2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田大学野球部

282 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 17:18:13.98 ID:Usmu9W/x.net
何の役にも立たない4年を思い出出場させるなよ。
大学野球は高校野球じゃねえんだよ。

実社会に出ればわかるが、結果を出さない奴なんて
どんなに努力していても、真面目でも、そこにいるかとも言ってくれない。
それが人間の社会というもの。

大学は社会の前段階なんだから、身をもってそういう事実を教えろ。
最小限の結果も出せないやつは、だからどこでも仕事させてもらえない。

野球も全く同じ。

283 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 17:20:33.95 ID:gq3IN8MN.net
>>282
まずお前は早大総長と東大に謝罪という結果を示せよ
話はそれからだ

284 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 17:21:05.54 ID:MQY6NrB0.net
今のウチにこれだけ完敗するチームがあるとか正直驚きを隠せない

285 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 17:26:36.65 ID:3fwvVWBG.net
きょうは小島の力投に尽きる
しかし2打席連続で走者なしから送りバントした選手がいたことには心底驚いた
あれはなにアピールか?絶対打てない宣言なのか?
彼は努力家かしらんが全体の士気を下げる行為
それとも監督の指示なのか
謎過ぎる

286 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 17:30:12.31 ID:0/tAoMrf.net
走者無しで送りバントてわろた。

287 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 17:31:54.09 ID:Usmu9W/x.net
走者がいなかったんだから「送りバント」ではないだろ。
でもセーフティーバントにしては気のない走塁してたし、
あいつは次の試合ではもう打席ないね。

288 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 17:33:06.14 ID:MQY6NrB0.net
送りバントは皮肉で言ってんだろ、それくらいわかれや

289 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 17:34:25.28 ID:MQY6NrB0.net
最終回のセカンドランナーオーバーランも西岡のミスでセーフになってた

290 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 17:36:01.45 ID:Usmu9W/x.net
分かってるけど、どっちにしても懲罰交代しなかった
監督の采配は問われるね。日大のタックルよりましとはいえ、
やる気のないプレーを見せて、そのまま次の打席に入れちゃいかんよ。

291 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 17:43:02.86 ID:Otwf34oy.net
>>290
早稲田じゃないお前が何いってんの?

292 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 17:44:33.12 ID:Ol2GTNtg.net
ワタク必死すぎ(笑)

293 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 17:49:07.76 ID:Usmu9W/x.net
高橋監督は良くも悪くも高校野球の監督でしかない。
そこがやっぱり原因なのかな。

大学を出たら、プロ野球行かなくても、全員社会に出ていく。
どこの会社でも役所でも、期待される役割を果たして結果を
出せなかったら、もう一発で評価が下がって居場所なくなるからね。

エクセルで書類一枚作れとか、電話でアポとれとか、その程度の
仕事でもすぐに差が出るわけよ。ケアレスミスで日付間違えたとか、
担当者不在でアポとり損ねたとか、そんな程度のことでも、
めちゃくちゃ叩かれて、精神いかれちゃうよ。

だからこそ大学野球という場所で、世間の厳しさというものを
選手たちに教えなきゃな。
「参加することに意義がある」なんていう高校野球のノリでは困る。
「結果を出せないやつはやめろ」というのが大学野球であり、プロ野球。

294 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 17:58:21.52 ID:ud/XcNF1.net
>>293
なら、トクトクは、ミスしたら直ぐクビだな。

295 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 17:59:11.97 ID:I3adVCYX.net
今日は久しぶりにスカッとしたな。盟友の慶應は明日、明治に勝って優勝して欲しいわ。早慶戦は別物だし、目の前での胴上げは嫌だし。
明日から早川かな、頼むぜ早稲田!

296 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 18:00:36.59 ID:LDjGdeTp.net
>>293
早く早大系列離脱中の早実に貢献してくれた東大に謝罪しろ

早大系列離脱中の早実OBの王貞治さんを
早大スポーツ功労者として表彰した
鎌田総長に「早大を破壊しようとしている」
と言ったことを謝罪しろ

>>35のリンクはお前の発言だぞ

297 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 18:03:40.10 ID:6txF9EJX.net
今日のオーダー、N岡以外は初めて納得できた。
何故、シーズン初めからこのオーダーで臨まなかったのか、不思議でならん。

298 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 18:04:01.03 ID:Usmu9W/x.net
王貞治と清宮幸太郎を輩出した早稲田実業の歴史と沿革。
れっきとした早稲田であることの証明。 校歌は大学と同じ相馬御風作詞。
ユニもほとんど同じ。waseda

1901年 - 早稲田大学の創設者たちにより、早稲田実業中学(3年制各種学校)が早稲田中学校の校舎内に開校。
1902年 - 早稲田実業学校と改称。甲種商業学校に編成され、修業年限を予科1年・本科4年・専攻科2年に変更。大成会発足。
1903年 - 早稲田大学の構内に校舎を構える。
1904年 - 修業年限を本科3年・専攻科2年に変更。
1907年 - 早稲田鶴巻町に校舎を移す。修業年限本科4年に変更・専攻科廃止。
1908年 - 予科2年を設置。
1912年 - 夜間部(2年制各種学校の扱い)設置。
1913年 - 校歌を制定。

1901(明治34)年に開校した本校は、
2001(平成13)年に創立百周年を迎えた歴史と伝統のある私立学校です。
本校は早稲田大学の前身である東京専門学校が大学としての基礎を確立した当時、
その早稲田大学創立関係者によって大隈重信の教育理想を実現するために、
早稲田大学の学風に基づいた中等教育を進めようという強い決意に基づいて
設立されました。

299 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 18:27:35.44 ID:8K5Hsm6I.net
>>297
一番は池田の方がいい

300 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 18:49:14.16 ID:iCfd47Dt.net
法政だが、おかげさまで今日も青木祭りで大繁盛だ
明日も頼むよ

301 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 19:10:39.45 ID:MQY6NrB0.net
打てない守れないの代名詞の池田とかいらん。しかも4年だし
ところでいつの間にか岸本が首位打者になってる件

302 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 19:17:55.58 ID:82sEa6hw.net
岸本は本塁打も打ってたな
小太刀も良いところで打ったし
小島も完投勝利

4年生頑張ったな、全員ではないが

303 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 20:19:34.37 ID:C5kcNe9u.net
三振は相手Pに最低3球放らせる高等戦術www

304 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/19(土) 21:59:05.88 ID:hoTDhEg2.net
第1試合が長引いて明治応援席の横手待っていたが、その側の下段にいた明治チアのダイナミックな動きと発声に、早稲田ファンも感銘受けていたね。

305 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 04:17:28.67 ID:UnZ4Cnyb.net
是枝裕和『万引き家族』に最高賞パルムドール!日本人21年ぶり 第71回カンヌ国際映画祭  2018年5月20日 3時19分
https://www.cinematoday.jp/news/N0100948

306 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 05:48:57.20 ID:9BEbjfGJ.net
1勝だけなら明治にも勝ったんで、今日が問題なんだよなあ。きのう早川ベンチ外だったけどどうしたんだろう。

307 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 08:46:54.85 ID:s5K4E9om.net
さすが監督、法政は優勝候補筆頭の戦力ですね。負けても仕方ない。なお順位

308 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 09:29:27.67 ID:nPHJcKHg.net
王貞治と清宮幸太郎を輩出した早稲田実業の歴史と沿革。
れっきとした早稲田であることの証明。 校歌は大学と同じ相馬御風作詞。
ユニもほとんど同じ。waseda

1901年 - 早稲田大学の創設者たちにより、早稲田実業中学(3年制各種学校)が早稲田中学校の校舎内に開校。
1902年 - 早稲田実業学校と改称。甲種商業学校に編成され、修業年限を予科1年・本科4年・専攻科2年に変更。大成会発足。
1903年 - 早稲田大学の構内に校舎を構える。
1904年 - 修業年限を本科3年・専攻科2年に変更。
1907年 - 早稲田鶴巻町に校舎を移す。修業年限本科4年に変更・専攻科廃止。
1908年 - 予科2年を設置。
1912年 - 夜間部(2年制各種学校の扱い)設置。
1913年 - 校歌を制定。

1901(明治34)年に開校した本校は、
2001(平成13)年に創立百周年を迎えた歴史と伝統のある私立学校です。
本校は早稲田大学の前身である東京専門学校が大学としての基礎を確立した当時、
その早稲田大学創立関係者によって大隈重信の教育理想を実現するために、
早稲田大学の学風に基づいた中等教育を進めようという強い決意に基づいて
設立されました。

309 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 09:30:35.52 ID:+Cne8W6K.net
>>308
しつけーよ馬鹿

310 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 09:34:15.51 ID:nPHJcKHg.net
王貞治と清宮幸太郎を輩出した早稲田実業の歴史と沿革。
れっきとした早稲田であることの証明。 校歌は大学と同じ相馬御風作詞。
ユニもほとんど同じ。waseda

1901年 - 早稲田大学の創設者たちにより、早稲田実業中学(3年制各種学校)が早稲田中学校の校舎内に開校。
1902年 - 早稲田実業学校と改称。甲種商業学校に編成され、修業年限を予科1年・本科4年・専攻科2年に変更。大成会発足。
1903年 - 早稲田大学の構内に校舎を構える。
1904年 - 修業年限を本科3年・専攻科2年に変更。
1907年 - 早稲田鶴巻町に校舎を移す。修業年限本科4年に変更・専攻科廃止。
1908年 - 予科2年を設置。
1912年 - 夜間部(2年制各種学校の扱い)設置。
1913年 - 校歌を制定。

1901(明治34)年に開校した本校は、
2001(平成13)年に創立百周年を迎えた歴史と伝統のある私立学校です。
本校は早稲田大学の前身である東京専門学校が大学としての基礎を確立した当時、
その早稲田大学創立関係者によって大隈重信の教育理想を実現するために、
早稲田大学の学風に基づいた中等教育を進めようという強い決意に基づいて
設立されました。

 異論なし。固まりました。

311 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 09:35:53.75 ID:nPHJcKHg.net
かつて早稲田実業も早稲田大学も同じ早稲田だという常識に
一人だけあらがっていた障害年金生活者のアンチ早稲田が
しつこく抵抗していたが、もはやあきらめたようだな。

やはり何をやってもダメ。だから労働市場からも締め出されて
早稲田スレを荒らすだけの毎日になる。何をやっても続かないダメなやつw

312 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 09:43:02.24 ID:s5K4E9om.net
最下位でもクビにならなかった監督が、法政にこのまま勝ち点取っちゃったらますます居座る。

早慶戦が消化試合になった場合は全打席でバントとか派手なことをぶち上げて欲しい

313 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 09:57:33.01 ID:2TC3dnZN.net
フレッシュは謎に強いなぁ

314 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:17:44.68 ID:MUfgKEvn.net
ヒット3本だけど四死球5のおかげだな

315 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:22:18.52 ID:F9KNQ6XC.net
>>313
当たり前だろ。早実使ってるから勝ったんだよ。リーグ戦はトクトクばかりなのが謎だ。負けるために選手選んでんだろ。

316 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:27:58.03 ID:lFV9NcGK.net
フレッシュの勝敗なんてどうでもいいからなあ。
フレッシュな人材が台頭する機会にはあんましなっていないみたいだね。
瀧澤が活躍したみたいだけど守備力はどうなんだろう。
一軍の外野は手薄なので期待はしたい。
金子も秋には西岡山岡両先輩を追い抜いてせめてベンチ入りしてほしい。
投手は系列校出のばっかり。同じ系列校出でも慶應となぜにここまで差が付くのか。
育成力なのかなあ・・・。

317 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:28:07.35 ID:2TC3dnZN.net
>>314
上のチームは四球を選んで〜って選手が少ないよな

318 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:30:40.11 ID:2TC3dnZN.net
>>315
早実使えったって加藤みたいにいいのもいれば西岡みたいにしょうもないのもいるしな
数少ない出場機会貰ったのに、二回もランナーなしで送りバントは酷いわw

319 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:38:34.18 ID:nPHJcKHg.net
とにかく成績のいいのを使うしかない。西岡のひどさには
怒りを通り越してあきれたわ。最初から打つ気力もない。
バッターボックスに入った時にはホームランを狙うのが当たり前。
それをはじめから放棄するとはな。重信みたいに猛烈に
足が速ければ別だがそうでもないしな。

320 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:45:49.46 ID:UgG3PugG.net
[8]小太刀(4 日本文理)
[4]丸山(1 広陵)
[5]福岡(3 川越東)
[9]加藤(3 早稲田実)
[2]岸本(4 関大北陽)
[3]吉澤(2 大阪桐蔭)
[7]池田(4 高岡南)
[6]檜村(3 木更津総合)
[1]今西(2 広陵)

321 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 10:47:53.82 ID:os5Gy2h/.net
>>319
西岡は早大系列復帰後の早実、つまり「早稲田」なんだから大事に扱えよ

そして東大と早大総長に謝罪しろよ

322 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:07:03.08 ID:nPHJcKHg.net
王貞治と清宮幸太郎を輩出した早稲田実業の歴史と沿革。
れっきとした早稲田であることの証明。 校歌は大学と同じ相馬御風作詞。
ユニもほとんど同じ。waseda

1901年 - 早稲田大学の創設者たちにより、早稲田実業中学(3年制各種学校)が早稲田中学校の校舎内に開校。
1902年 - 早稲田実業学校と改称。甲種商業学校に編成され、修業年限を予科1年・本科4年・専攻科2年に変更。大成会発足。
1903年 - 早稲田大学の構内に校舎を構える。
1904年 - 修業年限を本科3年・専攻科2年に変更。
1907年 - 早稲田鶴巻町に校舎を移す。修業年限本科4年に変更・専攻科廃止。
1908年 - 予科2年を設置。
1912年 - 夜間部(2年制各種学校の扱い)設置。
1913年 - 校歌を制定。

1901(明治34)年に開校した本校は、
2001(平成13)年に創立百周年を迎えた歴史と伝統のある私立学校です。
本校は早稲田大学の前身である東京専門学校が大学としての基礎を確立した当時、
その早稲田大学創立関係者によって大隈重信の教育理想を実現するために、
早稲田大学の学風に基づいた中等教育を進めようという強い決意に基づいて
設立されました。

 異論なし。固まりました。 かつて早稲田実業も早稲田大学も同じ早稲田だという常識に
一人だけあらがっていた障害年金生活者のアンチ早稲田が
しつこく抵抗していたが、もはやあきらめたようだな。
やはり何をやってもダメ。だから労働市場からも締め出されて
早稲田スレを荒らすだけの毎日になる。何をやっても続かないダメなやつw

323 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:10:24.77 ID:nPHJcKHg.net
>>320
今西先発か。

もし今日実績を残せれば、今西本人にとっても大きな前進になるね。
ロマン枠から抜け出して、即戦力と評価されるようになるかどうか。
もしプロ入りを狙うなら、大卒なんだからロマン枠ではダメ。
すぐにローテ入りできるくらいに仕上げてないとドラフトにかけられない。

324 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:26:50.78 ID:jcniYeL3.net
早川、故障したのか?

325 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:29:26.15 ID:nPHJcKHg.net
早川は二試合連続で、試合壊してる。
先発を外したのは妥当な判断。

ただ早稲田の場合、代わりがいるかという話になるんだが、
今西がしっかりとした実績を残せれば、早川のポジションを
奪うことになるだろう。

326 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:36:07.57 ID:2TC3dnZN.net
池田w

327 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:36:48.34 ID:nPHJcKHg.net
今西やっぱりだめだかね。

328 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:43:35.67 ID:UnZ4Cnyb.net
アメフト
早稲田大学vs立命館大学
5月20日(日)10:29-14:00
【ライブ配信】https://freshlive.tv/JnetTV/210942

329 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:48:43.88 ID:Tv+cTs/2.net
今西さっさと代えた方がいいんじゃね?

330 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:51:14.96 ID:o8MjlBoe.net
熱い5位決定戦

331 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:52:34.38 ID:jcniYeL3.net
>>325
ベンチ入りしてないんだよ

332 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 11:52:40.85 ID:nPHJcKHg.net
それより打ち勝つことを考えた方がいい。
どうして毎年トクトクで投手とっているのに
足りなくなるのかわからん。

333 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:08:22.37 ID:jcniYeL3.net
この球審だと、福岡 加藤のバッティングが壊されちゃうよ

334 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:09:04.96 ID:0L+MCymI.net
アメフトって六大学だとどこが強いの?

335 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:10:14.64 ID:0L+MCymI.net
てかそもそも
かんせいなのにローマ字だとなんでくわんせいなの?

336 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:11:19.82 ID:2TC3dnZN.net
池田がとにかく糞過ぎる

337 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:14:32.29 ID:Tv+cTs/2.net
投手陣、徳山を軸に考えたらどうだ?

338 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:19:10.31 ID:AUs/Byc8.net
今日は5回終わってバントゼロか?

339 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:19:32.01 ID:2TC3dnZN.net
バントする機会がない。西岡もいないし

340 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:19:52.77 ID:iXS7WHOC.net
ランナー出てないものw

341 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:21:46.61 ID:lFV9NcGK.net
ノーノーなのに犠牲バントするのが高橋野球

342 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:22:01.49 ID:c87T4kVu.net
全く打てまへんな

343 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:41:44.59 ID:s5K4E9om.net
完全試合阻止おめでとう

344 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:47:17.44 ID:nPHJcKHg.net
そんないい投手には見えないんだけど、
どうしてここまで打てないんだろうな。
まあまともに打てる打線なら、今の体たらくでは
ないんだろうがな。

345 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:52:40.76 ID:uWYuR2H/.net
西岡の次は田口?
加藤以外の早実は使う必要なし。

346 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 12:56:38.65 ID:2TC3dnZN.net
仁志の解説聞いてるとやっぱりOB会が癌くさいな

347 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 13:02:43.97 ID:0L+MCymI.net
さっきBIG6でいってたけどこの後の試合で慶應が勝ったらその場で優勝決まるの?

348 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 13:03:23.91 ID:PQubBib0.net
仁志って、石井連蔵のときにオーダーやらサインやらを完全に無視して自分で出してたって本当?
どうしてそんなことになったの?
そもそも、上下関係が厳しい大学野球で何故そんなことが出来たの??

349 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 13:04:39.79 ID:mbbOtZ9U.net
金返せ負け犬ども。当然安田もな!

350 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 13:05:24.84 ID:2TC3dnZN.net
>>347
そうだよ

351 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 13:17:58.49 ID:Q2QvppfR.net
>>348
AbemaTVで質問コメントしてみたら?

352 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 13:36:02.34 ID:2TC3dnZN.net
相変わらず代打が打つ件
あんな糞みたいな守備しかしないなら池田なんかより岩本使えよ

353 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 13:41:19.23 ID:SU6jyX9s.net
池田消えろ

354 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 13:41:36.69 ID:PMjvkPTT.net
五位決定戦に相応しい熱戦

355 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 13:43:02.59 ID:X1zpiWOL.net
カトーくんが

好機に打点あげてれば

優勝争いは確実

356 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 13:45:03.87 ID:4mjHnh6K.net
法政だけど、早稲田さん有難う。
弱い者同士の傷の舐め合い。今日は傷を舐めてもらった気分。
暗黒期脱したら優勝争いしようか!

357 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 13:45:59.83 ID:0L+MCymI.net
優勝決定戦ってこともあって慶應応援席と内野はすごい人?
客の入りどう?

358 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 13:48:42.36 ID:2TC3dnZN.net
>>356
傷の舐めあいは双方監督の更迭に繋がらないからアレなんだけれどもね・・・

359 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 13:54:20.44 ID:WuI6K/C7.net
吉澤はあの日だけだったか

360 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 13:58:10.71 ID:SWMgLhTK.net
初戦勝って、これは行けるかもと思わせて、二戦目落とし、三戦目ボロボロにやられるいつものパターン

361 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 13:59:06.96 ID:F9KNQ6XC.net
大阪桐蔭と広陵は早稲田の系列か?こいつら出すから負けてるのに良い加減に気づけよ。

362 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 14:12:51.18 ID:cLqrD68f.net
>>345
てめーは黙ってろ

363 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 14:27:24.46 ID:cLqrD68f.net
>>348
監督のサインが相手ベンチにまるわかりだったからだって

364 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 15:08:20.01 ID:uWYuR2H/.net
>>362
てめえこそ黙れ、早実バカ

365 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 15:13:35.16 ID:SWMgLhTK.net
>>364
なんでそんなに早実が憎いの
田口は代打でいいとこで打ったりしただろうに
あんたおかしいわ

366 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 15:16:35.22 ID:2TC3dnZN.net
高橋昨日から急にバントしなくなったけど何処かから圧力かかったかな

367 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 15:17:20.73 ID:2TC3dnZN.net
田口はこれまで代打で結果だしてたね。同じ早実でも西岡なんかと一緒にしてはいけない

368 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 15:31:05.14 ID:rixQG8ih.net
試合やってるのに、試合の内容に触れずコピペしかできない秋元は無能

369 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 15:31:54.81 ID:rixQG8ih.net
>>348
仁志だからできたんだよ

370 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 15:36:41.91 ID:4LzPVvNz.net
黒ラベルの黄色と黒の服来てる売り子さん可愛い

371 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 15:38:27.59 ID:nPHJcKHg.net
やっぱり打力が足りないね。バントばかりしていたつけなのか。
チームの大黒柱はエースであり、野球は投手で決まる。
これはたしかだが、投手は崩れることもある。
だから打って勝たなきゃいけない。
最近のメジャーではフライボール理論と言って、とにかく
ガンガンホームラン狙っていけというのが主流になっている。
その方がゴロヒット狙い、センター前狙いより得点効率がいい
という統計学的な裏付けがあるらしい。

だからそういう野球にしていくべきで、日本のプロ野球も
そうなってるんだが、いまだに伝統的な野球観を
捨てきれていないのが高橋監督であり、早稲田大学の野球部だな。

372 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 16:19:47.88 ID:WuI6K/C7.net
8回無死一二塁で徳山はさすがにバントでよくなかった?

