2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球用品】草野球どんなバット使ってる?19本目

1 :名無しさん@実況は実況板で :2018/05/25(金) 21:14:44.50 ID:duhlQdf50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【野球用品】草野球どんなバット使ってる?18本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1516631384/

次スレは>>980が立てる事
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を1行目に入れる事
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

858 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/01(水) 23:19:26.93 ID:IOKfvu/0d.net
ニュートロンやカタリストTIは金属のようなカッキーンと甲高い音鳴りますか?
そういった鳴る複合バットが欲しいので探しています

859 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/01(水) 23:20:31.69 ID:VoorxECL0.net
物理的に無理です

860 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/01(水) 23:24:18.74 ID:IOKfvu/0d.net
そこをなんとか!

861 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/02(木) 10:31:58.69 ID:a/oAQq/pd.net
>>860
硬式金属でさえMボールに対し微妙な音です

862 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/02(木) 12:53:36.23 ID:/5TgolsSM.net
甲高い音が欲しいなら、消音キャップ無しのバットだな

863 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/02(木) 16:38:55.75 ID:ZW0svT4Jd.net
>>861
そうなると軟式じゃ無理ですか諦めるしかないようですね
ありがとうございました

864 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/02(木) 21:06:53.94 ID:oMta19Fzd.net
投げる時にシュッて言う人もいるし打つ時にカッキーーーン!って言っても良いのよ

865 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/02(木) 21:54:37.07 ID:E5xSHu100.net
アンダーアーマーのコンポジットバット、思いのほかいいよ
塗装の剥がれ易さも2018年モデルからはちゃんと対策されてる

866 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/03(金) 01:57:09.36 ID:Bq0bv0hs0.net
>>863
カタリスト思いよ

867 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/03(金) 02:39:57.86 ID:0/Hx4MtJ0.net
力も技術もないけど金属音のために野球やってるわ

868 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/03(金) 10:06:32.25 ID:dJZnYZIKa.net
ど〜も〜ハードゲイで〜〜〜す(池沼) フォォォォォォォォォォォォォ!!!(大池沼) セイセイセイ・セイセイセイ・セイセイセイセイセイセイセイ(三三七拍子超池沼)

869 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/03(金) 12:14:51.91 ID:WWkxEHOEp.net
>>857
比較対象となる商品の数が少ないよね
グラブは数が多すぎるし形も変形する
スパイクは履き比べする機会がない
バットは友達の借りたりできるからな

870 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/03(金) 12:18:22.79 ID:0/Hx4MtJ0.net
バッセンで色んなのおいてくれれば試せるけど基本軟式バットってバッセン禁止だからなぁ…
準硬式多いし

871 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/03(金) 12:33:52.84 ID:9UQWZU/Q0.net
準硬式打てるバッセンなんてほとんどないでしょ

872 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/03(金) 13:14:20.58 ID:qt0jckuY0.net
L球を準硬式と勘違い?

873 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/03(金) 18:11:18.27 ID:depBVmYId.net
準硬式のとこは少ないけどバット痛みやすいから試合用は使えんよな

874 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/03(金) 18:58:50.67 ID:h2qqnVFgF.net
なんか臼黄色くて発泡スチロール系のボールでもやっぱ
悪いんかなあ
ばっせんは使い捨て金属やな

875 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/03(金) 20:55:33.90 ID:5Hra0MX+H.net
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!

プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA

さらに、J2、Bリーグ、韓国野球、UFCまで全部視聴できたし。

2分割画面で気になる試合を2試合同時視聴可能ってすごくない!! !

BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)

ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!

面倒な会員登録も30秒で終了したし!!!

