2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【蘊奥の窮理】東京大学野球部Part45【人格の陶冶】

620 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:30:23.69 ID:NiPoJkiL.net
おいおい濱田、小林出していいのかよ?

621 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:31:14.75 ID:IEkyyjNI.net
昨秋の勝ち点は強力打線と法政投手陣の不甲斐なさという要素があったが
今年の早稲田は全面的にしょぼいなw

622 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:32:51.76 ID:Y5Fy8qaj.net
昨日の今日で小林は厳しいのでは?

623 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:38:07.62 ID:9Q2bkuTp.net
両チームの応援団の盛り上がり。これぞ花の東早戦!

624 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:39:30.99 ID:FCFp0LXQ.net
すげーな

625 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:42:19.20 ID:IEkyyjNI.net
宮田が三年秋と四年春にこんだけ稼働してくれていたら…

626 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:42:41.70 ID:IEkyyjNI.net
宮田じゃねえ宮台

627 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:47:52.69 ID:lWChT17B.net
二試合連続負け投手にさせるのはかわいそう

628 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:49:18.15 ID:Y5Fy8qaj.net
東大終了
結局勝てない

629 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:49:19.52 ID:lWChT17B.net
新堀エラー

630 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:50:06.53 ID:BTw7KnUn.net
>>578
お前のお陰で新堀打ったなw

631 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:51:57.14 ID:NiPoJkiL.net
8回の攻撃が、淡白すぎた。
もう少しカウント稼がせればいいのに・・・
それが、早稲田の攻撃につながってしまった

632 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:53:32.82 ID:Y5Fy8qaj.net
今日は久しぶりの東大の勝利が見れると思ったのに・・・
結局この展開。切ないねぇ。これが推薦組との違い?

633 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:53:58.98 ID:Y5Fy8qaj.net
また追加点

634 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:55:20.62 ID:Y5Fy8qaj.net
最難関入試を突破してきた東大生が野球エリートの早稲田に勝つ!
ここに東大戦の醍醐味があるのに・・・
結局、勉強で入ってきた選手はスポーツ推薦には勝てないってこと?

635 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:55:42.11 ID:FCFp0LXQ.net
2日連続の負けPは可哀想だ

636 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 12:55:49.28 ID:lWChT17B.net
はい!お疲れ様でした!!

637 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 13:01:00.11 ID:FCFp0LXQ.net
青山が打ったの見たことないんですが…

638 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 13:01:29.29 ID:9Q2bkuTp.net
このくそデブは、いつ打つねん。

639 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 13:01:35.13 ID:Y5Fy8qaj.net
おしまい

640 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 13:02:16.33 ID:NiPoJkiL.net
濱田で連敗、でOK?

641 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 13:02:30.99 ID:Y5Fy8qaj.net
昨日、今日、勝ち点取るチャンスがあったのに・・・

642 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 13:02:38.89 ID:WLsfvpY2.net
青山くん

座右の銘
白米は飲み物 だって

643 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 13:02:47.40 ID:lWChT17B.net
東大のデブ代打陣ってスイング波打ってるし、振った後顔外野席向いてるから意味ないクソすぎる

644 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 13:09:26.87 ID:STajizj/.net
>>637
DH出場してる練習試合ではHR量産してるんだけどね
ボールを見ていくタイプだろうから1打席じゃだめなんだろう
かといって彼をスタメン起用するほど愚かじゃないし

645 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 13:21:18.32 ID:/Szr/b+Z.net
いや、希望の灯火が微かに見えた意義あるニ連戦でした
東大野球部の往く路は狭く険しい獣道が常道
道n

646 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 13:24:07.05 ID:ISDfHCkF.net
まあでも打線が当たってきた。長打の可能性有るのが、辻居一人でなく、三鍋、岡、新堀もとなった。

647 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 13:24:30.01 ID:SGUxo20E.net
今季勝つにはこれしかないだろうなって展開だったんだけどね
タイムリーは打てないから辻居新堀三鍋のラッキーパンチ(ホームラン)を守り切る展開
しかし有坂や山下が使える目処立ったのは好材料でしょう 来週の法政戦も幸い勝ち点0同士 気持ち切らさず頑張れ

648 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 13:30:37.84 ID:mV+dGx+k.net
アップで映った新堀選手が一瞬、立教の溝口監督に見えた。

649 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 13:32:50.00 ID:34zq+rfP.net
>>647
目処が立ったと言うか、有坂は昔から4試合に1回くらいは抑えてたよ。今日はその4回に1回の日だったという事。
昨日3ラン出てたら勝てたのになぁ

650 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 13:40:08.35 ID:GAry4/5Y.net
濱ちゃんまだ全く打たれてない!
濱ちゃん先発なら勝ってたのに

651 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 14:16:19.65 ID:hHd8wN5c.net
>>645
なんでカタカナのニなんだよw

652 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 14:24:38.57 ID:wlXGh+Wt.net
新堀は走攻守三拍子揃った
六大学を代表するショートストップだね。

653 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 14:35:22.72 ID:yrQBdcwm.net
Abemaネクストスター賞 早稲田vs東大

1回戦 堤(東大) 小宮山選
食らい付いてヒットを残した。打席での戦う姿勢がよい。こんな選手が東大にいたのかといった感じ。

2回戦 新堀(東大) 仁志・菊池選
HRは完璧なスイング。ゲームを面白くした。

654 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 14:41:04.62 ID:IEkyyjNI.net
新堀はボールの方がバットに当たりに来てくれないとダメだからなあ

655 :三鍋くん:2018/05/06(日) 14:56:29.30 ID:8HyBDAh0.net
>>620
>>622
全く同感。監督の悪口は言いたくないが、これはアカンやろ。コーチが、投手交代に限っては、判断を下した方がいい。

656 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 14:59:05.61 ID:lWChT17B.net
>>654
それな。完全なブンブン丸

657 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 15:23:04.35 ID:gUKecm8KZ
岩田が最後でミスった。
新堀の送球はとにかく抑えて、三塁で止めておけばと思った。
田口のところで山下だったような気もする。
しかし、宇佐美弟の無駄遣いは理解できない。

658 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 15:11:10.76 ID:lWChT17B.net
>>655
三鍋くんって社会人なん?それとも大学生??

659 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 15:14:41.85 ID:STajizj/.net
>>655
投手起用はバッテリー担当の中西が決めてる
知らんのに文句言うな、あと楠田とか三鍋の名前を勝手に使うな禿

660 :三鍋くん:2018/05/06(日) 15:24:38.72 ID:3zK5Mmxz.net
>>658
むかし、大学生でした。

661 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 15:26:02.91 ID:lWChT17B.net
>>660なんま老害か。ほんと楠田さんと三鍋がかわいそうだから消えてくんね?

662 :三鍋くんの名前を勝手に使うファンの一人:2018/05/06(日) 15:36:01.43 ID:3zK5Mmxz.net
>>659
中西さんの判断か…了解! 情報ありがとうございます。でも継投(リリーフ)も中西さんの判断?
あと個人的な意見ですが、掲示板の機能に「名前」の欄があるので、空欄は良くないと思う。メルアドは逆に空欄の方がいいと思うが…。みなさんのご意見はいかがでしょうか?

663 :三鍋くんのファン:2018/05/06(日) 15:38:50.84 ID:3zK5Mmxz.net
>>661
老人です。かわいそうな理由を知りたい。

664 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 15:44:12.22 ID:4lHSeYCC.net
両日とも田口弟がキーパーソン

665 :三鍋くんのファン:2018/05/06(日) 15:55:33.36 ID:8HyBDAh0.net
チームとして、初戦の慶應戦はボロボロだったが、(徐々にではあるが)だんだん投手陣も打線も守備も上向きかなぁ、と思う。法政に1勝祈願。

666 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 15:56:34.89 ID:r8WweERV.net
応援席観戦からさっき帰宅
新堀のホームラン後の盛り上がり半端なかった
まあ今日は最初から期待してなかったのに途中までいい夢見させてもらった
ごつい東大アメフト部かなんかの集団が応援席にいた

667 :三鍋くんのファン:2018/05/06(日) 15:57:23.59 ID:3zK5Mmxz.net
>>661
あなたは大学生?

668 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 16:15:45.33 ID:8cCLLR8n.net
昨日完投して精神的にも肉体的にも疲れ切っている小林を今日も登板させた。
パワハラにも通じる気の狂った投手起用だ。
これがエスカレートすると投手生命を断たれてしまう。

投手起用が最適なら、昨日の試合は引き分けに、今日の試合は勝てた。
そうならなかったのは、失点の前に投手交代できない継投の拙さであることが露呈。
最下位を脱出できない理由、つまり「勝ち点2」が取れない理由が判明した。
それは中西の投手交代時期の見極めの悪さである。

得点力の無い今、中西が継投の実権を握っているかぎり勝てない。
即ち、東大と無縁の中西がいるかぎり勝てないのだ。

669 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 16:18:09.20 ID:HjQ9FRl9.net
磯野青山のデブコンビそろそろうってくれ
青山は出てくると球場が湧く

670 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 16:29:39.42 ID:UwqhDU7MF
二番がキーポイントかな?
法政戦は堤を上げるか、土井を外して宇佐美を戻すか、岩田にするか。
青山を三番で入れて、初回から勝負かければいいのかな?

671 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 17:13:58.09 ID:sXRtrO3e.net
最近1年は春はベンチ入りしないけどそういう方針なのかな

672 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 17:35:28.05 ID:z6EqWFVj.net
宇佐美弟くんのあの起用はどういう狙いがあるのですか? (昨秋の山修も…)
バッティング見てみたいのに。

673 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 17:55:27.88 ID:RC5iuXXG.net
惜しかったな
小林はよくやってるよ
投手陣みんなお疲れ様!