373 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 16:19:50.14 ID:gDgAMAjp.net
>>354
おもろい。ワロタ。神宮つかってやらないでくれよ。

374 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 16:22:43.99 ID:2TC3dnZN.net
徳山?重田だぞ

375 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 16:25:34.62 ID:s5K4E9om.net
>>354
五位決定戦もさることながら最下位決定戦も手に汗握る熱戦だったね

376 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 16:27:49.54 ID:lFV9NcGK.net
慶明戦と早法戦のレベルの違いにあぜん。
優勝かかっているいないとかの気持ちの問題でなく、なんか個々の力、そして
チームの力が全然違う気がした。うーん、集めている選手は大差ないはずなのに。
慶應の田中とかいう全く無名の4年生左腕の投球には度肝を抜かれたよ。
やっぱりベンチの差なのかな。こりゃ、指導者たちを代えないとずっと浮かび上がらないよ。
法政もひどいし、立教も監督力低いので苦戦しているように見える。
真剣に考えないといけない時期だけど、外野にはどうしようもない。

377 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 16:33:00.37 ID:s1nFqf2g.net
明治勝ちやがったか。慶應応援していたのに。どうせ月曜に滅法強い明治だから明日も勝つんだろうなぁ。ホントしぶとい大学だよ、明治ってのは。

378 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 17:31:39.89 ID:s5K4E9om.net
>>376
集めている選手に差はないって、広陵や大阪桐蔭と慶應志木、芝のどこが差がないんだよ
芝なんて東大野球部にいそうな校名だろ

379 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 17:37:05.52 ID:2TC3dnZN.net
芝の田中は全然無名じゃないけど、凄く成長してたな
慶応は育成しっかりしてると思うよ。体つきからして違うもの
いい監督を連れてこられるOB会の差とも言えるかもね

380 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 17:37:39.03 ID:9nv2x4mN.net
組織は上の人たちの心がけが全て。どんだけ現場が頑張ってもうえのマネジャーがヘボなら組織は腐る。
環境が人を作るっていうけど、環境を作るのが上にたつ人たちの仕事

381 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 17:41:39.02 ID:2TC3dnZN.net
マジで次の監督誰になるのかな
実績から言えば五島監督くらいしか思い浮かばないけど
そんなにリク言い訳でもない中結果出してるし、短いながらも社会人監督経験もある
投手の使い方は結構問題あるけど、駒の増える大学なら何とかなりそうだし
以前上がってた日本文理大の中村監督は地方大学の経験と助監経験しかないしな

382 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 17:45:20.42 ID:yJSvOXZK.net
>>376
こんな試合ごときで「あぜん・・度肝を抜かれる」お前の神経を心配しろ。

383 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 17:56:35.65 ID:AQqGHyMu.net
こんな試合ごとき、すらできない早稲田
しかも負けた早稲田
負けた早稲田
負け

384 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 18:15:50.78 ID:PDZMsfgu.net
新人戦はあんなメンバーでよく勝ったな

385 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 18:33:12.89 ID:UeHCnjS8.net
大竹ウエスタンリーグカープ戦で7回5安打無失点で3勝目
プロ入った瞬間復活して大活躍しだすとかやっぱコーチ陣が無能なんじゃないか
ちなみにカープの先輩福井も6回2失点の好投

386 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 18:57:32.21 ID:lFV9NcGK.net
大竹頑張ってるんだああ
よかった
和田も早稲田の指導が良いから化けたのではなく
自分で研鑽を重ねたんだよね、、、、
あ、それが大学の育成力なのか

387 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 19:11:07.32 ID:G5ugEUn1.net
道方さんて右投手の指導できんのかね?

388 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 19:16:46.52 ID:2TC3dnZN.net
大竹のいた頃は投手コーチすらいなかった・・・

389 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 19:18:02.21 ID:nPHJcKHg.net
ソフトバンクは千賀がそうであるように、育成からエースというのは
夢物語ではないから、大竹もソフトバンクのエースになってほしい。
同じ早稲田の和田の背中を追ってほしい。ソフトバンクは早稲田の王さんの
王イズムのチームだからね。大竹こそエースにふさわしい。

390 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 20:38:46.67 ID:GUxO7PLp.net
>>385
それは大活躍なのか?一軍ならわかるが。ウエスタンで勝って大活躍と言われて、本人が喜ぶとは思えないが。

391 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 20:49:50.76 ID:1WxHb0O4.net
日本の歴史は近代だけでなく古代史まで左翼学者に歪められていた。

■占領軍GHQによる日本弱体化、植民地化政策
それは、日本を永遠にアメリカ(人口の僅か0.1%のユダヤグローバリスト国際金融資本)の属国、植民地にして日本人を家畜として飼いならすために行われた数々の謀略。
日本国内では共産主義者、チョウセン人に支配させ反日工作をさせ、自分達に対する批判の目を逸らせるという、いわゆる欧米植民地でおこなわれてきた分断統治。
隣国の支那、南北朝鮮などを反日国家にし外から圧力をかけ、内部からも反日勢力により圧力をかけて日本を押さえつける。
現在の世界で常識とされているものの多くは、実は国際金融資本、巨大な権力者やマスゴミにとって都合がいい嘘である。

公職追放令(1945年) GHQが国家の中枢にいた20万人以上の愛国者を公職追放。
そして空いた重要なポストに獄中にいて釈放した共産主義者、チョウセン人を中心に据えた。戦後日本の悪夢のスタートである。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/yougo/koshoku_tuihorei.html
東大、京大、一橋大など、日本の主要大学の総長、学部長クラスの多くが、占領軍の民生局による公職追放令によって空いた席にポストが与えられた。
こうして大学社会は、多くの教授たちを追放した挙句、完全に左翼、共産主義者たちの手に握られてしまった。

彼らが戦後、日本中に数多く作られた大学や短大に教え子を輩出して教授職に育て、かつ、この人たちが作った試験問題で公務員を作った。
そうした教授連中とその弟子たちがアカデミズムやマスコミ界の牙城に君臨し、教壇の上から、またマスコミによって「南京大虐殺」などのデマが広まってしまった。
日本の主要大学のトップの多くは左翼が居座り、以後もそれがずっと続くことになる。

彼らが教えた主要大学の卒業生は優秀だから、高級官僚になり、有力な新聞社や有力な出版社にもいっぱい入った。
また高校や中学校や小学校の教師もその系統の学者に教育された。

392 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 20:50:10.40 ID:1WxHb0O4.net
邪馬台国は存在しなかった。
なせ゛卑弥呼神社か゛ないのか――日本のどこにも存在しない「邪馬台国」田中英道
http://hidemichitanaka.net/?page_id=1124
高天原は関東にあったーー鹿島神宮とタケミカズチの神の研究 田中英道
http://hidemichitanaka.net/?page_id=244
【英道の文化散歩】「鹿島神宮 なぜ三大神宮の二つが関東にあったのか」東北大学 名誉教授 文学博士 田中 英道
https://www.youtube.com/watch?v=dz7dqUCINeg
田中英道「日本文明の発祥、縄文土偶とは何か」 日本国史学会第四十九回講義
https://www.youtube.com/watch?v=76y6vo1LQcE
武田鉄矢★邪馬台国は実は存在しなかった!?常識が覆る衝撃的な話!
https://www.youtube.com/watch?v=paDNu511kdc
【聖地エルサレムA】?救世の国・日本?
https://www.youtube.com/watch?v=WwiNNG4HpMo
武田鉄矢、新事実!?世界の4大文明に匹敵する日本の縄文時代
https://www.youtube.com/watch?v=MbHoNC1enHo

393 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:00:54.94 ID:ZAQX9O0m.net
池田、がんばった
きついだろうが次も結果を出してくれ

394 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:06:39.39 ID:dZt50XSw.net
>>381
高校野球の監督ではダメだとわかって、また五島になることはない

しかも、高校で投手クラッシャーな育成だからなおさら

応武再登板のほうがはるかにマシ

395 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:12:12.51 ID:qlraF9KJ.net
今年度助監督の佐藤さんだろうjk

396 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:42:39.73 ID:shED97fl.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

397 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 23:46:58.34 ID:GasCJ8vC.net
池田のバットコントロールにたまげた。社会人経由でプロ入りあるかもしれない。

398 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 01:13:15.76 ID:4mUrdh8I.net
おいおい3対13でぼろ負けしてるのに、何で勝ってることになってんだ?
おいマネージャー、しっかり管理しろよ。ねつ造じゃねーか


日付 5/13(日)
対戦相手 中央学院大学
開催場所 中央学院大G

中央学院大学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
早稲田大学 0 1 4 0 3 0 0 0 × 8

399 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 06:25:00.45 ID:KoTaQhwv.net
外野の人選が課題

400 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 08:06:45.71 ID:0MuHblMa.net
王貞治と清宮幸太郎を輩出した早稲田実業の歴史と沿革。
れっきとした早稲田であることの証明。 校歌は大学と同じ相馬御風作詞。
ユニもほとんど同じ。waseda

1901年 - 早稲田大学の創設者たちにより、早稲田実業中学(3年制各種学校)が早稲田中学校の校舎内に開校。
1902年 - 早稲田実業学校と改称。甲種商業学校に編成され、修業年限を予科1年・本科4年・専攻科2年に変更。大成会発足。
1903年 - 早稲田大学の構内に校舎を構える。
1904年 - 修業年限を本科3年・専攻科2年に変更。
1907年 - 早稲田鶴巻町に校舎を移す。修業年限本科4年に変更・専攻科廃止。
1908年 - 予科2年を設置。
1912年 - 夜間部(2年制各種学校の扱い)設置。
1913年 - 校歌を制定。

1901(明治34)年に開校した本校は、
2001(平成13)年に創立百周年を迎えた歴史と伝統のある私立学校です。
本校は早稲田大学の前身である東京専門学校が大学としての基礎を確立した当時、
その早稲田大学創立関係者によって大隈重信の教育理想を実現するために、
早稲田大学の学風に基づいた中等教育を進めようという強い決意に基づいて
設立されました。

 異論なし。固まりました。 かつて早稲田実業も早稲田大学も同じ早稲田だという常識に
一人だけあらがっていた障害年金生活者のアンチ早稲田が
しつこく抵抗していたが、もはやあきらめたようだな。
やはり何をやってもダメ。だから労働市場からも締め出されて
早稲田スレを荒らすだけの毎日になる。何をやっても続かないダメなやつw

401 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 09:42:02.80 ID:aEGpUDwE.net
>>400
早実が早稲田かどうかよりも、
お前が早稲田かどうかだろ

そして東大と早大総長に謝罪しろ。
早くしろ。

402 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 09:43:17.14 ID:0MuHblMa.net
王貞治と清宮幸太郎を輩出した早稲田実業の歴史と沿革。
れっきとした早稲田であることの証明。 校歌は大学と同じ相馬御風作詞。
ユニもほとんど同じ。waseda

1901年 - 早稲田大学の創設者たちにより、早稲田実業中学(3年制各種学校)が早稲田中学校の校舎内に開校。
1902年 - 早稲田実業学校と改称。甲種商業学校に編成され、修業年限を予科1年・本科4年・専攻科2年に変更。大成会発足。
1903年 - 早稲田大学の構内に校舎を構える。
1904年 - 修業年限を本科3年・専攻科2年に変更。
1907年 - 早稲田鶴巻町に校舎を移す。修業年限本科4年に変更・専攻科廃止。
1908年 - 予科2年を設置。
1912年 - 夜間部(2年制各種学校の扱い)設置。
1913年 - 校歌を制定。

1901(明治34)年に開校した本校は、
2001(平成13)年に創立百周年を迎えた歴史と伝統のある私立学校です。
本校は早稲田大学の前身である東京専門学校が大学としての基礎を確立した当時、
その早稲田大学創立関係者によって大隈重信の教育理想を実現するために、
早稲田大学の学風に基づいた中等教育を進めようという強い決意に基づいて
設立されました。

 異論なし。固まりました。 かつて早稲田実業も早稲田大学も同じ早稲田だという常識に
一人だけあらがっていた障害年金生活者のアンチ早稲田が
しつこく抵抗していたが、もはやあきらめたようだな。
やはり何をやってもダメ。だから労働市場からも締め出されて
早稲田スレを荒らすだけの毎日になる。何をやっても続かないダメなやつw

403 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 09:44:45.76 ID:0MuHblMa.net
早稲田実業は早稲田じゃないとか言って大暴れしていたアンチ早稲田は
どこに消えたのかなw

最近全く見なくなったね。おそらくはヤバい真似しでかして、捕まったとか
だろうな。早稲田へのネットテロはもうやめてほしいね。

404 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 10:39:03.47 ID:VVc6N7Sv.net
是枝裕和監督、日本人21年振りのパルムドール受賞おめ、21年前の今村昌平も早稲田だったな
村上春樹や俳優達文学部は頑張ってる、野球学部も頑張れよ

405 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 12:23:24.15 ID:HzR2twHl.net
一昔前なら映画評論家の田山力哉か白井佳夫がコメントしたな。
田山には「六大学野球は最高」という著作があった、転居の際に処分した
けどおいときゃよかったな。

406 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 12:40:31.60 ID:phQ9W4o8.net
明治と慶応の試合見てるけど三塁コーチャーってほんと大事だよな
ただ学生コーチおいときゃいいってもんじゃないと思うわ

407 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:00:56.87 ID:4Bpm0zAV.net
>>406
同意。ヘラヘラした学生コーチ要らない。あと、結局は大阪桐蔭と広陵をまた使ってる。アホだろ。

408 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:11:12.18 ID:0MuHblMa.net
慶應が勝ってしまった。
早慶戦で優勝を決められてしまう。
たまったものではない。

絶対に勝て、と言いたいところだが、
全く期待できない。

409 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:12:53.30 ID:0MuHblMa.net
総合的にみれば、どう考えても早稲田>慶応・明治とはいえ、
ここ三年間、優勝争いにすら絡めず、早慶戦でも二連敗しっぱなし。
これではダメでしょう。

410 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:15:21.01 ID:phQ9W4o8.net
明治が法政に1敗でもすればその時点で早慶戦は優勝に関係なくなる

411 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:16:25.19 ID:iCvrWuW+.net
これで次のカード
明治が2連勝かつ慶応2連敗でのみ優勝決定戦
それ以外はすべて慶応優勝
でOK?

412 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:16:26.26 ID:phQ9W4o8.net
4年の任期の内、Bクラス率が50%以上とか愚将もいい所
高橋は平成に入ってからは最低最悪の監督であることは間違いない

413 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:17:08.93 ID:0JWrC3Ht.net
>>409
総合的にみれば、お前は早稲田ではないでしょう。

さっさと早大鎌田総長と
早大系列離脱中の早実に貢献してくれた東大に謝罪しろ。
早くしろ。

414 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:18:06.26 ID:phQ9W4o8.net
>>411
明治2連勝、早稲田が早慶戦で2勝1敗なら優勝決定戦

415 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:19:48.03 ID:phQ9W4o8.net
高橋なら100%バントって場面で大久保監督は強攻したな
監督としての器の差を痛感させられた一瞬だった

416 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:22:28.89 ID:0MuHblMa.net
>>412
なまじいに就任一年目に3.5冠とかとてつもないことをやったせいで
早稲田の人間たちも高橋に甘くなってしまった。
本当に一年目だけはすごくて、ほかの大学もいまだにできてないくらいだが、
今考えれば、あれは茂木や石井、重信、大竹などの個々の選手の
頑張りに過ぎなかったんだね。プロ入り選手がこれだけそろっていれば、
それは強いんわ。大竹も間違いなく育成から昇格するだろうし。

417 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:23:55.31 ID:0MuHblMa.net
明治が法政に2連勝は十分にありうる。

でも早稲田が慶応に勝ち点とるなんて事態は
非常に困難。明治もそれであきらめムード。

418 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:28:00.38 ID:iCvrWuW+.net
明法戦
明治連勝

早慶戦
早稲田2勝1敗 で決定戦

慶応から勝ち点取れる?

419 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:30:06.41 ID:iCvrWuW+.net
9割がた慶応の優勝か

まあでも日体大や東洋には負けるだろうけどね
もしかしたらそこまで行くまでに負けるかもね

420 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:33:03.96 ID:0MuHblMa.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

421 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:34:19.87 ID:4vMaNdDt.net
慶應があの投手陣で、これだけやるとは

422 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:35:24.88 ID:phQ9W4o8.net
また池田とか使ってる、バカじゃねーの。昨日の戦犯だろ

423 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:38:39.92 ID:0MuHblMa.net
全国の大学を見ると、目下東洋大が最強すぎて、どこも勝てない。
よほどの番狂わせがない限り、全国大会は東洋が優勝でしょう。
六大学は全体に低調で、慶応が出て行っても決勝まで進めるかどうか。

そう考えると、高橋の一年目の3・5冠は確かにすごい。
でもその後今までがひどすぎる。

明治も弱くなった。明らかに旬を過ぎたね。
今日は勝ってほしかった。これまでの明治なら勝っていた。
明らかにチームが劣化してるわ。

424 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:39:37.06 ID:PRUG7c6Z.net
>>420
お前は早稲田じゃないくせに早稲田を語るなよ
榎本喜八じゃないくせに榎本喜八を語るなよ
王貞治じゃないくせに王貞治を語るなよ

言っておくがこれはお前の使った理屈だぞ

425 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:40:17.26 ID:phQ9W4o8.net
東洋は東都で優勝出来るかもまだ怪しいけど

426 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:41:51.95 ID:0MuHblMa.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

427 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 14:42:03.75 ID:phQ9W4o8.net
それに日体は既に優勝逃して出られないしw

428 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 15:06:35.49 ID:0MuHblMa.net
どんどん打っていけ。勝っても負けても4位か5位かって違いくらいだ。

プロに行く選手も社会に出る選手たちも、神宮でバントしましたって
思い出より、ホームラン打ちました、三塁打打ちましたって
思い出の方が後々いいよ。

429 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 15:50:18.05 ID:hdU911an.net
>>421
慶応はピッチャーの駒は豊富だろ
加藤いなくなった後どうなるかと思ったが

430 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 16:25:33.50 ID:0MuHblMa.net
慶應はここ数年は、早稲田よりもはるかに推薦が多い。
立教もそうだけどね。

早稲田だけが推薦を減らしている。

431 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 16:26:34.85 ID:phQ9W4o8.net
池田ゴミ過ぎる
こんなん使うとか本当に高橋は馬鹿

432 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 16:27:52.20 ID:phQ9W4o8.net
>>429
きちんと育てたから豊富になった

433 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 16:28:07.10 ID:VY6zmSd+.net
土曜に150球投げた小島が頑張ってるんだからもっと点取ってやれよな。

434 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 16:29:37.37 ID:VVc6N7Sv.net
法政にタイムリー2ベースで1点返されたようだが、また池田が何かやらかしたのか

435 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 16:30:56.87 ID:VVc6N7Sv.net
今日はバントはどうなん?西岡が出てるようだけどまたランナー無しで送りバントした?