これが、全て無料ってすごくねwww!

http://www.sjack.org/

876 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/04(土) 11:44:45.54 ID:VjWblexld.net
バッセンの球よりM球の方が固くないか?ギガキングで打ちまくってるけど

877 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/04(土) 17:20:42.49 ID:XXhklX1j0.net
イボイボ付きバットの製造・販売が今年までらしいな
買っておこうか迷う…

878 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/04(土) 17:47:38.59 ID:Uu9/EDtN0.net
>>877
何それ詳しく聞きたい

879 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/04(土) 17:54:44.54 ID:8IOIVc/P0.net
>>877
キング2やハイパーマッハSとかでしょうか

880 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/04(土) 19:31:13.46 ID:RoJbEQSb0.net
>>877
情報源が気になります。

881 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/04(土) 20:12:04.39 ID:x8dzNzWya.net
今日木製を使い始めて8年始めてスタンドインできた

今までできなかったのは自分の技術不足だったんだな

882 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/05(日) 07:42:09.38 ID:dtNn9pCK0.net
ギガキングやっぱいいですね。後期モデルも全部でてるのかな

883 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/05(日) 10:09:06.76 ID:zAhuZL690.net
>>881
おめでとう。
努力の成果出て良かったですねー
どんなバット使ってます?

884 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/05(日) 12:49:05.79 ID:DRsrXyxza.net
>>883
ありがとう

ディマリニの軟式用84cm、770g(実測)です

885 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/05(日) 19:24:40.46 ID:P81Rpe6dd.net
ギガキングトップ83と84で悩んで早3日
たった1センチのことでこんなに悩む小さい人間だったとは
170センチだと83が無難なんだろうか
はたまた84なら最悪短く持てばいいのではと決められないw

886 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/05(日) 19:56:17.88 ID:zAhuZL690.net
>>884
ディマリニ軟式って中に空洞がなくて詰まってるんでしたっけ?
私は以前マルッチ軟式使ってまして、770〜80くらいでしたがよく飛びました。

887 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/05(日) 20:27:16.19 ID:g9OJPD4J0.net
>>885
自分も同じ迷いだったけど83cm買ってよかったと思ってます。振り抜きが良い

888 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/05(日) 22:06:57.83 ID:mY4a648i0.net
>>877ですが、坂戸市のスポーツショップモストのYouTube動画で知りました

あとクーニンも言ってました(小声)

889 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/05(日) 23:35:25.99 ID:dtNn9pCK0.net
>>885
85や84は重いんで83がいいっすよ
長く持ってこそ最大の力を発揮します
ミドルですが83買いましたがホームラン量産です

890 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/05(日) 23:59:57.51 ID:BNpm6MNE0.net
>>884

やっぱくり抜きないと違うんだね。ディマリニ木製評判いいよね。今年からはルイビルだけだよね?

木製オーダーでくり抜き無しで形状もこだわって頼んだから楽しみだ。

891 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 00:21:26.65 ID:aH5sk3r9a.net
木製の愛着湧く感は異常

892 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 00:54:36.54 ID:yIdA5+Uvp.net
くり抜きある方が飛ぶと思ってたわw

893 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 01:03:59.08 ID:0a8iUJQBp.net
軟式打つなら中は空洞の方が飛びそうだよね
多少でもトランポリン効果がありそう

894 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 06:44:54.00 ID:aPigipUU0.net
>>890
ディマリニの木製はくりぬきじゃなくなるって事ですか?

895 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 07:57:30.29 ID:hXv5071ca.net
ディンプル禁止マジかー
ギガキング2狙ってたのに残念
やたら限定カラー出すなって思ったらミズノもアドバンスしか発展性無くなったから苦渋の選択なのかもね
ってことはハンター系も駄目になるのかな?

