2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【蘊奥の窮理】東京大学野球部Part45【人格の陶冶】

1 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/14(土) 16:26:35.20 ID:dJUC2O3D.net
東京大学野球部
http://www.tokyo-bbc.net/

東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp/index.html

前スレ
【栄光の学府】東京大学野球部Part44【巍巍たり赤門】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1509459624/

398 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:29:22.81 ID:Yaomm2/F.net
>>397
あんまり強くない

399 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:35:46.56 ID:odTcltne.net
既に2勝している京大
どの大学と対戦しても接戦
何故こんなに強いの?
京大には140キロ越えの投手が何人もいるの?

●京大 2-3 立命館大
●京大 1-3 立命館大
●京大 1-5 同志社大
○京大 4-2 同志社大
●京大 5-6 同志社大
●京大 1-4 関西学院大
○京大 8-6 関西学院大
●京大 2-5 関西学院大

400 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:36:16.40 ID:4oEPpEt8.net
>>398
じゃあダメだな。併殺も取れない。

401 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:08:31.71 ID:nlpxPid3.net
新堀が守備で入ってるショートってのがもうねぇ
彼はチャレンジしないから目立たないだけで記録に残らない失策は多々ある

402 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:26:49.62 ID:r0bDtMSI.net
まあとにかく東大の内野手は3年の夏合宿まで待て
3年の夏過ぎると劇的に守備が改善される選手が多いからそこまでは待つべき
ただでさえ二遊間足りないんだから
外野に戻すのも見切るのもそれからで遅くない

403 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:49:15.66 ID:nlpxPid3.net
昨秋の戦力なら最下位脱出も夢ではないくらい早稲田がボロボロだが残念だ
他大学は有望な新人が大量にデビュー、少なくとも今季から4年間は連敗確実だな
次の年号の間に連敗が止まるかどうか…

404 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:22:15.06 ID:Yaomm2/F.net
>>403
今年の1年生は何人やめますかね?正直10人くらいに絞った方がいいと思います

405 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 17:56:22.26 ID:+zV7KQdQ.net
宮台おめでとう、これからも頑張って。

日本ハム・宮台 イースタンでプロ初勝利!5回3安打1失点と好投
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180430-00000132-spnannex-base

406 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 19:42:09.34 ID:HKqzIlKk.net
>>405
相変わらずスリーボール多いけど、完投する必要ないからストレートはコンスタントに140中盤で、3年春の無双だったときに近かったよ。楠田が観に来てた。

407 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 19:43:40.21 ID:Yaomm2/F.net
>>406
楠田さんに会ってみたい

408 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:02:26.45 ID:sK7rV+SY.net
楠田さんは宮台が指名された時も大泣きしたらしいし宮台愛が深いな

409 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:24:04.14 ID:odTcltne.net
宮台はすぐに結果を出すと思ってた。
おめでとう。
バックがいいから実力が発揮出来たんだと思う。
山俊も徳島県で催された六大学選抜の試合で

「チームあななん」の一員として六大学No. 1の投球を披露したのを思い出した。

410 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 22:46:00.84 ID:TxyzaSQ9.net
春日部共栄で東大目指してた山本大貴ってどこ進学したの?浪人?

411 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:08:59.51 ID:GiHHUgYl.net
>>410
情報が出てこないから
浪人か大学で野球部に入ってないかのどちらかでしょう。

412 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:16:19.35 ID:8DMKt43x.net
例の推薦合格の選手も入部しなかったんですね…

413 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:54:11.55 ID:5fuHoaP/.net
>>399
関西学生が弱すぎるだけ。
東大も関西学生や神奈川、首都あたりのリーグに混じればAクラス争いは可能。
いくら早稲田や法政が弱いと言っても、さすがに上記のリーグの大学には負けるまい。
六大学のレベルが高過ぎるから、東大が弱く見えるが、東都でも2部レベルの実力はある。

414 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 01:25:35.10 ID:M2ZanrGO.net
関西学生が、
大学選手権で優勝したのが19年前、
明治神宮大会で優勝したのが19年前
38期優勝なしとか恥ずかしいにもほどがあるw
その間に六大学は優勝多数。

