2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NPBってぶっちゃけレベルめっちゃ低いよな?

1 :名無しさん@実況は実況板で:2018/09/02(日) 15:20:39.28 ID:9tU4u/9A.net
NPBで好成績残してる奴がMLBで全く通用せず帰って来るのなんてよくあるしMLBのマイナーリーグから来た奴がNPBで好成績残すのはよくあるのに逆は皆無
NPBでは投げてはほとんどのピッチャーが150未満のなかMLBでは150超えが当たり前で日本のメディアは全く報道していないが17歳で165出したハンターグリーンのような高校生もいる
しかもそれをスタンドに運べる高校生もいる
総合的に考えてアメリカの高校生州選抜よりNPBはレベル低いと思うんだがどう?

208 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 21:04:53.20 ID:YJNZe/5a.net
ESPN 世界で最も有名なアスリート100 2019
※Googleの年間スポンサー収入、TwitterやInstagramなどSNSのフォロワー数等から算出

7位 クリケット ヴィラット・コーリー  
13位 クリケット MSドーニー 
18位 クリケット ユヴラジ・シン 
22位 クリケット スレシュ・ライナ 
28位 テニス 錦織 圭 
46位 クリケット ロヒット・シャルマ
64位 フィギュア 羽生 結弦
74位 クリケット ハルバジャン・シン 
90位 クリケット シャキブ・アル・ハサン
92位 クリケット シュフィカー・ラヒム
98位 クリケット マシュラフェ・ビン・モルタザ
99位 野球 プライス・ハーパー ※野球選手トップ

クリケット、野球、日本人を抜粋

209 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 21:05:18.88 ID:YJNZe/5a.net
価値のあるスポーツチームランキング 

1. ダラス・カウボーイズ/NFL(55億ドル)
2. ニューヨーク・ヤンキース/MLB(50億ドル)
3. ニューヨーク・ニックス/NBA(46億ドル)
4. ロサンゼルス・レイカーズ/NBA(44億ドル)
5. ゴールデンステイト・ウォリアーズ/NBA(43億ドル)
6. レアル・マドリード/サッカー(42億4000万ドル)
7. ニューイングランド・ペイトリオッツ/NFL(41億ドル)
8. FCバルセロナ/サッカー(40億2000万ドル)
9. ニューヨーク・ジャイアンツ/NFL(39億ドル)
10. マンチェスター・ユナイテッド/サッカー(38億1000万ドル)

210 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 02:06:11.14 ID:YP5VLrRL.net
野球にレベルを求めるという冗談は勘弁してほしい。珍プレー特集なんかを見て楽しんでるスポーツファンなんて野球の野球ファンだけだから。お笑い要素満載のレジャーとして特化すれば野球は少なくとも日本だけでは生き残ることは可能なんじゃないかな

211 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 18:13:09.70 ID:ck+JzJyr.net
>>210
今の時代の珍プレーなんか全く面白くもねぇよww
幼稚な選手達が塁上で幼稚なパフォーマンスやってアホみたいに選手同士で楽しんでるだけww
あれ侮辱行為なんだから普通にバッターにぶつけても構わんだろww
ぶつけられても自業自得だしww

212 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:39:56.38 ID:YWUjDxCV.net
たまに国際試合をするにしても野球の日本代表はいつも有利な国内でばかりやってるから真の実力がわからない。たまには海外遠征でもして不利な条件のもとで戦う試合を見たいけど、あくまで国内の興行が最優先だから実現はまず無理なんだろうな。ってか野球の世界で代表チームを常設してるのは日本だけって言われてるんだから殻を破れよっていつも思うわ

213 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 11:39:59.80 ID:6t2D0W6Y.net
やきう自体がクソつまらん
こんなんでは日本のやきうも人気出ない

214 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 14:08:53.79 ID:MuGUa18Q.net
>>212
選手によれば国内の重圧もあるらしいぞ

215 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 15:13:20.67 ID:MuGUa18Q.net
ロハスjr阪神みたい。 

巨人は逃したわけだが3Aにはロハス以上の大砲っていないのかな??
ここで散々NPBを馬鹿にする意見が見受けられるが巨人に来るのは3Aの外人
それがなんで2AレベルNPBのセリーグしかも東京ドームで結果残せないのか
知りたいな

216 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 15:13:50.46 ID:MuGUa18Q.net
しかも日本は国際大会とかでもアメリカとかに負けたりする。 これはレベルでなく
日本の戦い方がまずいだけなのか??