あと新堀は麻布出身であの意外性のあるバッティングと、エラーはあったが身体能力を活かした安定感ある守備は凄いの一言
既に通算ホームラン3本!
山田に近づいてきたよな

野手も形になってきたから勝利もみえてきたが、この早稲田のカードは残念。もう少し打てれば

674 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 17:58:51.34 ID:IEkyyjNI.net
>>668
東大の場合後から出る投手が抑えられらる保証は全くないのだから失点前に交代というのは些か無理がある理屈

675 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 18:33:01.16 ID:8cCLLR8n.net
失点してから交代するのは誰でもできる。

676 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 19:05:07.81 ID:3MgnIv6r8
桑田、今久留主、谷沢各氏がいないし、野手は野々垣コーチに見てもらってるけど、やっぱり投手コーチつけた方がいいよ。
宮台も鹿取のアドバイスがあったし、京大も近田が見てる。
巨人につながりあるし、派遣してもらうべき。

677 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 19:13:56.99 ID:wh2GGdAz.net
>>671
楠田、山田、宮台や宇佐美、竹中は1年春から出場している。要は、今年の新入生にそのレベルの選手がいないということ。

678 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 20:07:44.90 ID:SGUxo20E.net
あの見た目で体もでかいのに意外と俊敏な動きでショートを守る
超絶ブンブン丸でとんでもない高めのボール球振って三振するかと思いきやイチローばりのバットコントロールで変化球ヒットにしたりする
長打力はピカイチ

新堀ってこのスレのアイドルだよな

679 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 20:09:16.43 ID:SGUxo20E.net
ちなみに今日は試合見れてないんだけど有坂と山下大はどうだった?
山下大は140キロ出たって聞いたんだけど壊滅的だったコントロールとか改善されてた?

680 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 20:44:30.38 ID:HOJqZVHqT
有坂は制球が良かった。
山下はいまいちだけど、勝負どころは決まってたよ。
濱崎の方が心配。

681 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 20:13:59.79 ID:tABhFYci.net
楠田って1年から出てたんだ。
宮台は代打で出場したの見たことあったけど。

682 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 20:33:54.71 ID:STajizj/.net
>>672
後攻めの時にやってるのは、普通に考えれば偵察要員
岡が左投手を苦手にしているんじゃないの?

それプラス、岡に打順が回ってくるまでは守備の良い選手をレフトに置けるから
少しでも岡を守らせるリスクを減らすという効果もある
ひょっとしたらこっちのほうが主なねらいなのかもしれない
(過去には先攻時に代打をスタメンにいれて、初回から代打攻勢したこともあったし)

683 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 20:52:19.31 ID:1fXY4XkX.net
推薦 始めたんだから

早実 慶應の野球部一般入試組 取らないの

684 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 20:59:35.23 ID:sgiksNuA.net
>>682
早稲田は小島と早川しかいない。
左腕率100%なんだから偵察要員の意味がわからない

685 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 21:14:26.20 ID:X1IP/KQ0.net
>>677
白砂、岩崎、内海あたりも一年春から出てたっけ?

686 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 21:56:36.56 ID:STajizj/.net
>>684
じゃあやっぱり1回か2回レフトの守備固めをすることと、若手の積極起用が目的じゃね?

687 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/06(日) 23:19:27.08 ID:zYbd55hBS
一年生は最終週登場が多かったし、フレッシュリーグもあるから無理しない方がいい。

688 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 01:45:23.11 ID:J4Lwpavw.net
エラーは目立つのでクローズアップされがちだが、
その程度のミスは可愛いもので、選手に非はない。
勝てる試合を落とす継投ミスが、勝利を遠ざける。

689 :pin pinyo:2018/05/07(月) 06:50:54.15 ID:KSeP+F1g.net
今夜中には新作出しますのでお待ちください

690 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 08:33:19.86 ID:LEtoc/KX.net
>>678
この春に初めて六大学野球観始めたが、新堀選手のファンになったわ
昨日は3ランホームラン後のエラーで落ち込んでて可哀そうだったが
なんというかロマンがあるね

691 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 11:33:33.70 ID:+xvll4LT.net
>>688
継投ミスって、終盤の小林大雅?

692 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 18:54:01.86 ID:BgdVBv0F.net
東大が強いんじゃない、とにかく早稲田がどうしようもなく弱いだけ。
今の早稲田なんて東都3部の学習院にも負けるよ、現にOP戦では負けたし。
打つ打たないじゃなく、平凡なフライさえ捕れない、しかもヤル気もないしチンタラしている。
その早稲田に連敗してるようじゃ、東大も糞、この2試合は普通にやれば東大の勝ちだった。

693 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 19:42:26.69 ID:2UyM1dM/.net
応援席行くともらえる「ただひとつ」見て愕然とした。
文二から経済行ったのは小林だけだったんだな。

早稲田との第一戦、本当に惜しかった。

694 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 20:31:10.37 ID:cDQeds9H.net
早川は甲子園で活躍しててプロ注だったのに東大打線が普通に対応してたのは凄かったな
岡も打ちだしたし土井と堤のスタメンも良かった
土井はスイングいいから二番がいいかも
辻居土井三鍋岡って得点増えそう
ファーストは上級生が駄目なら二年生で打撃いい選手を使ってほしい
小林は防御率素晴らしいな

695 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 20:36:12.74 ID:NWQC8bRo.net
>>692
早稲田も酷い。大阪桐蔭のバッテリーや浦和学院の選抜優勝投手、作新学院の優勝時の野手、早稲田佐賀の甲子園出場選手入れても東大とほぼ互角。

696 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 21:01:23.80 ID:s++RPcDyv
早稲田危機感皆無。東大の方にある。

697 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 21:06:37.77 ID:lXhmxobU.net
>>677
この3年誰もいないということはそういう方針なのかなと

698 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 21:19:11.62 ID:xo8kgVJZ.net
早稲田の監督、バントしすぎでAbemaで仁志に批判されてたらしい。

699 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 21:21:12.46 ID:4bxJ39QL.net
>>691
そうです。

700 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 21:31:14.56 ID:xo8kgVJZ.net
打たれてもいいから溪の投球が見たい。

701 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 21:45:56.08 ID:xo8kgVJZ.net
>>692
東大は普通だったんじゃない?別に継投言ったって特別飛び抜けてる投手いないし。
まあ一試合目は全員集合がなければ勝てたかもしれない。

702 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 22:33:45.21 ID:FeltDvO+.net
新堀のサプライズはこれで終わりではない。
今度は投手として神宮のマウンドへ。
実際に春のOP戦では投げている。

703 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/07(月) 23:12:42.10 ID:cDQeds9H.net
小林の投げさせすぎだけは気をつけてほしい
宮本は明らかにOP戦から投げさせすぎでリーグ戦で球威落ちてたからな
山下濱崎は外角でストライク取れれば抑えられる力はある
小林宮本山下濱崎が上手く機能したら勝てると思う

704 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 02:20:58.20 ID:bYmUFh1Q.net
>>689
相変わらず試合撮影も応援盗撮も中途半端だな

応援の途中でぶったきってみたり
編集なのか撮影起因なのか知らないけど

都合の悪いものが映ってるのを編集てるのか
他人に盗撮を見られたときにアリバイで別の個所を撮影したふりをしてるせいなのか

705 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 02:22:19.05 ID:bYmUFh1Q.net
>>689
一般客の肖像権を軽視してるんじゃねぇよクズ

706 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 02:57:20.26 ID:q8FlHQ15.net
>>704
>>705
なんなの、このバカは?

707 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 03:03:42.89 ID:bfLo/Fy2.net
新堀は内角低めの球をゴルフスイングで出合い頭の一発が打てたが、外角高めの球はかすりもしない。
早稲田バッテリーの分析力の無さに驚いた。

708 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 03:16:58.09 ID:bYmUFh1Q.net
>>706
まだ起きてたんだww

709 :pin pinyo:2018/05/08(火) 07:44:42.96 ID:NZgnLae/.net
新作あげておきました
運良く新堀選手のHRも撮れました

710 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 07:48:48.11 ID:bYmUFh1Q.net
>>709
くず
睡眠時間短いな

711 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 08:53:07.85 ID:bYmUFh1Q.net
>>709
チア板
野球盤の応援スレでフルボッコだから
このスレにすり寄ってきて
野球部スレに書き込んで
野球に興味があるとアリバイを作ってるみたいだけど

動画投稿サイトへのあんたの過去の投稿歴を見れば何に興味があるかは丸わかりだから

712 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 09:04:49.39 ID:unIZBOVe.net
肖像権の侵害は第三者からでは訴えられないのか?

713 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 10:38:37.65 ID:8x5Kd822.net
>>702
マジですか!!!
これ以上僕をワクワクさせないでください(笑)

714 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 10:59:23.34 ID:8x5Kd822.net
>>707
外はなんとなく いややっぱりどのコースも 全部弱いですね
だからこそ追い込まれる前に打てる球 打っときたいですよね
あと早稲田大学もそうですが 対東京大学は やりにくそうですね
もっともっとやりにくーい東大野球を期待してます
あと 僕も渓投手の登板が観たいです

715 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 11:34:24.67 ID:uxB66/D8.net
>>358
東京六大学は全国に存在する大学野球連盟の一つに過ぎず、東京大学がどれだけ負けようが、同じカテゴリーに留まっている奇怪な連盟である

716 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 13:29:29.91 ID:8x5Kd822.net
東京六大学野球は大学生野球の頂だと思うんですが…
それ以外の大学野球連盟も頑張ってるんだとは思いますが
正直 六大野球と他を比べちゃうと永遠に頭1個いや何個やろ 出ちゃいますよ
六大学野球のろの字も知らない僕でも 六大学野球が別格なのはわかります
他の大学生野球を観たことあるのか? ある訳ないじゃないですか(笑)
東大戦以外 全く興味ありませんし(笑)
上手い下手とかどうでもいいんですよ
伝統とか歴史は言うまでもなく
そこでプレーする選手たち 縁の下支えてる人たち…
そんなもん応援したなるやつやん 観んでもわかる それ応援したなるやつやん
ってなりますよ まぁ僕だけでしょうけど(涙)
ああ 三鍋くんさんもか(笑) 三鍋くんさん名前出してすみません

717 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 14:37:37.11 ID:8x5Kd822.net
>>714
溪投手 すみません
名前まちがえちゃってました

718 :三鍋くんのファンの一人:2018/05/08(火) 16:44:12.97 ID:RYeX6EZX.net
>>716
「三鍋くん」です。ありがとうございます。

719 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:03:42.91 ID:GQYNQ5xw.net
>>718
三鍋くんを馬鹿にしないで下さい。不愉快な気分になります。

720 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 17:36:19.90 ID:8x5Kd822.net
>>719
すみません
僕も たぶん三鍋くんさんも 三鍋選手を馬鹿してるつもりはないと思いますが
不愉快な気分にさせてしまった事は申し訳ないです
三鍋くんさんをまきこんだ僕がアウトでした
今後 気をつけます