436 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 16:33:57.90 ID:0MuHblMa.net
小島だけが孤軍奮闘。
これまで勝てた試合って、みんな小島の好投だよな。

小島一人だけでもプロに行って活躍してくれ。
毎年毎年トクトクで投手とって、どうして最大で三日くらいの
投手ローテに事欠くのよ。

437 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 16:35:33.00 ID:0MuHblMa.net
勝敗はどうでもいいくらいだから、本当はもう
一年二年ばかりでもいい。まともな仕事してないんだから、四年は
小島以外は出すな。

438 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 16:38:17.73 ID:hdU911an.net
>>432
志木の菊地とか湘南藤沢の右高橋があれだけ投げてるんだもんな

439 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 16:52:59.68 ID:hdU911an.net
法政オタここ見てたら謝りに来い
弱すぎてすみませんと
糞高橋がまた延命するじゃないか

440 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 16:53:14.38 ID:lD3uEhED.net
かたよ

441 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 16:58:18.41 ID:phQ9W4o8.net
>>438
芝の田中も2〜3年前の投球からはここまで使えるようになるとは思えなかった

442 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 17:02:48.10 ID:6ZbGpSTx.net
我々も、まさかお宅らにも負けるとは思わなかった。
早稲田、東大よりも強いんだな。

443 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 17:04:04.38 ID:6k+rNMci.net
法政に勝つとは…
だいぶ練習したようだな

444 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 17:05:38.65 ID:phQ9W4o8.net
今日は小島と福岡で勝ったようなもんだけどな

445 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 17:07:22.67 ID:bvY/cvj1.net
>>429
志木 湘南 芝だよ

446 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 17:16:02.50 ID:VpndilVa.net
小島が慶応1,3回戦で連勝してベストナインか最優秀防御率取るしか
楽しみがないな

447 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 17:31:58.48 ID:phQ9W4o8.net
ベスト9は実質早慶戦前に決まってるから無理

448 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 17:37:36.71 ID:0MuHblMa.net
法政戦は、ほとんど小島のおかげだけの勝利。
神様仏様小島様だった。
これが5位決定戦の法政戦ではなく、
優勝決定戦の早慶戦だったら、一億円、早稲田大学野球部に
寄付してやってもいいくらい。

今日は福岡打ったけど、それにしてもそれ以外の選手たちは
何なのよ。加藤はいったい何なのよ。まあ加藤が適時に打ってれば、
早慶戦が優勝決定戦くらいになってるはずだけどな。

449 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 17:38:33.07 ID:bvY/cvj1.net
応武 応武 応武 応武 応武

450 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 18:02:36.84 ID:5JhgKdNp.net
>>439
弱過ぎて申し訳ありません。
最後、明治に1勝して優勝戦シラけさせましょう。

451 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 18:31:00.20 ID:MnJ3+xrm.net
恥を凌いで、慶應がどんな練習をしているのか。首脳陣は観に行くべきだね。

452 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 18:35:54.91 ID:nFagyJMH.net
昔は早稲田に谷沢、荒川、小坂がいて、法政に田淵、山本、山中がいた。
神宮は超満員だった。スター不在の今の早法戦、たとえ優勝争いしていても
観に行く気にはならない。老ファンの独り言。

453 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 18:41:50.20 ID:0MuHblMa.net
六大学で最強のチームは全体で見れば早稲田。
しかし1970年代の黄金時代だけを見れば、法政が最強。
江川がいたころの法政は六大学史上最強チームだった。

法政の弱さの原因は不明。
でも早稲田の弱さの原因は、一つはトクトクや推薦でいい選手を取り損ねていること。
監督はじめコーチや施設など環境に問題があることだ。

早稲田がいい選手を取り切れなくなったのは、立教や慶應が推薦を強化して
選手をもっていくようになったことが大きな原因。今まで早稲田に来てくれた
選手たちが立教や慶應に流れてしまっている。

454 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 19:19:59.34 ID:Xgp8wudw.net
抽象的な話は良いからよ、今のチームで語ってくれや

455 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 19:49:21.11 ID:jkltkoYr.net
恥は忍ぶもので凌いではいけないのだ

456 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 20:16:35.59 ID:x7us3d/s.net
>>453
そうだね、これからは慶應志木や慶應湘南藤沢や芝をトクトクで採らないとね()

457 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 20:19:36.46 ID:x7us3d/s.net
>総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
>大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。
>六大学で最強のチームは全体で見れば早稲田。

このあたりはマジレスなのか荒らしなのか池沼なのかがよくわからん
研究実績は東大に全く及ばないし、互角なのは野球部の強さくらいじゃね?

458 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 20:20:07.49 ID:6k+rNMci.net
そもそもリクルートそんなに悪くないと思うが…
なのになぜ軟式野球部出身の東大生に追い込まれるんだか?

459 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 20:21:30.88 ID:x7us3d/s.net
>>458
むしろ明治のほうが長崎西出身がいたり浪人がいたりひと昔前の早稲田っぽい

460 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 20:26:22.30 ID:qJ+4tmbe.net
来年、野村まで同志社に帰っちゃったりして

461 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 20:52:50.59 ID:v1LASi/Y.net
慶應志木、藤沢、芝なんか甲子園出場どころか、県大会初戦敗退もありうる高校だぞ。これらはリクルーティングというか、育成の方の成果やろ。

462 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 20:55:04.92 ID:x7us3d/s.net
>>461
慶應志木の菊地は埼玉県大会で浦和学院の小島と投げ合ったことがあったらしい。
どっちが勝ったかは調べるまでもないと思うが、トクトクで採る相手を間違えたなw

463 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 20:57:01.07 ID:x7us3d/s.net
>>461
芝の田中投手は慶應スレによれば東大に落ちた3月入部組らしいんだけど、これのどこが早稲田から横取りした推薦なんですかね…

464 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:01:13.25 ID:hxydW17u.net
尊敬する早稲田大学様へ
今週法政大学が2連敗したら、次週の早慶戦では、勝ち点を挙げて下さい。なるべくなら2連勝でお願いします。
そうしていただければ、御礼として秋季の貴大学様との試合で☆を二つ献上いたします。
尚弊学の優勝の可能性が消滅した場合は、どうでもいいです。by駿河台

465 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:01:26.86 ID:X6ao5uSh.net
>>462
でも、その二択なら流石に小島を獲ると思う

466 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:02:53.88 ID:x7us3d/s.net
>>464
早稲田が明治の期待に応えたことがここ数年であっただろうか

467 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:04:20.68 ID:x7us3d/s.net
>>465
当たり前、育ててる慶應がすごいのにトクトクがどうのこうの言ってる馬鹿につける薬がないと思っただけ。
慶應志木の菊地なんてトクトクで取っても、どうせ4年間バッピで終わりでしょ。

468 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:08:01.25 ID:x7us3d/s.net
投手だけでも小島と早川を取ってるのにまだ足りないのかよと呆れるよ。
投手だけでトクトク5人くらい要るのか?
野手まで入れたら一体何人分のトクトクが必要なんだ?

469 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:09:58.01 ID:FCprBB9A.net
いっそのこと完全撤廃して一から育てる覚悟でやらせたほうがいいでないの?
どうせ中途半端なんだし…

470 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:12:36.22 ID:6k+rNMci.net
制度を生かせないなら駅伝にでもあげれば良いの

471 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:20:28.15 ID:0MuHblMa.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

472 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:20:59.21 ID:x7us3d/s.net
>>469
思い切って買収して早稲田実業志木と早稲田実業湘南藤沢を開校するのもいいかもよwww

473 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:25:15.28 ID:0MuHblMa.net
異論はないようだね。
早稲田は六大学の盟主。早稲田スレで東大を弁護したりすれば、
すぐに早稲田の人間ではないことがばれるからね。

474 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:25:44.75 ID:x7us3d/s.net
>>471
トクトクで具体的に慶應の誰を採っていれば強くなれたのか言ってみろよwww

475 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:26:33.90 ID:0MuHblMa.net
れっきとした早稲田であることの証明。 校歌は大学と同じ相馬御風作詞。
ユニもほとんど同じ。waseda

1901年 - 早稲田大学の創設者たちにより、早稲田実業中学(3年制各種学校)が早稲田中学校の校舎内に開校。
1902年 - 早稲田実業学校と改称。甲種商業学校に編成され、修業年限を予科1年・本科4年・専攻科2年に変更。大成会発足。
1903年 - 早稲田大学の構内に校舎を構える。
1904年 - 修業年限を本科3年・専攻科2年に変更。
1907年 - 早稲田鶴巻町に校舎を移す。修業年限本科4年に変更・専攻科廃止。
1908年 - 予科2年を設置。
1912年 - 夜間部(2年制各種学校の扱い)設置。
1913年 - 校歌を制定。

1901(明治34)年に開校した本校は、
2001(平成13)年に創立百周年を迎えた歴史と伝統のある私立学校です。
本校は早稲田大学の前身である東京専門学校が大学としての基礎を確立した当時、
その早稲田大学創立関係者によって大隈重信の教育理想を実現するために、
早稲田大学の学風に基づいた中等教育を進めようという強い決意に基づいて
設立されました。

 異論なし。固まりました。 かつて早稲田実業も早稲田大学も同じ早稲田だという常識に
一人だけあらがっていた障害年金生活者のアンチ早稲田が
しつこく抵抗していたが、もはやあきらめたようだな。
やはり何をやってもダメ。だから労働市場からも締め出されて
早稲田スレを荒らすだけの毎日になる。何をやっても続かないダメなやつw

476 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:26:56.25 ID:++Wwrviz.net
>>452
その時代から応援してるんだったら、これまでに何度も冬の時代があっただろう。
五木寛之みたいに、私は弱い早稲田チームなどに興味はなかったというタイプか。

477 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:27:46.74 ID:0MuHblMa.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

478 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:29:01.45 ID:0MuHblMa.net
六大学で最強のチームは全体で見れば早稲田。
しかし1970年代の黄金時代だけを見れば、法政が最強。
江川がいたころの法政は六大学史上最強チームだった。

法政の弱さの原因は不明。
でも早稲田の弱さの原因は、一つはトクトクや推薦でいい選手を取り損ねていること。
監督はじめコーチや施設など環境に問題があることだ。

早稲田がいい選手を取り切れなくなったのは、立教や慶應が推薦を強化して
選手をもっていくようになったことが大きな原因。今まで早稲田に来てくれた
選手たちが立教や慶應に流れてしまっている。
もっときっちりとトクトクなど推薦を取るべき。

ここまでは異論がないようだね。固まりました。

479 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:30:11.46 ID:F+eKFDHU.net
>>408
もう、早慶戦なんてここのところずっと、慶応が優勝するか、早稲田が優勝を阻止するか
って展開ばっかりじゃねえか。

480 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:38:07.11 ID:0MuHblMa.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

481 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:39:53.79 ID:x7us3d/s.net
法政ファンのほうは弱体化の原因がわかっているのに、早稲田は弱さの拡大再生産をしそうな勢いだな

482 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:41:00.99 ID:x7us3d/s.net
>>480
つまりこれからの仮想敵は東大ということだね。

483 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:43:00.35 ID:0MuHblMa.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

484 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:43:37.69 ID:0MuHblMa.net
六大学で最強のチームは全体で見れば早稲田。
しかし1970年代の黄金時代だけを見れば、法政が最強。
江川がいたころの法政は六大学史上最強チームだった。

法政の弱さの原因は不明。
でも早稲田の弱さの原因は、一つはトクトクや推薦でいい選手を取り損ねていること。
監督はじめコーチや施設など環境に問題があることだ。

早稲田がいい選手を取り切れなくなったのは、立教や慶應が推薦を強化して
選手をもっていくようになったことが大きな原因。今まで早稲田に来てくれた
選手たちが立教や慶應に流れてしまっている。
もっときっちりとトクトクなど推薦を取るべき。

ここまでは異論がないようだね。固まりました。

485 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:46:24.93 ID:vpzRdtPn.net
仮想ではなくガチのライバルです
5教科8科目入試を突破した東大生とスポーツ推薦の早大生が野球で互角の勝負なんです
世の中やっぱり不公平です

486 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:48:16.38 ID:0MuHblMa.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

487 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:48:36.58 ID:x7us3d/s.net
>>485
盛り上がりだけを考えたら、最終週は慶明戦にして、早稲田は東大とセットにしたほうが試合が白熱するのは間違いない

488 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:49:19.43 ID:0MuHblMa.net
六大学で最強のチームは全体で見れば早稲田。
しかし1970年代の黄金時代だけを見れば、法政が最強。
江川がいたころの法政は六大学史上最強チームだった。

法政の弱さの原因は不明。
でも早稲田の弱さの原因は、一つはトクトクや推薦でいい選手を取り損ねていること。
監督はじめコーチや施設など環境に問題があることだ。

早稲田がいい選手を取り切れなくなったのは、立教や慶應が推薦を強化して
選手をもっていくようになったことが大きな原因。今まで早稲田に来てくれた
選手たちが立教や慶應に流れてしまっている。
もっときっちりとトクトクなど推薦を取るべき。

ここまでは異論がないようだね。固まりました。
早稲田は六大学の盟主。早稲田スレで東大を弁護したりすれば、
すぐに早稲田の人間ではないことがばれるからね。

489 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:51:36.35 ID:hpeLC6Y6.net
6/3の14時のEテレの出だし
「今日勝ちますと完全優勝の慶應。一方5位ですが意地を見せたい早稲田」

490 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:51:58.62 ID:0MuHblMa.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

491 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:52:12.33 ID:6k+rNMci.net
もし去年の東大が相手だったら勝ち点持って行かれてたね

492 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:55:19.41 ID:0MuHblMa.net
しかし野球の試合とはいえ、負けると悔しいものだ。

早稲田は六大学の盟主で優勝回数が最多45回。
それでも負けると悔しい。

東大なんて優勝0回。


本当は悔しくてたまらんのだろうなあ。
早稲田も一時的に弱くなってみると
東大の悔しさがわかる。

あんなスポーツの弱いバカ大学じゃなくてよかったね。

493 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 21:57:20.61 ID:FODNqGy+.net
あぼーん祭り

494 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 22:01:46.57 ID:0MuHblMa.net
まあしかし考えてみると、明治か慶応がどちらかしか
優勝できないというのなら、確かに早稲田としてどちらも
悔しいし、早慶戦には勝ちたいから、慶応が負けてほしいと
思うが、しかし考えてみると明治はここ数年間は黄金時代だった。
2016年は春秋連覇して、秋は日本一になった。
それに対して慶応はそれほどでもなかった。優勝回数も
明治より少ない。だから早稲田のトップを脅かされないためには、
むしろ慶應優勝の方がよいのかもしれんな。

しかしだからといって早慶戦は負けてはいかんがな。
明治ばかり優勝されては困る。

495 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 22:08:40.40 ID:xa+5AVBZ.net
慶早戦な

間違えるなよ

496 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 22:09:08.31 ID:0MuHblMa.net
しかし野球の試合とはいえ、負けると悔しいものだ。

早稲田は六大学の盟主で優勝回数が最多45回。
それでも負けると悔しい。

東大なんて優勝0回。


本当は悔しくてたまらんのだろうなあ。
早稲田も一時的に弱くなってみると
東大の悔しさがわかる。

あんなスポーツの弱いバカ大学じゃなくてよかったね。

497 :本郷:2018/05/21(月) 22:12:01.33 ID:Rz22Cu02.net
ちゃんと受験しろよ

単位は疎かにするなよ

498 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 22:15:06.53 ID:0MuHblMa.net
だいたい法政が弱くなりすぎたから、バランスが崩れた。
これまでは早稲田と明治と法政が順繰りに優勝し、慶応は
たまに割って入り、立教はほとんど優勝なし。東大は論外と
いう六大学だったが、法政が暗黒期に入り、早稲田が低迷してしまうと、
バランスが崩れて、明治ばかり勝つようになってしまった。
慶應が推薦など強化で少し強くなったから、明治に勝つことも多くなってる。
もしそうじゃなかったら、明治が四連覇していたかもしれない。

早稲田が低迷期の間、慶応が明治と代理戦争していると思えばいい。
早く立て直さなければならないね。

499 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 22:17:41.50 ID:bYt8eAF9.net
慶応 → 慶應 な

良く覚えておけ

500 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 22:47:30.31 ID:x7us3d/s.net
>>498
もう早稲田大学野球学部を作って、選手権や選抜大会出場経験者は全員無試験で入れたらwww
その代わり、それ以外は入部お断りって。

それでも東大とデッドヒートを繰り返すような弱さのままだと思うけどね。

501 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 22:48:44.48 ID:KbNqDeMf.net
明治にだけは優勝させたくないから、今日の結果は安堵。法政に今週末頑張って貰い、ひっそりと優勝させて、早慶戦で慶應の完全優勝を阻止しましょう。

502 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 22:49:43.08 ID:x7us3d/s.net
そもそも野球の強さが大学の賢さで野球の弱さは大学のバカさなんだろ?
野球以外のことやってる学生なんて邪魔だろ。
早稲田大学は野球学部とラ式蹴球学部だけにしとけばいいんじゃないの

503 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 22:54:03.69 ID:KbNqDeMf.net
>>502
あんたの主張って偏り過ぎなんだよね、いつも。

504 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 23:10:47.67 ID:0MuHblMa.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

505 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 23:11:31.90 ID:0MuHblMa.net
しかし野球の試合とはいえ、負けると悔しいものだ。

早稲田は六大学の盟主で優勝回数が最多45回。
それでも負けると悔しい。

東大なんて優勝0回。


本当は悔しくてたまらんのだろうなあ。
早稲田も一時的に弱くなってみると
東大の悔しさがわかる。

あんなスポーツの弱いバカ大学じゃなくてよかったね。

506 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 23:15:52.36 ID:0MuHblMa.net
明治か慶應なんてどちらにも優勝されたくない。
できれば立教に頑張ってほしかった。
でも今季の立教はめちゃ弱かった。
そんな立教にすら早稲田は負けてるから話にならないけど。

でもどちらかというなら優勝回数や通算勝利数の面でも
少ない慶応の方がよかったかもしれないから、まあ仕方ないか。
明治に何連覇もされたら目も当てられない。
でも早慶戦には二連勝で勝て。

そして秋には絶対に慶応に優勝させるな。

507 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 23:35:24.71 ID:ngWx3/AO.net
>>506
下らんカキコを並べてる暇があったらさっさと早大総長と東大に謝罪しろ。
早くしろ。

早大系列離脱中の早実に貢献してくれた東大に対して、
早稲田じゃないお前に何の恨みがあるんだ

508 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 23:53:50.92 ID:WMf2mbtf.net
>>458
法政もだけど、慢心だろ。あと、京大に負ける関関同立もそう。
宮台が居た昨年までと違い、今年の東大は素人集団。
それでも上級生はマシだが、下級生は御三家とか中高一貫の受験ブロイラー校が多く
東大入学まで日曜に練習はした事無いとか、そんな学校のヤツら。

509 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/21(月) 23:53:51.08 ID:WMf2mbtf.net
>>458
法政もだけど、慢心だろ。あと、京大に負ける関関同立もそう。
宮台が居た昨年までと違い、今年の東大は素人集団。
それでも上級生はマシだが、下級生は御三家とか中高一貫の受験ブロイラー校が多く
東大入学まで日曜に練習はした事無いとか、そんな学校のヤツら。

510 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 03:58:31.60 ID:bnnQxJD1.net
高橋監督、今年度限りかも知れませんが、来年の今頃はどこにいるのか気になってきました!

511 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 05:45:17.85 ID:ZPv9tzFH.net
今は地方にも強豪大学チームがいるから東六だけにいい選手が集まらなくなったのも原因では?

512 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 05:49:15.03 ID:ZPv9tzFH.net
>>488
総合力から言えば六大学最強チームは山中がいた頃の法政では?
何と言っても田淵・山本浩・富田がいて打線のレベルが違う
投手は山中の他に江本もいたし山中は江川の通算勝ち星を上回っている
江川時代の法政の打線はしょぼくて植松も島本も大成していない
3、4番の徳永・楠原にいたってはプロ入りさえしてないからな

513 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 09:23:23.56 ID:DZEzic/Z.net
法政が弱くなった理由なんて自明だろw
そんなこともわかんねえ奴がリクガーとか喚いてるんだから笑えるわ
トクトクなんか増やしても東大との最下位決定戦、
法政との五位決定戦に鎬を削ることには変わらんよ。

514 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 09:26:46.66 ID:6+LujfRK.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

515 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 09:26:56.99 ID:DZEzic/Z.net
本当に田口が頑張っちゃって東大に勝ったもんだから橋政権が続くの、余計なことしてくれたよな。
素直に連敗しておけばさすがにクビだったろ、最下位でもクビにならねえんだもん

516 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 09:27:43.74 ID:6+LujfRK.net
しかし野球の試合とはいえ、負けると悔しいものだ。

早稲田は六大学の盟主で優勝回数が最多45回。
それでも負けると悔しい。

東大なんて優勝0回。


本当は悔しくてたまらんのだろうなあ。
早稲田も一時的に弱くなってみると
東大の悔しさがわかる。

あんなスポーツの弱いバカ大学じゃなくてよかったね。

517 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 09:29:39.72 ID:6+LujfRK.net
このスレの総意としては、
@高橋監督更迭、新監督の下で再出発
Aトクトク四名が少なすぎ、質も悪すぎ。もっと推薦の質と量を増やすべき。

これでいいね。異論はないようだ。

518 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 09:31:17.08 ID:DZEzic/Z.net
>>517
トクトクの枠がでかかったとして、ほかに誰を採っておけば良かったんだ?
麻布の新堀か?www

519 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 09:39:56.72 ID:pyt+WJPO.net
東大中傷→東洋中退の秋元

東大コンプ→東洋中退の秋元

早慶戦は早稲田勝ち点希望です。

ラグビーも慶應には勝利できる。

520 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 10:52:42.66 ID:a8mmC3zJ.net
明治の優勝がほぼ絶望的となった途端、「明治の負けん気が〜」厨来なくなったな
実にわかりやすいw

521 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 11:10:58.63 ID:6+LujfRK.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

522 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 11:11:24.73 ID:jblN7mRL.net
>>520
平日暇じゃないだけだろ
俺らと違って

523 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 11:24:09.53 ID:a8mmC3zJ.net
お、本人早速きたねw残念だったな

524 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 12:19:31.83 ID:jblN7mRL.net
そのレスの速さ...
さてはオメー無職だな!?