これでレベルが高いとか笑わせるな

415 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 01:31:04.92 ID:MuLvN8fG.net
神奈川、首都のレベルは高いと思うが。

416 :三鍋くん:2018/05/01(火) 01:34:22.48 ID:hY0g/JhL.net
>>406
なるほど。
ユーチューブ見たけど、コントロールは相変わらずだが、あの荒れ球気味なのがいいのかもね。打者から見たら、打ちにくそう。
あと身体もちょっとゴツくなってきた感はある。
一軍レベルにはもうちょっとかなぁ、と思うが、フィールディング等も含め、調整は順調だね。さすが「宮台康平」だわ。

417 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 08:20:04.67 ID:S275aIkg.net
>>415
他リーグと比べて東大がどうのこうの言うのは対立煽りだから無視

418 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 09:07:09.38 ID:3Te7f3Vk.net
野球部の人は野球愛が強いし
本気でプロになれたらなりたいと思っている人も多いんだよな。
これ東大七不思議のひとつだよな。

419 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 10:18:35.94 ID:G2yp4Z5O.net
4試合を振り返り、ウイークポイントを洗い出したい。

投手陣の崩壊
これが弱点の全てと言える。

有坂
副将で四年、にも関わらず投球イニングが少な過ぎる。
積極さが足りない。

宮本
宮本がオープン戦で対戦した大学は早慶明法立より格上だと思っていた。
だか実際は違っていたことが容赦なく打たれたことで証明された。
球威が足りない。

浜田さんは軌道修正ができない監督だから、残り6試合も期待できない。
その理由は、投手陣を防御率の良い投手を中心に再編できないから。
データ分析に長けた人なら、学生でも監督よりマシな采配が出来る。

420 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 11:25:21.17 ID:VPgtEbkI.net
リーグ戦前のオープン戦でエースに5完投もさせる大学は東大ぐらいなものだろう。
浜田、中西の采配が宮本を壊した

421 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 14:22:02.30 ID:QNaXb/a2.net
中西は監督時代に鈴木優一を酷使して壊したからねぇ
12試合中10試合投げて78イニングとかそら壊れますよ

422 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 15:54:07.16 ID:G2yp4Z5O.net
桑田は長時間練習のハードワークを無駄だと指摘したが、
中西のサディスティックな悪しき習慣は、今も受け継がれている。

423 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 19:15:38.44 ID:As+17ZVC.net
>>421
選手の肩や肘の破壊は周りにいる監督やコーチの無知・無学ゆえの結果。同情の余地などない。

424 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:48:45.10 ID:rfmaRI+Z.net
早大戦
第一戦先発:濱崎
第二戦先発:小林
第三戦先発:濱崎
中継ぎ:有坂
ロングリリーフ:宮本

有坂は短い投球回での降板は許されないだろう。
宮本はハイレベルの社会人戦で肉体面、精神面が疲弊している。
後方支援で試合展開を俯瞰した方がよい。

425 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:41:43.92 ID:7GTNq3vj.net
>>411
春日部共栄の4番が東大に合格していれば、野球部に入部しなくても
絶対に報道されているし、強豪校の4番が大学で続けないのもあまり考えられない。
もし、どこかの大学に入学していれば、そこの野球部に居るはず。

だけど、そういう情報も無いので、浪人だと思う。
ただ、東大が無理だと思ったら学力によるが、早慶や筑波、横国あたりか
大学Gでも良ければ上智や一橋で妥協するかも。

426 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 21:41:44.09 ID:7GTNq3vj.net
>>411
春日部共栄の4番が東大に合格していれば、野球部に入部しなくても
絶対に報道されているし、強豪校の4番が大学で続けないのもあまり考えられない。
もし、どこかの大学に入学していれば、そこの野球部に居るはず。

だけど、そういう情報も無いので、浪人だと思う。
ただ、東大が無理だと思ったら学力によるが、早慶や筑波、横国あたりか
大学Gでも良ければ上智や一橋で妥協するかも。

427 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 22:06:35.76 ID:SE1QTZ5m.net
>>426
学校の成績って全くあてにならないからな
所詮でる範囲が決まった中の勝負
春日部共栄で4番で夏前の偏差値68ぐらいだったら期待できたのにな