896 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 07:58:14.75 ID:8PzygPfnd.net
>>886
>>890
おっしゃるとおり中が空洞でないやつですね。
色んな国内メーカーを試しましたがデイマリニが一番打感良かったです。
あくまでも好みですが

今後はルイスビルからの販売になるみたいですね

897 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 08:05:39.45 ID:7zXfHQ0pa.net
ギガ2は発売するで
仕様は詳しく知らんけど

898 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 10:36:53.43 ID:vRlbaSLA0.net
>>894

軟式木製のラインナップからディマリニが消えたってだけ。

899 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:07:17.16 ID:kaQ3MDvja.net
>>877
何で禁止になるのだろうか。
有利すぎるのか形状の問題なのか気になる。

900 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 11:40:35.37 ID:yIdA5+Uvp.net
ってことはギガキング2で性能劣化、ギガキング1が最強になる可能性がある??

901 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 12:10:55.95 ID:aPigipUU0.net
>>898
なるほど
ありがとうございます

902 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 12:32:42.60 ID:gzNcI4axd.net
ディンプル禁止のソースここまで一切なし!

903 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 17:15:23.33 ID:Ohz+qf2x0.net
ハイパーマッハSは表面もうボロボロになってきた ここで言われてる通りだった

904 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 17:28:46.91 ID:J4036dtt0.net
チームメイトのメガキングも表面裂けてきてたが
最近のウレタンはこんなもんなの?

905 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 18:00:29.76 ID:Ki4x+0Bh0.net
>>904
メガキングは赤いのは亀裂、他のも細かいツブツブの剥がれがどうしても使い込む出るんだよね
ギガキングはなんともないんだけど

906 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 18:01:42.11 ID:sEudQYOtM.net
メーカーが想定してたより、М球によるバットへのダメージはデカイんかな?
この前ギガキング2を買ったばかり(今更!)やから、ちょっと心配

907 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 18:09:53.99 ID:J4036dtt0.net
>>905
昔赤いのでぱっくり割れた画像あったね
チームメイトのは黒と黄色のだったかな

908 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 18:22:00.42 ID:hXv5071ca.net
>>906
もうギガキング2もってるんかーい
どんな仕様なの?

909 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 20:48:01.44 ID:W+Ggrucy0.net
木製バットに中くりぬきとかあんの?
ヘッド部分だけじゃなくて?

910 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 21:03:35.16 ID:S8YSoNlEa.net
https://m.youtube.com/watch?v=6Dv1TrfMqG0

これか。まじかーい

911 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 21:08:34.07 ID:sEudQYOtM.net
>>908
メガキング2の間違いだったわ
テヘペロ

912 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 21:56:37.96 ID:lf2n+7uKa.net
おいおい使用禁止にもなるのだろうか

913 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 22:26:12.15 ID:kbcA2ZOdp.net
>>909

軟式用のヘッドのとこ見てみ。

木目ズレてたりして明らかに蓋したような跡ついてるから。

914 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 22:27:23.19 ID:55KjqdrJ0.net
今のところ使用規制までは行かないみたいだけどな、まぁミズノとかはディンプル使えなくなるから更により飛ぶウレタンの配合とかに着手しそうだな

915 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 22:31:04.18 ID:W+Ggrucy0.net
>>913
勉強になったわ。ありがとう。
どうりで軽いわけだね。
どっちが飛ぶとかはわからんけど。

916 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/06(月) 23:37:08.39 ID:Ki4x+0Bh0.net
>>906
メガキング2は意外とウレタンが丈夫っぽい感じだけど
赤か青かどちらにしましたか

917 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 00:04:32.13 ID:9GysKJyu0.net
>>916
ゴメン、赤か青がどれなのかわからんけど、84cm 730gの限定の黒金にしたよ
M球でも全く問題なく使えるし、よく飛ぶな

918 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 01:02:08.20 ID:R9IGAcTSd.net
回転が掛かり過ぎてるよねブツブツは
硬いM球と相性いいのかハイパーマッハなんて打球おかしいもん
ライナーは超変化球だしトップスピン?でバウンドして加速したり意味わからん

919 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 07:56:48.23 ID:/7PtH/XPd.net
今年いっぱいは販売出来るそうだが各メーカー動いてくるだろうか

