2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田大学野球部

1 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/09(水) 21:47:15.79 ID:z7FdOUke.net
早大野球部を応援するスレッドです。

2018年春のリーグ戦も残るは法政戦、KO戦の2カードになりました。
但し、出来ればチャンスで送りバントは最小限に。タイムリーヒットが見たい!
それでは春も最後まで頑張れ、野球部!


 ※尚、秋元は出入り禁止。

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1524934524/

早稲田大学野球部
http://www.wasedabbc.org/

早稲田スポーツ
http://wasedasports.com/

東京六大学野球連盟
http://www.big6.gr.jp/

589 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 12:59:25.02 ID:aq49zyBu.net
そして6点負けてて送りバントだな

590 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 13:27:32.46 ID:eoQkamU4.net
相変わらず明治のネバリ!
化け物だよ、あの大学は。

591 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 13:47:55.88 ID:jJr6CWjB.net
6点ビハインドで送りバントとか、高橋以外見たことないよ
野球は中学〜プロまで幅広く見てるけど

592 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 14:36:05.94 ID:EQqYTNJ1.net
慶応の胴上げを目の前で見なくて済んで良かったな

593 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 14:51:22.22 ID:kfCcctWN.net
【政治】中曽根氏 27日100歳 首相経験者2人目、なお存在感

中曽根康弘元首相が27日に100歳の誕生日を迎える。「自主憲法制定」を訴えて政治活動を続け、
1982年から約5年の首相在任中には「戦後政治の総決算」を掲げた。首相として国鉄民営化や
活発な首脳外交を展開。在任期間は戦後5位の1806日に達した。2003年の政界引退後も
憲法改正に向けた活動を続けている。

 「100歳となる政治人生において一貫して憲法改正を訴えてきた者の一人として、一日も早い実現を望む」

 中曽根氏は今月1日、自ら会長を務める超党派議連「新憲法制定議員同盟」の集会にメッセージを寄せた。
例年出席してきたが、今年は腕の骨折もあって欠席したという。

 歴代首相で100歳を迎えたのは東久邇稔彦元首相(102歳で死去)に次いで2人目。
孫の中曽根康隆衆院議員は、祖父の近況について「元気に週に2、3日はネクタイを締めて外出している。
知識欲、勉強欲はまだまだ旺盛だ」と説明。「議員の大先輩として学びたいこともたくさんある。
人生100年時代のモデルとして、健康で長生きしてもらいたい」と語った。

 旧中曽根派の流れをくむ自民党の派閥「志帥会」を率いる二階俊博幹事長は25日、記者団に
「大変な実績をお持ちだ。(改憲を目指す)お気持ちに沿うよう努力していきたい。一日でも長く
日本の政治を見つめていただきたい」と語った。

 中曽根氏は旧内務省を経て47年の衆院選で初当選。小派閥の中曽根派を率い、幹事長、防衛庁長官、
通産相などを歴任した。

 首相就任後は「大統領型首相」を目指し、トップダウン型の首相官邸の基礎を築いた。85年には
首相として戦後初の靖国神社公式参拝。86年の衆参同日選大勝で、異例の総裁任期延長を勝ち取った。

 外交では米国のレーガン大統領(当時)と「ロン・ヤス」関係を築き、中国・韓国の首脳とも信頼関係を培った。
秘書を務めた柳本卓治参院議員は「他国の犠牲の上に日本の幸せを築いてはならない。
これが中曽根政治の基本だ」と解説している。

昨年10月に東京都内で行われた「第29回高松宮殿下記念世界文化賞」の記者会見に、同賞国際顧問として臨む中曽根康弘・元首相

594 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 14:53:06.32 ID://MYZ3z8.net
>>592
今日胴上げするわけじゃないんだから、早慶戦で勝ち点取ったら胴上げするんじゃね>慶大

595 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 15:07:24.92 ID:kfCcctWN.net
早大野球部員は、これをみて発奮せよ。これで駄目なら打つ手なし。

http://i.imgur.com/0ofBEW5.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/nichmatomerunn/imgs/5/5/55a5de88.jpg

596 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 15:20:19.27 ID:jJr6CWjB.net
稲村だけなんかはみ出てるぞ

597 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:12:29.30 ID:dhlWlc/y.net
明治に負けるようではたいしたことないね。
明らかに全盛期は終わった。まあ大学全体から去年あたりから
勢いが落ちてきて、偏差値も下がってる。

