2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軟式草野球スレッド 83

1 :名無しさん@実況は実況板で(ワッチョイ 94b4-vnKr):2017/07/14(金) 23:31:53.87 ID:lGLntjU50.net
スピード自慢や飛距離自慢や妄想話は他所でお願いします
愚痴はここに書いてもいいですが、直接本人に言えるようになりましょう

【前スレ】
軟式草野球スレッド 82
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1494595066/

【関連スレ】
【関連スレ】
野球用具・道具あれこれpart18
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1452784964/
グラブについて語ろうPART72
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1497566784/
【野球用品】草野球どんなバット使ってる?16本目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1491403167/
スパイク・トレーニングシューズについて語ろう
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1436652797/
バッティングセンター雑談 Part.2
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1406233558/
速いストレートを投げるには?part8
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1478932658/
バッティングについて雑談するスレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1450177142/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

702 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/01(金) 23:10:23.96 ID:hIwfRBPs0.net
おれなんて打率2割そこらだが出塁率6割で長打もあってOPS1.000越してるのに
打率3割前後早打ちアヘ単長打0出塁率3割後半の奴より低評価されてる
打率がないからだって(笑)

703 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/01(金) 23:27:10.80 ID:yekstQehd.net
50打数10安打で2割
そっから犠牲フライなし四死球50で
出塁率がやっと6割…打席の半分四死球て…

704 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/01(金) 23:28:12.92 ID:oDcAzg2ga.net
立ってるだけのやつは正直いらんわな

705 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/01(金) 23:37:57.48 ID:/EAx+7Xz0.net
あー、自分もそんな感じで練習試合とこガチ選球したら出塁率.600ぐらい四死球稼ぐ
そんだけ投手がノーコンなのと警戒されるからまともなボール来なくて仕方ないからボール球無理に打って打率.200とか

706 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/02(土) 00:05:46.15 ID:6yHvk4P70.net
>>699
関西だけど今年1試合も雨天中止ないわ
関東は3週間ぐらい雨続いたり大変みたいだね

707 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/02(土) 00:07:18.95 ID:6yHvk4P70.net
>>702
草野球はレベルによるけど四球取るのと盗塁は出来て当たり前だから仕方ないね

708 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/02(土) 00:20:10.95 ID:rBxKl0Yna.net
>>706
羨ましいなあ
関東って前線や台風の端っこがかかる場合もあるからそれなりに中止になっちゃうんだよね

709 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/02(土) 09:07:26.25 ID:3Q26uYA20.net
企業とか組織的にやってるチームと戦うと
バント、盗塁、三塁ランナー時のエンドランとか
やられるとボロボロになる
趣味でやってるチームだから基本練習とか無いし
大会参加が基本だから、そういうチームに勝つのが難しい
B、Cクラスの大会ならそこまでやるチーム少ないからいいけど

710 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/02(土) 09:09:08.50 ID:3Q26uYA20.net
>>705
そんなに四球多いとか
どんだけレベル低いところでやってるの…

711 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/02(土) 12:42:52.64 ID:ffrTbkX+0.net
>>710
1-0 2四球
とか普通にあるぐらいレベル低い
レベル低いから選球とかできないメンツだからノーコンても試合成立してる

712 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/02(土) 13:00:12.15 ID:P5UKCSoLd.net
>>685
練習試合は全員打ちで守備入れ換え自由だよ。
3つのリーグで1つは9人にDHも打てる10人打ちができる、もう1つは9人打ちしかだめでDHを入れて守備専用を一人置ける、もう1つは完全9人でDHもなし。
采配に不満なのか、それとも別の理由かわからんけどね。

713 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/02(土) 14:57:18.95 ID:/DIxXSBJ0.net
古いカーボンバットを処分したいのだが、粗大ゴミに出すしかないか。
ちなみに大阪。

714 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/02(土) 15:11:25.05 ID:/+zQiPzgK.net
3つくらいに切断して燃えないゴミだな@東京

715 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/02(土) 15:28:39.60 ID:ffrTbkX+0.net
知り合いのお子さんに中学生ぐらいの野球部がいるなら素振り用とかいって渡せば?