721 :三鍋選手のファン:2018/05/08(火) 18:52:25.18 ID:1cdO0nSI.net
>>720
いやいや、こちらこそ失礼いたしました。

いずれにせよ、多方面にひんしゅくをかっており、また自らの反省もあり、「三鍋選手のファン」(一例)あたりの名前で、今後、投稿したいと今は思っています。

722 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 20:22:30.40 ID:9ubgyex+.net
なんだこのキモいスレは
老人クラブかここは

723 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/08(火) 22:34:50.05 ID:Ubg5LVCw.net
継投下手の助監督が辞めなければ勝てない。

724 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 00:53:31.98 ID:m+P+zWlg.net
磯野君や青山君代打で使うなら正直12年の有望株を代打に出して試していって欲しい

725 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 07:41:29.20 ID:dNflv3qK.net
打順 もうちょっとなんか方法があると思います
842396517とか798346512 最後215でもいいかな
僕 あんまり岡選手の打撃に期待してないんですよね
堤選手と土井選手を上手くいやらしくおいてほしいです
岩田選手の打撃が爆発してくれたらと 希望を込めてみました
単純にいちにさんいちにさんいちにさんなんですけどね
 

726 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 08:55:20.96 ID:oj/cIa7j.net
>>725
岡くんも新堀と同じでブンブン丸だからね。両者ともに三振が多くて率が悪い

727 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 12:34:28.55 ID:RjvCTOPi.net
バントのできない選手を2番に配置しているのがおかしい
バントができずに2回連続で併殺打
2回ともきっちり送れていれば、試合展開はどうなるかわからなかった
要は、監督の配置ミス

728 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 12:59:33.85 ID:oj/cIa7j.net
>>727
実は連続じゃないけど3回併殺になりましたね。

729 :三鍋選手のファン:2018/05/09(水) 13:38:54.39 ID:+eHBuNJU.net
>>726
岡選手(2年)や新堀選手(3年)は、今はブンブン丸でも、秋や来春を見据えて、我慢して使うのもアリでしょ。二人ともホームラン打っているし(オープン戦含む)。

730 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 14:32:41.13 ID:oj/cIa7j.net
>>729
はっきり言って試合を重ねる中で修正や成長が全く見られない。特にアウトコースのスライダー系は当たらない。ホームランだけ狙っているやつよりチームの勝利のために出塁を考えてる堤さん?とかの方が良いと思う。

731 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 17:29:34.88 ID:BS8ZpDCZ.net
>>722
六大学野球やラグビーは爺さんの集まりだよ。
実際に行けば中高年ばかりだし、法政のスレも今が弱いからだろうけど
40年以上?も大昔の話で盛り上がっている。

732 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 17:55:33.72 ID:dNflv3qK.net
新堀選手はエラーしようが三振しようが アリです
岡選手は無いんですよ 惜しいです そして ほしいです
辻居選手のミスをすばやくナイスカバーしたときは
トリックプレーみたいで超格好良かったんですけど
岡選手 何かもうひとつ ほしいんです
たとえば 筋肉つけすぎるとか 次エラーしたら許さないからな とか
まぁ 別に普通でも問題は無いんですが…

733 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 19:47:13.77 ID:5zjt0noL.net
>>731
いや別に40年前の話題で盛り上がっても構わないんだが
やたら馴れ合ったり、敬語で話してたり、選手を君付けしてたり、ひたすらage進行だったり
こんなとこで一人でなにやってんだとは思うよねw

734 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 20:17:27.49 ID:dNflv3qK.net
山下選手のチャージ エグいですよね
打撃の調子が良くなったら もっと楽になりそうなんですが

735 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 23:05:59.47 ID:dNflv3qK.net
どの選手にもそうですが
怪我だけは気をつけて欲しいですね
自分が注意してても 避けられない場合ありますけど
なんか冷静に観てたら どの選手も結構ギリ攻めてますよね
岡選手にキャラほしーな とか言ってる自分が恥ずかしくなってきた
草 はやしたくなかったんですけどねw

736 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 00:02:11.40 ID:x8cJK47U.net
堤土井をスタメンにしてから打線が繋がり出したな
岡も打率上がってきたし打撃陣の活躍楽しみだな
ファーストはどうせいないなら下級生使ってほしい

737 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 00:29:25.21 ID:NNbXhCd5.net
磯野青山とか…

738 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 02:02:07.18 ID:b4fLjPPO.net
東大は得点力がない。
相手の得点が下回るか、同点の時、投手がそれ以上の得点を許さなければ、勝利か引き分け。
投手は抑える能力が無いわけではないので、プロの継投よりシビアな継投術が求められる。
これができるのは、データ分析が優れ、且つ勘の鋭い人物のみ。
この人物が継投を考えれば、得点の入った試合は高確率で勝利か引き分けに持ち込める。
現体制ではそれが望めないのは周知の事実である。
監督が誰の意見も聞かず継投の判断をするか、それが無理なら新規参入を検討すべきである。

739 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 09:17:55.38 ID:EtYAAL3g.net
地頭がいい東大様の監督やコーチが
いくら分析しようとも、野球では地力に勝る
他の5チームには、どんな作戦練ろうが叶わないのだろうな。
その結果として、出たとこ勝負みたいな采配に
見えてしまうんだろう。

740 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 09:21:33.97 ID:EtYAAL3g.net
なんとかせい。で、何とかしちゃう技力のある
明治みたいなチームなら。かなりの迷監督でも
殿堂入りしちゃえるんだよね。島岡御大みたいにさ。

741 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 09:48:21.35 ID:rgAOBfKz.net
おいおい あんた明治のやつらにぶっ飛ばされるぞw
まあ 一応チームはほめてんだからチャラか

742 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 12:41:20.59 ID:HA2Pf+V9.net
岡選手は バンプのハローワールドがよく似合う
いやいや 決して徘徊老人の曲ではないですよw

743 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 21:03:51.77 ID:pOLbUYTA.net
監督は投手交代を告げるだけで犬みたいなもの
継投は中西の指示だ
中西を交代させるのが急務だ
明治の監督の采配なら最下位にはならないんじゃ?

744 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 21:37:46.11 ID:jGvvSqBo.net
この数年がバブルだったんだよ
しょうがない
あと10年

745 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 00:07:10.26 ID:rED/GGLA.net
おまえら自分とこの監督無能呼ばわりしてるけどな
早稲田の監督・助監督に比べりゃ幾分マシだわ
いやマジで交換してくれよ

746 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 05:14:47.60 ID:lSc9k63j.net
明治や早稲田の監督・助監督が東大ベンチで指揮したら94連敗などしない。
世間は東大の選手がダメだからと思っているだろうが、実は打線が奮起して得点した試合は、
継投の判断が適切でなかったため敗北を喫した、と言えなくもない。
世間は投手交代を誰が決めたのか知らない。
投手交代は様々なデータ分析ができる能力が求められる。
データとは、下記が一例である。

2018春季リーグ戦…投手防御率

0.00:Mア,山下大
2.59:小林
4.66:有坂
10.95;宮本

747 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 08:29:28.36 ID:LIk4u3HP.net
継投以前の問題として、リーグ戦前のオープン戦でエースを酷使して潰してしまう無能監督は
東大ぐらいなものだろう

748 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:18:47.35 ID:6NjnUdQn.net
>>746
それなら浜田監督は6点負けててバントやらせるのか?

早稲田はやるぞ

749 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 17:45:53.16 ID:LIk4u3HP.net
>>748
明治戦
2-7と5点差で負けている時に主将に送りバントをやらせたよ
結局2-9で負け、アホ采配の極み

750 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 22:58:28.64 ID:6mOLjTrR.net
>>746
早稲田は言うまでもなく、善波も別に優れちゃいない。
プロに送り込んだ選手は雑魚が殆どだし、選手権では出る度に醜態曝け出しているし。

中西だって東京情報大を優勝に導いたことがある、千葉リーグはレベルも高い。
浜田が大阪桐蔭の監督をしても甲子園に行けるだろうし、西谷が東大の監督をしても
今と大差無いだろ。選手のレベルが低過ぎてどうにも出来ないよ。

751 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 01:21:50.36 ID:T7MQFW4q.net
東大も一度外部の監督呼んでほしいけどな
京大は外部の指導者来て変わったらしいしな

752 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 06:15:19.37 ID:i4eRf/2dA
技術指導者が少ない。
元プロ呼べばいいし、高校野球部と試合して監督から話を聞いてもらえ

753 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 08:09:28.44 ID:nYx6ZdD0.net
ストレートに絞って27回ホームラン狙おう!!
ガンガンいこうぜ!!

754 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 08:33:33.84 ID:H585LKez.net
小林が今季最高のピッチングができて
新堀がめちゃ振りした打球がホームランにそんあのでもなれば
法政から1勝はできそうだけど
今期は勝ち点までは無理だろう。
そんなの宝くじを2度当てるようなもんだ。

755 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 12:29:01.02 ID:EkNlAnvI.net
四天王(山俊、三木、宮台、柴田)がいた頃の法政戦と今の投手陣とでは格が違う。
法政が東大を苦手としなければならない理由は何も無い。
その検証が行われるのが、このカードの見どころ。

756 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 13:28:29.02 ID:0NS5dwaF.net
なんか 今日もワクワクさせてくれそうな
そんな予感してるの 僕だけですかねw

757 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 13:45:21.52 ID:0NS5dwaF.net
すいぶんハードルの低い四天王じゃのうw

758 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:06:46.23 ID:8jBw20Ou.net
小林が危ない!

759 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:11:29.28 ID:0NS5dwaF.net
さらに 宇佐美主将が危ない!

760 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:11:54.97 ID:qBXm6osA.net
宇佐美兄守備期待で入ってるのにそらないって守備だな

761 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:17:25.78 ID:0NS5dwaF.net
一塁塁審もうちっと もうちっとw

762 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:25:41.61 ID:nTiO99Yw.net
結論は先週の早稲田が弱かったですね。いつもの東大になってきました。

763 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:26:36.82 ID:0NS5dwaF.net
小林投手 ホントいいですね
さあ みんなの大好きな てか
僕の大好きな新堀選手 おなしゃす!