920 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 11:11:54.26 ID:A6Fh5oQra.net
>>914
あれってさ、やらないだけで本当はやろうと思えばとんでもない反発のウレタン作れるんじゃない?耐久の問題なんかあるだろうけど。

921 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 15:06:37.74 ID:IjMGVMWqd.net
>>917
すまん、アドバンスと間違えてた。後期限定のやつだね。かっこいいな

922 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 15:40:36.21 ID:Z4Z5Ajqx0.net
>>920

どーせ草野球なら新作出るたびにバットコロコロ変える人多いし、耐久性犠牲にしてぶっ飛びバット作ってもらっても売れる気がするけどな

わりとアメリカの硬式金属や複合って耐久性犠牲にして飛ぶの作ってるから折れること結構あるらしい。

923 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 15:52:09.06 ID:KISUqZFIH.net
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!

プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA

さらに、UFCまで全部視聴できたし。

BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)

ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!

これが、全て無料ってすごくねwww!

http://www.sjack.org/

924 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 16:01:26.27 ID:av4xwG5rd.net
イボイボバットは販売は今年まで使用は来年以降も問題無いでオケ?

925 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 19:58:21.19 ID:0Jh67mrD0.net
>>924
シーズン中だし来年の事はまだ決まってないだろうが、こんな所で聞くより連盟に聞いたほうがいいぞ。
ルールなんて毎年変わるんだから。

926 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 20:04:26.71 ID:8hyHsvRPd.net
連盟なんて糞の役にもたたないよ
老害の集まりだから

927 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 21:14:15.07 ID:0Jh67mrD0.net
>>926
老害の集まりだとしてもルールの決めるのはそこだぞ。
選手側が何を言っても従わないと試合出来ないんだから。
気になるんだったら聞けよって話。使用禁止でいいと思うわ。
使いたかったら練習試合や私設リーグでどうぞ。

928 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 22:14:13.81 ID:rt9cdo6R0.net
イボイボが有るのと無いのではそんなに違うものなの?

929 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 22:38:52.14 ID:5FMCnR/N0.net
>>928
昆虫が壁に張り付けるみたいに
ボールが暴れる軟式で突起は大事なんじゃないかな

930 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/07(火) 23:52:35.60 ID:xCUWFi12d.net
>>928
卓球のラバーが有るか無いかくらい違う

連盟は関係あるの?
公式戦での使用禁止を決める事はできても、メーカー相手に製造、販売を縛るなんて無理でしょ
しかも使用は禁じてないんでしょ?

931 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/08(水) 00:02:39.30 ID:foxfqyxZd.net
表ソフトと裏ソフトの違いくらいじゃなくて?
流石に薄い木とゴム比べたらあかん

932 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/08(水) 07:04:09.83 ID:rd/iYf540.net
ディンプル云々の話は恐らく工業規格が変わるから製造出来なくなる話であって、連盟が製造側に対して規制するとかの話ではないと思うぞ

933 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/08(水) 07:33:57.30 ID:3P7+J2Tjp.net
>>932
その話詳しくお願いしたい
製造業じゃないからよくわからんのだがこれだけ売れてるものを駄目にする企画変更なんて起こりうるもんなの?

934 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/08(水) 08:01:16.03 ID:UDcvlvcHd.net
JSBBに聞けばいいのか?

935 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/08(水) 08:08:05.56 ID:3P7+J2Tjp.net
あとボール変更の時に複合禁止の噂は出たよね

936 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/08(水) 12:09:30.77 ID:PuBJKyF1d.net
ハイパーマッハのイボイボが使ってる内に削れて普通のイボなしになってきたわ

耐久性全くないと思うこのバット

937 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/08(水) 12:45:41.80 ID:acftXhzm0.net
>>936

うちのチームでも買った人いるけど、週一でも相当摩耗が激しいな。M球だからなのかな?