716 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/02(土) 17:23:35.82 ID:j7Wv/DjY0.net
>>713
バッセンに寄付したれば?

717 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/02(土) 21:04:44.05 ID:/DIxXSBJ0.net
それとなくバッセンに置き忘れるとか。

718 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/02(土) 21:31:54.33 ID:uTupTDk/d.net
オレンジ系のグラブの色落ち対策とかどうしてます?

719 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/02(土) 21:49:46.04 ID:fy5DMztw0.net
>>718
してません

720 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/03(日) 00:36:38.63 ID:l7U4oBN+d.net
>>719
避けられないですもんね

721 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/03(日) 01:17:09.13 ID:7sgDaRQD0.net
むしろ味のある落とし方を研究しよう

722 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/03(日) 08:12:15.21 ID:qFrqwADD0.net
黒土の球場で使えばいい感じになるぞ

723 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/03(日) 12:45:35.03 ID:DWUm7T2op.net
黒土のグラウンド良いよね
砂利混じりのグラウンドはグラブが白っちゃけるんだよね

724 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/03(日) 13:12:45.33 ID:l7U4oBN+d.net
外野用なんですよね
芝生ですし背面の日焼けがすごい事に
カラーオイルは移るしなぁ
ミズノのネオレザーカラー気になってます
液体ってどんな感じなんですかね

725 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/03(日) 19:17:01.40 ID:tpaaAHsia.net
>>718
自分はグラブと同じメーカーが販売してるその色のグラブ用のカラーオイル塗ってる
保革にもなるし色持ちも良いよ

726 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/03(日) 19:42:00.50 ID:gHG9Ks4q0.net
今日、前のコマの試合見てたら、1死ランナー3塁で打者が8飛
捕球でタッチアップと思ったら、8がお手玉してなんとか捕球
走ろうとしてたランナーは「えっ?」みたくなって、タイミング逃して結局走れず
センター、ワザとだったらスゲーと思ったw

727 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/03(日) 19:46:30.38 ID:NcQouxF60.net
センターがボール触った時点でスタートしていいんじゃないの?そうでないと、みんなやってるでしょ

728 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/03(日) 20:05:31.12 ID:l7U4oBN+d.net
>>725
自分も以前はカラーオイル使ってたんですけど色移りすごくないですか?
使わなくても擦れば色移っちゃうんですけどねw

>>726
草野球あるあるですね
>>727さんの言う通り触ったらゴーです
センターがヘディングして他の野手が捕球してもセンターが触れた時点での離塁で成立します

729 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/03(日) 20:50:32.16 ID:FL5bHd8JK.net
へたなスライディングでひざうち
痛い

730 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/03(日) 20:55:43.95 ID:tG8LQoY8d.net
「え?」となるのは味方で
ランナーはラッキーとすぐ走り出すもんじゃないの?
別に落球しようが攻撃側には関係ないし
スパイか!

731 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/03(日) 20:56:10.67 ID:2KLSRXQ7d.net
>>726
コピペじゃねこれ

732 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/03(日) 21:13:41.58 ID:lFlBZXYI0.net
>>730
ランナーがルールわからんから
これ走れるの?
状態になって走れなかったんだろ

733 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/03(日) 21:18:45.38 ID:lFlBZXYI0.net
ルール知らないのならいいけどこの間審判やって一死一二塁の内野フライにインフィールドとったら空気読めよみたいな感じになった

734 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/03(日) 22:50:47.95 ID:Fi/fz30g0.net
自分は経験があるつもりでいたが、練習サークルみたいなのに参加したら凄い指導者がいた、たまには練習もいいものだな。

735 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 08:43:14.70 ID:oOYTU4Mnd.net
>>728
補給面には塗ってないからボールに対しては大丈夫だけど、多少はあるかもね。
自分は気になったことないかな。

ちなみにサエキのRオレンジのやつです

736 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 09:06:26.42 ID:ibi66ksAM.net
草野球真剣にやりたいから仕事止めてフリーターになろうと思ってるんだけど、どう思う?