428 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 23:45:01.13 ID:CvLN7KOU.net
>>325
http://number.bunshun.jp/articles/-/830581

>>405
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/04/30/kiji/20180430s00001173262000c.html

429 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 00:06:26.27 ID:XtAspIzN.net
>>426
春日部共栄は県内強豪だけど全国では勝てないんだよな。だから、高校卒業するとあまり上のステージでは活躍しない。

430 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 01:00:22.62 ID:JvFS6CFI.net
明らかに高い釣り球にストライク判定

浜田監督は審判の誤審に抗議しないからいつも余計な失点に繋がる。
正確に言うと抗議できない。
つまり即断即決ができないのだ。
抗議は10秒がタイムリミット。
判断回路の不正確さに選手は泣かされる。

431 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 08:39:16.99 ID:KVLDSTP3.net
>>429
まあそれでもこれほどの強豪の4番が東大に入ってくることなんて
これまでなかったんだから
助っ人外人扱いになるのは間違いない

432 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 09:11:41.97 ID:EKIxabPU.net
>>431
入試に合格して入るしかないんだから
助っ人外国人あつかいは酷いな。

433 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 09:55:26.89 ID:np27Ezo4.net
NTT東とのOP戦に土井が先発出場してるね。
ベンチにも入っていなかったけど、
今週末から入るのかな。

434 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 10:30:44.69 ID:2DUr4V0m.net
【春季リーグ戦の成績比較】
京都大学
●京大 2-3 立命館大(差−1)
●京大 1-3 立命館大(差−2)
●京大 1-5 同志社大(差−4)
○京大 4-2 同志社大(差+2)
●京大 5-6 同志社大(差−1)
●京大 1-4 関西学院大(差−3)
○京大 8-6 関西学院大(差+2)
●京大 2-5 関西学院大(差−3)

東京大学
●東大 0‐15 慶應義塾大(差−15)
●東大 1‐ 5 慶應義塾大(差−4)
●東大 2‐9 明治大(差−7)
●東大 0‐7 明治大(差−7)

ADVICE
@京大のように大量失点を防ぐ事
A京大のように機動力を活かす事
B京大のように脳を活性化する事

1試合平均の得点差
京大:−10÷8=−1.25
東大:−33÷4=−8.25

435 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 04:32:52.50 ID:lfIImLHQ.net
>>414
六大学だって1996〜2006年に選手権優勝0、決勝進出すら1回の時代があっただろ。
近年は盛り返してはいるが、早稲田が稼いでいるだけで、慶應と明治は全然ダメじゃん。
明治の東海大戦の17失点や慶應が菅野に17三振を喫したり、両校共初戦敗退もあった。

今季の六大学に関しては著しくレベルが低い、投手も守備もどこも壊滅状態で草野球状態。
3強3弱でつまらんし、その3強も決して強くないし、選手権は全く期待出来ないよ。
少なくとも、関東の連盟の中で今季、最も低レベル。スカウトも六大学の試合は殆ど来ていない。

436 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 07:04:52.15 ID:G7sedCAS.net
アンチが神宮で試合を見ずに
昔話やらなんやら。
スカウトはわんさかいるがな
六大学担当やら甲子園からプロ注の
逸材が3年以下にわんさか出場してるし
四年生だけ追いかけてるのと違うで。
東都は全く世間から相手にされず
スタンドもスカウトがちらほら。

437 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 07:41:12.40 ID:8nxcVxka.net
>>435
六大ファンですが、
たしかに今季のレベルは低下していると思います。
学生野球なので入れ替わりありますので
仕方が無いことです。
おっしゃるとおり、全国で全く勝てない時期が
ありましたが、斎藤佑樹投手が入学してから
各校にいい選手が集まるようになりレベルが向上しました。
投手陣は壊滅状態ですが、立教の田中投手は
見ててスポーツマンシップに秀でてて素晴しい選手だと
思います。見ててもほほえましくなります。

