2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【蘊奥の窮理】東京大学野球部Part45【人格の陶冶】

469 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/04(金) 19:41:47.17 ID:5+qzKtYh.net
パワーさえあれば飛んでいく金属バットとは
異なり、木製バットは正しい打ち方をしなけ
れば、質の良い打球にならない。
内角球は腕を畳んで打たなければならない。
その時、バットの芯は前方、グリップは体側
より外側へ逃がす。
飛距離の出る打球は、こういったインサイド
アウトの軌道で打たなければならない。
プロでも外角球を踏み込んで打てない打者は
腕が伸び切ってドアスイングになる。
腕が伸び切ると、捕手側の肘は曲げた状態か
ら伸ばす動作が出来なくなるため、球にバッ
クスピンがかけられない。
そのため、スライス回転の強い打球が打てな
くなる。
こういった不味い動作を、どのコースに来た
球であってもやってしまう。
これが金属バットを木製バットに持ち替えて
も同じ打ち方をしてしまう打者に対する言葉、即ち「金属打ち」と呼ぶ。

総レス数 1010
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200