737 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 09:36:34.06 ID:OIjzMHSHr.net
>>736
馬鹿だと思う。
転職なら有りだと思うが、フリーターはないわ。

738 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 10:38:05.51 ID:wWsQwdAzd.net
>>735
オーダー羨ましいです
カラーオイルは半練りの缶入りタイプですか?

739 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 12:23:36.26 ID:8I2AQ5xgd.net
>>736
正気か

740 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 12:32:32.28 ID:M7dOKkcgK.net
グラブのことならグラブスレに行きなさいよ

741 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 12:36:11.16 ID:w7N2UejJd.net
>>733
なんで取った?
意味あるかそれ

742 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 12:48:14.70 ID:WWCeRBQf0.net
>>741
インフィールドフライのルールわかる?
もしわざと落球して三塁二塁に送球して併殺完成させたらどう思う?

743 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 13:20:01.16 ID:wWsQwdAzd.net
落球はダメですね
最初にグラブか手で触れると故意落球取られます
ワンバンはもちろん胸トラップやヘディングで落として併殺はオッケー

744 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 13:30:01.81 ID:WWCeRBQf0.net
>>743
明らかに理解してないよね
そのやり方で併殺をとるのを防ぐ為にインフィールドフライってルールがあるんです

745 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 15:58:34.88 ID:WxKKhPbnd.net
>>736
公務員でもなれば

746 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 19:12:10.56 ID:ReAxQv41d.net
>>745
公務員でも日曜日窓口とかあったり、平日残業で処理しきれん分は土曜に出てきて処理してる奴とかいるよ。
でも公務員はいいと思う。
土日仕事が入るかどうかがギリギリまでわからん仕事とか、土日勤務がある仕事さっさと転職したほうがいい。
出欠遅いのと、出席率低いのは厳しいしな。

747 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 19:38:54.73 ID:8I2AQ5xgd.net
俺公務員だけど土日急に仕事入る部署だよ
異動したいよ

748 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 19:43:26.48 ID:BBDMokhI0.net
>>736だけど、仕事辞めてプロの草野球人数合わせの助っ人になりたいわ

749 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 20:03:43.08 ID:VifyL+tkd.net
>>744
真性だろお前

750 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 20:13:56.25 ID:WWCeRBQf0.net
>>749
え?
あなたもインフィールドフライのルール知らないのですか?

751 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 20:15:45.28 ID:C6oum0tI0.net
>>736
あんたみたいな選手がうちのチームに欲しいわ

752 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 20:38:44.96 ID:igw1/s6z0.net
>>750
ワンナウト2塁でインフ取るのはおかしいだろって言ってるんじゃないか
取らずにワンバンで取っても故意落球は草野球じゃあかんのだっけ

753 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 20:49:46.89 ID:CaxykEY9a.net
ワンナウト2塁…???

754 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 21:34:36.47 ID:WWCeRBQf0.net
>>752
ワンナウト2塁?
>>733には一死一二塁と書いてるはずだけど…

755 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 21:38:40.28 ID:BBDMokhI0.net
その空気読めよみたいな感じって具体的にどういう感じなんだよ

756 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 21:45:48.32 ID:WWCeRBQf0.net
>>755
インフィールドフライ?何それ?
ルールしらないんだけど
つか草野球でインフィールドフライとるんですねw

って感じ

757 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 22:18:39.67 ID:igw1/s6z0.net
>>754
あ、ほんとだ。すまん。インフ取ってダメなのか?
よく宣告なして、おとしてしまった後に走り出すランナーがいてタッチされてアウトになるけど、宣告せんでも自重しないとな。自軍審判だと言わない奴もいるし。

758 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 22:20:44.22 ID:8+rmQq3i0.net
プロでもベースの占有権や振り逃げのルール知らない選手も居るからキニスンナ!!

