。
監督時代にチームでお世話になったけど、指導力は抜群だったよ。
だから監督辞めた後も慕っていた選手が結構ついていったよ。

684 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/03(日) 22:44:34.64 ID:1HOy9U7XO
宮内さんって高槻オールブラックスの初代監督だった人?

685 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/04(月) 08:22:37.82 ID:LjUbdnEb4
兵タイ大会ベスト8
金沢、伊丹、アイアン、ドラゴン、三田ヤング、西宮ボーイズ、
フェニックスドジャース連合、枚方ヤング。

686 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/04(月) 12:16:41.15 ID:updjOEyIc
ウエスト1回戦どうやったん
兵庫タイガース大会でてたやんな

687 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/04(月) 12:58:44.53 ID:xedgIjROK
ウェスト一回戦負け。須磨クラブも連合に負け。どこが、強いの?

688 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/04(月) 15:58:47.45 ID:X++ZL8t+L
>>683
家庭教師ってワンツーマンやろ?
しかも先生が自宅に来てくれるし

こっちから練習場に出向いて複数の生徒がいて先生が教えるんやから
学習塾ちゃうんか?
なんで家庭教師や?

>>687
ウエストって選手少ないねんな各学年5人しかいてないやん
去年かおととし全国でたんちゃうん?

689 :名無しさん@実況は実況板で:2017/09/04(月) 16:05:13.43 ID:A7f0AN7qf
ワンツーマンw

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200