764 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:28:51.72 ID:0NS5dwaF.net
おいおい 一球かーいw

765 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:30:40.84 ID:0NS5dwaF.net
それが 新堀選手 彼のよいところw

766 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:39:30.36 ID:Yn2ESF1Q.net
さすが法政は小林のカーブをよく研究して合わせてきてるな
小林は力のないストレートで攻めざるを得なくなってる感じ

767 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:44:43.17 ID:0NS5dwaF.net
堤選手 八番じゃないんだよね浜田監督
小林投手が いや 僕が言いますわ
なんて日だ!

768 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:47:17.30 ID:IQ/s9B2M.net
>>767お前なんなの馬鹿?

769 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:50:07.96 ID:IQ/s9B2M.net
新堀球際まったく見てない。あれじゃとれないわな

770 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:51:53.73 ID:0NS5dwaF.net
>>768
ブーメランって わかるかな馬鹿に

771 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:00:29.04 ID:qBXm6osA.net
菅野の時だけやたらストライク広いのに小林には厳しい本日の球審

772 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:02:41.85 ID:hq4gOjhh.net
気のせい

773 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:03:21.33 ID:8jBw20Ou.net
監督を見ていて気になる
もう少し落ち着かないと
逆に法政の選手たちは試合を静観してる

774 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:04:47.87 ID:0NS5dwaF.net
うーん 球審
今のところ 優しいと思うんですけど
できればもちっと ですね

775 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:15:12.18 ID:IQ/s9B2M.net
負けゲー

776 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:15:30.57 ID:TD0DGQ7m.net
二桁失点ペースになった

777 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:16:23.56 ID:qBXm6osA.net
はいバカ浜田 ピンチでとりあえずマウンドに行けば良いもんだと思ってる
捕まってるんだから替えろよピッチャーを

778 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:16:55.86 ID:0NS5dwaF.net
今日はいいや
明日に なんか 明日の布石おいときたいですね

779 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:19:02.05 ID:TD0DGQ7m.net
しかし、つまらなそうに野球やってるよな

780 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:20:57.21 ID:8jBw20Ou.net
あーダメだ
監督は何でピッチャーを代えないの?

781 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:21:55.00 ID:0NS5dwaF.net
布石 いらないですね
明日 ワクワクさせてください
まあ 今日もワクワクしてるんですけどね
すいぶん足らんなーw

782 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:25:26.15 ID:zyBKx53T.net
>>777
いつも大量に点取られまで替えない

783 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:26:39.88 ID:O9PatJrw.net
頑張れ東大

784 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:30:54.26 ID:Yn2ESF1Q.net
コーナーのストレートはある程度捨ててカーブを狙い打つ
そのやり方で攻略された以上、次回立教も同じことをしてくるはず
小林としては次戦が試金石になる

785 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:33:03.48 ID:8jBw20Ou.net
山下だ
何で?山下大は敗戦処理のピッチャーじゃないよね
監督さんの思惑は何?
誰か教えて?

786 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:34:25.89 ID:0NS5dwaF.net
>>784
東大打線にも それ狙って欲しいです
まあ やってるとは思いますけど

787 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:36:14.45 ID:IQ/s9B2M.net
笠原ありえないエラー

788 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:36:35.07 ID:IQ/s9B2M.net
酷すぎるピンチ広げて

789 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:36:46.31 ID:8jBw20Ou.net
濱崎だ
濱崎も敗戦処理で投げるピッチャーじゃないよね

790 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:37:01.57 ID:0NS5dwaF.net
浜田監督のやることなすこと裏目説

791 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:39:17.87 ID:IQ/s9B2M.net
コールドゲーム乙

792 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:39:42.19 ID:0NS5dwaF.net
三鍋選手 おいおいそれ なしよりのなしやろw

793 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:41:16.45 ID:yEiZfauV.net
2イニングで10失点
今年の早稲田がよっぽど弱いんだなあ…

794 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:41:19.42 ID:0NS5dwaF.net
将棋の投了とか ないんすかねw

795 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:42:57.87 ID:qBXm6osA.net
濱崎の劣化具合に涙出てくる
もう2年春の濱崎は戻ってこないんだなって 完全に勉強に切り替えてるんだなって
しかし守備も酷いな というか岩田ってファーストに回してまでレギュラーで使いたい選手か?
全く打たないし守備も良くないのに

796 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:42:58.97 ID:IQ/s9B2M.net
>>794
お前つまんな

797 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:43:10.64 ID:Yn2ESF1Q.net
打線は高めへの対策が必要だろうな、特に三鍋と新堀
低めのほうが打ちやすいんだろうけど、高めで甘いストレートを見逃すのはもったいない

798 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:47:40.49 ID:0NS5dwaF.net
>>796>>796
ぶっちゃけ 俺とお前ここで
ういてるから かみつくなw

799 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:47:56.38 ID:Yn2ESF1Q.net
>>793
法政も拙攻が酷いし、菅野も急速出てないので調子は良くさなさそう
早稲田と法政の実力差は然程ではないと思う
しっかりと東大対策をしてそのさきた法政と、フリーにやってた早稲田
そこが点差に表れてる感じ

800 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:51:32.99 ID:8jBw20Ou.net
祭りだ! Festival

10点以上の得点は無理だよ

後の祭り Too late!

東京大学 五月祭常任委員会

801 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:51:43.49 ID:TD0DGQ7m.net
悪守備の祭典になってるわ

802 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:55:40.01 ID:0NS5dwaF.net
どーすりゃいいんでしょうね
あれよあれよのふたけた失点
投手力のうんぬんなしで…

803 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:57:57.88 ID:rOu44dBL.net
プロテインゴリラ、サイクルか。

804 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:59:45.14 ID:0NS5dwaF.net
投手力のうんぬんですね
じっちゃんのなにかけて

はいはい すべっとんじゃ おもろないんじゃ
ありがとう

805 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 16:05:11.37 ID:nTiO99Yw.net
>>804
あんたくっさ出てくんな

806 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 16:08:09.84 ID:Yn2ESF1Q.net
打たれるのは仕方ないとして、モチベ下がると守備のパフォーマンスも急落する悪癖は
いい加減なんとかならんかね
こういうのは監督というより主将の責任なんだけど、内野に関しては三鍋か岩田だろ?
しっかりチームをコントロールしてほしい

807 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 16:10:23.53 ID:0NS5dwaF.net
>>805
お前の臭さには負けますわw

808 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 16:13:17.31 ID:nTiO99Yw.net
>>807

809 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 16:14:11.95 ID:0NS5dwaF.net
ナイラン 新堀選手

810 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 16:15:19.08 ID:DwR8xuMu.net
>>806
エラーした選手の責任全てを主将に背負わせたら可哀想だろ。エラーした選手の責任だろどう考えても。

811 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 16:17:06.69 ID:0NS5dwaF.net
>>808
まさかのゴリゴリNGか?
もうちっとやわらかくねw

812 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 16:18:45.96 ID:DwR8xuMu.net
>>795
濱崎は元々あんなもんだよ。
長いイニングは通用しないし研究されて短いイニングすらもたなくなったってだけ。一時期の吉川や関と同レベルの投手。

813 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 16:22:16.99 ID:Yn2ESF1Q.net
>>810
そういうものなので。エラー1つは事故として処理しても構わないが
連続するのは雰囲気が悪いのか緊張してるのか
フィールド内で選手のマネージメントが出来てないととられても仕方ない

814 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 16:41:40.17 ID:0NS5dwaF.net
ぼりっく ナイセン

815 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 16:42:29.87 ID:0NS5dwaF.net
主将 声出せボケ

816 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 16:46:26.33 ID:IQ/s9B2M.net
>>815
お前がボケだわ

817 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 16:47:49.35 ID:0NS5dwaF.net
>>816
おかえりw

818 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 16:52:32.61 ID:W9QKi49Q.net
>>812
有坂、川口あたりもまさにそんな感じだね

819 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 16:55:10.01 ID:rOu44dBL.net
宮本はエース降格みたいだし、誰一人として安定感がない。

820 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 17:03:01.40 ID:Vx2ch25A.net
海行かば 水漬く屍

山行かば 草生す屍

大君の 辺にこそ死なめ

かへりみはせじ

821 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 17:12:47.42 ID:0NS5dwaF.net
有坂投手も川口投手も 短いイニングいけそうですね
とにかく四死球 満塁で押し出しとかはもう お腹いっぱいです
山下投手って 未知数なんですよね 僕だけかもしれないですが…
で 山下投手をジョーカーにして 組んでくれないですかね
アベマでも言ってましたよ その投手 宮台の後継者って←誰もがwですが
ですけど 正直 駒のない東大 なんとかしたいですよ
はったり 誤情報で相手を混乱させるのもありです 来季ね

822 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 17:47:36.50 ID:0NS5dwaF.net
無知は無敵やとか どうのこうの言いますけど
なんか本能でわかるやつ? めっちゃ怖いやつやんけー
807 こわいやんけー 草生やす屍とか言うなや
意味わからんから めっちゃ怖いやんけー
意味知ったら どうなんねんw
草 はやしてもうたやんけー

823 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 18:42:55.13 ID:0NS5dwaF.net
ここの放置プレイ
マジ エグいっすね

824 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 19:04:31.95 ID:Zqjy3Gf/.net
5回死ぬほど暑くてボケーっとしてたら大量に得点されてた

825 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 19:10:58.21 ID:JFjQ2Zy1.net
ファースト、セカンド、サード、ショートがすべてエラー、そしてワイルドピッチ
高校野球1回戦レベルの守備だな
FCが付いたのも、あれはサードのエラーだろう

826 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 19:18:25.63 ID:z0VWz6Fz.net
明日、誰が投げるんだろう…?