所詮は「妥当早稲田」が存在意義の大学。慶応戦のやる気のなさは
早稲田戦の時とは全然違ったね。早稲田の影だからな。まあ慶応もそうだけど。
慶応も志願者減少で偏差値暴落。早稲田打倒が目標の両校がともに落ちてきている。

慶応連覇はむかつくが明治優勝よりはまし。
これで早慶戦に全力が尽くせるね。
二連勝しろ。これで三位に上がれるはず。

598 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:13:40.44 ID:dhlWlc/y.net
明治の善波監督の息子が慶応高校らしいね。
明らかに慶応に手心加えてるんじゃないの。
先週も今週も明治は腰砕け。

599 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:25:04.89 ID:/ZdP/sgb.net
今年ダービーと早慶戦ずれたんだな

600 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:28:00.69 ID:jJr6CWjB.net
慶応とは監督だけでも大きな差があるのに寮やトレーニング設備でも大きな差をつけられてる
稲門倶楽部の連中は恥ずかしくないのかね

601 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:45:13.84 ID://MYZ3z8.net
>明治に負けるようではたいしたことないね。

明治26-10早稲田

602 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 17:50:39.75 ID:NWvBppcR.net
>>595
前から思ってたけど、稲村ってやっぱりそんなに可愛くないな

603 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 18:27:50.30 ID:JhHkgzVZ.net
>>594
胴上げは今日、Gでやっただろ。
もし、神宮でも胴上げをやるとすれば閉会式後だよ、明治や立教もそうだったから。

604 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 18:29:50.39 ID://MYZ3z8.net
>>603
早慶戦勝てば「完全優勝」だから目の前で胴上げされる可能性は十分あるんじゃない

605 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 22:35:59.95 ID:+ZOHtwx1.net
慶應優勝おめでとう。明治にだけは優勝させたくなかったから良かった。
でも早慶戦は別物。完全優勝はさせるもんか!

606 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 22:59:45.39 ID:tqzQ4IFD.net
はあ、早慶戦残して慶応優勝…

早稲田にはもはや、慶応の胴上げを阻止する役目すら与えられなくなったか。

607 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/26(土) 23:02:54.18 ID:eNBgieC2.net
早稲田スタンド現役生は行かずに年寄りの同窓会け?

608 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 01:19:33.67 ID:LfWZGg17.net
>>588
うそうそ
充分すぎるほど学力不問の無試験スポーツ入学者が早稲田野球部にはいる
単にアホで賢い野球が出来ないだけだ

609 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 06:04:32.79 ID:RxXgA2nP.net
必ずしもほしい選手が獲れるわけではない。
最終的に決めるのは教授だからね。
しかもたったの4人。

610 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 08:32:26.51 ID:ETSM8j7H.net
>>601
これ何のスコア?

611 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 09:04:30.91 ID:AUKYNcQS.net
明治も負けるようではたいしたことないね。
明らかに全盛期は終わった。まあ大学全体から去年あたりから
勢いが落ちてきて、偏差値も下がってる。

所詮は「妥当早稲田」が存在意義の大学。慶応戦のやる気のなさは
早稲田戦の時とは全然違ったね。早稲田の影だからな。まあ慶応もそうだけど。
慶応も志願者減少で偏差値暴落。早稲田打倒が目標の両校がともに落ちてきている。

慶応連覇はむかつくが明治優勝よりはまし。
これで早慶戦に全力が尽くせるね。
二連勝しろ。これで三位に上がれるはず。

612 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 10:49:23.71 ID:6e3A6bXp.net
>>610
早明戦3回分のスコア合計。

いや、明治も大したことないね()

613 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 10:51:46.66 ID:6e3A6bXp.net
>>609
そうだね、教授会のせいで慶應志木の菊地が取れずに浦学の小島になってしまったのは痛恨だったね

614 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 11:04:31.18 ID:9PfIy1KP.net
能力のない指導者、設備の老朽化、時代遅れで何の意味もない慣習や上下関係、有効に機能しないOB会
附属系属出身者増加によるチーム内馴れ合い、きちんと能力を見極めずコネ優先的な練習会(セレクション)

早稲田野球部は問題が多すぎてどこから手をつければいいのかわからん状態だな

615 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 16:08:23.46 ID:9PfIy1KP.net
法政が明治に連勝したから結局5位濃厚か
ほんと高橋酷い実績だな

616 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 16:29:12.94 ID:oxq8nTPf.net
連勝→3位
連敗→5位
それ以外→4位

617 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 16:46:48.05 ID:6e3A6bXp.net
>>615
同率5位から単独5位だぞ、ちゃんと結果出してるだろ

