2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LAA】大谷翔平応援スレ part75【二刀流】※IPワッチョイなし

1 :名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 10:22:49.73 ID:AsL8tGIg.net
次スレは>>900
立てられない場合は20レスおきおよび自己申請

ポジティブに応援しましょう

・マウントを取ろうとする行為
・他選手下げ(相対的な下げも)
・悪口、揶揄、皮肉
はやめましょう

●●荒 ら し特定ツール●●
【analyze】
UA特定ツール(スレのURLを貼る)
http://afi.click/ana

【matrix】
UA特定ツール(ワッチョイを貼る)
http://afi.click/matrix/

【whois情報検索】
IPからドメイン特定
http://www.cman.jp/network/support/ip.html

※前スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part73【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1525822511/
【LAA】大谷翔平応援スレ part62【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1525106104/
【LAA】大谷翔平応援スレ part63【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1525232382/
【LAA】大谷翔平応援スレ part64【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1525269033/
【LAA】大谷翔平応援スレ part65【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1525337801/
【LAA】大谷翔平応援スレ part66【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1525419439/
【LAA】大谷翔平応援スレ part67【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1525497451/
【LAA】大谷翔平応援スレ part68【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1525577786/
【LAA】大谷翔平応援スレ part69【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1525617214/
【LAA】大谷翔平応援スレ part70【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1525647054/
【LAA】大谷翔平応援スレ part71【二刀流】※IPワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1525676333/
【LAA】大谷翔平応援スレ part74【二刀流】※IPワッチョイなし
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1525903470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

256 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:30:02.01 ID:V3orOvfN.net
>>255
あからさまにバレてるな当たり前だがw

257 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:30:49.39 ID:s986k+4l.net
>>237
あるよ
エグジットベロシティというのが打球速度(発射速度)
ローンチアングルというのが打球角度
それらを組み合わせてHRに最適な数値を割り出したのが
今話題のバレル
Brls/PAってのは、打席当たりのバレル数
つまり、ホームランに最適な速度と角度で打球を打った率

258 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:31:04.44 ID:pj6CzoWM.net
さっきのダブル外角低めのチャンジアップかな もう高めのフォーシームしかないかw

259 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:31:34.84 ID:HBLsAYBB.net
>>255
わろ
研究されてんな

260 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:31:54.98 ID:rAfzPObV.net
>>215
こういうのなんで日本もやらないんすかね
MLBの選手語るときには欠かせないものになってる

261 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:32:29.12 ID:cWB2oCI/.net
>>245
データ上は知らんがホームランバッターが数稼ぐ方法は昔から固め打ち、得意ゾーンを見逃さず打つしかない
大谷はフル出場しないからどちらも意識する必要がない
調子が良くてもピッチャーで出たら休むから固め打ちは難しいだろーな

262 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:32:48.79 ID:+sIBQ6OQ.net
>>243
いつよ?ずっと待ってんだが

263 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:33:00.58 ID:V3orOvfN.net
>>260
今年からようやくまともにデータ取り始めた
それでもデータ量はMLBとは雲泥の差だが

264 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:33:14.70 ID:tg0GEhD5.net
ホームランの打ち方は清宮を参考にしたらいいかもね
清宮はホームランの打ち方を完璧にマスターしてる

265 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:33:35.85 ID:TK5eQhEX.net
>>255
マジかwww

266 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:33:41.59 ID:J3UI/5gh.net
高目は怖くて相手が上げてないだけだろ
データが少なすぎてあてにならんよ

267 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:33:54.38 ID:V3orOvfN.net
>>261
そいつは野球やったことがないタダの数字オタクだから触れないことをオススメするぞまじで

268 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:34:14.76 ID:rAfzPObV.net
>>224
王シフト引かれてもそのまま打ってホームランにしたり当時はインプァクト強かったんだろ
今原液にいたとしても精々.085 ホームラン2本とかだろうね

269 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:35:21.64 ID:3/2l/TeR.net
今んとこ巨人の岡本のが上5本ホームラン打ってる打率も良い

270 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:35:32.60 ID:SiDT6qPv.net
次は外へのチェンジアップをレフト中段にブチ込むお仕事か

271 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:35:47.10 ID:CnlNWyCD.net
>>260
計測するのに軍事用レーダーとか高性能カメラとかあちこちに置かなきゃならんわけで
それを解析するソフトもいるし

272 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:36:14.70 ID:XZ2uQXMr.net
2死得点圏で10割とか化け物やな

273 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:36:19.61 ID:s986k+4l.net
>>264
清宮も現代っ子と言うか、MLBを目指してるというぐらい
世界を意識した子だからMLBの技術や思考を取り入れてるよね
明らかにフライを狙ったアッパースイングが素晴らしい
昔の日本では現れなかったタイプ

274 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:36:33.28 ID:V3orOvfN.net
ID:s986k+4lは大谷応援スレに貼り付いているキチガイだから相手にしないほうがいい
レスの時間ずっと見てても明らかに無職だし・・・

275 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:36:50.82 ID:as16GNb8.net
>>255
よし真ん中高めが弱点だな!