827 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 19:20:18.06 ID:FGXY0CWI.net
新堀ギター

828 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 19:29:34.07 ID:CSHbAder.net
しかし、すごいね
17点取られても、投手の自責点は4点のみ
いかに守備が足を引っ張ったか

829 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 19:56:12.98 ID:IQ/s9B2M.net
>>828
濱崎とか普通に打たれて撮られてる点あるのに自責点0はよくわからん

830 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 20:03:41.66 ID:Oa4ESTX4.net
17点取れれたけれど、投手自責点たったの4点守備に問題あり。法政も昨秋連敗で気負いアリで、小林ののらりくらいが効くかと思ったが、大敗でした。

831 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 20:04:38.07 ID:hRkh+GDZ.net
投手じゃない
守備のエラーが酷い
投手がかわいそうだよ

832 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 20:24:59.98 ID:UlN2gGZak
≫826

普通に考えて有坂でしょう

833 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 20:23:31.84 ID:yEiZfauV.net
エラー→四球→長打
法政さんの非常に効率の良い攻撃を堪能させていただきました

とにかく二遊間がショボすぎる

834 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 20:38:05.15 ID:oqcL4807.net
玉砕じゃ

学徒動員

回天、神風発進せよ

835 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 20:59:49.18 ID:1K2bxNSL.net
今日ブルペンで投げていたから明日は宮本も
出てくると思う。

836 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 21:20:41.59 ID:qBXm6osA.net
>>812
球速が5キロくらい落ちてるし大きなカーブでカウント取れるのが武器だったけどそのコントロールも無くなってる
これは普通に劣化だと思うよ

837 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 21:31:00.81 ID:foO5k9Ct.net
>>829
自責点の範囲を知ってるよね

838 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 22:05:12.94 ID:oqcL4807.net
戦況は我が軍が優勢

欲しがりません、勝つまでは

839 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 22:05:51.85 ID:tYudcTvK.net
山下朋をセカンドにはできんのかな

840 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 22:26:39.66 ID:UlN2gGZak
昨秋慶應に勝った試合は岡が先発ショートだったな

841 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 22:42:26.54 ID:yPs9hBat.net
>>829
エラーで出たランナーや二死からのエラー後はいくら打たれても自責点にはならないよ。

842 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 22:49:46.06 ID:IQ/s9B2M.net
>>841
がっつり二塁打とか打たれてましたが

843 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 23:01:48.25 ID:Ilo7cjbd.net
山下大という投手、ワンポイントのような扱いだったけど雰囲気あるね。
左のスリークォーター気味な位置から130Km/h代ではあったものの良いストレート放ってた。
コントロールに難あり?でも化ける可能性あると思う。

守備は酷過ぎる。内野は全ポジションエラーしたのでは?
あれでは投手もリズムをつかめない。サードの山下朋は肩が弱い。ショート新堀、捕球技術が低い。

投手については、少し昔のストライクの全く入らない投手陣に比べれば期待の持てる投手が多い印象。
打力は1点取るのもやっとな昔に戻ってしまった。

844 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 23:43:18.76 ID:YmfdGyIg.net
山下は明らかに劣化してないか。前はもっとスムーズに投げてて140くらいでてた記憶。今は肩か肘を庇って投げてるように見える

845 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 00:37:08.18 ID:Gb2s9ooF.net
北が米韓に歩み寄り世界は平和になりつつあるのに
東大だけは大平洋戦争末期の旧日本軍のようだ

846 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 01:56:52.97 ID:fjlg+YIt.net
日ハムのサイトにはまだあがってないが
千葉ロッテのサイトには宮台がボコられた形跡が・・・・
1表にハム1点、裏にロッテ5点 なのに
先発宮台が敗戦投手になってないてことは、
ボコられる以前に、即刻降板てこと??

847 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 02:42:15.35 ID:aaVn3CD0.net
>>844
宮本濱崎山下は以前より劣化してるな
宮本はOP戦で投げさせすぎで球威なくなった
濱崎山下もスピード落ちてるな
東大は指導者が駄目だろ
京大見習って外部の指導者呼んでほしい

848 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 02:46:45.46 ID:fjlg+YIt.net
日ハムの公式が更新

嫌な予感的中。
先発宮台、先頭打者に2球投げただけで降板。高良にマウンドを譲る。

ちなみに投球回数は1/3。先頭打者平沼の記録は空振り三振。

849 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 05:09:48.18 ID:3t0GQl3U.net
ファンのツイだと打球を体に受けたらしい

850 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 05:16:52.71 ID:2O3sV95p.net
総員起こし5分前

大本営発表 最新防御率ランキング

1位 濱崎 0.00

2位 小林 3.10

3位 有坂 4.66

4位 山下 6.75

5位 宮本 10.95

851 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 06:19:27.87 ID:ogWORP2H.net
東京六大学や関西学生は解体すべき、勿論関東地方や近畿地方の大学野球連盟も解体すべき
他競技同様、関東や近畿での統一の大学野球組織を編成すべき
スポーツは身の丈にあったレベルのカテゴリーでプレイするのが常識である

852 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 06:39:57.75 ID:m4qQRT+F.net
>>851
旧関西六大学はそれで失敗して、関西学生と新関西六大学その他に分裂したんだろw

853 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 07:14:15.52 ID:ogWORP2H.net
>>852
降格したくないだけ

854 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 07:18:17.68 ID:m4qQRT+F.net
いずれにしても、こんなところで書いても無駄。誰も読まないわけだしw

855 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 08:06:35.04 ID:O8kIn8KZ.net
1年の井上が5番ファーストでフレッシュ出場してるな
秋にはファーストレギュラーかもね

とにかく新戦力頼むよ

守りだけでも上手い内野手とかいないかね

856 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 08:48:42.83 ID:QL8P0JC/.net
>>855
ただデブでパワーがあるって勘違いして出してるだけだろ。175センチで105キロとか普通動かないぞ

857 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 09:16:04.84 ID:QL8P0JC/.net
なんで東大はデブを使うことにこだわるんですかね?特に東大で動けるデブなんていないと思うんですが

858 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 09:24:04.38 ID:xFGaG9/i.net
フレッシュリーグも二桁

859 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 10:22:55.14 ID:Oxio4Y/C.net
[8]辻居(3 栄光学園)
[3]岩田(4 国立)
[2]三鍋(4 川和)
[7]岡(2 小倉)
[6]新堀(3 麻布)
[9]土井(2 国学院久我)
[5]山下朋(3 東海)
[4]堤(3 長崎西)
[1]小林(3 横浜翠嵐)

あれ?

860 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 10:23:22.61 ID:/nKiO36m.net
2試合連続で小林先発って
マジで使い潰して壊す気か?

861 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 10:34:45.65 ID:xFGaG9/i.net
>>860
宮台くんとの扱いの違い

862 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 10:44:07.08 ID:+d2dW2dB.net
>>856
井上に関しては去年まで一橋大の野球部員だったわけで
身体が動くと判断したんだろう

863 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 10:47:29.98 ID:+d2dW2dB.net
>>860
今カードは周りから非難されるような選手起用をするかもしれない、
と予め言ってたけどこのことだったのか

しかし中西監督時代の鈴木優起用を思い出すな
あの時も「潰れるまで使う、潰れたら仕方ない」と公言してたからな

864 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 10:51:41.06 ID:mKrtLlOF.net
この先発起用はどんな罰ゲームなの?
相手にも失礼だから試合放棄したら?

865 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:03:51.12 ID:78aynwGf.net
見事なバント拒否

866 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:04:36.50 ID:78aynwGf.net
と思ったらやったわ

867 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:12:58.60 ID:+d2dW2dB.net
つうか小林、昨日よりストレートが良いw

868 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:14:57.97 ID:jlI+QFdD.net
ナイピッチ 小林投手

869 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:21:31.60 ID:n2i/WQYa.net
今日の主審も小林に厳しく、法政に甘いな

870 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:22:51.92 ID:2O3sV95p.net
外角高めのボール球をいつも空振りする新堀

871 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:27:40.58 ID:jlI+QFdD.net
小林投手 マジ ナイピッチ! 仕事したぞ
浜田監督頼むぞ 2巡目はつかまるからな

872 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:32:59.88 ID:+d2dW2dB.net
法政打線は昨日と違って狙い球が絞れてないな。今のところは

873 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:33:03.53 ID:jlI+QFdD.net
追い込まれたら 外w

874 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:35:14.33 ID:jlI+QFdD.net
あべまおもろい 切ったほうがいいw

875 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:37:11.63 ID:n2i/WQYa.net
この回あたり点取られるのがいつものパターン

876 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:37:30.27 ID:+d2dW2dB.net
走られるからおとなしくバントはさせたほうがいい

877 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:38:55.24 ID:mKrtLlOF.net
山下の緩慢な守備で出したランナーであっさり失点

878 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:43:00.21 ID:+d2dW2dB.net
岡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

879 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:43:23.65 ID:jlI+QFdD.net
岡選手 やってくれた
ナイバッティング!

880 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:44:29.21 ID:QL8P0JC/.net
新堀と同じでマグレがでましたね!

881 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:46:59.99 ID:jlI+QFdD.net
岡選手 やっとでましたね
これからの打席 楽になりますね
土井選手も いい感じに振れてますね
これからにつながりますよ

882 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:48:28.13 ID:jlI+QFdD.net
マグレで ホームラン打てる奴
俺 見たことないです

883 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:49:35.43 ID:m4qQRT+F.net
最初から小刻みな継投予定だったのかな?

884 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:50:09.08 ID:/nKiO36m.net
土井は西東京ベスト4の時の國學院久我山で準レギュラーだっただけあるわ
まだ2年生だし岡とともにどんどん売り出して欲しい

885 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:52:29.94 ID:+d2dW2dB.net
>>883
さっきの回から制球が定まらなくなったからと
法政もカーブに合わせはじめてきたからだろうね
継投のタイミングとしてはバッチリだと思う

886 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:53:57.96 ID:jlI+QFdD.net
はよ立てや てか よけろやゴリ

887 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:54:07.57 ID:+d2dW2dB.net
中山・・・なんのための筋肉だよw

888 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:56:14.08 ID:UiXaOXDO.net
>>886
昨日のめんどくさい奴か
頼むから消えてくんね?

889 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:59:52.66 ID:jlI+QFdD.net
ナイピッチ 宮本投手
あと一回 頑張って欲しいです

890 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:00:17.75 ID:n2i/WQYa.net
宮本いつの間にかカーブ多いピッチャーになった

891 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:00:23.49 ID:1sXgTzK0.net
今日の宮本良いじゃん
変化球でしっかりストライク取れてるから直球も生きてくる
休養十分で調子戻ったと見て良いかな

892 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:00:57.92 ID:jlI+QFdD.net
>>888
なぜわかった
すげーなお前

893 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:11:37.94 ID:UiXaOXDO.net
>>892
お前には癖があるからな

あっさり二失点しましたね

894 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:12:43.33 ID:jlI+QFdD.net
ほんとだよ この回 踏ん張って欲しかったんだけど
まだいける 切り替えよう

895 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:15:28.13 ID:+d2dW2dB.net
宮本はまだまだストレートが上ずるな
あれが低めに決まるようになれば本調子と言えるんだろうけど

896 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:18:00.76 ID:jlI+QFdD.net
あのバット こけしっていうんだっけw

897 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:18:43.46 ID:n2i/WQYa.net
昨日から岩田が一番当たっているように思う

898 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:20:57.90 ID:In0PUu+O.net
>>850
またいつもの奴か
投球回を考えろよ

899 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:22:36.20 ID:1sXgTzK0.net
無死2塁 2点ビハインドでバントする?