618 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 16:49:30.58 ID:6e3A6bXp.net
やっぱり今シーズンはあの東大戦に尽きるな、まさに死闘だった。
高橋野球の精華というにふさわしい。早慶戦なぞただの消化試合w

619 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 20:58:12.75 ID:AUKYNcQS.net
高橋監督はもちろん史上最低監督だが、きちんと
推薦選手を獲得できなかったことが大きな問題。
ちなみにラグビーも同じ。ラグビーの場合、帝京に
すべて持っていかれていると思いがちだが、じつのところは
早稲田が獲得しようとしないからこそ、帝京に流れているという事実がある。
野球も同様。

620 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:01:08.13 ID:1eeOf8Nh.net
小島、早川、徳山とか優勝投手取ってるのに弱いね。

621 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:02:44.36 ID:1eeOf8Nh.net
育成が悪すぎる。

宝の持ち腐れ。

622 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:03:14.22 ID:9PfIy1KP.net
そもそもが小島や徳山のおかげで優勝したわけじゃないしな
ハンカチはハンカチのおかげで優勝したけど

623 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:04:38.80 ID:9PfIy1KP.net
上に書き忘れたけど肩書きばかりで能力を重視しないスカウトも×だな

624 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:21:42.52 ID:AUKYNcQS.net
そもそもどうやってトクトクを決めているのか。
推薦選手をどうやって選んで声をかけているのか。
そこら辺の体制が全くできていない。

625 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:31:50.81 ID:6e3A6bXp.net
>>620
明治は長崎西や米子東が活躍してるんだから、やっぱ野球は馬鹿じゃ出来ないんだよ。
だからトクトクで長崎西でも米子東でも麻布でも取ればいいんだよ。

626 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:37:28.70 ID:na1qyD+I.net
>>620
柿木>>>>>徳山
だったじゃん

627 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 21:38:56.82 ID:na1qyD+I.net
>>621
大越、尾藤・・と歴史は繰り返す

628 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 22:01:11.06 ID:i1YT3auf.net
>>622
こんなろくに試合も見てない人に、おかげで優勝したわけじゃないとか言われる小島も徳山も気の毒。恥ずかしいい。

629 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 22:22:13.33 ID:na1qyD+I.net
昔より今治西、松山商ルートが薄いような

630 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 22:35:08.46 ID:ZJ9F8SAg.net
>>625
まーた偏って大袈裟なんだから、あんたの主張は!
今日は甲府でラグビー早慶戦があったらしいが、終了間際に逆転負け。この借りは野球で返そう。華の早慶戦、土日共に行くぞ。

631 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/27(日) 23:18:55.91 ID:IX1vye8b.net
推薦が少ないとか言うが、慶応がここんとこ優勝してるんだから、単に育成が悪いとしか言いようがない

632 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 01:21:20.18 ID:i4Mgv/QF.net
トクトクで獲得しても
早稲田の育成が悪いのか
獲得した元々の人材が悪いのか

酷評されているトクトク選手が可哀想
恵まれない環境だったと選手は後悔しているのかな

633 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 08:20:22.19 ID:iKQiSl+s.net
1年前の早スポの早川の記事にヒントが。

早大は本当に走り込みが多くて、そのうちにだんだんと下半身が強くなってきています。
下半身を使って投げていると徐々にステップの歩幅が変わってボールが浮いてきて、スピードは上がりますがその分制球が、と。

634 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 09:52:16.70 ID:A6q02GKS.net
高橋監督はもちろん史上最低監督だが、きちんと
推薦選手を獲得できなかったことが大きな問題。
ちなみにラグビーも同じ。ラグビーの場合、帝京に
すべて持っていかれていると思いがちだが、じつのところは
早稲田が獲得しようとしないからこそ、帝京に流れているという事実がある。
野球も同様。

635 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 10:06:30.46 ID:ZR6JQxGY.net
>>628
お前よりは見てるけど
小島なんて打線のおかげで優勝したようなもんだし
徳山なんて決勝投げてなかったけど

636 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 10:24:37.24 ID:A6q02GKS.net
いったい何のためのスポーツ科学部なんだよ。
「走り込み」とか旧態依然たる「しごき」だけに頼るとはね。
もっと科学的なトレーニング法を取り入れるべき。