759 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 22:29:12.68 ID:WWCeRBQf0.net
インフィールドフライ宣告
振り逃げしない打者がベンチに戻る時にアウト宣告
ストライクをちゃんとコールする
ファールの後はプレイコール(カウントも)
フェア時は「フェア」と言わない
ボーク宣告
等、審判としてやらないといけないことをちゃんとやっているだけなのに

意識高い系アピールですかw

ってのがいるんだよね…

760 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 22:33:13.52 ID:BBDMokhI0.net
結構分かってない奴いるよな
ボールでも「ボール!」って発声しなきゃいけないのに何も言わない奴いるわ
後、野手のアピールなければアウトセーフのコールはしないのに、野手側から詰め寄られたことあるわ
タッチもしてないのにアウトセーフ言うわけないじゃん

761 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 22:33:26.47 ID:WWCeRBQf0.net
>>757
その場合はボールデッドにして話し合いとかにするよね
自分が打者で打ち上げた時は自分で
インフィールドフライだー
って叫んどく
どうせ攻撃側審判だからインフィールドフライ宣告しないし叫んどけば落としても
インフィールドだったね
ってなってランナーも走らない

762 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 22:38:26.64 ID:WWCeRBQf0.net
>>760
確かにボールの時に無言なのとジェスチャーをする奴いるよな
ボールの時もコールはするがジェスチャーはしない
タッチプレーもなければ特にコールはしないのに

763 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 22:39:27.16 ID:o4OPbT1n0.net
>>759
普段外野守ってるけど、ストライクの時は恥ずかしがらず?にちゃんと手挙げてコールして欲しいわ
でないとカウント分からん

764 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 22:42:13.06 ID:w7N2UejJd.net
少しでも「ん?」というジャッジを出せば他も当然完璧に理解してんだろうな的な目は審判に向けられるからな
そのプレッシャーに勝てないとボソボソになる
それは知ってるがこれは知らないとか冗談かよとなるわな

765 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 22:43:54.97 ID:WWCeRBQf0.net
>>763
一塁守っている時もそんな審判には戸惑う
後はカウントを旧式で言う人
だから自分は
○ボール×ストライク
って言ってる

766 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 23:11:50.27 ID:ND0yQFRi0.net
>>736
土日祝日完全週休二日
8時17時の定時上がりのホワイト企業に転職しろ

767 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 23:16:45.25 ID:3HBUoJ61a.net
>>738
スレチなのでこれで最後にします

そうです。
プラの缶入りの柔らかめの半練りです

768 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/04(月) 23:49:25.43 ID:igw1/s6z0.net
>>766
その勤務体制で、早朝、平日ナイター、土日オールでやってた人がいたが結婚して子供できた土日の朝だけにしてた。子供が野球やったら本人はそっちにかかりっきり。あんまりやりすぎも作業化しちゃうんじゃないか。

769 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 00:16:05.36 ID:UfW/YKDWd.net
>>767
ありがとうございます
参考になりました

攻撃側審判で声が小さくてもジェスチャーだけは最低限正しくやってほしいね
草野球始めてから片手セーフみたいにしてる人度々見るけど
動いてるからストライクなんだと思ってたらボール判定って言うね
ストライクでも腰の辺りで拳握るだけとか

770 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 00:45:58.92 ID:f6y5xb6fd.net
>>765
この前3球目の後で2ボール1ストライクとコールしたら、捕手からワンツーですか?
って聞き直された。
もう一度、2ボール1ストライクです。と言ったらその人に、ワンツーじゃないですかwと言われたw
自チーム内で旧式使うのは自由だけど、チーム外にもそれで押し通そうするのはいかがなものか。

>>769
ボールはゼスチャーなしなのにゼスチャーする人けっこういるよね。
ストライクがアウトと一緒のゼスチャーでボールがななめ下なら、上と下で完全に区別できる場合が多いからスルーしちゃうけど、
高めに外れた時にボールハイ!とか言いながら手を上げるのは勘弁してほしい。

771 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 01:06:40.75 ID:QHzgA25rp.net
>>768
大した会社にいないせいか夜がヒマなんだよね。
平日ナイターって憧れるわ。
どこかでメンバー募集してないかな?