900 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:22:43.29 ID:jlI+QFdD.net
惜しかった
もったいないね

901 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:25:59.97 ID:78aynwGf.net
プロテイン案外足早いな

902 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:26:08.93 ID:jlI+QFdD.net
今の三つは 痛い

903 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:28:59.49 ID:+d2dW2dB.net
>>899
上京としてはしてもおかしくない
3番にさせるかはアレだけど、4番の岡がHR打ってるから理解はできる

904 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:32:09.43 ID:jlI+QFdD.net
今の一点は ホントいたいですね

905 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:39:43.92 ID:jlI+QFdD.net
堤選手 ホントいいスイングですよ
8番にはもったいないですよ

906 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:48:32.38 ID:jlI+QFdD.net
今の杉本選手なら 補ってたかも

907 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:49:54.41 ID:jlI+QFdD.net
しょうがないです
有坂投手 ドンマイ

908 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:54:47.11 ID:m4qQRT+F.net
>>906
捕っていた、じゃないの?

909 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:55:25.66 ID:n2i/WQYa.net
しかし今日の主審はひどい

910 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:55:52.73 ID:m4qQRT+F.net
>>903
状況じゃないの?

911 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:57:52.97 ID:jlI+QFdD.net
効きましたw

912 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:58:54.49 ID:UiXaOXDO.net
青山打ってところ見たことないんだが。
まじで東大デブ使うのやめさせろ無駄なアウト与える

913 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:04:16.93 ID:QL8P0JC/.net
山下3球連続右バッター殺しで降板

914 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:05:13.66 ID:8O0VFYT3.net
3球で3デッドボール...。

915 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:06:57.52 ID:QL8P0JC/.net
レフトの岡はバックホームがいつもシュートして逸れてる

916 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:09:07.67 ID:2O3sV95p.net
3球投げて3球すべてが打者の足元への暴投で降板した山下大
唯一適切な投手交代だった

917 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:10:46.02 ID:m4qQRT+F.net
また2桁失点になってしまった。

918 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:11:09.25 ID:8O0VFYT3.net
川口投げる時の手の向きおかしいよね。

919 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:12:45.85 ID:+d2dW2dB.net
>>915
コントロール悪いと遠投でもシュート回転するよね
俺もそれで投手クビになった

920 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:14:45.46 ID:jlI+QFdD.net
ドンマイ 川口投手

921 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:17:17.97 ID:jlI+QFdD.net
三鍋選手 ナイラン

922 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:19:29.63 ID:QL8P0JC/.net
新堀やる気のない見逃し三振

923 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:19:42.80 ID:8O0VFYT3.net
朝山のストレート凄いな。

924 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:20:12.33 ID:jlI+QFdD.net
マジで 声出せや主将

925 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:21:05.25 ID:jlI+QFdD.net
お疲れ様でした

926 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:28:42.05 ID:nZUk2Gtb.net
大敗を喫したが、先輩の敵討ちと解釈し、これを甘受。
女子マネージャーの場内アナウンスは今日も素晴らしかった。
選手たちは失策が多いが、彼女は全く噛まない。
今すぐ女子アナになれるんじゃないかと思わせる実力だ。

927 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:39:44.76 ID:hZpA/zFo.net
>>907
有坂、川口は残念ながらもう限界だね
関投手の最後と似てる

928 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:41:36.46 ID:J7eBHPfr.net
女子アナは東大よりも法政のほうが多い。

929 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:52:31.32 ID:mKrtLlOF.net
新堀は毎試合のように併殺プレーでポロリするのがお約束なのか?
とにかく無駄な失点が多過ぎてお話にならない
記録に残るエラーは二個とかだが、他大の野手が守っていれば半分くらいしか取られてないだろう

930 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 14:07:32.69 ID:hZpA/zFo.net
>>929
一度外してもいい程度の選手だよね、あの人って正直

931 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 14:07:33.66 ID:BAfemoB4.net
応援席でファールボール直撃で脳震盪のおじさんは
大丈夫だったのかな?気をつけないとね。

932 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 14:09:58.61 ID:lBEdeFQ6.net
守備力には問題ないって言ってた輩がいたな

933 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 14:10:56.73 ID:QL8P0JC/.net
>>930
実際そんなに打てないし使うメリットなし

934 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 14:48:35.39 ID:xgLedx1QV
控えショートがいないよ。
いれば代えてる。

935 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 14:45:30.93 ID:xFGaG9/i.net
>>933
今までの試合では
たまたまではあるが、いいところで打って
得点にしてるけど

936 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 15:02:06.91 ID:a3Lqr5wH.net
小林はいいボール投げてたな
審判が明らかに小林に厳しい判定してたのに抑えたのは見事だわ
あの審判ひどすぎだろ
しかし投げさせすぎだと思う
宮本山下はボールは悪くないから小林みたいに制球良くなってほしい
宮本の場合は監督がOP戦投げさせすぎで疲労が残ってるのが可哀想だな

937 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 15:29:27.77 ID:8O0VFYT3.net
大学3年にもなってオープン戦の疲労がとか、9回投げる体力がないとか勘弁して下さい。

938 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 15:32:03.93 ID:QL8P0JC/.net
>>937
その通りだと思う。

939 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 15:36:18.55 ID:+d2dW2dB.net
新井宏昌氏、小島スカウト Abemaコメント一部

・東大の各打者のほうが法政よりもバットが振れている
 ブンブン振り回しているわけではなく、ちゃんとバランスよく振れている
・(岡:最も印象に残った選手)スイングがシャープで良い
 ただ、何も考えず、全てストレートのタイミングで振っているのが残念
 変化球の時に一呼吸待てるようになりたい。ポテンシャルは凄く感じる
・(新堀)昨日インコースのボールをきれいにHRにしたので、今日はアウトコース
 一辺倒で攻められている。それに対して東大側は何の対策もとれていない
 こういう時こそ頭を使って状況を打開すべき
・(三鍋)前腕を上手く使って打ったヒット。これができるのは良い打者
・(宮本)良い印象。ストレートが滑らかで変化球のコンビネーションも持っている
 もっと体を強くすれば球速も上がるし、一気に化ける可能性もあり
・(大差の要因)投手と守備、特に守備の差。
・(ベンチプレス140キロ)あまり必要ない
・(東大監督を頼まれたら→新井氏)監督は無理。引き受けるなら打撃コーチ
 だが六大学の仕組みがよくわからないのでそういうポジションがあるのか?
 臨時コーチではあまり意味がない。(先に母校の法政?)それは関係ない

940 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 15:40:30.76 ID:a3Lqr5wH.net
六大学の他の大学でも完投できる投手なんてほとんどいないけどな
まして東大は守備悪いからな
そう考えると小林はあの守備陣で防御率三点台って凄すぎる
左投手でそれなりに球威や制球力いいと相手も打てないんだろうな

941 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 15:44:07.87 ID:ICSbWhdl.net
>>931
大きくはねたから頭への衝撃は少ないと思いたい一方
あれだけははねるということは
かすめるような当たり方ではなく
まともに当たってるということではないだろうかという心配

打球を探して顔を上げていたら目に衝撃があったかもしれないよね

942 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 15:55:29.56 ID:ICSbWhdl.net
>>928
女子アナが職業の頂点と思ってるのかな

943 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:04:58.14 ID:FcEV1L0b.net
>>941
あのオッサンはフライをバンザイしたようなもんだから気の毒ではあるが悪いけど自業自得だろ
脳天直撃で暫く倒れていたな

944 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 16:15:01.62 ID:FcEV1L0b.net
帰宅してネット中継見たら第2試合は酷い雨の中強行してんな
優勝狙うチーム同士なのにお気の毒…

945 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:00:31.35 ID:2O3sV95p.net
最新防御率ランキング

1位 濱崎 0.00

2位 小林 3.09

3位 有坂 8.18

4位 宮本 10.67

5位 川口 12.27

6位 山下 20.25

946 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:23:00.32 ID:8O0VFYT3.net
濱ちゃん、自責点0、失点8

947 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 19:57:45.02 ID:k44zQUm2.net
>>924
宇佐美は本当に覇気がないね、主将としては今まででもワーストに近いかも
新堀もそういう感じのタイプみたいだけど、
一度干してみてチームがいい方向に行くのを確認してみたらいいのに

948 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 21:07:55.23 ID:ErNgi7Fq.net
伸び代の無い上級生よりももっと1,2年の投手を使うべき

949 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 21:54:47.66 ID:FcEV1L0b.net
>>947
宇佐美は下級生の時から出てるというだけで特にどうという選手でもない
他の四年によほど適任者がいなかったのだろうな…。

950 :三鍋選手のファン:2018/05/13(日) 22:01:50.45 ID:4ij0Y/rr.net
>>939
>>(大差の要因)投手と守備、特に守備の差
納得しました。逆に打つ方はそれなりに安打を数え、そこそこ見せ場を作っている。
臨時という肩書きでいいので、新井さんにコーチに入ってほしい。

951 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 00:55:22.23 ID:jiU1NhJK.net
勝ち点2を取るため、中西を解任し、イチローを育てた新井宏昌氏を臨時コーチとして招聘する。

952 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 01:00:05.89 ID:mQFezpXk.net
>>939
他の元プロも岡と辻居のスイングを絶賛してたな
岡のホームランは完璧だったな
最近の内容なら土井を上位打線で使ってほしい
スイングしっかりしてるし先の塁への意識も高いし野球への姿勢がいい
新井氏には東大の監督やってほしいな

953 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 01:26:37.88 ID:rDdE6WXo.net
でも新井さんの言葉を借りれば、東大の打撃指導の方向性は間違ってはいないということなんだよな
現在の打撃担当は浜田さんなので、今のところその部分に外部コーチを招聘するよりも
守備や投手の指導者を招聘するほうがプライオリティは高いと
投手は元プロの吉田さんが臨時コーチをされているので、目下必要なのは守備を見るコーチかな