438 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 07:47:10.52 ID:WhroGzcO.net
京大は、監督の采配が優れているから失点が少ないのだろう。
恐らく抗議等も抜かりない筈だ。

概して言うと、両校の入部者の実力は然程変わらないだろう。
それが数年後、大きな隔たりが生まれる。
投手に限って言えば、ここまで失点の開きがあるのは、
監督の育成方針、育成法に目を見張るものがあるのだろう。
東大は、監督が宮台のような能力の高い選手を
獲得することに躍起になっている。
教える手間が省けるのが狙いなのか、
育成力がないからなのか知らないが、
何処かの四番、エースなどと助っ人に期待せざるを得ないのだろう。

総じて言うと、以下のようになる。
育成力重視の京大
助っ人頼みの東大

439 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 10:40:57.11 ID:w7C/sIcM.net
>>438
だろうだろうだけの推測だけで自分勝手な結論を断定するとかアホらしい

440 :三鍋くん:2018/05/03(木) 10:58:03.96 ID:lky45ZFa.net
>>424
賛成。濱ちゃんの調子にもよるが、性格的に勝気な濱崎を先発で相手に圧力をかけ、有坂・山下・宮本でゲームを作りたい。

441 :三鍋くん:2018/05/03(木) 11:17:28.75 ID:lky45ZFa.net
>>437
同感。立教の田中投手はいいねぇ。野球を楽しんでいる。ベースボール大好きっていう感じ。生き生きしている。
東大では岡外野手がいい。確かに三振は多い。彼はスライダーやスプリットが来ても、思いっきり振る。三振は増えるプレースタイルだ。
でも生で見ると、岡のバットスイングはすごい。音からして他の選手と全然違う。迫力がある。
相手バッテリーからしたら、メッチャ怖いと思う。まだ2年生。岡は将来、リーグでも有数の打者になると思う。

442 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 11:38:26.57 ID:zwP8CfsG.net
>>440
相手校「濱崎先発?やったーボロ勝ちだ!」

443 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 11:50:01.82 ID:U1fiS0nw.net
>>438は京大の試合見たことあって言ってるのかね。東大の試合すら見たことなさそうに思えるが。

444 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 11:56:28.31 ID:iridaUvD.net
東大の問題点

育成力なし
四番・エースの入学が最大関心事
指導はプロ頼み

体力不足
伝統的に守備が下手

監督が抗議しない

445 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 13:26:26.92 ID:lfIImLHQ.net
>>436
少しは現実を知った方がいいよ。東都にスカウトがチラホラ?
全球団ガン片手に来ているし、メジャーの関係者も居るんだが。
連日の東洋ドラ1候補トリオとかの報道知らんの?六大学はほぼ無いじゃん。

>>437
勿論、勝負事だし、浮き沈みがあるのは承知している。それは仕方ない。
でも、守備は地道に練習することである程度はチームを維持出来る。
この間の早稲田のセンターの酷さ、しかも懲罰交代も無い、あれはダメでしょ。
確かに田中誠也だけは安定しているね、あとは1年生は良さそう。

446 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 17:49:18.20 ID:Yrzh3QkC.net
今後の予想

5/5東大1-4早大
5/6早大9-0東大

5/12法大3-2東大
5/13東大0-8法大

5/26立大5-0東大
5/27東大0-15立大

447 :三鍋くん:2018/05/03(木) 19:19:21.52 ID:cstBDvMO.net
>>442
濱ちゃんの調子がなぁ‥‥球威はどう?

