2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【蘊奥の窮理】東京大学野球部Part45【人格の陶冶】

283 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:52:24.07 ID:P1pVKIUb.net
浜田監督の継投策について、意見が飛び交い喧しいが、
問題を集約すると、大量失点するまで投げさせること。
換言すれば、投手交代が遅い、ということになろうか。
4/22の対明治戦に先発した小林投手の代え時が好例だ。
5回まで無失点に抑えていたが、6回以降崩れていった。
失点する前に、ならば5回降板が結果論として言えるが、
今後、同展開に出くわせば、迷わず降板させればよい。
なぜならば、前例 (データ) があるから、ということで
誰も監督の采配を責めることができないし、否定する
根拠が見い出せない。これがID野球というものだろう。

総レス数 1010
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200