276 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:36:52.85 ID:QX7wp3qo.net
>>263
最適のラインでボールに行ってるか、ショートからの送球が何キロか、バックホームの送球速度とかもっとリアルタイムで出してくるともっといいんだがな

277 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:37:10.50 ID:LBShmjcm.net
ホームランは連続で出るからね
ヤンキースのエースの97マイル打ったあとすぐ事故ったのが痛かった

278 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:37:18.84 ID:BCq5Qg6t.net
コントロールは分かれるよな
マー君とかは素晴らしいけど
菅野はどうなんかね

279 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:37:28.50 ID:J3UI/5gh.net
ベリオスの球数少なすぎるww
8回まで行くのか

280 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:37:51.53 ID:qoXJ7Wur.net
>>266
そんなことはみなわかっとるでw

281 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:37:59.10 ID:a9B10HE3.net
大谷自身が今は認めれる為に率重視だと言ってます
ホームランは後半から狙っていくと思う
日ハム一年目もそうだったから

282 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:38:18.71 ID:s986k+4l.net
>>271
1台たった3億円らしいよ
日本もロッテ等、極少数を除いて一応トラックマンは
今季までに殆ど導入した
でも、実は数年前から韓国やドミニカのウインターリーグでも採用されて
日本は遅れてるんだよね

283 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:38:32.38 ID:X50KHA3Y.net
またぶつけたw

284 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:38:52.98 ID:QX7wp3qo.net
>>273
清宮は正直きついよな〜ファースト専用で体も小さめだし大谷の体みたあと清宮みたら、えなりかずきにしか見えんわ

285 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:39:47.25 ID:cWB2oCI/.net
>>273
まずはキング取ってから
5年以内に取れたら本物

286 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:39:53.86 ID:3edc4803.net
大谷の弱点は高めのど真ん中という有り得ない展開にw

287 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:40:10.54 ID:s986k+4l.net
>>274
お前が基地外だろw
何かデータとか科学的理論使って反論してみろよ
現代のMLBはデータ至上主義の世界なんだよ

288 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:40:44.07 ID:LBShmjcm.net
>>255
外角高めと真ん中高めは打たれるのわかってるから投げられてないだけやろ

289 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:43:39.57 ID:tg0GEhD5.net
>>284
今はレフトも守ってるけどね
あのスイングはホームラン打者として完成形に近い
パワーが凄くてもスタンドに入れる技術ないとホームランならないし清宮のスイングは大谷も参考にして欲しいね

290 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:43:40.96 ID:QX7wp3qo.net
>>255
これイチローの全盛期のホットゾーンの打率見たとき笑ったわ

あと動画上がってるの見たけどおしいな高めのチェンジアップだけどもっと上がればな〜
ホームランはあまりでてないけどOPS高いなこいつ
https://youtu.be/_bGpKC1SON4

291 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:44:05.85 ID:cWB2oCI/.net
というかキャッチャーが普通真ん中高めは要求しないw
ストレート系、変化球共に危険なゾーンw
外角高めもストレート系しか普通投げない

292 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:44:45.44 ID:HU0PPCH5.net
またプーさんで終わりかよw

293 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:45:20.20 ID:KuemqpAM.net
得点圏打率高い言ったって塁溜まらんとどうしようもない

294 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:45:28.70 ID:V3orOvfN.net
>>287
よう無職

295 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:45:42.82 ID:u5IC/EBP.net
二塁打動画
https://twitter.com/MLBONFOX/status/994777471848509440
ホットゾーン解説
https://twitter.com/MLBONFOX/status/994784831631450119

296 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:45:46.14 ID:+igD6u6q.net
ストレス溜まるな
このクソ4番

297 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:46:20.45 ID:P0m9vQeG.net
前に老人プフォが居ると途切れて終わる
アプもプフォも大谷の後ろにしろ
邪魔

298 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:47:35.34 ID:rBh3s4li.net
まぁ、プーさんは大谷の2塁打でよく走ってくれてるからよしとしましょう。
プーさん絶対に足悪いと思うからね。

299 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:48:07.05 ID:J3UI/5gh.net
ランナーおいて大谷が少なすぎる・・・
アプトンとプホルズのダブルプレーが多すぎるんやな

300 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:48:07.14 ID:FZV3j3i/.net
この4番は大谷にとっては邪魔でしかないなw