448 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 19:45:52.20 ID:OzYoJX5z.net
濱崎投手はプレシャーが掛かれば掛かる程、球速がアップする。
恐らく145km/h位は出るだろう。

449 :三鍋くん:2018/05/03(木) 21:22:18.09 ID:lky45ZFa.net
>>448
そうそう。140km/h出れば御の字。
どうせ宮本や小林先発でも5回持たないだろうし、濱ちゃん先発で3イニングくらい暴れてくれれば、流れが東大に来そうな気もする。
ただのギャンブルですが、面白そう。

450 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 21:26:49.12 ID:T61BmVsK.net
だったら宮本濱崎小林3人3イニング目安で行けばいいじゃん。調子悪そうだったら有坂投入とか

451 :三鍋くん:2018/05/03(木) 21:29:18.30 ID:lky45ZFa.net
>>446
>>5/6早大9-0東大

これはないと思う。早稲田の投手陣は小島以外はレベルが落ちる。辻居、岡はもちろん、新堀あたりでも打ち崩せると思う。

負けるにしても、接戦だと期待したい。

452 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 21:43:35.43 ID:T61BmVsK.net
>>451
はっきりいうけどそれは舐めすぎ。早川もいるし立教とか相手だと勝てそうな気がするだけで普通に東大よりぶっちぎりで強いから

453 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 21:58:23.58 ID:OzYoJX5z.net
守備が首尾よく締まれば、濱崎投手が早稲田を完封するシナリオもある。

454 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 23:31:44.62 ID:Ty4ewJf5.net
ないよ

455 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 23:39:38.27 ID:T61BmVsK.net
>>453変に期待すると失望が大きくなるよ

456 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 01:48:51.60 ID:OoIDLubu.net
辻居と岡なんて、外角3球投げてれば三振、引っかけて三ゴロ、良くてセンター前ヒット。そういう構え、そういうスイング。

457 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 02:49:08.44 ID:KLGEWoAe.net
辻居と岡も金属打ちだったのか

458 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 13:40:12.14 ID:KLr8AFpZ.net
投手評

濱崎
球速は過去に43を計測。
7回投げて30後半維持が不可なら交代が望ましい。

小林
緩急のある投球が効果的。
強打者は緩い球を嫌い、まず打てない。
無失点であっても、目が慣れる3巡目に入る前に交代するのが賢明。

有坂
制球良し。
長いイニングを投げなければ代役がいない。

宮本
ライアン投法封印が躓きの原因。
球速は37出ていたものが、5回投げると26まで落ち、打撃投手と化す。

459 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 13:55:05.43 ID:jawUZyzJ.net
占領軍GHQが日本を弱体化するためにつくった戦後体制により反日スパイが野放しになった戦後の日本。
北朝鮮問題が最終局面にあり、危険な独裁国家である北朝鮮の核完全廃棄と拉致被害者奪還という日本にとって解決しなければいけない大きな問題がありながら、
国会で審議拒否して職場放棄し、森友問題で安倍降ろしすることしか頭にない反日売国マスゴミ、反日売国野党議員。

この反日工作員達は「ヘイワ憲法守れ」「安倍は戦争しようとしている」と、ヘイワを喚き散らしているくせに
日本国民のヘイワ安全を守る気はまったくなく、拉致被害者奪還を妨害し続け北朝鮮や中国の核開発や軍拡にはダンマリですw

この深刻な呆れる状況を見ても分かる通り、日本を守ろうとする政治家は安倍総理など極わずかしかいないために政治家任せでは日本を守ることはできません。
国民一人一人が目を覚まして真実を知り精神、理論武装して国民自身が日本を守らなければいけないのです。
そうなれば反日売国工作員が国会議員になることもないのですから。


何と17連休! 職場放棄が許されるのか…野党「審議拒否」に批判高まる 評論家・八幡氏「極左ポピュリストの無責任パフォーマンス」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180502/soc1805020011-n1.html

460 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 13:55:23.06 ID:KevPwmEC.net
はやく成績優秀な高校球児を推薦入学できる制度つくれアホ

461 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 13:55:26.67 ID:jawUZyzJ.net
■アメリカを裏で支配する国際金融資本などの共産主義者、グローバリストが世界中で紛争や戦争を起こしてきた歴史を学ぼう。

日中戦争、日米戦争、朝鮮戦争、ベトナム戦争、イラクのクウェート侵攻、湾岸戦争、イラク戦争、9.11テロなど、
世界の多くの戦争や紛争は英米を裏で支配する共産主義者、グローバリストが企て起こしてきたのです。
現在のトランプ大統領はアメリカを裏で支配してきた共産主義者、グローバリストの支配を終わらせようとする
ケネディ以来のアメリカ大統領であり、世界の安定とヘイワはトランプ大統領にかかっています。