まあ目の前にあっても今の監督とかコーチには
理解不能かもしれないけどね。

だいたい素人ファンでも知ってるようなフライボール理論を
このスレで指摘されるまで、知らなかったようだしな。

637 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 10:34:27.11 ID:yPoc+Lkp.net
>>635
お前が見てた85回と89回の選抜は違う世界で行われたものなんだろうな。
小島は済美相手に8安打1失点完投。徳山は決勝8回まで投げてるよ。根尾が投げたのは9回の一回だけ。

638 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 14:18:46.26 ID:bVH6jZWf.net
要するにどうかして早稲田をたたいて、明治や慶應や東大をほめたい
アンチ早稲田が暴れているだけ。相手にするのに値しない。

639 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 14:40:51.23 ID:UGeAqtSm.net
>>633
徹底して走り込んだ結果麻布に被弾する模様

640 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 16:45:46.18 ID:DqA9Vaj1.net
小島は完全に打線のおかげだろ
大会中なんどか大量失点してるぞ

641 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 17:17:56.23 ID:qAYSGUVh.net
>>631
最近、やたら慶應と明治のヨイショが目立つが、そこまで凄いと思わないけどな。
明治はプロに送り込んだヤツの殆どは期待外れだから育成能力があるとは言えない。
昨年から”リーグ戦で勝つ”事にも綻びが出て来ているしね。

その代わりに慶應が浮上したわけだが、全国ではからっきしダメで話にならない。
今年も初戦敗退濃厚、苫小牧駒大と対戦したら伊藤大海を打てるとは到底思えない。

642 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 18:33:09.88 ID:UGeAqtSm.net
他校のことディスってる暇があったら、来期は東大と最下位決定戦の死闘を演じなくてもいいように考えないとな

643 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 18:34:50.50 ID:UGeAqtSm.net
昨秋も「うちならIPUに勝てた」とかイキってたけど、東大スレでそんなイキり方してる奴いなかっただろ?
東大と同じ「最下位」なのにわけのわかんねえ自信だけは無駄にあるから今期も5位濃厚なんだよ。

644 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 18:36:49.17 ID:UGeAqtSm.net
伊藤大海どころか、宮台も山本も柴田も抜けた東大投手陣を唯一まともに攻略できなかった大学だって自覚がねえとな

645 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 19:10:20.56 ID:oXS6h37F.net
6点負けてて送りバントだからな
戦力以前の問題かな

646 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 19:13:35.64 ID:bVH6jZWf.net
UGeAqtSm

ほらこいつね。アンチ早稲田の屑。

東大なんてどうでもいい大学をひたすらヨイショ。
「東大スレ」なんて早稲田の人間はそもそも見ない。

慶応や明治を持ち上げて早稲田叩いてるのもこいつ。

早く出ていけ、この屑が。

647 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 19:32:26.37 ID:7ZenNvtf.net
じゃあ、慶早戦頑張ろうぜ

守備から攻撃のリズムを作り一戦必勝をめざす全員野球な

また初回からエラー祭りならアキラメロ
例年通りの僕たちだったということだ

648 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 20:21:10.14 ID:UGeAqtSm.net
>>646
どうでもいい大学に唯一必死で9回にやっと勝ち越したのはどこのチームでしたっけ?

649 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 20:23:32.62 ID:UGeAqtSm.net
必死こいてやっと勝った相手に涙目で「どうでもいい」とか言っている姿ほど情けないものはない。

他校が大学選手権で初戦敗退するのをウキウキしながら待っているようでは秋も悲惨だと思うよ。

650 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/28(月) 20:50:37.91 ID:qAYSGUVh.net
>>649
確かにあまり打てなかったのは情けないが、野球は安打数を競うスポーツじゃないからな。
打てなかった分、早川が一発を浴びた以外はきちんと抑えていた。
法政は東大に連日、大勝したが、派手に打ちまくれば強いってわけじゃないのは
早稲田相手に勝ち点落としたのを見れば分かるだろ。

651 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 09:12:40.56 ID:Tb+juaYU.net
一般学生の1年生かわいそうだわ
つまんねー早慶戦で

652 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 10:00:23.87 ID:jlGxgriq.net
入学早々、6点負けてて送りバントを見せつけられたりして

653 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 11:33:25.69 ID:9wnEL/nK.net
>>650
むしろ抑えていないチームなんて存在しないわけで、得点力が互角な時点で同じように弱いんだよなぁ
東大打線は東大投手陣と対戦していないので打撃成績を並べても意味がない
早稲田は昨秋は東大と同率最下位、今期もなんとか勝ちを拾っただけで同率最下位が単独五位になっただけ、つまり弱いということを自覚しないと

たぶん高橋にはそういう自覚はないんだけど

654 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 11:38:14.17 ID:9wnEL/nK.net
推薦がどうこうは的外れもいいところ。推薦0人の東大と同等の弱さなんだから。チームとして終わっているってこと。推薦なんて増やしたって人材の墓場になるだけでしょ。清宮に蹴られた理由を考えなきゃ

655 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:41:45.39 ID:2syoSDHf.net
慶應もスポーツ推薦0
大学入ってからの育成だけで優勝

656 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:48:45.39 ID:3VI0FmZS.net
今も早稲田高校沿いの道路に警察車両って止まってるのか?