3Aの外人連中は重圧に極度に弱くて巨人には合わないヤクルトとかハムでしか
結果残せないチキン連中の集まりなのか

217 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 03:31:47.05 ID:Fr8EZDfj.net
これだけ世界がグローバル化している中で日本の野球がレベル高いとか低いとか言っていることは全くの無意味である。
野球のどこにレベルを求めるのかサッパリ理解できん。
都合のいい居酒屋としてその道に進んでいけばいいのさ野球は。
それがレクリエーションとしての正しい野球の姿なのだ

218 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/13(日) 08:15:28.55 ID:1/yi+HBu.net
NPBがイマイチだから
ナショナルチームで外国と対戦して耳目を集めるしかない

219 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/14(月) 03:57:23.23 ID:xppqjdGr.net
野球の面白さといえば、醜い豚どもの滑稽な珍プレーの連続が最大の見所なんだから勘違いして競技のレベルを上げようだなんて思ってはいけない。
珍プレー特集が、野球ファンから愛され高い支持をうけているというアホな事実が野球というクソ競技の全てを物語っている。
まともなスポーツなら、珍プレーだけで盛り上がるとか考えられないぜ(嘲笑)

220 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 08:36:49.97 ID:3HhGgvMU.net
WBC延期になるんか
よかったな日本が弱いことがバレなくて済む

221 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 09:23:16.96 ID:YKEvq244.net
日本が弱いというが、WBCで2回も優勝している。
それに対してアメリカは一度も優勝してない、大リーグは各国からの
集まりだから強いがアメリカが弱いのはWBCでばれてしまった。
負けたのはアメリカホームで疑惑の判定に因る。
アメフトは大人と子供の差。

222 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 09:52:59.89 ID:DHhi4DXM.net
MLBが極端な内野シフトやり出してから
レベルが下がったと思うなあ
野球全体のレベル低下

223 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 10:01:09.93 ID:DHhi4DXM.net
大昔に二塁ベースのない
日本の子供が遊ぶ三角ベース野球ってのがあったが
人数足りない中で狭い敷地で野球やるからそうやったんだが
大の大人が三角ベースの野球をやっているのが
MLBの極端な内野シフト野球
そこに9人も集まってフェアゾーンの半分位しか使わない野球
そんなもの面白いわけないし
レベルが上がりようがないだろう

224 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 12:08:14.29 ID:iAIAsuI4.net
>>221
17年優勝してるぞ。

シフトよりも過剰なデータが問題。 データに頼れば対戦経験あるシーズンなら攻略できるが
WBCのように初見や国の代表のデータがいい加減だったりすると力を発揮できない
可能性がある
侍ジャパンは親善試合に関してはデータ渡さないで初見対応するらしい

225 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 20:42:03.01 ID:ZloIMHz0.net
アメリカが優勝していないて…w
10年ぐらい前で脳の情報が止まってる爺さんがいるな
こんな認知症爺だからNPBのレベルの低さにも気づけないのだろうな

226 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/18(金) 22:57:59.29 ID:cLosIvzO.net
その時々のベストメンバーで何十か国も集まって
覇者を決めるみたいなガチなのは
似合わんよ
らしくないよ
プロレスみたいに予定調輪で内輪で怪我しないレベルで
のんびりやってればいいんじゃない?
>>NPB

227 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/19(土) 12:20:57.32 ID:R9rvTDHo.net
マイナーでも打たれてた牧田が無双できるのがパリーグ
セリーグは知らんがパリーグはとんでもなくレベル低いよ

228 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 13:19:46.32 ID:pk2LRT7m.net
野球って「野球」という名の居酒屋で、営業時間がいつまでなのか当日にならないとわからない場所で飲食を集団で楽しみながらたまに奴隷のようなブタの演技を余興として楽しむアトラクションのようなサーカスなんですよね(笑)

229 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/22(火) 18:13:34.28 ID:7hOACOJd.net
>>227
今の日本の野球自体レベル低すぎだろww
意味不明なエラーしまくるしなww
こいつら練習してねぇよww

230 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/24(木) 17:08:21.96 ID:Vbt3e7o4.net
野球を本気でやっている国はほぼないんだから高いレベルを求める必要性は全くない。
日本だけムキになっても興ざめするだけだから

231 :名無しさん@実況は実況板で:2020/12/27(日) 13:02:36.33 ID:lYdm0D6C.net
野球をガチでやってる国はないからNPBのレベルが高いのか低いのか正直わからん。なんせ比べる対象国が存在しないんだから妄想の世界に没頭するしかないわな

232 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:38:10.59 ID:My9G6yME.net
>>226
絶対に負けられない戦い!
とかサッカーのパクリのキャッチフレーズでやるのがおかしい
そんなもん野球ファンは求めてない

233 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 18:23:39.03 ID:/zv8xbGC.net
MLBに通用する選手が今のところいないっていうのがもうね

234 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 01:32:31.18 ID:3Ss1JhNV.net
野球ほど国際競争力とは無縁の競技はないんだからレベルなんか求めずガラパゴス魂で茶番劇を演じていればいいのにwww

235 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/04(月) 14:28:19.43 ID:X5bdeCKP.net
>>234
国際大会ある競技はコロナで終了。 こんな状況では東京五輪は無理

236 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/05(火) 13:20:59.39 ID:qmjEnCqx.net
国際大会どころか国内のリーグ戦すらできない野球は

237 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 03:51:43.53 ID:F0CGFZFF.net
くだらないNPBは今年は試合数を増やす方向で話が進んでいるようだがNPBの試合数が増えても世間の迷惑になることがまるで理解できないクソ組織のようだな

238 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/07(木) 12:43:09.93 ID:4mNaYNX7.net
>>1
世界ランキングでは日本は1位
サッカーとは全くレベルが違うからなw