ケネディは国際金融資本と対立したことで暗殺されましたが、現在はネット時代でグローバリスト
の悪事が知れ渡っており、真相を隠し通すことも無理であり、トランプの暗殺は難しいでしょう。

現在、米英と欧州を裏で支配する国際金融資本が世界に押し付けているグローバリズムとは、極一部の特権階級が国境を越えて世界中の富と権力を独占することなのです。
行きつく先は独裁政権が富と権力を独占している共産主義国家と何ら変わりません。


[馬渕睦夫さん] [今一度歴史を学び直す] 米国が仕組んだ朝鮮戦争
https://www.youtube.com/watch?v=jsDal9CuLfo&t=83s
馬渕睦夫さん][今一度歴史を学び直す](日米近現代史2/3)[支那事変]とは日本対[ソ連 英 米]
https://www.youtube.com/watch?v=r4qS9LFuQG0
馬渕睦夫さん 今一度歴史を学び直す 米国がつくった中華人民共和国
https://www.youtube.com/watch?v=iQBSmzvY6xY
[馬渕睦夫さん][今一度歴史を学び直す]石油目的のイラク戦争と東欧のカラー革命「アラブの春」の実態
https://www.youtube.com/watch?v=9ayQK3ht6yM
馬渕睦夫 国際金融資本の世界戦略、最大の障壁はプーチン、そしてトランプ
https://www.youtube.com/watch?v=2DszxVe04yg
[馬渕睦夫さん]北朝鮮の核開発を黙認し支援してきたネオコン、国際金融資本 金正恩が大人しくなったのは国際金融資本が手を引いたから。
https://www.youtube.com/watch?v=VUVBAShxJ28
馬渕睦夫さん][メディアが言わない、表にでない]米英仏シリア攻撃 動機も物的証拠も無い「化学兵器使用」
https://www.youtube.com/watch?v=68HWD1DFku0

462 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 13:55:54.11 ID:jawUZyzJ.net
[馬渕睦夫さん][ シリアと北朝鮮の背後に存在する物
https://www.youtube.com/watch?v=kU7KMp7QcUM
[馬渕睦夫さん]「安倍おろし」は中共の手先
https://www.youtube.com/watch?v=5dbPxmWrtnU&t=27s
【馬渕睦夫】暴露する世界支配の影。国際金融資本の正体と戦争経済の実態【グローバリストの世界政府とユダヤ教】
https://www.youtube.com/watch?v=bD2Q_3CEtZs
馬渕睦夫 決して明らかにならないケネディ暗殺の真相[桜H29/10/30]
https://www.youtube.com/watch?v=D52oF4aWq6E
【田村秀男】国際金融資本の一員としての中共幹部、マイナス金利をどう生かすか[桜H28/2/18]
https://www.youtube.com/watch?v=W45jm7xsmPY
習近平・中国共産党最高指導者 トランプ氏と真逆の考えを示したグローバリズム称賛の習氏 
http://the-liberty.com/article.php?item_id=12470
[馬渕睦夫さん] 祖国を裏切る人々の末路
https://www.youtube.com/watch?v=hjJS4slKRd8
【最終回】馬渕睦夫『和の国の明日を造る』第90回 「テーマ:日米近代史B 【ルーズベルト大統領のアメリカ】-アメリカはなぜ日本に戦争を仕掛けたのか-」
https://www.youtube.com/watch?v=35JmXKTaiFs&t=5805s
真珠湾攻撃、911の真実!連綿と続くアメリカの自作自演の歴史をイタリア国会議員が告発!
https://www.youtube.com/watch?v=hVFvcfNrjXI
共産中国はアメリカがつくった−G・マーシャルの背信外交  ジョゼフ・マッカーシー
https://bookmeter.com/books/215899
ルーズベルトは米国民を裏切り、日本を戦争に引きずり込んだ─アメリカ共和党元党首ハミルトン・フィッシュが暴く日米戦の真相
https://www.youtube.com/watch?v=-lNVqXgqfqI
[馬渕睦夫さん] [ 外国人労働者 低賃金単純労働者 及び移民問題  低賃金奴隷欲しさに外国移民推進し日本を破壊する連中の正体
https://www.youtube.com/watch?v=zRW5UfL8eVc