657 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 12:58:55.03 ID:K9XN/T2s.net
アメフトが話題だからビッグベアーズのHP久々に見てみたけど、早実野球部から入った加藤の同級生、部員名簿から消えてるな。
どっかの軟式野球のサークルにでもいるか。

658 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:23:22.67 ID:gDnF/M/M.net
高橋監督はもちろん史上最低監督だが、きちんと
推薦選手を獲得できなかったことが大きな問題。
ちなみにラグビーも同じ。ラグビーの場合、帝京に
すべて持っていかれていると思いがちだが、じつのところは
早稲田が獲得しようとしないからこそ、帝京に流れているという事実がある。
野球も同様。

659 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:25:16.62 ID:gDnF/M/M.net
>>653-655
はやくでていけ、アンチ早稲田が。

哀れな東大w バカ大学東大w優勝一回もなし。
慶応は推薦だらけ。

早稲田は優勝45回。六大学の筆頭。
これからもしっかり推薦を獲得して、大学スポーツの中心であり続けるよ。
東大は没落していくばかり。

660 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:30:10.32 ID:gDnF/M/M.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。 東京六大学での優勝回数も通算勝利数もトップ。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

661 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 16:31:55.27 ID:Gm/CV8nm.net
>>659
>哀れな東大w バカ大学東大w優勝一回もなし。

「まずは早稲田の皆さん、今年は最下位脱出おめでとうございまーす!」
https://www.youtube.com/watch?v=J0Ncsyj44OY

662 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 17:06:57.62 ID:BALyUExt.net
>>657
やめてないよ 嘘はいけません

663 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 18:37:18.40 ID:NO2SVX69.net
秋元は何年もコピペばっかりだけど、今の監督の名前とか知ってるのか?

664 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 20:33:17.85 ID:SyTz76aC.net
今の部員たちは普段きちんと授業出てるの?
それともマスプロ全盛期と変わらずスカスカ温情采配のまま?

665 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 20:50:48.26 ID:os+YsoxD.net
>>659

来てくれますよね?

https://i.imgur.com/1NSgRMt.jpg
https://i.imgur.com/ZX93s4a.jpg

666 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 21:54:52.70 ID:M3Iny3m9.net
慶応が二期連続優勝、早稲田は二期連続5位(実質最下位)
一体どうやってらこんな差が出るんだよ

667 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:05:46.11 ID:nYDPdSUd.net
東大中傷→東洋中退の秋元

東大コンプ→東洋中退の秋元

東大生に学歴詐称を暴かれて、
東大コンプの鬼ー東洋中退の秋元

668 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:09:53.85 ID:VWo5S2oi.net
>>660
総合的にみてお前は早稲田ではないのだから早稲田を語るな

早大系列離脱中の早実、つまり「早稲田」の校長を輩出してくれた東大を侮辱するのは
全く早稲田と思えぬ恩知らず・恥知らずなのであり、
同時に早稲田全体への侮辱でもある

一刻も早く全ての早稲田に謝罪しろ

669 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:10:19.17 ID:gDnF/M/M.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。 東京六大学での優勝回数も通算勝利数もトップ。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

670 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/29(火) 22:10:57.04 ID:gDnF/M/M.net
高橋監督はもちろん史上最低監督だが、きちんと
推薦選手を獲得できなかったことが大きな問題。
ちなみにラグビーも同じ。ラグビーの場合、帝京に
すべて持っていかれていると思いがちだが、じつのところは
早稲田が獲得しようとしないからこそ、帝京に流れているという事実がある。
野球も同様。

671 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 00:28:53.27 ID:2JS5o6Qr.net
>>668
監督や今シーズンのプレイについて語れ

672 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 11:17:55.20 ID:U6KcM1Qz.net
総合的に見て、慶應の圧倒的勝利。

673 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 17:07:45.48 ID:r/ldSmAA.net
早慶戦で慶應の選手がホームランを打ったけど
ホームベース踏み忘れって、いつだったけ?