525 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 12:32:46.28 ID:pyt+WJPO.net
>>521
早大系列離脱中の早実出身、王貞治さんをスポーツ功労者として表彰してくれた鎌田総長への謝罪はまだかね?
早大系列離脱中の早実に貢献してくれた東大への謝罪はまだかね?

早くしたまえ。

526 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 12:34:54.06 ID:pyt+WJPO.net
お、ID被り

東洋中退で東大コンプって、
ホントなら自分を買い被りすぎだろう

527 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 12:56:59.39 ID:6+LujfRK.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

528 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 13:20:54.77 ID:D8fza7uZ.net
早稲田の野球部って結局は毎年4、5人の野球バカを入れて、あとは付属高から吸い上げてるだけだろ。新人戦の面子なんて付属の連中ばかりなんだから、仕方がないだろ。我慢汁を垂らしとけ。

529 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 13:22:34.57 ID:6+LujfRK.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

530 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 13:45:30.16 ID:WAuCJ3yj.net
あれ?法政の方が通算勝利か優勝回数多くね?

531 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 14:46:18.32 ID:VxioZEg8.net
>>529
早大系列離脱中の早実出身、王貞治さんをスポーツ功労者として表彰してくれた鎌田総長への謝罪を早くしろ。
早大系列離脱中の早実に貢献してくれた東大への謝罪を早くしろ。
早大系列離脱中の早実つまり「早稲田」の発展に貢献してくれた両者への侮辱は
そのまま「早稲田」への侮辱だぞ

早くしろ。

532 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 15:43:38.69 ID:Hg72YiDl.net
>>513
理由?
青木はスパイだからね。

533 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 15:43:59.23 ID:6+LujfRK.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。 東京六大学での優勝回数も通算勝利数もトップ。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

534 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 15:53:22.10 ID:PszzBN+q.net
From the viewpoint of the university's recognition and achievement, the top rank is not shaken in Waseda.
Even for baseball, not only from Waseda University, but also from Waseda business
There is no other school that matches Waseda who produced Enomoto Kihachi and Oh Sadaharu,There is no future. The number of victories in Tokyo Rokugaku University as well as the total number of victories is top.
At the moment, baseball and rugby are not in existence now.
Well, regardless of rugby, six university baseball is sluggish,There are no players who are likely to be active in a professional,Waseda is too weak.
Everyone seems to have no objection so far.
It solidified. Anyway you should firmly win the recommendation.
It will be tough if you become a weak fool of sports like Tokyo University.

535 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 15:59:26.38 ID:XSQUw3hr.net
さあ、お次は何語かな?

536 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 16:48:16.75 ID:DZEzic/Z.net
東大の英語名はTokyo Universityじゃないよ

537 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 16:51:23.12 ID:DZEzic/Z.net
>>532
昨年秋、二回戦が雨で順延しなければ「さあ、慶應が勝てば優勝、一方早稲田は最下位が決定します」と全国放送されてたわけだから、高橋も慶應から袖の下貰っててもおかしくない

しかも先発投手が大館鳳鳴vs木更津総合、これで「最下位」www

538 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 17:21:23.27 ID:6+LujfRK.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。 東京六大学での優勝回数も通算勝利数もトップ。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

539 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 17:33:40.62 ID:GSs+VTYM.net
総合的にみて厨うざいw

540 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 18:14:38.67 ID:UMXblg7R.net
ピンピンヨ(笑)

541 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 19:50:55.67 ID:MLTgCNnA.net
>>538
総合的にみて、お前は早稲田を侮辱している。

総合的にみて「早稲田」の、系列離脱中の早実に
大変良くしてくれた早大総長と東大に謝罪しろ。
早くしろ。

542 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 21:34:11.25 ID:6+LujfRK.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。 東京六大学での優勝回数も通算勝利数もトップ。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

543 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 21:36:28.36 ID:p3S3I66N.net
総合的コピペは東洋中退の秋元

東大中傷は東洋中退の秋元

東大生に学歴詐称を暴かれて、東大コンプの東洋中退の秋元

コピペ荒らしで、野球の話をさせない馬鹿。

早慶戦の展望を書き込んでください。

544 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 21:47:19.81 ID:6+LujfRK.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。 東京六大学での優勝回数も通算勝利数もトップ。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

545 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 21:52:11.00 ID:uPLoi6vD.net
新堀とかガリ勉メガネのモヤシや御三家のお坊ちゃん君の東大には圧勝しなければならない。
ただ、昨秋の法政と違い、連勝で勝ち点獲ったのはまだ救いだが。
川和にオンボロ負けするような草野球チームの東大にやっと勝ってるくらいだから
早稲田と法政は東都3部レベル、ただ、木村・新井の居る学習院には勝てない。

546 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/22(火) 21:56:12.23 ID:fh5zPuNG.net
>>537
だからさ、お前の意見は偏り過ぎだっつーの。
もっと物事を公平に見られないわけ?

547 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 03:06:08.57 ID:u8tonOpn.net
>>545
学歴コンプ登場。東都スレでどうぞ。

548 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 08:19:30.26 ID:2Ly2eYME.net
>>544
うん、俺もそう思う。
何よりも早稲田大学が推薦強化へ舵を切ってほしいね。

549 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 09:05:42.03 ID:UwzGCxut.net
東洋中退秋元と東大

東洋中退秋元は早稲田政経卒を偽装して、
学歴板で暴れていた。
東大生は理論的に学歴詐称を証明した。
東洋中退秋元は笑い者になった。
東洋中退秋元は早稲田スレで東大中傷するだけになった。
東洋中退秋元は野球は知らない。
東大中傷だけが生きがいだ。
無職だから、ここに張り付いている。

東洋中退秋元は疫病神だから、
早慶戦の邪魔をするな。

550 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 10:05:05.09 ID:vAHKxgUw.net
>>545
オープン戦でウチに負けた亜細亜や中央は東都4部レベル言うことでいいですか?

551 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 11:55:44.41 ID:2Ly2eYME.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。 東京六大学での優勝回数も通算勝利数もトップ。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

552 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 12:50:29.81 ID:ufjNj+Qz.net
>>551
馬鹿大学は東洋大学
お前の母校

553 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 14:32:56.96 ID:2Ly2eYME.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。 東京六大学での優勝回数も通算勝利数もトップ。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

554 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 14:44:48.93 ID:OhzOBp1C.net
>>553
早大系列離脱中の早実出身の王貞治さんをスポーツ功労者として表彰してくれた鎌田総長に謝罪しろ
早大系列離脱中の早実の校長を輩出した東大に謝罪しろ

お前は早稲田じゃないからできないんだろうな

555 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 15:38:02.65 ID:aht+IuGD.net
一体、どうなっちってるんだ このスレ

556 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 15:51:13.73 ID:jlPohoSZ.net
>>553が相手構わずケンカを売るから悪い
しかも「早稲田じゃないくせに早稲田を語るな」と言いつつ、
>>553本人こそ早稲田じゃないからね

要するに>>553は単なるスレ荒らしなんだけどね

557 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 16:54:11.39 ID:TmexqyE/.net
総合的にみて厨は荒らし

558 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 17:39:41.64 ID:ULCbiNcG.net
>>555
また荒らしが戻ってきたんだよ
一時慶応スレがひどいことになってたが、またこっちに戻ってきた

559 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 19:05:15.46 ID:2Ly2eYME.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。 東京六大学での優勝回数も通算勝利数もトップ。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

560 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 19:06:59.91 ID:2Ly2eYME.net
王貞治と清宮幸太郎を輩出した早稲田実業の歴史と沿革。
れっきとした早稲田であることの証明。 校歌は大学と同じ相馬御風作詞。
ユニもほとんど同じ。waseda

1901年 - 早稲田大学の創設者たちにより、早稲田実業中学(3年制各種学校)が早稲田中学校の校舎内に開校。
1902年 - 早稲田実業学校と改称。甲種商業学校に編成され、修業年限を予科1年・本科4年・専攻科2年に変更。大成会発足。
1903年 - 早稲田大学の構内に校舎を構える。
1904年 - 修業年限を本科3年・専攻科2年に変更。
1907年 - 早稲田鶴巻町に校舎を移す。修業年限本科4年に変更・専攻科廃止。
1908年 - 予科2年を設置。
1912年 - 夜間部(2年制各種学校の扱い)設置。
1913年 - 校歌を制定。

1901(明治34)年に開校した本校は、
2001(平成13)年に創立百周年を迎えた歴史と伝統のある私立学校です。
本校は早稲田大学の前身である東京専門学校が大学としての基礎を確立した当時、
その早稲田大学創立関係者によって大隈重信の教育理想を実現するために、
早稲田大学の学風に基づいた中等教育を進めようという強い決意に基づいて
設立されました。

 異論なし。固まりました。 かつて早稲田実業も早稲田大学も同じ早稲田だという常識に
一人だけあらがっていた障害年金生活者のアンチ早稲田が
しつこく抵抗していたが、もはやあきらめたようだな。

やはり何をやってもダメ。だから労働市場からも締め出されて
早稲田スレを荒らすだけの毎日になる。何をやっても続かないダメなやつw

561 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 19:09:03.57 ID:2Ly2eYME.net
早稲田実業=早稲田。

早稲田大学>>>>>>>>>>東大など全大学


このスレでは文句なしの常識だが、かつて自作自演しながら必死にスレを荒らして、
ケチをつけていたやつも消えたようだね。これで固まったね。
異論がないようだしね。

562 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 19:28:22.24 ID:18ePNr8V.net
東海中退の秋元
コピペ荒らしをやめてください。

563 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 20:59:24.30 ID:2Ly2eYME.net
早稲田実業=早稲田。

早稲田大学>>>>>>>>>>東大など全大学


このスレでは文句なしの常識だが、かつて自作自演しながら必死にスレを荒らして、
ケチをつけていたやつも消えたようだね。これで固まったね。
異論がないようだしね。

もう一度聞くぞ。これでいいんだよね。あのあらしはいったいどこに消えたんだ。
最近まったく見ないね。まあいない方がいいがな。

564 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 21:35:36.84 ID:U2jV3Qb4.net
お前に聞きたいんだが、どうして東大がそんなに嫌いなの。
東京専門学校が出来たとき講師の10人のうち9人は東大だったろ。
大隈英麿だけはプリンストン大だったかな。

565 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/23(水) 23:20:20.38 ID:UYw1r2on.net
東大生が学歴詐称を証明したから。
早稲田政経卒は嘘だ。
東洋中退が正しい。
秋元は東洋中退
秋元はコピペ荒らし

566 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 01:14:56.61 ID:4/dIPwke.net
>>565
https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/t/b4/1e/1006629-6629/330/17dbd5c13de1b32677f1b2d46c7a973d.jpg

567 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 01:15:25.88 ID:4/dIPwke.net
>>563
https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/t/b4/1e/1006629-6629/330/17dbd5c13de1b32677f1b2d46c7a973d.jpg

568 :ピンピンヨ(笑):2018/05/24(木) 01:22:35.06 ID:ed2SJFrJ.net
http://newhalf.net/photo/annex/24743_Field11.jpg

569 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 07:07:45.80 ID:Ppgpdnzh.net
ファンが選ぶMVPに小島の名前が無いんだがなんの嫌がらせだ?

570 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 07:20:27.58 ID:+WqOn324.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。 東京六大学での優勝回数も通算勝利数もトップ。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

571 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 07:21:48.78 ID:+WqOn324.net
王貞治と清宮幸太郎を輩出した早稲田実業の歴史と沿革。
れっきとした早稲田であることの証明。 校歌は大学と同じ相馬御風作詞。
ユニもほとんど同じ。waseda

1901年 - 早稲田大学の創設者たちにより、早稲田実業中学(3年制各種学校)が早稲田中学校の校舎内に開校。
1902年 - 早稲田実業学校と改称。甲種商業学校に編成され、修業年限を予科1年・本科4年・専攻科2年に変更。大成会発足。
1903年 - 早稲田大学の構内に校舎を構える。
1904年 - 修業年限を本科3年・専攻科2年に変更。
1907年 - 早稲田鶴巻町に校舎を移す。修業年限本科4年に変更・専攻科廃止。
1908年 - 予科2年を設置。
1912年 - 夜間部(2年制各種学校の扱い)設置。
1913年 - 校歌を制定。

1901(明治34)年に開校した本校は、
2001(平成13)年に創立百周年を迎えた歴史と伝統のある私立学校です。
本校は早稲田大学の前身である東京専門学校が大学としての基礎を確立した当時、
その早稲田大学創立関係者によって大隈重信の教育理想を実現するために、
早稲田大学の学風に基づいた中等教育を進めようという強い決意に基づいて
設立されました。

 異論なし。固まりました。 かつて早稲田実業も早稲田大学も同じ早稲田だという常識に
一人だけあらがっていた障害年金生活者のアンチ早稲田が
しつこく抵抗していたが、もはやあきらめたようだな。

やはり何をやってもダメ。だから労働市場からも締め出されて
早稲田スレを荒らすだけの毎日になる。何をやっても続かないダメなやつw

572 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 07:23:52.54 ID:+WqOn324.net
>>563
お疲れ様です。東大ばかり褒め上げて、早稲田をバッシングしていた
あの障害年金の屑あらしはどこかに逃亡したようですね。

早稲田実業=早稲田。

早稲田大学>>>>>>>>>>東大など全大学


このスレでは文句なしの常識だが、かつて自作自演しながら必死にスレを荒らして、
ケチをつけていたやつも消えたようだね。これで固まったね。
異論がないようだしね。

もう一度聞くぞ。これでいいんだよね。あのあらしはいったいどこに消えたんだ。
最近まったく見ないね。まあいない方がいいがな。

これで決定です。もはや異論の余地はありません。

573 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:28:27.48 ID:EluP1/T3.net
>>572
総合的にみてお前は早大系列離脱中の早実、
つまり「早稲田」を侮辱している。

早大系列離脱中の早実、つまり「早稲田」の校長を輩出し、
貢献してくれた東大を侮辱したお前は、
早稲田を侮辱したのと同じである。

速やかに早稲田の全てに謝罪しろ。

574 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 10:44:56.84 ID:+WqOn324.net
もう一度聞くぞ。


早稲田実業=早稲田。

早稲田大学>>>>>>>>>>東大など全大学


文句なしの常識だが、かつて自作自演しながら必死にスレを荒らして、
ケチをつけていたやつがいたので、このスレで議論になったが、
そいつは今はあきらめたのかしっぽを振って退散したようだ。

しかしもう一度機会をやろう。
異論があるなら、反論しろ。
もう何回も我々OBが粉砕してきたがね。

異論がないなら、もう決定だぞ。

575 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 16:37:47.18 ID:b3RX26iD.net
早稲田よ、15失点程度の負けにくじけるなw
かつては0−20もあったw

576 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 16:39:51.80 ID:US8jQFYl.net
>>574
>>572

>総合的にみてお前は早大系列離脱中の早実、
>つまり「早稲田」を侮辱している。

>早大系列離脱中の早実、つまり「早稲田」の校長を輩出し、
>貢献してくれた東大を侮辱したお前は、
>早稲田を侮辱したのと同じである。

は、お前にとって異論ではないのか?
なら速やかに早稲田の全てに謝罪しろ。

577 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 16:41:51.09 ID:US8jQFYl.net
>>576訂正

>>572の、ではなく
>>573の、だな

さあ>>574よ、速やかに早稲田の全てに謝罪しろ。

578 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 17:04:53.31 ID:4/dIPwke.net




pin
pinyo







(笑)

579 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:00:17.97 ID:+WqOn324.net
おかしいな。あれほどしつこくこのスレに粘着していたあらしが
ぱったりと消えていなくなったな。俺たちOBにいじめられて、
しけたんだろうかね。
もう一度聞くぞ。


早稲田実業=早稲田。

早稲田大学>>>>>>>>>>東大など全大学


文句なしの常識だが、かつて自作自演しながら必死にスレを荒らして、
ケチをつけていたやつがいたので、このスレで議論になったが、
そいつは今はあきらめたのかしっぽを振って退散したようだ。

しかしもう一度機会をやろう。
異論があるなら、反論しろ。
もう何回も我々OBが粉砕してきたがね。

異論がないなら、もう決定だぞ。

580 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:44:23.66 ID:US8jQFYl.net
東大中傷→東洋中退の秋元

コピペ荒らし→東洋中退の秋元

東大生に学歴詐称を証明された。→東洋中退の秋元

早慶戦の前にコピペをやめてください。

581 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 19:57:00.55 ID:4/dIPwke.net
東京バンバーター最強伝説

582 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:09:59.86 ID:+WqOn324.net
おかしいな。あれほどしつこくこのスレに粘着していたあらしが
ぱったりと消えていなくなったな。俺たちOBにいじめられて、
しけたんだろうかね。
もう一度聞くぞ。


早稲田実業=早稲田。

早稲田大学>>>>>>>>>>東大など全大学


文句なしの常識だが、かつて自作自演しながら必死にスレを荒らして、
ケチをつけていたやつがいたので、このスレで議論になったが、
そいつは今はあきらめたのかしっぽを振って退散したようだ。

しかしもう一度機会をやろう。
異論があるなら、反論しろ。
もう何回も我々OBが粉砕してきたがね。

異論がないなら、もう決定だぞ。

583 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/24(木) 20:55:01.15 ID:AAPOHIOA.net
日大会見で司会を務めた共同通信の論説委員長は、毎日で論説委員長を
務めた橘善守さんほど偉いんだろうな。

584 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 10:10:45.24 ID:NWvBppcR.net
しかしまさか法政に勝つとはな
あっちの監督は申し訳ないが、高橋よりさらに愚将

585 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 10:44:37.84 ID:7HAs5o9O.net
そら東大の連敗記録止めた大学だからなw

586 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 11:01:41.61 ID:jJr6CWjB.net
こっちには小島がいたってだけで、高橋より愚将ってことはない

587 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 11:29:03.48 ID:j8abxsZF.net
慶應が優勝しそうだな

588 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:47:05.26 ID:dhlWlc/y.net
法政の不調の原因と早稲田の停滞の原因は違う。

法政は毎年乱獲と言えるほどの推薦選手を取っている。
だから選手層は分厚い。それなのに勝てないのは、
何か別に原因があるはず。

早稲田の不調の第一の原因は推薦選手をきちんととってないための
選手層の薄さにある。最近では立教慶應より少なくなっている。

ルートは問わず、一年で10名程度の推薦選手は必須。その中には
適応できない選手や体を壊す選手もいるからね。

589 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:59:25.02 ID:aq49zyBu.net
そして6点負けてて送りバントだな

590 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 13:27:32.46 ID:eoQkamU4.net
相変わらず明治のネバリ!
化け物だよ、あの大学は。

591 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 13:47:55.88 ID:jJr6CWjB.net
6点ビハインドで送りバントとか、高橋以外見たことないよ
野球は中学〜プロまで幅広く見てるけど

592 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 14:36:05.94 ID:EQqYTNJ1.net
慶応の胴上げを目の前で見なくて済んで良かったな

593 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 14:51:22.22 ID:kfCcctWN.net
【政治】中曽根氏 27日100歳 首相経験者2人目、なお存在感

中曽根康弘元首相が27日に100歳の誕生日を迎える。「自主憲法制定」を訴えて政治活動を続け、
1982年から約5年の首相在任中には「戦後政治の総決算」を掲げた。首相として国鉄民営化や
活発な首脳外交を展開。在任期間は戦後5位の1806日に達した。2003年の政界引退後も
憲法改正に向けた活動を続けている。

 「100歳となる政治人生において一貫して憲法改正を訴えてきた者の一人として、一日も早い実現を望む」

 中曽根氏は今月1日、自ら会長を務める超党派議連「新憲法制定議員同盟」の集会にメッセージを寄せた。
例年出席してきたが、今年は腕の骨折もあって欠席したという。

 歴代首相で100歳を迎えたのは東久邇稔彦元首相(102歳で死去)に次いで2人目。
孫の中曽根康隆衆院議員は、祖父の近況について「元気に週に2、3日はネクタイを締めて外出している。
知識欲、勉強欲はまだまだ旺盛だ」と説明。「議員の大先輩として学びたいこともたくさんある。
人生100年時代のモデルとして、健康で長生きしてもらいたい」と語った。

