2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田大学野球部

1 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 21:47:15.79 ID:z7FdOUke.net
早大野球部を応援するスレッドです。

2018年春のリーグ戦も残るは法政戦、KO戦の2カードになりました。
但し、出来ればチャンスで送りバントは最小限に。タイムリーヒットが見たい!
それでは春も最後まで頑張れ、野球部!


 ※尚、秋元は出入り禁止。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1524934524/

早稲田大学野球部
http://www.wasedabbc.org/

早稲田スポーツ
http://wasedasports.com/

東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp/

28 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 21:05:54.83 ID:Ye9Ldpu1.net
>>27
早く東大バッシングして、自分が早稲田であることを証明してみろ。
できないなら、お前は早稲田ではない。

それとその>>934とかいうレスは、俺のレスじゃない。
誰かほかの人だろ。お前はタコ殴り状態なんだよ。
一人にいじめられていると勘違いするな。
早稲田でもないくせに、早稲田スレに粘着するからいびられるんだよ。

29 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/10(木) 21:30:09.13 ID:Ye9Ldpu1.net
早稲田実業の歴史と沿革。れっきとした早稲田であることの証明。

1901年 - 早稲田大学の創設者たちにより、早稲田実業中学(3年制各種学校)が早稲田中学校の校舎内に開校。
1902年 - 早稲田実業学校と改称。甲種商業学校に編成され、修業年限を予科1年・本科4年・専攻科2年に変更。大成会発足。
1903年 - 早稲田大学の構内に校舎を構える。
1904年 - 修業年限を本科3年・専攻科2年に変更。
1907年 - 早稲田鶴巻町に校舎を移す。修業年限本科4年に変更・専攻科廃止。
1908年 - 予科2年を設置。
1912年 - 夜間部(2年制各種学校の扱い)設置。
1913年 - 校歌を制定。

1901(明治34)年に開校した本校は、
2001(平成13)年に創立百周年を迎えた歴史と伝統のある私立学校です。
本校は早稲田大学の前身である東京専門学校が大学としての基礎を確立した当時、
その早稲田大学創立関係者によって大隈重信の教育理想を実現するために、
早稲田大学の学風に基づいた中等教育を進めようという強い決意に基づいて
設立されました。

総レス数 1001
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200