301 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:48:28.66 ID:QX7wp3qo.net
大谷が打ったとこしかしらんけと打点のときはブタも打って2塁にいたんじゃねーの?激走してたやん
あまりブタのことバカにするのはよくないね

302 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:48:39.90 ID:V3orOvfN.net
大谷が先頭打者の場面が多すぎるw

303 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:49:23.57 ID:rBh3s4li.net
また、大谷の所で投手交代で左Pとかかな。

304 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:49:28.76 ID:P0m9vQeG.net
大谷は三番にしろ
アプとプーの打率が低すぎる
足も遅くて邪魔

305 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:50:22.44 ID:s986k+4l.net
スタットキャストの投球ゾーンデータは9分割なんてもんじゃなく
ストライクゾーン9分割+ストライクとボールゾーン際の8分割と、
大きく外れたボールゾーンの8分割を合わせた25分割で計測されてる
勿論、打球結果等も分かるがそれだけでなく、打球速度や打球角度、方向等も考慮され
また投球の方も球種から、球速、更には回転角度や軌道まで計算されて
どのコースのどういう球が、どういう打球結果になるかが統計的に割り出される
つまり、打者に対する正しい攻め方も詳細なデータで表される訳だ
大谷はまだ打数サンプルが少ないから研究中なんだろうけど
少しずつそのデータを元にした攻め方が始まってるから外角一辺倒になってるんだろう
日本の様に人間の思い込みや経験則で攻め方が決まる世界ではない
現代のMLBはコンピュータが最適な配球を割り出してくれる世界だよ

306 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:50:28.71 ID:QX7wp3qo.net
でも5番6番てそんなもんだよ
2、3に最強打者おくMLBならなおさら。まあこれはチームによるけど
だからなんでアプトンが3番やねんて事なんだけど

307 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:51:21.57 ID:qP+VbnDJ.net
リチャーズがんばれ
大谷に負担がこないように
何人かが信頼できる投手になってほしい

308 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:51:37.35 ID:3edc4803.net
大谷は毎日打てるならとっくに打順は上がってる

309 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:51:44.99 ID:QX7wp3qo.net
>>305
それでも野村古田のヤクルト時代はすごかったけどね
今考えるとヘボいデータ野球だが

310 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:52:17.58 ID:QX7wp3qo.net
>>308
だよな〜打者オンリーなら3番以外にないわな

311 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:52:26.62 ID:2i/8PiS4.net
メジャーって日本みたく右利きで打撃だけ左打ちにするのあまりいないでしょ?右投左打
身体能力高いやつは他のスポーツを兼用してやってっから
ドミニカ以外はそこまで修正してる暇ないと思われる
教えて情強さん

312 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:53:44.05 ID:QX7wp3qo.net
3番ならトラウトに厳しく攻めていくの少しましになるだろうに…後ろがゴミだからトラウトがギリギリ攻められる
歩かしてもゲッツーだから

313 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:54:24.28 ID:yGYIR/eK.net
走攻投
三拍子揃ってるな

314 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:54:57.94 ID:tDyG7Tzs.net
>>305
キャッチャーがただの壁になってまうやん

315 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:55:01.87 ID:WfRuisbR.net
武田の解説だれ得よ?

316 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:55:05.26 ID:liHetGbY.net
>>306 アプトンはトラウトと並んで打点がリーグ13位だからなあ。
なんだかんだで1発のあるやつを3番に置くと打点稼いでる。
素人目にはチャンス潰してることが意識に残るが
そこをデータで抑えこんで使うのがメジャーのやり方

317 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:55:07.95 ID:Qq6ylZ0J.net
ひるおびやってるな

318 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:55:22.43 ID:QX7wp3qo.net
>>311
基本的に利き腕と同じ打席に立つ強打者の方が多いよ
利き手でボール押し出すのが重用だとボンズか誰かが言ってた

319 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:55:23.97 ID:s986k+4l.net
将棋はコンピュータが人間を超え、囲碁もまもなく人間が勝てなくなると言われてるが
MLBもその波は押し寄せていて、最近は急激なIT化が進んでる
NYY、BOS、CHC、LAD等の資金力のある球団や、HOU等の先進志向のGMが率いる球団は
積極的に科学解析を進めていて、数学者、物理学者、コンピュータの専門家など
あらゆるジャンルの理系の学者を独自に雇用して、分析を進めている最中だ
今はまだ始まったばかりだが、まだまだ科学野球は進化して行く
野球も人間の感覚よりコンピュータが正しい理論を教えてくれる時代になりつつある

320 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:55:25.77 ID:J3UI/5gh.net
6回投げ切れないのかよ・・・

321 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:55:29.13 ID:KuemqpAM.net
データを解析したりそれを頭に叩き込むって大変そうだな

322 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:56:00.86 ID:b5SXZ7vx.net
4番の老人はいつまでいるんだ

323 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:56:09.59 ID:rV8ble1X.net
大谷2死得点圏での成績

6打数6安打10打点

マジでやばない?