 旧中曽根派の流れをくむ自民党の派閥「志帥会」を率いる二階俊博幹事長は25日、記者団に
「大変な実績をお持ちだ。(改憲を目指す)お気持ちに沿うよう努力していきたい。一日でも長く
日本の政治を見つめていただきたい」と語った。

 中曽根氏は旧内務省を経て47年の衆院選で初当選。小派閥の中曽根派を率い、幹事長、防衛庁長官、
通産相などを歴任した。

 首相就任後は「大統領型首相」を目指し、トップダウン型の首相官邸の基礎を築いた。85年には
首相として戦後初の靖国神社公式参拝。86年の衆参同日選大勝で、異例の総裁任期延長を勝ち取った。

 外交では米国のレーガン大統領(当時)と「ロン・ヤス」関係を築き、中国・韓国の首脳とも信頼関係を培った。
秘書を務めた柳本卓治参院議員は「他国の犠牲の上に日本の幸せを築いてはならない。
これが中曽根政治の基本だ」と解説している。

昨年10月に東京都内で行われた「第29回高松宮殿下記念世界文化賞」の記者会見に、同賞国際顧問として臨む中曽根康弘・元首相

594 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 14:53:06.32 ID://MYZ3z8.net
>>592
今日胴上げするわけじゃないんだから、早慶戦で勝ち点取ったら胴上げするんじゃね>慶大

595 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 15:07:24.92 ID:kfCcctWN.net
早大野球部員は、これをみて発奮せよ。これで駄目なら打つ手なし。

http://i.imgur.com/0ofBEW5.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/nichmatomerunn/imgs/5/5/55a5de88.jpg

596 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 15:20:19.27 ID:jJr6CWjB.net
稲村だけなんかはみ出てるぞ

597 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:12:29.30 ID:dhlWlc/y.net
明治に負けるようではたいしたことないね。
明らかに全盛期は終わった。まあ大学全体から去年あたりから
勢いが落ちてきて、偏差値も下がってる。

所詮は「妥当早稲田」が存在意義の大学。慶応戦のやる気のなさは
早稲田戦の時とは全然違ったね。早稲田の影だからな。まあ慶応もそうだけど。
慶応も志願者減少で偏差値暴落。早稲田打倒が目標の両校がともに落ちてきている。

慶応連覇はむかつくが明治優勝よりはまし。
これで早慶戦に全力が尽くせるね。
二連勝しろ。これで三位に上がれるはず。

598 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:13:40.44 ID:dhlWlc/y.net
明治の善波監督の息子が慶応高校らしいね。
明らかに慶応に手心加えてるんじゃないの。
先週も今週も明治は腰砕け。

599 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:25:04.89 ID:/ZdP/sgb.net
今年ダービーと早慶戦ずれたんだな

600 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:28:00.69 ID:jJr6CWjB.net
慶応とは監督だけでも大きな差があるのに寮やトレーニング設備でも大きな差をつけられてる
稲門倶楽部の連中は恥ずかしくないのかね

601 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:45:13.84 ID://MYZ3z8.net
>明治に負けるようではたいしたことないね。

明治26-10早稲田

602 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:50:39.75 ID:NWvBppcR.net
>>595
前から思ってたけど、稲村ってやっぱりそんなに可愛くないな

603 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 18:27:50.30 ID:JhHkgzVZ.net
>>594
胴上げは今日、Gでやっただろ。
もし、神宮でも胴上げをやるとすれば閉会式後だよ、明治や立教もそうだったから。

604 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 18:29:50.39 ID://MYZ3z8.net
>>603
早慶戦勝てば「完全優勝」だから目の前で胴上げされる可能性は十分あるんじゃない

605 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 22:35:59.95 ID:+ZOHtwx1.net
慶應優勝おめでとう。明治にだけは優勝させたくなかったから良かった。
でも早慶戦は別物。完全優勝はさせるもんか!

606 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 22:59:45.39 ID:tqzQ4IFD.net
はあ、早慶戦残して慶応優勝…

早稲田にはもはや、慶応の胴上げを阻止する役目すら与えられなくなったか。

607 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 23:02:54.18 ID:eNBgieC2.net
早稲田スタンド現役生は行かずに年寄りの同窓会け?

608 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 01:19:33.67 ID:LfWZGg17.net
>>588
うそうそ
充分すぎるほど学力不問の無試験スポーツ入学者が早稲田野球部にはいる
単にアホで賢い野球が出来ないだけだ

609 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 06:04:32.79 ID:RxXgA2nP.net
必ずしもほしい選手が獲れるわけではない。
最終的に決めるのは教授だからね。
しかもたったの4人。

610 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 08:32:26.51 ID:ETSM8j7H.net
>>601
これ何のスコア?

611 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 09:04:30.91 ID:AUKYNcQS.net
明治も負けるようではたいしたことないね。
明らかに全盛期は終わった。まあ大学全体から去年あたりから
勢いが落ちてきて、偏差値も下がってる。

所詮は「妥当早稲田」が存在意義の大学。慶応戦のやる気のなさは
早稲田戦の時とは全然違ったね。早稲田の影だからな。まあ慶応もそうだけど。
慶応も志願者減少で偏差値暴落。早稲田打倒が目標の両校がともに落ちてきている。

慶応連覇はむかつくが明治優勝よりはまし。
これで早慶戦に全力が尽くせるね。
二連勝しろ。これで三位に上がれるはず。

612 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 10:49:23.71 ID:6e3A6bXp.net
>>610
早明戦3回分のスコア合計。

いや、明治も大したことないね()

613 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 10:51:46.66 ID:6e3A6bXp.net
>>609
そうだね、教授会のせいで慶應志木の菊地が取れずに浦学の小島になってしまったのは痛恨だったね

614 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 11:04:31.18 ID:9PfIy1KP.net
能力のない指導者、設備の老朽化、時代遅れで何の意味もない慣習や上下関係、有効に機能しないOB会
附属系属出身者増加によるチーム内馴れ合い、きちんと能力を見極めずコネ優先的な練習会(セレクション)

早稲田野球部は問題が多すぎてどこから手をつければいいのかわからん状態だな

615 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 16:08:23.46 ID:9PfIy1KP.net
法政が明治に連勝したから結局5位濃厚か
ほんと高橋酷い実績だな

616 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 16:29:12.94 ID:oxq8nTPf.net
連勝→3位
連敗→5位
それ以外→4位

617 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 16:46:48.05 ID:6e3A6bXp.net
>>615
同率5位から単独5位だぞ、ちゃんと結果出してるだろ

618 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 16:49:30.58 ID:6e3A6bXp.net
やっぱり今シーズンはあの東大戦に尽きるな、まさに死闘だった。
高橋野球の精華というにふさわしい。早慶戦なぞただの消化試合w

619 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 20:58:12.75 ID:AUKYNcQS.net
高橋監督はもちろん史上最低監督だが、きちんと
推薦選手を獲得できなかったことが大きな問題。
ちなみにラグビーも同じ。ラグビーの場合、帝京に
すべて持っていかれていると思いがちだが、じつのところは
早稲田が獲得しようとしないからこそ、帝京に流れているという事実がある。
野球も同様。

620 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:01:08.13 ID:1eeOf8Nh.net
小島、早川、徳山とか優勝投手取ってるのに弱いね。

621 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:02:44.36 ID:1eeOf8Nh.net
育成が悪すぎる。

宝の持ち腐れ。

622 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:03:14.22 ID:9PfIy1KP.net
そもそもが小島や徳山のおかげで優勝したわけじゃないしな
ハンカチはハンカチのおかげで優勝したけど

623 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:04:38.80 ID:9PfIy1KP.net
上に書き忘れたけど肩書きばかりで能力を重視しないスカウトも×だな

624 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:21:42.52 ID:AUKYNcQS.net
そもそもどうやってトクトクを決めているのか。
推薦選手をどうやって選んで声をかけているのか。
そこら辺の体制が全くできていない。

625 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:31:50.81 ID:6e3A6bXp.net
>>620
明治は長崎西や米子東が活躍してるんだから、やっぱ野球は馬鹿じゃ出来ないんだよ。
だからトクトクで長崎西でも米子東でも麻布でも取ればいいんだよ。

626 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:37:28.70 ID:na1qyD+I.net
>>620
柿木>>>>>徳山
だったじゃん

627 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:38:56.82 ID:na1qyD+I.net
>>621
大越、尾藤・・と歴史は繰り返す

628 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 22:01:11.06 ID:i1YT3auf.net
>>622
こんなろくに試合も見てない人に、おかげで優勝したわけじゃないとか言われる小島も徳山も気の毒。恥ずかしいい。

629 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 22:22:13.33 ID:na1qyD+I.net
昔より今治西、松山商ルートが薄いような

630 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 22:35:08.46 ID:ZJ9F8SAg.net
>>625
まーた偏って大袈裟なんだから、あんたの主張は!
今日は甲府でラグビー早慶戦があったらしいが、終了間際に逆転負け。この借りは野球で返そう。華の早慶戦、土日共に行くぞ。

631 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 23:18:55.91 ID:IX1vye8b.net
推薦が少ないとか言うが、慶応がここんとこ優勝してるんだから、単に育成が悪いとしか言いようがない

632 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 01:21:20.18 ID:i4Mgv/QF.net
トクトクで獲得しても
早稲田の育成が悪いのか
獲得した元々の人材が悪いのか

酷評されているトクトク選手が可哀想
恵まれない環境だったと選手は後悔しているのかな

633 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 08:20:22.19 ID:iKQiSl+s.net
1年前の早スポの早川の記事にヒントが。

早大は本当に走り込みが多くて、そのうちにだんだんと下半身が強くなってきています。
下半身を使って投げていると徐々にステップの歩幅が変わってボールが浮いてきて、スピードは上がりますがその分制球が、と。

634 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:52:16.70 ID:A6q02GKS.net
高橋監督はもちろん史上最低監督だが、きちんと
推薦選手を獲得できなかったことが大きな問題。
ちなみにラグビーも同じ。ラグビーの場合、帝京に
すべて持っていかれていると思いがちだが、じつのところは
早稲田が獲得しようとしないからこそ、帝京に流れているという事実がある。
野球も同様。

635 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 10:06:30.46 ID:ZR6JQxGY.net
>>628
お前よりは見てるけど
小島なんて打線のおかげで優勝したようなもんだし
徳山なんて決勝投げてなかったけど

636 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 10:24:37.24 ID:A6q02GKS.net
いったい何のためのスポーツ科学部なんだよ。
「走り込み」とか旧態依然たる「しごき」だけに頼るとはね。
もっと科学的なトレーニング法を取り入れるべき。

まあ目の前にあっても今の監督とかコーチには
理解不能かもしれないけどね。

だいたい素人ファンでも知ってるようなフライボール理論を
このスレで指摘されるまで、知らなかったようだしな。

637 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 10:34:27.11 ID:yPoc+Lkp.net
>>635
お前が見てた85回と89回の選抜は違う世界で行われたものなんだろうな。
小島は済美相手に8安打1失点完投。徳山は決勝8回まで投げてるよ。根尾が投げたのは9回の一回だけ。

638 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 14:18:46.26 ID:bVH6jZWf.net
要するにどうかして早稲田をたたいて、明治や慶應や東大をほめたい
アンチ早稲田が暴れているだけ。相手にするのに値しない。

639 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 14:40:51.23 ID:UGeAqtSm.net
>>633
徹底して走り込んだ結果麻布に被弾する模様

640 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 16:45:46.18 ID:DqA9Vaj1.net
小島は完全に打線のおかげだろ
大会中なんどか大量失点してるぞ

641 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 17:17:56.23 ID:qAYSGUVh.net
>>631
最近、やたら慶應と明治のヨイショが目立つが、そこまで凄いと思わないけどな。
明治はプロに送り込んだヤツの殆どは期待外れだから育成能力があるとは言えない。
昨年から”リーグ戦で勝つ”事にも綻びが出て来ているしね。

その代わりに慶應が浮上したわけだが、全国ではからっきしダメで話にならない。
今年も初戦敗退濃厚、苫小牧駒大と対戦したら伊藤大海を打てるとは到底思えない。

642 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 18:33:09.88 ID:UGeAqtSm.net
他校のことディスってる暇があったら、来期は東大と最下位決定戦の死闘を演じなくてもいいように考えないとな

643 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 18:34:50.50 ID:UGeAqtSm.net
昨秋も「うちならIPUに勝てた」とかイキってたけど、東大スレでそんなイキり方してる奴いなかっただろ?
東大と同じ「最下位」なのにわけのわかんねえ自信だけは無駄にあるから今期も5位濃厚なんだよ。

644 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 18:36:49.17 ID:UGeAqtSm.net
伊藤大海どころか、宮台も山本も柴田も抜けた東大投手陣を唯一まともに攻略できなかった大学だって自覚がねえとな

645 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 19:10:20.56 ID:oXS6h37F.net
6点負けてて送りバントだからな
戦力以前の問題かな

646 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 19:13:35.64 ID:bVH6jZWf.net
UGeAqtSm

ほらこいつね。アンチ早稲田の屑。

東大なんてどうでもいい大学をひたすらヨイショ。
「東大スレ」なんて早稲田の人間はそもそも見ない。

慶応や明治を持ち上げて早稲田叩いてるのもこいつ。

早く出ていけ、この屑が。

647 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 19:32:26.37 ID:7ZenNvtf.net
じゃあ、慶早戦頑張ろうぜ

守備から攻撃のリズムを作り一戦必勝をめざす全員野球な

また初回からエラー祭りならアキラメロ
例年通りの僕たちだったということだ

648 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 20:21:10.14 ID:UGeAqtSm.net
>>646
どうでもいい大学に唯一必死で9回にやっと勝ち越したのはどこのチームでしたっけ?

649 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 20:23:32.62 ID:UGeAqtSm.net
必死こいてやっと勝った相手に涙目で「どうでもいい」とか言っている姿ほど情けないものはない。

他校が大学選手権で初戦敗退するのをウキウキしながら待っているようでは秋も悲惨だと思うよ。

650 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 20:50:37.91 ID:qAYSGUVh.net
>>649
確かにあまり打てなかったのは情けないが、野球は安打数を競うスポーツじゃないからな。
打てなかった分、早川が一発を浴びた以外はきちんと抑えていた。
法政は東大に連日、大勝したが、派手に打ちまくれば強いってわけじゃないのは
早稲田相手に勝ち点落としたのを見れば分かるだろ。

651 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 09:12:40.56 ID:Tb+juaYU.net
一般学生の1年生かわいそうだわ
つまんねー早慶戦で

652 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 10:00:23.87 ID:jlGxgriq.net
入学早々、6点負けてて送りバントを見せつけられたりして

653 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 11:33:25.69 ID:9wnEL/nK.net
>>650
むしろ抑えていないチームなんて存在しないわけで、得点力が互角な時点で同じように弱いんだよなぁ
東大打線は東大投手陣と対戦していないので打撃成績を並べても意味がない
早稲田は昨秋は東大と同率最下位、今期もなんとか勝ちを拾っただけで同率最下位が単独五位になっただけ、つまり弱いということを自覚しないと

たぶん高橋にはそういう自覚はないんだけど

654 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 11:38:14.17 ID:9wnEL/nK.net
推薦がどうこうは的外れもいいところ。推薦0人の東大と同等の弱さなんだから。チームとして終わっているってこと。推薦なんて増やしたって人材の墓場になるだけでしょ。清宮に蹴られた理由を考えなきゃ

655 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:41:45.39 ID:2syoSDHf.net
慶應もスポーツ推薦0
大学入ってからの育成だけで優勝

656 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:48:45.39 ID:3VI0FmZS.net
今も早稲田高校沿いの道路に警察車両って止まってるのか?

657 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:58:55.03 ID:K9XN/T2s.net
アメフトが話題だからビッグベアーズのHP久々に見てみたけど、早実野球部から入った加藤の同級生、部員名簿から消えてるな。
どっかの軟式野球のサークルにでもいるか。

658 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:23:22.67 ID:gDnF/M/M.net
高橋監督はもちろん史上最低監督だが、きちんと
推薦選手を獲得できなかったことが大きな問題。
ちなみにラグビーも同じ。ラグビーの場合、帝京に
すべて持っていかれていると思いがちだが、じつのところは
早稲田が獲得しようとしないからこそ、帝京に流れているという事実がある。
野球も同様。

659 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:25:16.62 ID:gDnF/M/M.net
>>653-655
はやくでていけ、アンチ早稲田が。

哀れな東大w バカ大学東大w優勝一回もなし。
慶応は推薦だらけ。

早稲田は優勝45回。六大学の筆頭。
これからもしっかり推薦を獲得して、大学スポーツの中心であり続けるよ。
東大は没落していくばかり。

660 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:30:10.32 ID:gDnF/M/M.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。 東京六大学での優勝回数も通算勝利数もトップ。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

661 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:31:55.27 ID:Gm/CV8nm.net
>>659
>哀れな東大w バカ大学東大w優勝一回もなし。

「まずは早稲田の皆さん、今年は最下位脱出おめでとうございまーす!」
https://www.youtube.com/watch?v=J0Ncsyj44OY

662 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 17:06:57.62 ID:BALyUExt.net
>>657
やめてないよ 嘘はいけません

663 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 18:37:18.40 ID:NO2SVX69.net
秋元は何年もコピペばっかりだけど、今の監督の名前とか知ってるのか?

664 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 20:33:17.85 ID:SyTz76aC.net
今の部員たちは普段きちんと授業出てるの?
それともマスプロ全盛期と変わらずスカスカ温情采配のまま?

665 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 20:50:48.26 ID:os+YsoxD.net
>>659

来てくれますよね?

https://i.imgur.com/1NSgRMt.jpg
https://i.imgur.com/ZX93s4a.jpg

666 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 21:54:52.70 ID:M3Iny3m9.net
慶応が二期連続優勝、早稲田は二期連続5位(実質最下位)
一体どうやってらこんな差が出るんだよ

667 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:05:46.11 ID:nYDPdSUd.net
東大中傷→東洋中退の秋元

東大コンプ→東洋中退の秋元

東大生に学歴詐称を暴かれて、
東大コンプの鬼ー東洋中退の秋元

668 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:09:53.85 ID:VWo5S2oi.net
>>660
総合的にみてお前は早稲田ではないのだから早稲田を語るな

早大系列離脱中の早実、つまり「早稲田」の校長を輩出してくれた東大を侮辱するのは
全く早稲田と思えぬ恩知らず・恥知らずなのであり、
同時に早稲田全体への侮辱でもある

一刻も早く全ての早稲田に謝罪しろ

669 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:10:19.17 ID:gDnF/M/M.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。 東京六大学での優勝回数も通算勝利数もトップ。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

670 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:10:57.04 ID:gDnF/M/M.net
高橋監督はもちろん史上最低監督だが、きちんと
推薦選手を獲得できなかったことが大きな問題。
ちなみにラグビーも同じ。ラグビーの場合、帝京に
すべて持っていかれていると思いがちだが、じつのところは
早稲田が獲得しようとしないからこそ、帝京に流れているという事実がある。
野球も同様。

671 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 00:28:53.27 ID:2JS5o6Qr.net
>>668
監督や今シーズンのプレイについて語れ

672 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 11:17:55.20 ID:U6KcM1Qz.net
総合的に見て、慶應の圧倒的勝利。

673 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 17:07:45.48 ID:r/ldSmAA.net
早慶戦で慶應の選手がホームランを打ったけど
ホームベース踏み忘れって、いつだったけ?