463 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 15:23:03.81 ID:8PmsaHEd.net
京大は現時点で2勝、横国は商大から連勝で勝ち点獲得
北大は昨秋の神宮大会準優勝の星嵯道都大に開幕戦でサヨナラ勝ちと頑張っている。
六大学以外はレベルが低いから意味が無いと反論するヤツが必ず居るが
今季の六大学は著しくレベルが低い上に早稲田は絶望的に弱く、ヤル気を感じられない。
東大も弱いが、今年の早稲田に勝てないようなら、今後何年も勝てんな。

今年の新入生は灘、開成、麻布とか受験ブロイラーのガリ勉モヤシが中心だもの・・・

464 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 15:29:03.95 ID:d4kud0r5.net
いや、そこは弱くても勝ちます。

465 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 15:39:31.36 ID:ZBU5j3up.net
>>457
ネットでたまに目にするけど、金属打ちって具体的にどういうスイングの事を言うの?

466 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 16:10:09.58 ID:vXbTJEiw.net
>>465
たぶんだけどイメージ的にバットが直線状?木製使って打てばわかるけどかなりしなるんだけど、金属バットは弾く感じ。だから木製はボールをより押し込む感覚が必要になるんだけど、反発に頼ってる感があるのが金属打ち?なのかな

467 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 16:56:22.90 ID:Fas1jC6P.net
>>459
ウザい

468 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 17:21:26.81 ID:vXbTJEiw.net
>>467
それな

469 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 19:41:47.17 ID:5+qzKtYh.net
パワーさえあれば飛んでいく金属バットとは
異なり、木製バットは正しい打ち方をしなけ
れば、質の良い打球にならない。
内角球は腕を畳んで打たなければならない。
その時、バットの芯は前方、グリップは体側
より外側へ逃がす。
飛距離の出る打球は、こういったインサイド
アウトの軌道で打たなければならない。
プロでも外角球を踏み込んで打てない打者は
腕が伸び切ってドアスイングになる。
腕が伸び切ると、捕手側の肘は曲げた状態か
ら伸ばす動作が出来なくなるため、球にバッ
クスピンがかけられない。
そのため、スライス回転の強い打球が打てな
くなる。
こういった不味い動作を、どのコースに来た
球であってもやってしまう。
これが金属バットを木製バットに持ち替えて
も同じ打ち方をしてしまう打者に対する言葉、即ち「金属打ち」と呼ぶ。

470 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 19:48:45.27 ID:rM8RH3nv.net
なんでバックスピンの途中で改行するんだろw

471 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 22:17:04.70 ID:k5bUOvVy.net
権威主義の権化の東大はメチャクチャ嫌いだから無様な敗戦を続けて欲しい
このままリーグに留まって永久に負け続けて欲しい
東大が0-100ぐらいで負ける試合を見てみたい

472 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 22:58:28.58 ID:NM7yGTA+.net
>>466
レスありがとう。
木製で打った事はあるよ。芯外した時は金属より打球速度がかなり落ちるね。
ネットで金属打ちって書いてる人もよくわからないで言ってるのかなって思ってさ。単純に強豪で鳴らした選手が大学で活躍出来ないと金属打ちって書いてる印象。

>>469
レスありがとう。
即ち、金属打ちとは高校時代に技術を身に付けずにスイングスピードだけでボールをぶっ叩く練習しかしてない選手って事?
日大三や智弁和歌山の選手が金属打ちって書いてる人が前にいたんだがあんな強豪校でロクに技術教えないなんてありえるのかね。

473 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 23:38:37.76 ID:8PmsaHEd.net
>>457
岡はともかく、辻居は軟式出身で硬式は大学に入ってからで
硬式球を打ったことすら無いんだからな。
確かにホームランは何本か打ってるが、それだけ六大学の投手のレベルが落ちている証拠。
栄光出身なんかに強豪校出身が打たれるとか、怠慢以外で有り得ない話だし。

