2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【蘊奥の窮理】東京大学野球部Part45【人格の陶冶】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/14(土) 16:26:35.20 ID:dJUC2O3D.net
東京大学野球部
http://www.tokyo-bbc.net/

東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp/index.html

前スレ
【栄光の学府】東京大学野球部Part44【巍巍たり赤門】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1509459624/

2 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/14(土) 21:48:52.84 ID:EQtoW1ZV.net
新堀ギター

3 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/15(日) 01:52:10.19 ID:zbIVahB1.net
昨日の球審は
東大に対していつも厳しいの?
たまたま宮本との相性の問題だったの
普段は違うの
他校ではどうなの

4 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/15(日) 04:21:47.21 ID:SckL8sn/.net
概して審判は早慶どちらかのファンと心得ておくべし。
2015春5/2、慶應 加藤拓也の高めの釣り球をことごとくストライク判定された。
浜田監督が抗議しないから、完封されてしまった。
昨日の宮本のボール判定もそう。
浜田監督が抗議しないから、流れが変わらず完封されてしまった。

5 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/15(日) 07:24:22.44 ID:xuzH4ZyM.net
抗議したところで勝ち負けは変わらない。せいぜい15-0から7-0になる程度。

総レス数 1010
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200