2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【蘊奥の窮理】東京大学野球部Part45【人格の陶冶】

322 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 00:20:21.62 ID:6EJe2ROX.net
>>319
脳内妄想もいい加減にしろ。プロと同じだと思いこんでる時点でお察しだぞ
中継ぎ投手なんて呼び方は大学や高校では普通しない。あるのは先発かリリーフか
リリーフの中にも当然序列はあるが、高校も大学も良いピッチャーから順に投げさせる、
有能なリリーフ投手ほど長いイニング投げることを求められるのが基本中の基本
リリーフピッチャーを、プロで言うところの中継ぎ・抑えに役割固定している学校なんてレアケース
1試合負けたら終わりor試合数少ないリーグ戦で抑え専門投手って、無用の長物になるリスクが高い

総レス数 1010
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200