674 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 17:12:39.44 ID:Gf3d840K.net
木更津総合出身の日大の峯村がダントツの成績で首位打者。
2部とはいえ、今の六大学と比べてレベルが落ちるとは言えないし
聖光の東洋の佐藤もだけど、早稲田が逃した選手はよく活躍するイメージがある。

675 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:13:58.45 ID:9nBGSoUg.net
>>673
2005年春の金森

676 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:45:03.02 ID:Pd0f25mS.net
荒らしの東洋中退・秋元は下記スレへ

東大コンプを爆発させましょう。

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1516105585/1

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527376704/1

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1524141148/1

677 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:51:22.11 ID:56rF5y+X.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。 東京六大学での優勝回数も通算勝利数もトップ。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

678 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:38:19.82 ID:vejOIMni.net
>>677
総合的にみてお前はアンチ早稲田であることは明らかだ。

さっさと鎌田総長に謝罪しろ。
早大系列離脱中の早実出身の王貞治さんを、
スポーツ功労者として表彰した鎌田総長に謝罪しろ。

早くしろ。

679 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 09:55:21.68 ID:XI3qO5jy.net
慶應のピッチャーは、高橋亮にしても、菊池にしても関根にしても低めは全てボール球だ。
どうも落ちる球に慣れてないのか?審判がストライクに取ってしまう。また、キャッチャーとしては邪道である郡司が地面をたたいてキャッチするのでだまされてしまう。
全国大会では審判にボール判定されるうえ、一つ一つの球は凡ピッチャーなので将来性はなく
おそらく全国では勝てないだろう。
昨年は福岡が低めのボールをすくい上げてタイムリーを打ったが、審判にもよるが低めは見逃して、ボールを都度アピールすれば、勝機は
開ける。
監督はともかくポテンシャルは小島、早川、今西の方が上だよ。相手はごまかしのピッチャーだよ。見極めだ。

680 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:04:08.47 ID:O/mRSSD9.net
>>679
>ポテンシャルは小島、早川、今西の方が上だよ。

んなの当たり前だろ。相手は県大会初戦敗退レベルばかりだぞ

681 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 11:05:35.75 ID:5bkGKZ/6.net
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均

2018年5月最新版

<3教科偏差値確定版>

<私大ベスト5>

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 (ス62.5 不算入) ★
2慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
3上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 (神57.5 不算入) 
4明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
5立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3



【最新版】全国私大偏差値ランキング

<私大ベスト5>

http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0) ★
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶應大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)


低偏差値=中央大学

682 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 11:12:43.02 ID:l72ShCFK.net
学歴板の早稲田コピペ
他の大学スレに転送するな

683 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:43:46.06 ID:xzogr0gU.net
聖光の佐藤を落として小藤なんぞをとった稲門倶楽部無能すぎる

684 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 14:52:12.51 ID:pOtTeAbD.net
大阪桐蔭の監督の言葉いいな。
「俺が人生戻るならワセダ行く」

685 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 19:08:56.85 ID:VWnU3Idd.net
>>684
ソースは?

686 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 19:53:59.85 ID:zsDZO0g9.net
>>662
玉川先輩はどこでなにやってるの?ラクロス部にいた形跡もあるようだけど

687 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 20:24:33.02 ID:yT2RQjPc.net
>>685
返事遅れたけど早スポの吉澤のインタビューはもう読んだよな

688 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 09:44:41.57 ID:UaNMfFW3.net
>うーん、まあ優勝目指してやったわけなんですけど、実力的にこんなもんかなというところですね。

あとどれだけの戦力を揃えればAクラス入りできると思ってんだこの馬鹿監督www
ここのトクトク厨と同レベルの奴が指揮官じゃそりゃ勝てねえわ

689 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 10:48:38.14 ID:W3ZTjiXw.net
上に出てた佐藤を落としたのも最終判断は高橋だろ?
あらゆる面で無能だな

690 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 11:12:29.78 ID:r10Ea7Gm.net
早稲田の偏差値、爆上げになってる。
というより慶応が爆落ち。

691 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 11:31:05.23 ID:UaNMfFW3.net
東大と引き分けてもいいと思っていた(勝率には関係ないから)

自分で自分のチームを東大と互角だと認めているのだから話にならない。
東大って選手権や選抜の出場経験者いたっけ?

692 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 11:37:29.99 ID:UaNMfFW3.net
高橋って何でも他人のせいなのな。

慶應は投手がいっぱいいるから打てないんだってさ。
馬鹿じゃねえの。浦学、木総、広陵、大阪桐蔭から乱獲してるじゃねえか。
何で慶應志木と慶應湘南藤沢と芝と大館鳳鳴と都立城東に負けるんだよ。
お前が馬鹿だからだろ。

693 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:11:03.59 ID:kcsWSYIm.net
>>688
ていうかそんな発言許されるのかよ
当事者、しかも監督のくせに日大みたいな他人事じゃねーか

694 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:15:05.95 ID:UaNMfFW3.net
全早慶戦での感想「来季の慶大打線は非力」by高橋

なお
全慶大 7 ? 2 全早大

695 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:22:46.75 ID:UaNMfFW3.net
慶應スポーツのインタビューはもっとひどい。
去年最下位に沈んだ理由

>ほとんどバッテリーのミスですよね。

696 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:24:19.20 ID:UaNMfFW3.net
>なかなか選手層が厚みを増すという状況が少ないです。

トクトクガーwww

697 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:26:23.73 ID:W3ZTjiXw.net
これほどの無能はなかなか類を見ない

698 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:26:44.91 ID:UaNMfFW3.net
昨季最下位の理由を

「バッテリーがクソ」
「選手層が薄い」

と総括している時点で何でクビにならなかったのか
東大の浜田なんか大笑いしてるんじゃないのか

699 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:28:34.63 ID:kcsWSYIm.net
無能以前に優勝を目指してやってないとかいう無責任発言はだめだろ
無能でも優勝くらい目指せるわ

700 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:44:46.12 ID:W3ZTjiXw.net
高橋を唯一評価できるのは東洋や亜細亜みたいな基地害連投させないことくらい

701 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 12:59:59.39 ID:xLYrZ8o/.net
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均

2018年5月最新版

<3教科偏差値確定版>

<私大ベスト5>

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 (ス62.5 不算入) ★
2慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
3上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 (神57.5 不算入) 
4明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
5立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3



【最新版】全国私大偏差値ランキング

<私大ベスト5>

http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0) ★
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶應大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1516105585/1

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527376704/1

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1524141148/1

702 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:28:19.95 ID:Hs+rDM4A.net
早稲田関係者
偏差値コピペ、お疲れさまでした。
他の大学スレにコピペするな!

703 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:33:28.94 ID:UaNMfFW3.net
ランキング自体はどうでもいいけど、偏差値を単純平均している時点で標準偏差とか分散とか全く理解していない文系脳丸出しだからやめたほうがいいよ

704 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:37:48.16 ID:UaNMfFW3.net
このファンありてこの監督ありって感じだよね。
偏差値オナニーに「選手層が薄いから勝てなくても仕方ない」論法。
その上何でも悪いことは選手のせいなら監督なんて誰にでも出来るよね。
小島のほうがよっぽど「監督」らしいこと言ってるよ。
仁志のときみたいに部員全員監督無視したほうがいいんじゃないの。

705 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 13:54:01.80 ID:kcsWSYIm.net
早大に特別な思いを抱いていたのには、もう一つ理由がある。当時、よく比較される相手として早大の土生翔平選手(現広島)がいた。
早慶で下級生の頃から中軸を打つ、左打ちの外野手。共通項が多く、何かと引き合いに出されることが多かった。

伊藤選手は慶大在学時、土生選手について次のように答えている。

〈ピッチャーには土生には打たれるなと言っている。個人的に意識はしたくないけど、結果を見てしまうのが本音〉(塾生新聞2011年5月号)

「気になるといえば気になる存在でした。今?さすがにもう意識はしないですよ」と笑う。


ハブw

706 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 19:34:17.62 ID:kP4RkM5T.net
>>679
昨秋の神宮大会のIPU戦で慶應の石井はフルボッコされたからな。
日本文理と苫小牧駒大の勝者はIPUより強い、今回も慶應の初戦敗退が濃厚。
中学生に毛が生えた程度の慶應のPを打ちあぐんだり、ガリ勉メガネの麻布の打者に
ホームラン打たれたり、早稲田に限らず、六大学のレベルが低過ぎる。

東洋の上茶谷や甲斐野、日体大の松本や吾妻が東大に打たれるイメージは沸かないもの。

707 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 19:38:36.35 ID:UaNMfFW3.net
>>706
そのレベルの低い六大学で最下位・実質最下位が続くのは何でなんだろうね

708 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 22:36:38.55 ID:AKMk2dbm.net
>>706 
野球知らないアホ丸出しですね!大学選手権は慶応義塾大学、優勝争いの軸ですよ!

709 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:20:12.17 ID:/HYE8kXz.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

710 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:20:49.61 ID:W3ZTjiXw.net
慶応はいつも即負けだろ。内弁慶すぎて期待してない

711 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:21:55.94 ID:W3ZTjiXw.net
慶応と春の明治は全国では期待できない、これ豆な

712 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:36:34.37 ID:z3vBZmVt.net
俺の甲子園始めませんか http://orekou.net/i/err7

713 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 23:40:12.33 ID:UaNMfFW3.net
>>710
そういうことはその慶應に勝ってから言えよ情けない

714 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 08:17:35.56 ID:XbnIannu.net
松岡茉優(with是枝監督)が今日授業に来るので
早慶戦はパスという学生たち

715 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 08:47:03.97 ID:jWiZTYmT.net
>>704
応援してる側がこんな嫌な気持ちにしかならないのに、選手はあんなのみたらそりゃ士気上がらないよ。
本当に小島のインタビューのほうが全体見ててらしいこと考えてるわ。

716 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:34:19.73 ID:EAJ1ZNCE.net
こんなに気持ちが盛り上がらない早慶戦はいつぶりだろう

717 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:36:43.20 ID:hlT1yj3z.net
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均

2018年5月最新版

<3教科偏差値確定版>

<私大ベスト5>

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 (ス62.5 不算入) ★
2慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
3上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 (神57.5 不算入) 
4明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
5立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3



【最新版】全国私大偏差値ランキング

<私大ベスト5>

http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0) ★
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶應大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1516105585/1

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527376704/1

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1524141148/1

718 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 10:58:50.09 ID:jmHnUQyE.net
>>713
情けないとかそういう問題ではなく事実だからな

719 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 11:07:24.18 ID:DUoXQmPK.net
清宮二軍で無双w
惜しかったな。六大学なら今頃4番だった

720 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 11:29:24.62 ID:hlT1yj3z.net
【2019】ベネッセ偏差値@早大A慶大B明治C立教D上智

<私大ベスト5>

https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

1早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67) ★
2慶應大71.9 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65 看護61)【基本2教科】
3明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
4立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
5上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)


https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527859626/1

721 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 11:55:39.28 ID:mg8QQeE3.net
>>719
一年春で最多本塁打記録を更新していたかもね

722 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:07:02.89 ID:fWKulKvn.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

723 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:34:35.86 ID:K6+LW01l.net
[7] 池田(4 高岡南)
[6] 檜村(3 木更津総合)
[5] 福岡(3 川越東)
[9] 加藤(3 早稲田実)
[2] 岸本(4 関大北陽)
[8] 小太刀(4 日本文理)
[3] 吉澤(2 大阪桐蔭)
[4] 丸山(1 広陵)
[1] 小島(4 浦和学院)

慶應の先発は高橋亮(3 慶應湘南藤)

724 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:40:44.51 ID:69xAyQZS.net
ベンチ入り投手は小島以外全員下級生なのか

725 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:41:11.50 ID:XpX3C5mZ.net
今の六大学は2軍より下だからもしきてたら
春シーズンだけで10本はHR打ってたよね?

由伸の23本なんて2年生で破ってたのでは?

726 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:42:37.26 ID:XpX3C5mZ.net
客の入りどう?
てかBS朝日の生中継ないの?

727 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:43:29.74 ID:P/zCi86V.net
普通にバントさせられてた気がする
高橋ってそういう奴

728 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:45:17.88 ID:P/zCi86V.net
ああいうのって、日大のアレみたいに、絶対服従の精神をまず植え付けないと気が済まないでしょ。
一年坊にガンガン打たせるなんてありえないと思うよ。だから逃げられたんだけど。

729 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:52:21.75 ID:XpX3C5mZ.net
手か外野結構入ってるけど
こんな消化試合になんでこんな客はいるの?

730 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:54:05.47 ID:jmHnUQyE.net
春の早慶戦はイベント化してるから
今日見に行ってるようなのはリーグ優勝の行方とか興味無い人がほとんど

731 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 12:55:51.26 ID:jmHnUQyE.net
今日は早慶戦をネット中継で音声消してチラ見つつ
鎌ケ谷の清宮をTV観戦

732 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:00:17.03 ID:XpX3C5mZ.net
リーグ優勝の行方とか興味無いっていうけど
早稲田の客は早稲田がバントばっかでどーしよーもなく弱くてみたらがっかりする
ってのは分かってるの?

733 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:01:26.26 ID:jmHnUQyE.net
早慶戦の観客はほとんど試合なんて見てないから平気
メインは試合観戦後の飲み会だし

734 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:10:30.23 ID:jmHnUQyE.net
ノースリーから打ちに行って平凡なセンターフライなのに拍手で迎えるって時点でもうダメw

735 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:56:15.75 ID:9dKcX/Ko.net
アベマのジムのCMがうるさい
ヤッべ! ヤッべ!! ヤッべ!!! ヤッべ!!!!

736 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 13:57:24.70 ID:lCOT3lza.net
加藤ひっこめカス

737 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:05:30.23 ID:fWKulKvn.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

738 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:07:07.66 ID:dbdDQM+K.net
外野に山野と瀧澤ベンチ入りしているのは評価できるが、
内野の控えにまだ西岡・山岡がいるのが解せない。
代打はあり得んレベルだし、守備で活躍した実績もない。
バント要員なのか・・・

739 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:19:03.41 ID:QyfN8DWs.net
やれやれ…(´・ω・`)

740 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:21:14.61 ID:jmHnUQyE.net
岸本本当にキャッチング下手だよな。いつまで経っても上手くならない
打撃はいいけど

741 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:41:22.97 ID:P/zCi86V.net
アンパイの瀬戸西相手に3点献上www

742 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:44:49.67 ID:jmHnUQyE.net
清宮また打ったよ。すげぇw

743 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 14:49:24.65 ID:0DDuuaq4.net
>>725
その可能性は大いにあるw

744 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:09:25.46 ID:UJ5d6Aiq.net
瀧澤初安打おめ

745 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:09:48.30 ID:jmHnUQyE.net
45って瀧澤?

746 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:13:15.72 ID:jmHnUQyE.net
瀧澤じゃなく田口じゃねーかよ

747 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:13:46.48 ID:jmHnUQyE.net
あ、いや瀧澤だったスマン

748 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:14:57.21 ID:NyuZkpUT.net
得意の完投負けか?

749 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:34:00.43 ID:jmHnUQyE.net
今日も高橋は楽だね。敗因を守備のせいに出来るし

750 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:56:49.97 ID:XpX3C5mZ.net
清宮が六大学に来てたら少なくとも年間10本で40本はうってたよね?

751 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 15:56:55.74 ID:SxVUWsbn.net
真価を問われる早慶でこれでは小島のプロは無いな
秋もBクラス確定だな笑

752 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:00:23.79 ID:XpX3C5mZ.net
大久保監督はほんと優秀

社会人スレでENEOSに返してくれって言ってた

753 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:01:56.78 ID:SxVUWsbn.net
消化試合のような場面でしか自分の投球が出来ないような精神力ではプロ野球なんて無理だろ

754 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:04:37.57 ID:iFPCp1EN.net
>うーん、まあ優勝目指してやったわけなんですけど、実力的にこんなもんかなというところですね。

この発言だけで今すぐ更迭してもいい

755 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:05:34.02 ID:f0jZB3Tg.net
弱いね、吉澤代打のときの表情がね。

756 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:06:29.15 ID:P/zCi86V.net
>>706
中学生に毛が生えたような程度の投手相手に暴投で一点のみの無気力無抵抗試合w

小島は頑張っただろ。闘ってたのが小島だけだっただけで。

757 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:08:18.54 ID:jmHnUQyE.net
しかし東大の溝内氏と青木氏は本当に酷いね
あの2人に主審やらせちゃ駄目だよ、あんなのでやってたら投手はプロ行って困る

758 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:08:44.31 ID:SxVUWsbn.net
こんなのがキャプテンだから勝てる訳がない

759 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:10:59.95 ID:jmHnUQyE.net
点とられたのは小島にはどうしようもないな
小島としてはほぼ無失点ゲームだったわけで

760 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:12:43.13 ID:P/zCi86V.net
>>759
ピッチャー一人では勝ちようがないということがよく表れていた。
高橋はまた選手に責任を押し付ける簡単なお仕事

761 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:14:08.02 ID:P/zCi86V.net
高橋はあと何人トクトク取れば慶應湘南藤沢中等部上がりに勝てるん?

762 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:21:09.55 ID:GJkyCiCm.net
残念

763 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:28:48.22 ID:P/zCi86V.net
明日慶應志木にやられて5位、試合後インタビューで「選手層が薄いので実力的にまぁこんなものかなという感じですね」とか言ったら笑える

764 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:29:00.36 ID:5aWq66MA.net
歴代最悪無能監督高橋、福岡、加藤、岸本、吉澤、西岡、山岡、田口
こいつら渋谷に落ちてるゲロ以下。

765 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:29:57.48 ID:P/zCi86V.net
>>764
田口のおかげで東大に勝てたのにそれはないだろ。高橋は勝つの諦めてたらしいぞ

766 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:33:30.31 ID:P/zCi86V.net
「開幕前から、あまり大量得点は望めないということをおっしゃっていましたが、実際に開幕してみて打線は予想していたものと比べていかがでしたか」
「もう少し悪いかなと思ってたんですけどね。」

早スポの記者、よくキレるの我慢したと思う

767 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:35:18.08 ID:jmHnUQyE.net
早スポの記者は他大記者連中と比べると弱いよ
法政なんてガンガンつっこんでるもんw

768 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:37:33.62 ID:jmHnUQyE.net
なんでそんなバントに固執するんですか?
たまには大学野球以外を観て野球脳をアップデートしないんですか?くらい聞いて欲しいわ

769 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:48:56.69 ID:egxyt74p.net
紺碧の時にずっとジャンプしてた内野席の集団は何?

770 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:52:34.87 ID:jmHnUQyE.net
ロッテファン

771 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 16:57:56.77 ID:P/zCi86V.net
>>768
大学野球どころか高校野球専だろ

だからエースと心中・走者が出たらバントしか頭にない
バントで進めるのが前提だから、無死で出塁しないと攻め手が思いつかない
投手に代打を出すくらいなら負けることを選ぶ

772 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:07:25.51 ID:egxyt74p.net
>>770
ロッテファンかありがとう

773 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:15:27.49 ID:BDnxbHO3.net
え?なんで千葉マリン以外でジャンプするの?

774 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:17:32.00 ID:jmHnUQyE.net
>>772
ゴメン、ネタのつもりで言っただけです

775 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:18:08.94 ID:BDnxbHO3.net
>>751
だって小島って高卒時仮にプロ志望届を出したとしてもせいぜい5位以下の指名選手だろ

776 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:18:24.69 ID:jmHnUQyE.net
>>771
最近の高校野球見てたらもうちょい柔軟な野球できそうだけど

777 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:19:06.81 ID:jmHnUQyE.net
むしろ高校野球より大学野球の方が時代遅れになりつつある
先日の東洋亜細亜三連投とか

778 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:21:21.55 ID:jmHnUQyE.net
六大学観てても引き出し多いなと感じるのは大久保監督くらい

779 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:26:06.62 ID:bipsIN3M.net
本当に人を見る目がない高橋。
たまたまプロにいったやつもいるが、勝つ為に必要な選手がベンチにいない。
大阪桐蔭と広陵は、本当にいらない。
西谷はうまい棒とベビースターラーメン食っときゃ良いんだよ。
何をヨイショするのに早稲田大学に行きたかっただよ。
早熟選手が大好きなだけ。
そんなヤツが育てた選手使って勝てるかよ。
それより、セカンドのスタメン外せ。

780 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:30:51.54 ID:jmHnUQyE.net
ちなみにセカンド丸山外して誰使えばいいの?

781 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 17:48:22.98 ID:o7Nm2Cgk.net
ア式はまた勝った
監督の情熱が運を引き寄せてる感じも

782 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:03:23.31 ID:SxVUWsbn.net
>>759
何もわかってたいな笑
それを勝ち試合にするのが真のエースだろ

783 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:07:57.25 ID:SxVUWsbn.net
>>759
そんな甘えた寝言言ってるようでは優勝なんて当分は期待薄

784 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:13:59.78 ID:jmHnUQyE.net
ID:SxVUWsbn
こいつ高橋だろw

785 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:16:09.90 ID:jmHnUQyE.net
投手さえよけりゃ1-0で勝てるし、それが理想だと思ってる高橋脳そのまま過ぎるw

786 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:22:29.72 ID:P/zCi86V.net
>>785
なお、1点取られた時点で引き分けを狙う模様

2点以上取れない、守れない野手陣で勝つのがエースって、27個のアウト全部三振で取るのかな?

787 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:26:21.82 ID:SxVUWsbn.net
>>786
27個の三振ってお前有り得ない馬鹿だね笑

788 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:27:46.98 ID:P/zCi86V.net
>>787
そういう有り得ないことを要求しているから馬鹿だと言ってるんだけど、日本語通じてる?

789 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:43:45.97 ID:jmHnUQyE.net
味方は1点しか取ってくれない。守備のミスで3点とられた。これでどうやって勝てばいいのか教えてくれよ、高橋脳さんw

790 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 18:47:09.31 ID:SxVUWsbn.net
>>788
中国の留学生です

791 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:02:13.66 ID:is8QhP0s.net
>>790
さっさと帰れバカ

792 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:16:36.75 ID:EHDrHVQ8.net
早慶戦の当日券の並び状況ってどんな感じですか?