324 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:56:19.24 ID:BCq5Qg6t.net
今のメジャーて昔ほど外広くとらない気がする

325 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:56:33.54 ID:qP+VbnDJ.net
あああ

326 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:56:48.69 ID:U5eiXta0.net
なんてこったい
また大谷の御膳立てかよ

327 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:56:48.70 ID:rBh3s4li.net
あぁぁ やられちゃった。

328 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:56:58.42 ID:a9B10HE3.net
大谷の打率っていくつ

329 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:57:06.32 ID:JluI1ZUY.net
相変わらず、LAAのPは酷いの。

330 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:57:07.36 ID:HU0PPCH5.net
ああああああああああああ

331 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:57:12.96 ID:SiDT6qPv.net
マジかー

332 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:57:19.47 ID:s986k+4l.net
>>318
飛距離を出す為には、後ろの手が重要なんだよね
それは日本でも多くの強打者(おかわりとか)そう言ってるんだけど

333 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:57:53.14 ID:J3UI/5gh.net
あーあ なにやつてんだかwww

334 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:57:59.30 ID:U5eiXta0.net
昨日までたしか打率344じゃないかな

335 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:58:46.24 ID:Kqoqe1+9.net
日本はイチロー松井の影響か知らんけど右投げ左打ちが多すぎ
柳田筒香大谷清宮とか球界を代表するバッターは大抵右投げ左打ち

336 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:59:30.04 ID:s986k+4l.net
>>321
専門家が分析リポートをまとめて、また伝える専門家やコーチが
要約して重要なポイントを選手に伝えて行くシステムになってる
最近はiPadとか使って、選手にデータを教えてる事が多い様で
試合中も通信機能を遮断したiPadで選手にデータを提供してる映像が
映ることが多いけど

337 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 12:59:56.80 ID:J3UI/5gh.net
80球超えるとポンコツになるな エンゼルスのピッチャーは。。。

338 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:00:35.02 ID:t+p5ld7+.net
>>324
でも内角投げ続けると殴り合いになるのは昔から変わらんよな

339 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:00:42.17 ID:rBh3s4li.net
大谷がリチャーズをチラ見。

340 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:01:52.52 ID:qP+VbnDJ.net
愚痴の聞き役のヒーニー

341 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:02:01.98 ID:s986k+4l.net
>>314
もうそうなりつつあるよ
MLBでは捕手の役割で配球の比率がかなり低い
捕手に求められている能力は、ワンバンを止める捕球能力と、
盗塁を阻止する送球力と、あとは何よりも打撃力という感じになってる
日本ほど捕手のリードは重視されてない

342 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:02:38.89 ID:+sIBQ6OQ.net
ポンコツピッチャーが
負けるやんけ

343 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:04:06.47 ID:rBh3s4li.net
あーあ 指ちぎれてなかったのか。

344 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:04:20.72 ID:HU0PPCH5.net
なんで痛がったん?

345 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:04:24.83 ID:s986k+4l.net
フェイクホームランw
痛がる名演技だな

346 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:04:36.16 ID:SiDT6qPv.net
意味わからんな

347 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:04:46.18 ID:2i/8PiS4.net
>>318
なるホモ
ありがとねー!

348 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:04:51.47 ID:Jd/WRCED.net
>>295
Replying to @MLBONFOX @Angels
Ichirohtani! He is a hybrid of Ichiro and Hideki Matsui.

349 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:04:54.52 ID:thsAjvpk.net
うわー最悪。マリナーズ勝ってるぞ

350 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:04:56.65 ID:sbXM+ziv.net
このピッチャー代わってすぐホームラン打たれるの得意だな

351 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:05:15.36 ID:HU0PPCH5.net
この左ピッチャーいつも打たれてるよね?w

352 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:05:15.62 ID:rBh3s4li.net
しかし、中継ぎがヘッポコすぎるぞエンジェルス。

353 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:05:29.11 ID:/LUEFBP9.net
>>201
ホームランを打つのどれだけ大変なことなのかわかってるのか?
フォームの修正と、打席の結果をホームランに「修正」するのとでは次元が違う。
ボールの軌道をスタンドまで伸ばす技術を短期的に求めるのは過酷だよ。

354 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:05:39.74 ID:rOoykJRs.net
余裕で勝てると思ったら同点されてる…

355 :名無しさん@実況は実況板で:2018/05/11(金) 13:05:44.46 ID:tusqKxiJ.net
今のがお返しってやつ?
しっかり返してくれると大谷への報復もなくなって良いねw
NPBじゃこうはいかない

総レス数 1004
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200