日本最高の打撃コーチが東大のコーチになったら、それそれで夢のある話ではあるんだけど

954 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 01:46:26.79 ID:mQFezpXk.net
東大は他の六大学より選手の能力が劣るからこそ指導陣くらいは外部で優秀な人を連れてきてほしい
京大も外部から指導者来て強くなった
東大は特に投手の怪我多すぎだから伸び悩む傾向だな
捕手内野手も最低限守れるようになってほしい
少なくとも簡単なミスなくせばもっと勝てるチャンス増える
小林はバックの見えないミスあるのによく投げてるよ

955 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:35:21.25 ID:snSQONOQ.net
>>948
フレッシュリーグ見たか?
1、2年の投手を使ったら、毎試合30点以上は取られるだろう

956 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 08:59:52.06 ID:JPORdlDL.net
二年生の世代の投手陣は、部史上最悪かも?
奮起を期待します。

957 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 10:18:47.37 ID:XCvY0GN8.net
采配がどうだ指導がなんだとかないものねだりしたところで現状選手の能力が低いんだからどうしようもないだろ
継投を問題視する意見が多いけど、昨日見てたらそんなのは絵に描いた餅に過ぎない事が分かるでしょう

958 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 12:42:23.70 ID:t5vRGoTM.net
>>956
フレッシュリーグに一人もベンチ入りできない1年投手も推して知るべし
昨年5月のフレッシュでは、1年投手もベンチ入りしていた

959 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:21:47.78 ID:QMotnK1l.net
順調に育つかは分からないけど他大にはU18レベルの新人がたくさんいる
東大の暗黒期は確実に数年は続き100連敗も現実的だろう
特効薬などあるはずもなく、地道にレベルアップするしかないよ

960 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:31:24.77 ID:bmns5bHJ.net
いや1,2年の投手には高校時代エースだった選手も何人もいる。いまの3,4年の出れば打たれる投手より良いだろ。

961 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:45:16.26 ID:oYrm/GLi.net
>>960
その高校が弱かったらどうなんだよ。エースだから活躍できるとも限らないんだぞ。とりあえず昨日ベンチ入りできてないんだからカス確定だろ。

962 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:45:46.22 ID:W5ui3RLK.net
去年が早かっただけで、例年1年ピッチャーが本格的に投げ始めるのって6月頃からでしょ
浪人生だとリハビリのため夏まで待たせることもあるし
現2年の育成があまりうまくいってないから、焦らない方針に戻したんじゃないの?
宮台だって1年春は野手限定での起用だったしね

963 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:25:01.78 ID:NerIZNy0.net
東大3年の投手だって、高校ならCシードレベルのエースだよ。それでも六大学相手じゃボコられるんだから、1、2年のお試しは練習試合でお願いします。2軍の試合でよく投げてる野村だって1回もたないんだから。

964 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:42:34.20 ID:uu89qY3F.net
>>963
Cシードってなんだ?
第三シードの事か。

965 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:40:46.41 ID:bmns5bHJ.net
宮本だとか小林みたいな130キロそこそこよりも120キロくらいでコントロール良い下級生が居ればそちらを投げさせた方が相手のタイミングが崩れるのは明白
そういう工夫をしない時点でダメやな

966 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 15:41:53.89 ID:oYrm/GLi.net
>>965
その意見には同意できる

967 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 16:37:36.29 ID:QAol32bU.net
俺の甲子園始めませんか http://orekou.net/i/err7

968 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 18:09:06.91 ID:rDdE6WXo.net
>>965
いない
小林だって1年秋に出てきた当初はストレートが110キロ代だった
最低限のコントロールさえあれば若手は球速関係なく積極的に起用されるけど
上級生であれ下級生であれ、それすらいないのが現実
1年生はまだ本格的な投球練習をしてないので、期待も評価も早すぎる

969 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 19:22:23.72 ID:XCvY0GN8.net
>>965
だからそんなのは机上の空論だっつうの
存在しない戦力でタラレバとかアホかよ

970 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 20:04:08.67 ID:+8YTPWyM.net
>>961
どんな弱小校にもエースと4番は居るからね。開成だろうが、麻布だろうが・・・
大阪桐蔭や東海大相模の5番手Pの方が弱小校のエースより実力は上なのが現実。

971 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 20:39:42.90 ID:dQVfrJCn.net
強豪校の5番手のほうが打ちやすいとかは ないかw

972 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 21:04:24.09 ID:ctJOVzRL.net
>>965
制球良くても120km台で抑えられるわけない
六大舐めすぎだろ
それに小林ってあの守備陣で今期イニング数二位で防御率も上位になってる
左で130中盤投げれて変化球も持ってるから抑えられる
東大はむしろ左投手をしっかり育成していくべき
山下なんかは制球安定すれば面白い

973 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 21:51:17.65 ID:vkX4C1kr.net
小林宮本濱崎辺りは高校時代の地方大会なら普通に好投手て水準はあるからな
決して彼らのレベルが低いわけではない
はっきり言って今は昔と競技レベルが違う

宮台田口楠田山田のキセキの世代が同じ年代にいたって勝ち点1つ取っての同率5位がやっとだった
去年の東大なんて90年代のチームに混じってたらAクラス入れたでしょうよ

974 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 21:54:06.45 ID:7AdKI9OD.net
入れないよ

975 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 21:55:08.03 ID:GfVq+c95.net
宮本にセカンドやらせたら面白い
打撃いいし柔軟性あって肩もいいからな
ベンチに置いとくのはもったいない
で、場合により投手で二刀流

976 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 22:14:48.50 ID:rDdE6WXo.net
>>970
必ずしもそうとは言えないのが六大学野球の面白いところでしょ
弱小進学校の投手が超強豪校出身の選手を差し置いて起用される例なんて
六大学には山ほどあるよ
今年の場合、慶応には芝、立教には大分上野丘、早稲田には江戸川取手といった
さして強くない進学校の投手がベンチ入りしてる
芝の田中はここでもいろいろ注目されてはいたけれど…

977 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 22:57:09.64 ID:ctJOVzRL.net
>>973
岡も県ベスト4の主軸だし土井も三年春まで久我山のスタメンだしな
それに近年は桐生や楠田みたいにベスト9を取ってる選手もいる
東大もシニアボーイズ出身の選手増えてるし宮台がプロに入ったり頑張ってるが他の大学はエリートばかりだから壁が高い
>>975
確かに宮本の二刀流はいい案だな
肩強いしフィールディング上手いし今の内野手レギュラーよりも上手いと思う

978 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 22:59:40.49 ID:bmns5bHJ.net
ここの連中は宮台が騒がれてから見始めたんやろな。東大の勝ち方を分かってない素人が多すぎ
高橋や木村など遅球と制球で勝った投手なぞいくらでもいる
浜田監督は速球に拘りすぎており、制球良くて球が遅い下級生投手が無視されている
有坂や川口、山下より使うべき投手がおるだろうに

979 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 23:54:58.91 ID:AISQq8CT/
制球のいい投手いたか?
二年で投げられるレベルは野村しかいないじゃん

980 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 23:26:58.11 ID:7NzmAHAo.net
>>978
具体的にだれだよ

981 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 23:56:42.23 ID:+8YTPWyM.net
>>976
面白いと言うより、残念な事だろ。
法政、早稲田etc・・・甲子園のスターが劣化するから東大でも張り合えるだけの話。
野球界にとっては損失だよ。強豪校の選手は高校時代で燃え尽きてしまったり
六大学ともなればチアとか女の誘惑も凄いだろうし、落ちぶれるヤツが多過ぎる。

982 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 23:57:22.37 ID:stbF8Nn2.net
三鍋くんはコンバートで仕方ないけど少し守備が下手すぎるな
配球も恐らく法政には研究されてしまっていたのでは
喜入くんみたいに下級生時代は我慢して捕手を育成するべきだと思うな

983 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 00:13:35.68 ID:K9v66aRq.net
150キロの投手が2人くらい欲しいよな。

いずれにしても、今年は春秋全敗でしょ。
勝てる要素ゼロだもんな。

984 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 00:30:21.67 ID:yCXlXvpZ.net
キセキの世代って言葉で ヒャダインの黒子の曲思い出した
溪投手によく合うと思う
宇佐美主将はブルーエンカウントのだいじょうぶ
川口投手はミスチルのHANABI
有坂投手はスマップのバッテリー
辻居選手はドラゴンアッシュのファンタジスタ
土井選手は世界の終わりのRPG
三鍋選手はオモイダマ
岡選手はハローワールド
岩田選手はガクトのディケイド
堤選手はラルクのレディーステディーゴー
新堀選手はミッシェルの世界の終わり
山下選手はバックナンバーの青い春
小林投手は完全感覚ドリーマー
宮本投手は蒼い弾丸
はま崎投手はアジカンのリライト
山下投手はSIMのキリングミー
木野コーチはブルーノマーズのドンビリーミジャスウォッチカモンてヤツ
浜田監督は竹原ピストルのあれ
東大野球部はベタに心絵

985 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 00:59:01.57 ID:wuaHIQ1o.net
立大戦への準備

宮本は投手を諦めてセカンドを守れ
他の投手は竹本恵を真似てアンダースローで投げろ
新堀は黒ぶち丸メガネをかけて打席に立て!投手が笑いを堪えて制球が甘くなるから

986 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 03:41:33.96 ID:W44kb5Zq.net
>>968
嘘を書くのはやめようぜ。
小林は1年時から130キロ出してた。20キロも球速アップするわけないだろ。
そもそもだが小林は高校時代に130近く出してるから。

987 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 03:43:38.65 ID:W44kb5Zq.net
>>973
90年代後半ならAクラスは難しいかな。
80年代前半ならAクラスだろう。

988 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 08:23:40.51 ID:qMFRVWli.net
>>973
宮台の世代がベストパフォーマンスでフル稼働した事ないんだから勝ち点1がやっとだったのは仕方ない

989 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 08:38:58.55 ID:K/hok/Vg.net
>>978
だからフレッシュ見たのか?
120q台の球で法政の2〜3軍から滅多打ち
昨年のフレッシュはリーグ戦終了後にカルテットが戻ったので勝利まで挙げたが、
今年の1,2年投手陣では一体どうなることやら

990 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 20:31:36.57 ID:rVYWAL8K.net
「120km台で抑えられない」は嘘。
以前から何度か書いているが
児矢野(2002年卒部)という投手が
120q台の直球と制球と緩急で
リーグ戦で46イニング任された
安定感抜群のピッチングをしていた。