674 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 17:12:39.44 ID:Gf3d840K.net
木更津総合出身の日大の峯村がダントツの成績で首位打者。
2部とはいえ、今の六大学と比べてレベルが落ちるとは言えないし
聖光の東洋の佐藤もだけど、早稲田が逃した選手はよく活躍するイメージがある。

675 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 19:13:58.45 ID:9nBGSoUg.net
>>673
2005年春の金森

676 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 20:45:03.02 ID:Pd0f25mS.net
荒らしの東洋中退・秋元は下記スレへ

東大コンプを爆発させましょう。

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1516105585/1

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527376704/1

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1524141148/1

677 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/30(水) 22:51:22.11 ID:56rF5y+X.net
総合的にみて、六大学の盟主は早稲田。というばかりではなく
大学の知名度、実績から見てトップは早稲田で揺るがない。

野球にしても、早稲田大学からだけではなく、早稲田実業からも
榎本喜八や王貞治を輩出した早稲田にかなう学校はほかにはないし、
これからもない。 東京六大学での優勝回数も通算勝利数もトップ。

それにしても今の野球やラグビーはふがいない。
まあラグビーはともかく六大学野球は低調で、
プロに入って活躍できそうな選手は皆無だが、
早稲田が弱すぎる。

ここまでは全員異論がないようだね。
固まりました。とにかくしっかりと推薦を獲得すべき。
東大みたいなスポーツの弱いバカ大学になったら大変だからね。

678 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 00:38:19.82 ID:vejOIMni.net
>>677
総合的にみてお前はアンチ早稲田であることは明らかだ。

さっさと鎌田総長に謝罪しろ。
早大系列離脱中の早実出身の王貞治さんを、
スポーツ功労者として表彰した鎌田総長に謝罪しろ。

早くしろ。

679 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 09:55:21.68 ID:XI3qO5jy.net
慶應のピッチャーは、高橋亮にしても、菊池にしても関根にしても低めは全てボール球だ。
どうも落ちる球に慣れてないのか?審判がストライクに取ってしまう。また、キャッチャーとしては邪道である郡司が地面をたたいてキャッチするのでだまされてしまう。
全国大会では審判にボール判定されるうえ、一つ一つの球は凡ピッチャーなので将来性はなく
おそらく全国では勝てないだろう。
昨年は福岡が低めのボールをすくい上げてタイムリーを打ったが、審判にもよるが低めは見逃して、ボールを都度アピールすれば、勝機は
開ける。
監督はともかくポテンシャルは小島、早川、今西の方が上だよ。相手はごまかしのピッチャーだよ。見極めだ。

680 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 10:04:08.47 ID:O/mRSSD9.net
>>679
>ポテンシャルは小島、早川、今西の方が上だよ。

んなの当たり前だろ。相手は県大会初戦敗退レベルばかりだぞ

681 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 11:05:35.75 ID:5bkGKZ/6.net
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均

2018年5月最新版

<3教科偏差値確定版>

<私大ベスト5>

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 (ス62.5 不算入) ★
2慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
3上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 (神57.5 不算入) 
4明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
5立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3



【最新版】全国私大偏差値ランキング

<私大ベスト5>

http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0) ★
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶應大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)


低偏差値=中央大学

682 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 11:12:43.02 ID:l72ShCFK.net
学歴板の早稲田コピペ
他の大学スレに転送するな

683 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 12:43:46.06 ID:xzogr0gU.net
聖光の佐藤を落として小藤なんぞをとった稲門倶楽部無能すぎる

684 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 14:52:12.51 ID:pOtTeAbD.net
大阪桐蔭の監督の言葉いいな。
「俺が人生戻るならワセダ行く」

685 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 19:08:56.85 ID:VWnU3Idd.net
>>684
ソースは?

686 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 19:53:59.85 ID:zsDZO0g9.net
>>662
玉川先輩はどこでなにやってるの?ラクロス部にいた形跡もあるようだけど

687 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/31(木) 20:24:33.02 ID:yT2RQjPc.net
>>685
返事遅れたけど早スポの吉澤のインタビューはもう読んだよな

688 :名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 09:44:41.57 ID:UaNMfFW3.net
>うーん、まあ優勝目指してやったわけなんですけど、実力的にこんなもんかなというところですね。

あとどれだけの戦力を揃えればAクラス入りできると思ってんだこの馬鹿監督www
ここのトクトク厨と同レベルの奴が指揮官じゃそりゃ勝てねえわ

総レス数 1001
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200