938 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/08(水) 14:03:06.77 ID:3P7+J2Tjp.net
>>937
そうなのか、だからギガキングは耐久性ウリにしてたり
イーストンは金属に戻したりしたのかね

939 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/08(水) 16:37:47.61 ID:rWKpPWLTd.net
>>936
俺も毎週打者80人、赤いのやけど白くハゲハゲやで
一人1000円出して買ったのに悲しいわい

940 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/08(水) 18:28:29.30 ID:YADH/z+Oa.net
マッハは硬いウレタンだから摩耗が激しいのかもね
ビヨンドだと柔らかいからかそんなに削れないし

941 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/08(水) 22:18:31.53 ID:Z6RROnWj0.net
そら販売禁止にする権限はないけど公式戦で使えないもんを生産してもしょうがないやん

今年まで売ってたモデルは使えるし新たに製造しても使えます、
来年から売り出すモデルは禁止ですって話でしょ

942 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/09(木) 06:46:49.15 ID:VtttYuLy0.net
今はバットか進化しすぎだからなあ
中学生でも軟式で球場の柵越え打てる時代だし

943 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/09(木) 07:34:25.02 ID:CPd0QBEtp.net
>>942
硬式とはいえ中学生が150キロ計測する時代だからセーフ
直倫も中学時代柵越えしてるからセーフ

944 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/09(木) 07:39:30.38 ID:yYsCBYbNd.net
>>943
直倫は硬式やんけ

945 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/09(木) 07:57:04.88 ID:CPd0QBEtp.net
>>944
ファン感の時にナゴドで打ち込んだのって軟球ちゃうかった?
まあロッテの高濱とかもいるしね

946 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/09(木) 14:13:47.17 ID:7xNdIQNya.net
M球になる前、旧々A球でも中学生で放り込んでるのはいたよ、もちろん金属で
まぁ地区で一人いるかいないかだけど

いっそのこと複合禁止になってジュラルミンを極める世界に戻ってもいいのかもなー

947 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/09(木) 14:31:14.47 ID:hXUju86k0.net
>>946
アメリカは金属の反発に規制かかったから
金属とかに性能を求める時代も終わるかもな

948 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/09(木) 15:10:49.54 ID:yYsCBYbNd.net
>>945
軟式の子じゃなくてシニアリーグの子たちわざわざ呼んだんだから硬式と思ってたわ。

949 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/09(木) 16:23:41.79 ID:ghurkr3Md.net
>>946
バッセンは使い捨て金属だから打ってて気持ちいい
軟式金属硬式金属両方使ってる

950 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/10(金) 00:05:10.10 ID:HJC3lrMq0.net
初代ギガキング大切にしています

951 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 00:14:04.92 ID:/rZWY5Wo0.net
後期の新作で魅力的なのはありますか

952 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 01:14:51.77 ID:ehgxZQ1H0.net
来年のブラックキャノンMaxしかもう

953 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 02:46:29.25 ID:hXuPiZwOd.net
レボルタイガーのJグリップって使うと他のバットに戻れなくなる感じですか?

954 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/11(土) 03:49:17.33 ID:ehgxZQ1H0.net
そーでもない
Jグリップよりヘッドの打面が片面だけってのほうが大きい気がする
振り抜きやすい

955 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/12(日) 10:47:50.96 ID:ZQAfAl2/a.net
ここでもいいかな?
バチセンの近くに引っ越したからマイバット買おうとメルカリみてるんだけど、初代ビヨンドで十分かな?

956 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/12(日) 11:31:08.00 ID:nR0TSSuwp.net
>>955
バッセンは金属にした方がいいよ

957 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/12(日) 11:35:01.94 ID:oEvr5W7X0.net
>>955
初代ビヨンドわざわざ買うということは練習専用なんだろうけど、なら金属でも竹でもいいんじゃない?

958 :名無しさん@実況は実況板で :2018/08/12(日) 11:40:05.17 ID:xfEfpuj/d.net
>>955
試合ならギガキングがいいです

総レス数 1008
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200