弱小校が相模や横浜のエースからホームラン打つとか、絶対に無いからね。

474 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 01:23:39.11 ID:1dej1ydC.net
>>473
あまり高校時代の実績だけで決めつけない方が良いのでは
辻居選手にしても、大学入学後の2年で硬式に慣れるために
血のにじむような努力をしてるかもしれないし
今や緑園の星(&軟式出身の星)となった辻居君の更なる活躍を期待して、
今日も応援に行くぞ

475 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 03:19:44.98 ID:DYCr+CqO.net
監督の欠点

1.危険のにおいが分からない

  点を取られる前に投手交代すべき場面で直感が働かない。


2.打たれまくっている投手を代えない

  失点が少ない間に投手交代を告げず、大量失点するまでじっと見ている。
  まるで堕ちていく快感を味わうが如く、危機管理能力が欠如している。
  
  これは選手にも言えることだが、やられる事に鈍感になっている。
  当事者なのに傍観者のように振舞って、15点取られても平気でいられる。
  簡単に負けを受け入れ、自らの苛立ちを和らげる体質となってしまっている。

476 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 07:32:07.51 ID:Jb76Y1+N.net
鬼原が二神からホームラン打ったことを思い出した

477 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 11:40:18.65 ID:daNEZTrF.net
相変わらず田中誠也君楽しそうに投げてるわ
あんなピッチャーが一人でもいてくれたらいいのに

478 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 11:58:25.57 ID:dl3sb2Gz.net
>>477
球場にいるけど、5回まで被安打1でほぼ完璧。こんなに凄いと思わなかった。

479 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 13:05:54.92 ID:znMG0X62.net
>>477
近くで見るとほんとにちっこくて細いのに慶應打線が手も足も出ず
ベンチにいても常にチームメイトを鼓舞していて中継カメラがアップにしたくなるのも当然だわ
1年秋の東大戦で投げた時は使い物にならねえだろと思ったんだが、認識不足でしたごめんなさい田中くんw
君はアマチュア選手の鏡です

480 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 13:09:07.07 ID:znMG0X62.net
その田中くん、優勝パレードの時に西口公園に居たホームレス風のオッサンに弄られてて笑った

481 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 13:30:02.19 ID:maflCYBe.net
1,2番1年は舐められたなw

482 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 13:50:08.22 ID:DYCr+CqO.net
危ない
新堀の守備

483 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 13:59:09.50 ID:maflCYBe.net
今日も三振祭りですねw

484 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:00:55.44 ID:2TKKW9W4.net
本日も三振劇場は大盛況でございます。

485 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:05:39.29 ID:maflCYBe.net
>>484
たんきゅうたんてぃんたんたんてぃん

486 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:11:16.91 ID:daNEZTrF.net
なんかギャグの祭典になってる

487 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:11:39.04 ID:dl3sb2Gz.net
せっかく四球選んだのにw

488 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:20:51.97 ID:2TKKW9W4.net
ハンカチ以来パッとしないわね、早稲田さん。

489 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:25:56.91 ID:U1FsLaJj.net
BIG6のCMに長瀬が出てるけどいいの?
一連の不祥事で差し替えるべきでは?

490 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:29:43.95 ID:LoDvrv4F.net
やっぱ小林凄いな。けど、5回で降板させないと
試合壊すぞ。

491 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:31:42.02 ID:2TKKW9W4.net
浜田監督、挟まれた選手にキレるw

492 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:33:07.55 ID:maflCYBe.net
それにしても早稲田が酷くて助かってるなw

493 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:40:17.86 ID:daNEZTrF.net
なぜそこで出てくる?

494 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:40:29.92 ID:maflCYBe.net
14:40 全員集合!!

495 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:41:01.56 ID:maflCYBe.net
>>493
普通に流れ切ってるよな

496 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:41:09.50 ID:N4qmh2ae.net
濱田また・・・

497 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/05(土) 14:42:16.10 ID:daNEZTrF.net
また牽制憤死だったりして…

総レス数 1010
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200