772 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 01:07:15.01 ID:9InHuduW0.net
>>770
もう新方式になって5年以上たつんだからいい加減なれろ
とは思う

773 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 08:31:47.08 ID:lP3aJeX3p.net
ランプもBSO表記が増えたよね

774 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 10:38:32.83 ID:vnwhyJTm0.net
俺は審判やってる時、「ストーライクぅううああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」ってやり過ぎて肩外れたことあるわw
もちろんそのあと退場し、即刻病院へw

775 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 11:48:12.41 ID:vISYqu6W0.net
>>774


776 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 11:48:13.16 ID:P3J4dNDO0.net
草野球ならフェアかファールくらいは声に出してもいいと思うけど
無言なら全てフェアでバッターは走らないといけないってのは分かるけど、初心者の多い私設リーグとかの試合だと打者はもちろん守備側もランナーも自己判断してしまう人も多いので

777 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 12:11:15.82 ID:BFpbFpFRd.net
>>770
同意だわ
ボールハイ→ボーラハイ→ストーライって聞こえて勘違いしちゃうし
基本無言でもいいし、打者と捕手に聞こえる程度にボールって言ってもいいし、ストライクがストライクなのかどうかはっきりしてればいいわ
手を上げたりしてやらないアホが多いんだよな
でかい声ならいいんだが

778 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 12:14:42.58 ID:vnwhyJTm0.net
最近みのさんのとき卍やるやつ増えたよな
だから卍やりたいために明らかなボールでも卍やってくる奴いてうざいわ

779 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 13:05:11.79 ID:JKuuqst90.net
>>750
胸トラップやヘディングで落として併殺取るのを防ぐためにインフィールドフライがある訳じゃないんですけど

780 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 13:18:11.18 ID:jRn8+c8B0.net
>>779
ヘディングや胸トラップというプレーを指定しているのでそのやり方で併殺をとるのを防ぐ
と書いていますがそのプレーの為だけとは書いていません

781 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 13:22:45.56 ID:JKuuqst90.net
>>780
野球やったことない人?
胸トラはライナーでやるんだよ
フライならトラップする必要ない
インフィールドフライは12塁や満塁の時にサードセカンドやホームサードでゲッツー取るのを防ぐためだけだよ

782 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 13:24:29.39 ID:jRn8+c8B0.net
>>781
そだね
じゃあ>>733を読んでください

783 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 13:32:45.05 ID:ou9yt0QF0.net
遅れて出て来てとんちんかんなこと言ってんな

どうみても肘や足出してるのにデッドボールとらないと
不機嫌になったり怒るやつたまーにいるけどあれはなんなんだろうか
デッドボール取って欲しいならもっと上手くやれよ

784 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 13:55:07.12 ID:r1TAKzIQd.net
12塁なり一、二塁と書けば何ら誤解は無かった案件だな
読み手のことまで考えて文章を作れるかを問われたとしておこうぜ
文盲レベルの話じゃなくただ紛らわしという話

785 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 13:58:23.80 ID:r1TAKzIQd.net
もっといえば「12塁」「一、二塁」か
面倒だがそれが伝えるということだしな

786 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 14:16:19.91 ID:jRn8+c8B0.net
>>784
普段からどの表記を目にしているかだね
漢数字の場合は区切らないで使う場合は見かける
だけど数字表記での「12塁」は逆に見たことない
それ「じゅうにるい」って見えるよね?
野球知ってるから理解できるが日本語としては適切ではないよな

787 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 15:22:15.08 ID:G9b0s6U70.net
審判講習会ってのでたことあるけど、「ストライクは宣言で手を握って上に上げてわかりやすく、ボールは無言で基本何もしない」て言ってたな

788 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 15:32:10.56 ID:8sZsEGwYM.net
>>787
自分もそう思っていたけどボール時もコールするって教わった

789 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 17:20:25.50 ID:vnwhyJTm0.net
普通はボールの時もボールって言うよ
プロでもボールって言ってるはず
2軍戦見に行けば分かるよ