991 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 20:41:10.20 ID:rVYWAL8K.net
新堀は留年していそうだな。

992 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:17:15.98 ID:ZxuH+kt0.net
>>990
今の六大のレベルはその時とはちょっと違うでしょ

993 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:37:58.15 ID:rVYWAL8K.net
>>992
プロ入りした喜多が首位打者
他にも、鳥谷、田中浩康、三木、由田、後藤、比嘉と
プロ入りした打者がいた時代だけどね。

994 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 01:02:19.23 ID:yM3QzPGf.net
【春季リーグ戦 成績比較】2018/5/15現在

京都大学
●京大 2-3 立命館大(差−1)
●京大 1-3 立命館大(差−2)
●京大 1-5 同志社大(差−4)
○京大 4-2 同志社大(差+2)
●京大 5-6 同志社大(差−1)
●京大 1-4 関西学院大(差−3)
○京大 8-6 関西学院大(差+2)
●京大 2-5 関西学院大(差−3)
○京大 1-0 関西大(差+1)
●京大 0-3 関西大(差−3)
●京大 2-3 関西大(差−1)

東京大学
●東大 0‐15 慶應義塾大(差−15)
●東大 1‐ 5 慶應義塾大(差−4)
●東大 2‐9 明治大(差−7)
●東大 0‐7 明治大(差−7)
●東大 0‐1 早稲田大(差−1)
●東大 3‐5 早稲田大(差−2)
●東大 1‐17 法政大(差−16)
●東大 2‐10 法政大(差−8)

1試合平均の得点差
京大:−13÷11≒−1.18
東大:−60÷8=−7.50

995 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 01:07:53.04 ID:x8aD0mpL.net
>>993
成績見たけど早稲田に勝ったわけじゃないし防御率4.5では通用したとは言えないな
あの時代は慶應立教は推薦少なかったし全体的にレベルが落ちる
それならハンカチ早稲田に勝った鈴木の方が凄い
今の時代、遅いボールで勝てるなら他の大学もそうしてるよw
パワプロじゃないんだから盗塁されるし三振取れないから守備のミスが増える

996 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 06:26:47.25 ID:yxGNzZiS.net
>>994
相手のレベルが全然違うんだから、比較しても意味ないだろ。頭がおかしいのかw

997 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 07:27:20.14 ID:pNkOt26Q.net
>>996
東大や京大が何十連敗しても同じカテゴリーに留まっている組織が異形たわと認識すべき

998 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 07:30:20.81 ID:SC5C9IVl.net
なんにせよ今は東大より京大の方が強い

999 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 07:33:52.06 ID:yxGNzZiS.net
>>997
東京六大学はずっと六大学だが、関西学生は旧関西六大学が分裂してできたんだろ?

1000 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 08:43:49.57 ID:aPdo5jqM.net
>>997
当事者が文句無いのであれば外野がとやかく言う問題ではない
東京六大学で言えば、前期の順位がどうあれ早慶戦は必ず最終週というのも不合理とも言える
この春で言えば、早慶は8週間で5校との対戦
ゆったりとしたスケジュールゆえ、投手は休養を挟みながら万全な体調で戦える
それに対して、明治・法政は6週間で5校との対戦という過密スケジュール
投手は十分な休養を取れずに、毎週のように試合が続く
毎シーズン必ず早慶に有利な日程となるが、それについて当事者は文句を言わないよ
それと同様に東大が存在することにも文句は言わない

1001 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 11:35:17.67 ID:zb+ak1iD.net
>>995
全面的に同意。
立教も慶応も今はなりふり構わぬ大補強してるのは出身校見れば誰でもわかる。
木村も高橋も今ならベンチ外でせいぜいフレッシュリーグで登板するくらいでしょ。>>993の挙げてる選手も早稲田ばかりだし。
大昔〜2000年くらいまでなら120キロ台の投手でも稀に勝てたってだけでレベルが落ちる昔でも安定的に勝てたわけではない。今そんな投手投げさせても尚更勝てない。

1002 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 14:05:44.17 ID:l54OIwcl.net
■占領軍GHQによる日本弱体化政策
それは、日本を永遠にアメリカ(ユダヤグローバリスト国際金融資本)の属国、植民地にして日本人を家畜として飼いならすために行われた数々の謀略。


公職追放令(1945年) GHQが国家の中枢にいる20万人以上の愛国者を公職追放。
そして空いた重要なポストに獄中にいて釈放した共産主義者、左翼を中心に据えた。戦後日本の悪夢のスタートである。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/yougo/koshoku_tuihorei.html

東大、京大、一橋大など、日本の主要大学の総長、学部長クラスの多くが、占領軍の民生局による公職追放令によって空いた席にポストが与えられた。
こうして大学社会は、多くの教授たちを追放した挙句、完全に左翼、共産主義者たちの手に握られてしまった。

彼らが戦後、日本中に数多く作られた大学や短大に教え子を輩出して教授職に育て、かつ、この人たちが作った試験問題で公務員を作った。
そうした教授連中とその弟子たちがアカデミズムやマスコミ界の牙城に君臨し、教壇の上から、またマスコミによって「南京大虐殺」などのデマが広まってしまった。
日本の主要大学のトップの多くは左翼が居座り、以後もそれがずっと続くことになる。

彼らが教えた主要大学の卒業生は優秀だから、高級官僚になり、有力な新聞社や有力な出版社にもいっぱい入った。
また高校や中学校や小学校の教師もその系統の学者に教育された。


GHQの呪縛、プレスコードは生きている
http://jjtaro.cocolog-nifty.com/nippon/2012/11/post-9395.html


日本占領植民地案はルーズベルトが創設したOSS(戦略情報局)により、日米戦争の数年前から練られていた。
そのOSS構成要員のほとんどが米国共産党、フランクフルト学派(名乗らない共産主義者)であった。
https://blog.goo.ne.jp/kirakiraboshi31/e/76c97529e3c539542b0ae3aa199ae1fa

1003 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 14:06:49.36 ID:l54OIwcl.net
当時のアメリカ大統領のルーズベルトやトルーマンの激しい人種差別や凶悪性を見れば分かる。
日本はこんな悪魔のような連中に追い詰められ戦争に誘導されて潰されたんだ。

■日本は占領軍GHQが降り立った日から現在までアメリカ(ユダヤグローバリスト国際金融資本)の植民地であり日本人は家畜だった

日本国内では共産主義者、チョウセン人に支配させ反日工作をさせ、自分達に対する批判の目を逸らせるという、いわゆる欧米植民地でおこなわれてきた分断統治。
現在の世界で常識とされているものの多くは、実は国際金融資本、巨大な権力者やマスゴミにとって都合がいい嘘である。

「3S政策」の生みの親、日本に原爆投下を命令したトルーマン米大統領の恐ろしさ!「猿(日本人)をバカに変えて我々が飼い続ける」
https://yuruneto.com/truman/

トルーマン米大統領
「猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。

これで、真実から目を背けさせることができる。猿は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。

そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。これは、勝戦国の権限でもある」

1004 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 14:08:21.07 ID:l54OIwcl.net
占領軍GHQによる【3S政策・日本人洗脳白痴化計画】
https://www.youtube.com/watch?v=w30RSuafR1M&t=31s

3S政策(さんエスせいさく)とは、Screen(スクリーン=映画)、
Sport(スポーツ=プロスポーツ)、Sex(セックス=性産業)を用いて
大衆の関心を政治に向けさせないようにする愚民政策であり、そのような政策があったとの主張である。
戦前期から「ユダヤ人の3S謀略」などと呼ばれ、非難や批判の対象となっていたが、
戦後に連合国軍占領下の日本での諸政策を批判するものとして安岡正篤により広く使われていた。

日本を全く骨抜きにするこの3R・5D・3S政策を、日本人はむしろ喜んで、これに応じ、これに迎合した、
あるいは、これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。
そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政策から生まれたわけであります。


1:アメリカを無条件に支持し、アメリカに服従する政党と政権を他国に成立させ、そのための資金をアメリカが提供する。

2:この買収資金は、アメリカの税金ではなく、他国でアメリカが麻薬を密売した利益を提供し、アメリカが経済的負担を負わない方策を取る。

3:マスコミ操作を通じアメリカが常に「善」であると他国の市民を洗脳し、
アメリカを批判する言論をマスコミに「登場」させない。アメリカ映画、音楽を大量に流し、アメリカが「すばらしい」国だと連日宣伝する。

4:学校教育においては、丸暗記中心の学校教育で思考能力を奪い、アメリカへの批判能力を奪う。

5:教師への絶対服従を学校教育で叩き込み、「強い者=アメリカへの絶対服従」を「子供の頃から身に付けさせる」。

6:逆らう言論人、ジャーナリストは、そのジャーナリストのセックス・スキャンダル等をマスコミに流し失脚させ、
必要であれば軍の諜報組織を用い、事故に見せかけ殺害する。

7:他国の食料、エネルギー自給を破壊し、米国に依存しなければ食料、
エネルギーが入手出来ないようにシステム化し「米国に逆らえないシステム」を作る。

1005 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 15:54:53.55 ID:l54OIwcl.net
GHQ「占領政策」と「在日朝鮮人問題」A
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/53122193.html

電通:愚民政策推進の本部
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=323221 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cdfb81e45bc3860700bc8c3b388c03aa)


1006 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 02:18:39.45 ID:FyM4CADB.net
京都大学定期戦 1998〜2017

●6−9 2017
○2−1
○12−0
●1−5
●0−3
●2−5
○8−4
○7−2
●2−14
●13−14x
●3−4
○8−7
○4−1
●1−2
○4−1
●0−6
○9−8
○5−2
○4−3
●0−2 1998

10勝10敗

1007 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 06:27:24.68 ID:i/aOkqIy.net
>>999
東京六大学の悪しき前例を関西学生が真似た

1008 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 06:56:16.65 ID:9uphn+rt.net
あのまま入れ替え制の旧関六を続けていたら、関関戦も同立戦もなくなっていたな。

1009 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 11:12:49.77 ID:tABROMz2.net
>>968
逃げた?

1010 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 18:56:24.97 ID:o2ZV+h8Tz
関六が財源不足でそこに目を付けた近大が関大を金で落としたのが原因。
近大は分裂後も京大より大商大を入れたがっていた。京大が突っぱねてれば、京大は京滋で優勝できるチャンスがあった。

総レス数 1010
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200