793 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:17:09.25 ID:fWKulKvn.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

794 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:22:59.37 ID:iFPCp1EN.net
>>792
席はどこ?

795 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:25:46.77 ID:EHDrHVQ8.net
早稲田(一塁?)側の内野席希望です!
応援席ではない一般の内野席です

796 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:32:37.91 ID:iFPCp1EN.net
>>795
チケット自体は試合開始前まで行けば余裕だと思うけど、席はそれなりに埋まってるから選べないよ
複数人で行って並んで席を確保したいならせめて試合開始1時間前までにだな

797 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:36:03.16 ID:oaiENXXd.net
>>777
時代遅れも何も大学野球の方が投高打低なんだから絶対的エース1人でも全国制覇できるんだよ?
だからバント多用は妥当だしむしろ大学生の打者くらい抑えられない大学生投手の方が心配だわw

メジャーで野手の日本人メジャーはゼロなんだよ?(笑)マリナーズより弱いチームで自己満の二刀流やってる偽善者もいるけどw

798 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 19:45:40.05 ID:fWKulKvn.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

799 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:05:12.65 ID:K5KH8DB1.net
小島でも勝てないのか。

800 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:23:25.50 ID:HRz4TS4F.net
まあどうせ優勝かかってないわけだし、
高橋監督を更迭するためにも五位でいいわ。
小島には勝たせてやりたかったけど、監督が悪いんだから
仕方ない。

まあでも小島はプロ入りして活躍できる。
これは間違いない。

それにしても打てないわ、エラーしまくりだわ、
いったい何よ、このチームは。
高橋監督はすぐに辞任してほしんだけどね。

間違いなく早稲田史上最低監督。
まさか岡村以下が存在したとはね。

801 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:26:06.79 ID:8pSKwX71.net
最終回の攻撃で相手Pが左なのに左の山岡をそのまま打たせたのは何でだ
しかも山岡は今季ヒット無しなのに
代打を出し忘れたんかな?

802 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:44:08.79 ID:fWKulKvn.net
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

803 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:53:37.75 ID:P/zCi86V.net
最下位でも更迭されなかった奴が単独五位程度で更迭されるわけがない
今頃必死に推薦枠が小さいせいでどうのこうのと言い訳を並べているだろう

804 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 20:56:03.25 ID:P/zCi86V.net
>>797
「偽善者」の意味間違ってるぞ。そんな語学力でよく留学出来たな

805 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 21:12:23.29 ID:P/zCi86V.net
例のインタビューで気になったのは他に、

>名前も聞いたことないけど、45(145キロ)とかね。木澤投手(尚文、慶大2年)なんかは150出てますもんね。

木澤なんて甲子園出てないだけで、神奈川の決勝で楽天の藤平と投げ合ったほどの投手なのに知らないのかよ。
故障してなかったら明らかに全国クラスだよ。
大久保は附属校の試合を観たついでに相手校の野手をスカウトしてるくらいなのに、甲子園の出場歴だけで力を判断してるのか?

806 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 21:14:50.46 ID:WN+G9cxv.net
清宮ファミリーの判断は凄いというか、
当たり前というか、どっちだ???!!!。

807 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 22:16:23.84 ID:EHDrHVQ8.net
>>796
そうなんですか!
ぼっちで上段が好きなんで、入れるなら安心して行こうと思います!
情報ありがとうございました!

808 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/02(土) 23:05:09.29 ID:m5BeOwOh.net
>>708
野球を知らないのはお前だろ(笑)
アマ野球に精通してるファンなら今季の六大学のレベルが低いのは常識だよ。
小島程度のPに3点しか取れない慶應の貧打に苫小牧駒大の伊藤大海を打てるわけないw
伊藤は154キロを計測し、僻地の地にスカウトが集結してたほどの逸材だぞ。

全国大会は慶應に限らずどこもそんなに打てないが、それだけに守備がモノを言う。
今日も慶應はエラーしただろ、昨秋の神宮大会もエラーを切欠に先制点を与えた。
リーグ戦ならかすり傷で済むが、全国でエラーは致命傷になるからな。

809 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 00:11:16.15 ID:/SVHHYOE.net
打点だけど上位は
越智14
中村、郡司9
中山、森下8

早稲田は福岡2+加藤3+岸本3=8
て何だこりゃ?
福岡と岸本はチャンスで送りバントばかりやらされてたから判るが加藤は4番失格じゃね

810 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 00:27:52.75 ID:sD60qxKw.net
小島はプロ行けそう?現状だと下位で引っかかるかどうかってレベルかな?
ただ、名門早稲田の主将だから下位では指名しづらい気がする

仮にプロに行けたとしても、活躍できるかどうか、、、
六大学通算300奪三振した柳と加藤がプロで全然通用してないことを考えると、厳しいんじゃないかな

浦学の小島が早稲田に来てくれると知った時、俺はすごく嬉しかったし、1年生のうちから早稲田に貢献してくれたから頑張って欲しいけどね

811 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 01:30:43.75 ID:Dtv4clqm.net
>>763
オールスポカの文武両道の秀才軍団。KOに善戦しました。
中には、一浪の一般じゅけの子もいます。byセコ

812 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 02:00:43.67 ID:eR8QmXO2.net
>>810
和田と比べても相当見劣りするし、藤井よりも下だろう。

早稲田まで出て下位なら、プロに行くべきじゃないと思う。

813 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 15:39:34.24 ID:gYtp9Rqc.net
やっとつながった

814 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 15:39:45.56 ID:xEz7ZpHg.net
早稲田強すぎワロタ

815 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 15:41:30.64 ID:+pHyaEvH.net
小島三連投の流れ・・・ありえなさすぎる
稲門倶楽部は即刻無能解任しろよ。しないと早稲田の印象更に落ちてスカウトに影響するぞ

816 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 15:43:44.74 ID:+pHyaEvH.net
無能高橋は無茶な連投させないのを唯一評価してたけどそれもなくなったわ

817 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 15:47:17.67 ID:gYtp9Rqc.net
優勝が懸かった試合でもないのになぜ連騰?
故障したらどうするの
志願でもとめるべき

818 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 15:48:23.53 ID:+pHyaEvH.net
ほんとそれ
退任の置き土産に小島潰していくつもりとしか

819 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 15:52:03.36 ID:1G9mleAl.net
明日も先発だ
そのために降板させた

820 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 15:58:30.64 ID:gYtp9Rqc.net
上茶谷のまね?

821 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:01:26.32 ID:5ufIhFzt.net
小島が投げたからこそ勝てたが、これで順位を一つ上げるために小島を潰したら本当にクズ中のクズ
間違いなく明日も連投だな

チームを鼓舞するのは監督の役割だろ、何でエースに押し付けてんだよ

822 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:04:37.32 ID:5ufIhFzt.net
昨日の早スポインタビューもひどいものだった。
学習能力がないだの何だのとあれだけ選手をクソミソに貶しておいて、責任放棄。
そりゃ小島も自分がやるしかないと思うだろ、責任感の塊だからな。

823 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:06:41.04 ID:cfg9Sbw8.net
小島は主将向きではないと思っていたが撤回する

824 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:22:00.71 ID:+pHyaEvH.net
ほんと高橋ムカつくわ
誰か諫言できような人稲門倶楽部にいないの?それとも稲門倶楽部も似たような無能の集まり?

825 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:23:46.24 ID:Vck/qq8G.net
秋は優秀するかも

826 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:29:58.52 ID:8/FX5LwJ.net
応武がEテレで「4年生の意地」とかなんとか感動していたようだが、
本質的には時代錯誤のくそ采配。
ただ選手たちはそれにもめげずによく頑張った。
小島以外でも特に小太刀、岸本の4年生はよく結果をだした。
不要な選手と思っていたが、山岡もいい振り逃げをした。あれも気持ちということでww
結果的にこれが早稲田精神野球!とか評価されて秋も高橋は続投なんだろう。
そういう意味で素直に喜べない複雑な勝利。

827 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:32:26.91 ID:3dovHysQ.net
昔、稲尾て投手がいてだな、彼を思い出したわ
神様、仏様、小島様



…稲尾、壊れて長く活躍出来なかったけど

828 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:39:25.38 ID:XwD7ejGK.net
早大・小島が志願の連投で7回無失点 早慶戦連敗止めた!
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/06/03/kiji/20180603s00001002287000c.html

829 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:40:21.32 ID:UW04XwUM.net
稲尾は権藤に比べれば長く持った方だ

830 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:55:39.12 ID:5ufIhFzt.net
>>826
應武も投手酷使のクソ采配だったから

831 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 16:57:20.64 ID:5ufIhFzt.net
だいたい、小島がそこまで意識して言ったかどうかは別にして、キャプテンに
「俺が何とかしなきゃ連敗してしまう」と思わせてしまっている時点で、
「お前を監督として信用できない」と言われているのと同じなんだよ。

それを意気に感じてとか思ってるようじゃ人間として終了してるよ。

832 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:01:24.94 ID:+pHyaEvH.net
>>830
應武はここまで意味のない連投はしなかった記憶
シーズンで1000球越えた投手もいないはず

833 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:02:01.57 ID:jH0jFSG0.net
小島以前に昨年の大竹が育成でも喜んでプロ入りしてる時点で六大学のブランドなんて地に落ちてるw
3年前の横尾、山本や一昨年の澤田、佐野も昔の六大学なら指名蹴って社会人行ってただろうし

プロや社会人の試合見てる奴なら百も承知だが甲子園や六大学、東都1部のスターは基本がなってないよね!
郡司のキャッチングも吉澤のベースカバーもスポ少からやり直せレベルだわ

834 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:03:56.15 ID:th1uUEjy.net
徳山か早川かな明日は

835 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:04:34.03 ID:5ufIhFzt.net
>>832
意味なんて高橋の保身以外に何もないからなw
昨日でAクラスは消滅したんだから

836 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:07:18.70 ID:5ufIhFzt.net
>>834
明日も小島だろ。

837 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:10:35.05 ID:RI7TP+0e.net
岡村さん 高橋さんがなぜ監督になれたのか
よく考えてくれ、マジスレしてすまん

838 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:20:11.02 ID:5ufIhFzt.net
それにしてもベースカバーの問題は昨日もあったのに、試合後のミーティングで何も反省してなかったってことなのかね

839 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:21:20.64 ID:HsUnhcp0.net
小島、大学で野球辞めちゃうつもりなのか?
潰れないか心配だわ

840 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:29:13.05 ID:9SgmP+Mq.net
これぞ早稲田のエース!

841 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:29:30.92 ID:+pHyaEvH.net
こんなボロボロの状況なのに、次の監督が今助監やってる人になったら絶望だな
何の実績もない人だし

842 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:29:43.74 ID:th1uUEjy.net
>>836
えぇ…

843 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 17:32:20.90 ID:GuJuHWa2.net
小島はプロで安定的に結果残すようなタイプには見えないし、大学で燃え尽きていいんじゃね?

844 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:00:42.23 ID:+pHyaEvH.net
小島に明日は絶対志願すんなよと説得したい

845 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 18:28:08.36 ID:7MjQIbe7.net
山田淳平はどうしたのかな‥!?レギュラーだったよね!? あと、米田とか長野創太はいつになったら、ベンチ入るの!? 早実勢を見るのは飽きた。

846 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:01:28.56 ID:3dovHysQ.net
今西て何であんなにアセアセキョロキョロして投げてんの?
あんなデカイのにノミの心臓なんかね
徳山はさすがだった、相手を飲んでたね
小島はとにかくあんたは偉い、だが明日はゆっくり休んでくれ
投手が総崩れになったらすまんが最後の1イニングだけお願いします。

847 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:01:42.71 ID:NkxCh95L.net
>>835
明日勝てば連盟の表示は、前回順位踏襲なんで実質4位なんだけど、同率3位でAクラスだと高橋は言うんじゃない?

848 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:43:28.12 ID:5ufIhFzt.net
>>847
まぁ、昨季も「最下位じゃない、同率最下位」だとか強弁してたからなぁ

明日勝てば勝率で明治に並ぶけど、その明治にあれだけの大敗をしておいてAクラスとか言われてもな
4位でも順位が上がったからクビが繋がるのか、Aクラスじゃないとクビの可能性があるのか、
小島が先発するかどうかはその辺が関係しそう

849 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 19:49:01.42 ID:ujPO7/iB.net
小島はさすが。
誰も言う人がいないけど、岸本に首位打者を取らせてやって。
でも慶応の河合と郡司がライバルだから、明日は絶対彼らを抑えて
勝たないとね。

850 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:02:24.62 ID:1G9mleAl.net
閉会式ぐらいまともな行進しろよな

851 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:18:41.52 ID:4aSa5Ny5.net
小島君、巧みだったな。

序盤は慶應の出方を常に伺い、高め・軽め・緩めの投球。慶應打線がなかなか引き下がらなかったな。
打つ気がなくなったと見るや、スナップを少し替えてキレのあるボールに変更。
頭脳的やったな。

この投球スタイルは球数をようすが、
一番無難なんだろうな。

解説陣は調子悪いとか全然違う事言ってたな。

852 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:23:08.50 ID:5ufIhFzt.net
>>851
小島は自分のこともチームのこともよく見えているのが早スポや慶スポのインタビューからわかる。
非常にスマートな投球を身に着けている。
そして高橋と違って物事が見えちゃってるから、無理してでも今日投げないとチームが底なし沼だってこともわかっちゃってたんだよなぁ

853 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:30:44.86 ID:5ufIhFzt.net
>3連投については「なきにしもあらず。本人がどう言うか」と話した。

本人がどう言うかで判断するならお前の存在意義なくね?

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060300370&g=bsb

854 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:36:31.21 ID:+pHyaEvH.net
>>849
首位打者は中村だろう

855 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:38:40.17 ID:GuJuHWa2.net
>>853
バントのサイン出す仕事があるだろ

856 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:38:53.52 ID:+pHyaEvH.net
>>853
本人任せにしてる辺りが本当にせこい
自分で責任とる気一切なし

857 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:43:46.09 ID:5ufIhFzt.net
>>856
こんなことマスコミにコメントされたら、「さすがに疲れたので今日は投げません」とは小島も言いにくいよなぁ。

それでボコボコに打たれたり、最悪故障しても「本人が志願したから」で逃げられるっていうね。
コイツの責任回避能力だけは本当に傑出していると感心するわ

858 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 20:47:39.23 ID:EFVcfMHY.net
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均

2018年5月最新版・3教科偏差値確定版

<私大ベスト5>

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 (ス62.5 不算入) ★
2慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
3上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 (神57.5 不算入) 
4明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
5立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527376704/1


【2019】ベネッセ偏差値@早大A慶大B明治C立教D上智

<私大ベスト5>

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

1早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67) ★
2慶應大71.9 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65 看護61)【基本2教科】
3明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
4立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
5上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527859626/1

859 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:11:20.37 ID:vQRkfITx.net
なんとか明日勝って3位になろう!
高橋監督も冴えてきたしAクラス入ろうぜ、

860 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:11:29.29 ID:+pHyaEvH.net
https://sportsbull.jp/p/327153/

こういう三連投誘導するようなメディアも本当に糞

861 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:12:22.29 ID:+pHyaEvH.net
このアナって慶応卒だよな。糞過ぎる

862 :pin pinyo:2018/06/03(日) 21:15:28.86 ID:CVfm780x.net
早慶戦1回戦、仕上がりました

863 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:37:32.24 ID:TWIqLTK7.net
インタビュー終始にこにこしてるから本当に嬉しかったのはわかるけど、三連投だけはやめてほしい。優勝かかってるわけでもないんだし。

864 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 21:52:03.29 ID:Vck/qq8G.net
どうせ小島はプロになれないんだから三連投しろ

865 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:19:21.97 ID:8/FX5LwJ.net
全く同感
人としての魅力、というか血からを感じない。
里崎さん、どこが尊敬できるのか解説して!

866 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:21:31.51 ID:8/FX5LwJ.net
レス違い。失礼。
血から×→力

867 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:26:06.79 ID:8/FX5LwJ.net
>>849
確かに4打数4安打で法政中村に並ぶね
まあさすがにあり得ないと思うけど。

868 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:29:07.20 ID:R0iAcngl.net
プロになる為じゃなくて早慶戦で勝つ為に野球やってるんじゃないの?馬鹿じゃないかお前ら?
明日は先発はキツイかも知れんが、いざとなったら小島しかいないだろ。

869 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:35:32.00 ID:FHA34l8M.net
監督「(明日も先発)やらなきゃ意味ないよ」

870 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:38:04.00 ID:3dovHysQ.net
小島、ハマったな

871 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 22:57:16.54 ID:iLrIckWq.net
人は興奮状態にあると正しい判断が出来なくなる

872 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:13:37.29 ID:mURn2Qnp.net
小島ナイスピッチング!!

873 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 23:37:06.32 ID:zKbe6oIY.net
>>868
六大学なんか所詮はそんな奴らが殆どだろ?
慶應の加藤や明治の柳もプロでは全然通用していない。
今日の超が付くほど次元の低い試合観て、六大学のレベルの低さを改めて実感した。

これは煽りでも何でもなく、慶應は選手権で初戦でコールド負けもあるわ。
ただ、奴らの言い分は「早慶戦で燃え尽きた」だろうがw

874 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 00:37:37.44 ID:q6Tj8Y3e.net
http://supoman.at.webry.info/201806/article_3.html

今日応援に行ったけど何回もYouTubeに映ってたw

875 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 00:54:35.45 ID:zWqTLQBg.net
>>857
ホント、エースなんだから「無理です」なんて言わないだろうし。
そこを逆に周りが止めないといけないのに。
日大アメフトとやってることは一緒じゃん。3連投なんて恥ずかしいよ。

876 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 07:05:57.83 ID:hzTKzdmj.net
スポ科出身で監督やれるようなヤツおらんのかな
昭和野球脳の方々はさっさと退場してもらいたいわ

877 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 07:16:34.44 ID:PxNqJ50Y.net
高橋監督はさすが高校野球の名将だね。
エースに全てを託す。最初からこれをやってれば優勝できたのに。

878 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 07:29:57.91 ID:+3KkAhLC.net
小島がもしここで壊れたら秋は悲惨なことになると思うけど

879 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 07:50:47.22 ID:KicVKq3H.net
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均

2018年5月最新版・3教科偏差値確定版

<私大ベスト5>

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 (ス62.5 不算入) ★
2慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
3上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 (神57.5 不算入) 
4明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
5立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527376704/1


【2019】ベネッセ偏差値@早大A慶大B明治C立教D上智

2018年6月最新版・3教科偏差値確定版

<私大ベスト5>

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

1早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67) ★
2慶應大71.9 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65 看護61)【基本2教科】
3明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
4立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
5上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527859626/1

880 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 07:55:24.31 ID:hL1+p9KL.net
>>873
今の六大学は大阪桐蔭が木製バットで参戦してもそこそこ優勝争いできそうだw

881 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 08:35:37.81 ID:+iFoiNwN.net
今日は絶対に勝ってくれ。

朝日新聞が早稲田を侮辱してるぞ。

昨日の早慶戦で早稲田が慶応に大勝したにもかかわらず、
タイトルは

慶應、敗れる。

だってよ。

スポーツニュースは勝者を主語に書くのが礼儀。
実際それ以外のメディアの報道はすべて「早稲田、慶応に快勝」だ。

朝日は慶応閥企業から広告費を受け取り、露骨な慶応宣伝早稲田バッシング報道を
行っているので有名。石川忠雄の息子が内部に慶応閥を作り、偏向報道をしている。


朝日の偏向報道を放置するな。今日絶対に勝って、朝日に煮え湯を飲ませろ。
金目当ての不正な偏向報道を許すな。

882 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 08:37:51.31 ID:+iFoiNwN.net
今日一試合だけ、今のチームの総力を結集しろ。
小島君だけしかいないのか?

野球部員何人いるんだよ?