790 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 18:27:52.19 ID:JHgENMM+r.net
審判が完全なストライクをボールという人だと試合壊すな。
 頻繁にあると、ど真ん中狙って投げるしかなくなるし。
 派遣審判でもそういうの普通にいる。上のレベルなら違うのかもしれないが、草野球なんて際どい球で迷ったらストライクって言っておけよ。って思う。

791 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 18:42:01.07 ID:I+56EFQyd.net
>>787
どの審判もコールはしてるよ、ただ小さい声か大きい声かって違い。打者には聞こえる声で言ってくれるし

792 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 18:59:21.50 ID:jRn8+c8B0.net
審判への礼儀だけどスイングチェックをアピールする時に塁審にきいてはいけない
かならず球審にスイングチェックをアピールをしないといけない
その後に球審が塁審に判断を聞くか判断し必要なら塁審に確認をとる
プロはそのまま塁審にアピールしたりMLBは打者がアピールしたりするけど本当はダメな行為

793 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 19:07:14.57 ID:QjP1GL/y0.net
>>792
そうね。
塁審にリクエスト出来る権利があるのは球審だけですね。

794 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 19:17:14.05 ID:jRn8+c8B0.net
そういったのをどうやってメンバーに伝えるか
だよな
結構派遣呼ぶの多いみたいだけどこっちは基本呼ばないで攻撃側等がする
だから誰でも審判がある程度は勤まるようにしないと大変な事になる
110キロとかでびびってまともにストライク、ボール判定できないのとかいる
自分が打者で明らかなストライクをボール判定する時があって捕手が明らかに不服にするから
「今の入っていますよ」
と言ってストライクにしてる
やってくるのはありがたいがこういう風に教えていかないとね

795 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 19:30:54.78 ID:vISYqu6W0.net
>>786
じゅうにるいなんてわざわざ読む方が変だろ読むか普通
現実に勘違いしてるやつがいるんだからの指摘と理解しろよ

>>794
そういう環境で試合してんだから審判に文句あるなら派遣使えよ

なんか変だなと思ったら同じやつか
昨日から連投してるけどもう少し冷静になれ

796 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 19:47:01.65 ID:QjP1GL/y0.net
こんど草野球終わったらピンサロ行こうってことになったんだけど、どうしよう?
マジで俺包茎なんだけど

797 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 19:54:14.68 ID:6QpVKjXtK.net
事前に剥いて

798 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 19:57:36.15 ID:QjP1GL/y0.net
>>797
無理
皮が戻って毛が絡んで痛い

799 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 20:18:27.80 ID:jRn8+c8B0.net
>>795
伝えたい事がわからないならスルーして

800 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 21:51:25.79 ID:XTmmuMqv0.net
>>795
最低3kかかるんだ
草野球って帽子かぶらん奴とか、審判できん奴とかやらんほうがいいんじゃないかと思う
ジャージは仕方ないかな。だってソイツやらなくなったらもったいないしね。ただし二度目以降はジャージで来ないでほしい

801 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 22:06:26.83 ID:IQKqkuQq0.net
現在社会人3年目、独身、都内。
野球経験は小学校3年生〜中学校3年生。
それ以降は運動はせず、ひたすら文化的に過ごしてきた、中肉中背の男。

最近野球をまた始めたいなーなんて考えているのだが、調べてたら草野球ってたくさんリーグがあって、どれが自分のレベルに合っているのかさっぱりわからん。
少年野球時代はキャプテン務めて、セカンドやキャッチャーやって、それなりにプレーはできていたけど、中学校に入ってからはきつい練習が嫌になり、レギュラーにもなれず、あまり真面目にやっていなかった。

こんな俺に、最適なリーグは存在するんだろうか?

802 :名無しさん@実況は実況板で :2017/09/05(火) 23:28:26.46 ID:mjGQ2sH20.net
>>801
とりあえず初心者歓迎ってチームに入ったら良いのでは?

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200