今日は絶対に勝て、侮辱を許すな。

883 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 08:45:32.94 ID:KicVKq3H.net
>>882
大学三大スポーツはWASEDA

野球の早慶戦

ラグビーの早明戦

箱根駅伝・オリジナル4−早稲田、慶應、明治、筑波で第一回開催

打倒ー慶應義塾大学

打倒ー明治大学

884 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 09:02:44.23 ID:+iFoiNwN.net
>>883
それは当然のこと。

大学スポーツのみならず、高校でも早稲田実業が王貞治や榎本喜八など
そうそうたるプロを輩出している。

日本の大学の中心は早稲田。学問的な最高峰は東大、学生数・予算規模最大は日大。
しかし総合的にみて、人気実力ともに中心は早稲田。早稲田・東大・日大が
日本の大学のそれぞれのトップだね。慶応や京大などはそのライバルに過ぎない。

ところが慶応閥企業から広告費を受け取った朝日は、極端な慶応偏向報道を行っている。

ラグビーの早明戦は意味がないから廃止すべきと提言。慶応が排除されているからね。
オマケに去年箱根駅伝で三位に入った早稲田よりも関東学連からたった一人出場した
慶応選手を大宣伝して、慶応が箱根を目指していることを援護。

885 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 09:46:11.18 ID:Luek3ueM.net
今日は午後休取ったし(*∩ω∩)
みんな頑張れ(*`・ω・)ゞ

886 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 10:20:02.06 ID:N89gmSZ/.net
>>868
こういう思考停止したバカが稲門倶楽部周りにも多いんだろうな

887 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 10:27:00.11 ID:+iFoiNwN.net
小島を登板させろとかさせるなとか言ってるのは、
例のアンチ早稲田の自作自演。こいつは昨日早慶戦で
早稲田が勝ったのが悔しくて仕方がないだけ。

だから気にしないでいい。

888 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 10:27:40.73 ID:N89gmSZ/.net
本人が志願したと言っても、初戦打たれた感覚ないのに負けてカッカしてただけだろうし
小島が大学で野球辞める言うならまだしも、上で続けたい意向を知ってるなら
冷静にさせて無理をさせないのが正しい指導者のあり方

889 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 10:55:47.02 ID:e82jOFji.net
野球は美学、精神的美学肉体的美学のスポーツだ。
グランド見てもわかる、四角いだけの球蹴りサッカー遊技場とは違うんだ。
野球の美しいグランドには血と汗と涙が染み込んでいるんだ。
小島よ!!早稲田魂を見せろ!!軟弱慶応に魂の尊さを教えてやれ。
三連投行け小島!!
命は惜しむな名を惜しめ、おまえの骨は俺が拾ってやる。
小島よ神宮に伝説を残すんだ。

890 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 10:58:33.25 ID:+iFoiNwN.net
>>888-889
これ、同一人物の自作自演だからね。
相手にしないこと。書き方全く同じだからばれてる。

ようするに早稲田を負けさせたいだけ。

こいつもう十年以上も早稲田関係スレでアンチ早稲田レス。
障害年金と親の年金だけで暮らしてる気違いだから。

891 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 12:22:15.48 ID:1U2wl53H.net
両校スタメン
さすがに小島三連投はなかったな
https://i.imgur.com/5PPiD8u.jpg

892 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 12:26:19.39 ID:edcglk2l.net
>>884
偉そうなこと言ってる暇があったら鎌田総長に謝罪しろ

早大系列離脱中の早実の卒業生・王貞治さんを
スポーツ功労者として表彰してくれた鎌田総長への侮辱は、
王貞治さんへの表彰の完全否定であり、
同時に全ての早稲田への侮辱でもある

一刻も早く全ての早稲田に謝罪しろ。
早くしろ。

893 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 12:31:38.49 ID:N89gmSZ/.net
>>891
高橋もそこまでバカじゃなくて少しホッとした

894 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 12:35:09.26 ID:+iFoiNwN.net
加藤、今日はホームランで試合を決めろ。

打線不振の原因が加藤にあるのははっきりしてる。
一試合くらい、加藤で勝ったというくらいの活躍を見せろ。
このままではプロは危うい。三年時の活躍が
一番見られるよ。鳥谷の再来かと思ったが、
期待外れもいいところだ。

895 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 12:36:35.14 ID:qvNL/s7T.net
一塁側応援席酷いな、通常の平日並みの客入り

896 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 12:41:51.66 ID:7spWbsyM.net
選抜優勝投手 完封リレー
徳山→小島 意地の慶応完全優勝阻止

897 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 12:43:50.27 ID:N89gmSZ/.net
>>894
高橋の指導で劣化させられたんだよ
豪快なスイングがすっかり影を潜めてしまった

898 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 12:45:59.10 ID:N89gmSZ/.net
センターからレフト方向に起用に流すヒットはよく見るけど
豪快に引っ張っての長打が全く観られなくなった

899 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 13:43:07.58 ID:WvYRIchG.net
客の入りどのくらい?
ガラガラ?

900 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 14:30:14.16 ID:N89gmSZ/.net
加藤が劣化しすぎてヤバい
今すぐ高橋から引き離さないと

901 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 14:45:12.17 ID:N89gmSZ/.net
またバントだよ、しかも吉澤に
バカじゃねーのこいつ

902 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 14:47:13.97 ID:FSRRQ74C.net
ベンチに交代で戻った吉澤、手袋投げつけて怒ってるよ!自分に対してか監督に対してか。わからないが‥ でも吉澤にバントは無いよ!

903 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 14:48:27.32 ID:Yj0KKXJB.net
秋は 土曜小島 日曜徳山で固定だな
上位争いに加わって行けそう

904 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 14:49:14.92 ID:WvYRIchG.net
吉澤なんでおこってるの?

905 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 14:54:10.07 ID:K7V+8Hj3.net
徳山すごいな
7回0封
センバツ優勝投手は伊達じゃない

906 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 14:55:41.30 ID:N89gmSZ/.net
高橋は自らチャンスの目を縮めていく
本当に無能すぎて酷い

907 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:02:35.42 ID:VBwwrFyV.net
1年が優勝チーム相手にこれだけ好投してるんだから
打線が援護してやらんとな

908 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:07:03.32 ID:VBwwrFyV.net
喜べ、福岡にもバントさせたぞ

909 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:12:43.32 ID:N89gmSZ/.net
監督もアレだけど4年もしょうもないな・・・

910 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:13:15.11 ID:qvNL/s7T.net
送りバントマニアwww

911 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:13:54.31 ID:N89gmSZ/.net
三度のチャンスで凡退小太刀×2、池田

912 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:14:57.87 ID:N89gmSZ/.net
山岡守備は安定してるな

913 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:21:09.07 ID:nVXxd8es.net
徳山ホント凄いね

914 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:28:13.23 ID:nj732PhN.net
なんで1年生リレーなんだよ

915 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:29:38.40 ID:5ASLKSBT.net
>>914
伝統だろ
上級生になるにつれておかしくなるんだよ

916 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:33:50.99 ID:qvNL/s7T.net
>>915
どこも上級生の控えにロクな投手がいないんだわ

917 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:41:24.81 ID:WvYRIchG.net
徳山は秋はエースだな

918 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:43:38.45 ID:WvYRIchG.net
徳山は秋はエースだな
澤田みたいに使い倒せ

919 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:45:40.14 ID:lfd1Fuc1.net
酷すぎ

920 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:46:24.60 ID:ED1IAv/O.net
ノーアウト三塁で無得点の打線で勝てますか?

921 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:48:49.86 ID:5w2s5FJ6.net
今季は
カトーくんが
打点あげてくれれば
優勝してもおかしくなかった

922 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:49:15.00 ID:N89gmSZ/.net
瀧澤スタメンで使えよ

923 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:50:06.90 ID:N89gmSZ/.net
加藤は高橋から引きはがさないとヤバい
ショート方向意識しすぎるためにヘッドが下がりまくってる

924 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:50:15.36 ID:pRBOe0SQ.net
バント好き監督がここでスクイズさせないとは。やはりクビだな。

925 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:51:38.56 ID:R0z55iBo.net
加齢臭のなさそうな監督招聘してくれ。
おじいちゃんはあかんわ。

926 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:55:10.14 ID:VBwwrFyV.net
さすがトクトク

927 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:55:14.59 ID:N89gmSZ/.net
ここに来て4年が打ったw
もっと早く打っておけよ

928 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:55:22.38 ID:ED1IAv/O.net
小太刀二戦連発キタ━(゚∀゚)━!

929 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 15:55:48.10 ID:plDNpX2r.net
やったぜ!

930 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:03:27.93 ID:gVOudzYl.net
近年、報徳から早稲田来たのっていたっけ?

931 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:12:13.44 ID:ED1IAv/O.net
勝っタ━(゚∀゚)━!

932 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:12:16.13 ID:N89gmSZ/.net
1年スゲーの
大事に育ててくれよ

933 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:14:18.60 ID:Yj0KKXJB.net
昨日今日見る限り 投手力が半端ない

934 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:14:30.85 ID:ZnP/ywfM.net
早慶戦の勝ち点は久々だな

935 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:17:50.14 ID:N89gmSZ/.net
選手はいるんだから即刻高橋解任しろよ
秋戦える戦力はあるけど本当に監督次第

936 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:19:08.78 ID:6ejNqUgZ.net
勝った!!

937 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:20:03.95 ID:ZnP/ywfM.net
優勝チームからの勝ち点だから実質優勝、とは言わん(´・ω・`)

938 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:20:53.38 ID:fv28O82R.net
唯一神徳山

939 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:22:15.86 ID:R0z55iBo.net
これで早川がまともだったら投手王国なのになあ

940 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:22:57.86 ID:+1PKrPZ+.net
秋は
小島 徳山で連勝勝ち点
小島 徳山 月曜小島徳山のリレーで勝ち点

もうこれで行けば 明治神宮大会も視野に入ってくる

941 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:23:34.39 ID:pnthSDTC.net
今日は徳山と西垣に尽きるな。

最高以上のピッチング。
秋からこの二人を中心に回していこうぜ。

昨日の小島の連騰と勝利でチームが一丸になったね。
小島がチームをまとめてくれた。早慶戦勝った。

慶應の完全優勝なし。早慶戦に負けても優勝は七掛けな。

ざあああみろ。朝日新聞。明日の見出しは


慶應、再び敗れる。

だねw

942 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:24:07.78 ID:6ejNqUgZ.net
早稲田からベストナイン出るか?
福岡あたりが候補?

943 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:25:20.51 ID:ED1IAv/O.net
早川は一時的にリリーフやって、
早大時代の有原パターンで復活してくれんかな

早明三回戦のリリーフ時は、
150連発したり結構良かった印象

944 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:25:21.42 ID:pnthSDTC.net
でも高橋の采配は相変わらずバントマニアの本領発揮してたし、
打線はひどいなあ。小太刀のホームラン一発で決まったけど。

だから何度も言ったろ。
試合を決めるのはバントじゃなくてホームランの一振り。

945 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:27:14.09 ID:ED1IAv/O.net
小太刀って高校時代から強打者タイプだったのか?
逆方向のホームランは凄いね

946 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:27:46.79 ID:6ejNqUgZ.net
ベストナインゼロか、、、

947 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:28:00.28 ID:N89gmSZ/.net
小島は今シーズン1000球越えてるから秋もこの調子維持できるかは未知数

948 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:29:31.00 ID:N89gmSZ/.net
ベストナインなれそうなのは加藤くらいしかいなかったけど
失速しすぎたから無理っぽい
福岡や岸本は同ポジションにもっと好成績の選手いるし

949 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:29:52.94 ID:+1PKrPZ+.net
投手力はほぼ見えた 小島徳山が万全ならまず大丈夫
とりあえず夏は打撃強化必須 1試合最低ライン3点 これさえクリアすれば覇権奪還が見えてくる

950 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:31:05.29 ID:pnthSDTC.net
クリーンアップにバントさせるのは選手を侮辱することになるから
やめろ。プロ野球の試合見てないのか? 

951 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:31:14.93 ID:N89gmSZ/.net
外野は越智河合まで確定として残り一人は票割れそう

952 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:31:33.88 ID:R0z55iBo.net
瀧澤も目処たってきたし、鈴木も一夏越して成長してくれりゃそこそこの打線は
組めそうだけど、問題は加藤だよな。

953 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:33:20.62 ID:pnthSDTC.net
早川が立ち直ってほしいけど無理かな。
とりあえず徳山は先発枠確定だね。

954 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:35:43.73 ID:3TUALGMF.net
どうせ秋は小島と加藤4番は固定
酷使の影響がでるもドラフトと主将だから初戦固定
一年生は例年通り一年春がピーク
シーズン前は投手王国と早スポでポジられるも投壊パターン

955 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:36:12.56 ID:GxOSJC22.net
徳山酷使だけは嫌だ

956 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:36:24.88 ID:6ejNqUgZ.net
なんだかんだいって、最終的には同率3位のAクラスか

957 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:40:41.63 ID:pnthSDTC.net
別に酷使でも何でもないだろ。
一週間に一度先発するのが酷使かよ。

西垣も立派だった、
投手は一年生がいいね。西垣も先発に使えそうだけどな。
今日は慶応は長打ゼロ。

素晴らしいピッチング。

958 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:42:56.56 ID:pnthSDTC.net
リーグ戦の最初から徳山や西垣を先発させるという
選択肢もあったな。まあそんなのは最近は斎藤佑樹くらいしか
例がないから高橋には無理かな。

この戦いぶりなら優勝してもおかしくなかったよ。
とくに立教戦と明治戦は何よ?

959 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:45:06.56 ID:N89gmSZ/.net
高橋の采配で9割くらいチャンス潰してる感じ

960 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:45:38.70 ID:GxOSJC22.net
>>957
いやこれからよ
小島は1000球超えだし
めちゃめちゃ心配

961 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:47:09.39 ID:N89gmSZ/.net
小島夏は無理せずほどほどに肩休めて欲しいな

962 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:47:28.80 ID:3r6s7i2P.net
慶應があまりにも弱過ぎた。優勝チームが2試合連続完封負けは酷過ぎ。
それでも小島の連投とか問題はあったが、今の自分たちに出来る事を全て出しての
勝ち点は評価出来ると思う。

アメフトも日大不在なら早稲田が優勝の最右翼だし、ア式も暫定首位。
ただ、残念なのは集中応援日なのに男子チアのショッカーズのみ参加で
応援部が不在だったこと。あれだけチアが居るのに、誰も派遣しないとか有り得ん。

963 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 16:56:42.01 ID:pnthSDTC.net
小島を秋に休ませたいというのなら、
一日目は徳山、二日目西垣、三日目があれば小島でいいだろう。
リリーフは早川。

964 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:00:00.33 ID:e82jOFji.net
秋は俺の今西が大エースだろ
あともっと早実の選手使えよ

965 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:06:17.95 ID:E8L3rgcM.net
勝ったわ

慶應さん、今季の早大相手に22イニング連続無得点で勝ち点落とすって… 全日本はムリだよな

966 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:09:17.88 ID:pnthSDTC.net
実績がすべて。

今西は先発投手の機会が与えられたにもかかわらず、
結果が出せずに大事なところで負けてしまった。

徳山と西垣はきちんと結果を出した。しかも早慶最終戦という
大一番でね。

秋からの新先発候補は徳山と西垣だね。

967 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:09:55.26 ID:j2H8MypJ.net
もう、高橋は、秋シーズン何もするな。

968 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:19:36.41 ID:3r6s7i2P.net
>>965
多少でも六大学を観て、野球を知ってる人間なら慶應が選手権無理なのは分かる。
ごく一部の昔の名前でしか判断出来ない爺が慶應を優勝候補とほざいてるだけ。

打てない守れない、投手のポテンシャルが低い、こんな連中を早々と優勝させた
4大学の責任は果てしなく重い。来年のドラフト候補の伊藤大海を打てるはずもなく
また初回からエラー、暴投、お見合い落球連発で7回コールド0−7とかだろうな。

969 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:29:19.46 ID:xVrNHbhx.net
高橋様へ
早川をリリーフにするなら、今のままで直球に磨きをかけさせてください。
先発にするなら高校時代のフォームを取り戻させてください。

970 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:31:44.17 ID:RX2i6MpZ.net
ニッコマ落ちノーミンが早稲田スレで慶應コンプ丸出しにすんなや

野球知ってますアピ痛すぎるぜ(笑)

まぁ、せいぜい頑張れよ

ケラケラ\(^o^)/
ケラケラ \(^o^)/

971 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:38:08.88 ID:KicVKq3H.net
>>968
ニッコマ落ちノーミンなのか。
>>970
ニッコマ落ちノーミンはなんなんだ?
慶應コンプなんてないよ。

972 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:39:34.24 ID:AI6Sob4G.net
生島を使え

973 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:41:19.09 ID:luUmitqJ.net
>>966
今西は今季リリーフなら防御率0.00
あと少しだと思うんだがなあ

974 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:42:47.73 ID:R0z55iBo.net
今西は現時点じゃ一回り限定かな。

975 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:50:20.56 ID:9NHcq/rt.net
小太刀は加藤とポディション被らなかった相当打てたのにな…。去年も試合使ってたらかなりの選手になれたの監督の早実贔屓で…。

976 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:52:18.18 ID:N89gmSZ/.net
投手コーチ効果はなんだかんだあるのかな
小島今西は球質がよくなってるように見える

977 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:54:38.09 ID:N89gmSZ/.net
早川はなんだろ、球質以前に簡単に甘いとこ投げすぎるように見える
単調というかストライク集めすぎるというか。プロ行ってからの有原と被る

978 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 17:56:12.89 ID:lcZY0rbN.net
>>975
おまえ完全にバキューンだな

979 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 18:13:44.62 ID:i/2bylei.net
>>978
てめえとか、バキューンとか、
このアホな自称早実OBとやら、なんとかならんか

980 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 18:22:09.99 ID:luUmitqJ.net
小太刀には、日ハム大田泰示のように遅咲きでも大きく活躍してほしい

981 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 18:33:26.84 ID:ytotIZWR.net
>>902
バントは決めたの?
決めたんなら監督になんじゃないの??

982 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 18:42:57.31 ID:L/8qF1GE.net
昨日に続き投手陣がよく頑張った!

983 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 20:26:00.43 ID:DIZGkOrM.net
>>977
有原って2年生くらいの時に抑えやっててボコスカ打たれてたよね
個人的には癖がバレてたんじゃないかと思ってたけど(特に慶応に)、完全にダメ魔人化してた時がある

984 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 20:42:42.15 ID:E8L3rgcM.net
もう祝賀会終わったカナ?

985 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 20:55:42.82 ID:jqBv96jI.net
バントよりホームランがでりゃ勝てるなw

986 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 21:08:16.26 ID:3r6s7i2P.net
バントも戦術の1つで、多用は興醒めするが、必要なんだけどね。
六大学は早稲田に限らず、どこのヲタもバントを痛烈に批判するが
これが東都だと真逆、「何故、バントをしない!」と叩かれる。
現に東洋以外は大量リードをしていても、得点圏にランナーを送るのがセオリー。
なので、練習を積んでいるのか、バントだけはどこも上手い。
降格に怯えるリーグと常に上だけを目指すリーグの差だろうな。

最終回の無死1・2塁の慶應の内田は高校野球でもプロ(主軸以外)でもバント。
それなのに下位打者の分際で強攻して内野フライとかお粗末過ぎるよ。
こんな野球をしていたら得点の望めない選手権は戦えないだろう。

987 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 21:39:33.46 ID:i/2bylei.net
徳山の笑顔がよかった。西垣のことも一生懸命、応援してたし。

988 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 21:39:40.22 ID:QVWc7c+X.net
トクトク枠を大阪桐蔭に使え。
今年は野手。

989 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 21:43:52.51 ID:gFmanpss.net
早晩、早稲田に大阪桐蔭なんかいらねえよと、某大学が書きこみます

990 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 21:52:37.78 ID:GHuaPX47.net
>>988
中川か藤原がほしいね。

991 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 22:12:57.21 ID:N89gmSZ/.net
早稲田に来るのは大体キャプテン系だから来るとしたら中川は濃厚だね

992 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 22:59:47.15 ID:X8+1ifHW.net
生島を使え。

993 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 23:09:22.82 ID:e82jOFji.net
俺の中澤

994 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 23:15:27.03 ID:JVRuL+BG.net
今日の勝ちは大きいね。

徳山が抜群だった。元気もよくて、久々にいい人材を取った。

西垣も昨日の小島をよく見ていた。

最終回ピンチの場面で小原に対し、
高め緩めの甘いストレートを見せ、
小原が打ち損じたとみるや(ここで勝負あり)、外角に超鋭いスライダーを投げ、
次球、同じコース・目線からポップするストレート。

まさに、術中通りだった。
スライダー

995 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 23:17:04.61 ID:3TUALGMF.net
秋予想

@H 〇〇 第1週の法政はカモ
BR ●〇● またまた田中打てない
CT 〇〇 小島完封で注目度アップ
EM ●〇〇 小島の疲労がピークも第3戦の快投でドラ1確定
GK ●● ドラフトも終わって試合前に続投記事もでて燃え尽きる

996 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 23:20:28.72 ID:JVRuL+BG.net
ワロタwww

立教田中は引きずりおろすだろう。

997 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 23:23:02.55 ID:JVRuL+BG.net
徳山は全盛期の桑田みたいだね。

998 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 23:30:04.14 ID:JVRuL+BG.net
加藤の詰まりヒット狙いは、いい加減うざかった。

負けたかと思った。

999 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 23:30:07.97 ID:E8L3rgcM.net


1000 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/04(月) 23:30:20.62 ID:E8L3rgcM.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
312 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200