239 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 02:35:16.12 ID:/3SKsRem.net
>>238
ハハハハハ。

野球を本気でやっているマヌケな国がどれだけあると思ってんだよ世間知らずの田舎者めw

町内会レベルの運動会で優勝したから俺は凄いなんてならんだろマトモな人間だったらw

240 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 07:37:46.22 ID:/WojpUbJ.net
>ハハハハハ。

ここに目いっぱいの必死感と焦りが表現されてるなw

241 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 16:01:17.87 ID:RuwNLJTi.net
弱いつまらないカッコ悪い
プロ野球

242 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 23:50:02.83 ID:N72f8ebJ.net
サッカーと比べて欲しいだとアホぬかせ
お前のライバルはキンボールだ

243 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 00:49:36.80 ID:ujJ4X326.net
あり得ないほどの低い金額の放映権でも海外に全く買ってもらえないんだからNPBに夢中になってるアホなんて結局は焼き豚とチョンだけなのよね

244 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 07:18:40.46 ID:aVHGvm/6.net
ゴールとんでもなく外して頭抱えてギャーと倒れ込むwww

245 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 16:23:36.17 ID:aG16ERpe.net
ハンペン踏んだ踏まないで殴りあい

246 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 17:56:42.92 ID:J6MNdKej.net
なぜかみんな丸坊主笑

247 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 21:08:45.65 ID:aVHGvm/6.net
ちょっよ脚が接触しただけであいたたたたたwww
倒れて悶絶wwwのふりwww

248 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 21:32:18.26 ID:J6MNdKej.net
ハゲやきうが
イラついてる

249 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 22:10:50.86 ID:f/F0H4Ux.net
>ちょっよ
ミスタイプかやきう爺
バットでも振って落ち着けよ

250 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 02:00:52.95 ID:GEDcrFct.net
そもそも、どんな試合でも試合中の半分は嫌でもベンチで待機してなきゃいけないような退屈な競技なんだから高いレベルを求めること自体が全くナンセンスだと思いますww

251 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 02:08:26.23 ID:nWuHD3e+.net
アメリカに行っても活躍できる選手は相変わらず少ないんだからNPBが低レベルなのはとっくに証明されているんだよなwww

252 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 10:43:01.30 ID:ayunmq2I.net
やきうデブのほうが運動音痴でベースを踏んだだけで足捻ったりしてそうだが

253 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 14:22:58.25 ID:atgMANKS.net
田中もMLB契約できず
mlbでまともに戦力になってるのって残りはダルビッシュくらいか?

254 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 03:44:11.55 ID:BdycFy+A.net
日本の野球がレベル高いのか低いのか正直わからない。だって野球を本気でやってる国が存在しないんだから判断材料がないもん

255 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 03:24:46.24 ID:YULslNDi.net
もしNPBがレベル高かったとしても世界は事実上野球なんてやってないしNPBでプレーしたいと思ってる外国人選手もいないと言っても過言じゃないんだよな〜笑

256 :名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 02:05:02.51 ID:p2DXMTUb.net
まだまだ田中は活躍できなのに2部や3部のリーグに該当するNPBに移籍したから年間30勝ぐらい達成する可能性は十分ありそうなんだよなw

257 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 09:33:03.71 ID:6Cd80KfI.net
ダルもあと数年
メジャーまで来れそうな若手って日本にいるの?

258 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 16:57:11.81 ID:3kEk0Vol.net
千賀と山本由伸は、投げてるボールじたいは凄いがMLBで長いイニング投げれるか問題。
特に山本は公称身長177と小柄で、過去にある程度長い間MLBで活躍した日本人は
野茂188、佐々木190、黒田185、ダル196、斉藤隆188、岡島186、上原186と
見事にみんな185以上の高身長長谷川はちょっと違うか?

259 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 01:28:54.42 ID:1fNs85MO.net
田中は1年か2年ぐらいしたら再びMLBに行ってほしい。俺は楽天ファンじゃないら狭い世界の日本で活躍するより色んな国の選手が集まってるMLBでのプレーに興味ある。田中はアメリカで活躍できる数少ない日本人選手なんだからこのままNPBでプレーし続けて引退したらガッカリ

260 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 23:16:56.81 ID:1Uj6StIG.net
野球が弱くてもそんなに恥ずかしくならない

誰も興味ないから

261 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 10:27:04.84 ID:2FdARuaO.net
日本が負けるといっつも言い訳してるじゃん
ボールが違うやらストライクゾーンが違うやら

262 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 22:46:51.94 ID:WWJbkfcq.net
やきうが強くても
うわすげー、ってならないから

263 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 10:02:57.70 ID:D26lMmP2.net
やきうみたいなつまらんもんに必死になる
アホすぎる

264 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 20:34:43.64 ID:eZyLJN06.net
野球は単なるレジャーなんだからレベルが低いとか高いとか関係ない。なぜならスポーツではないのだからw

265 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 12:00:16.17 ID:M5JYEzJU.net
野球あんま好きじゃない

266 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 11:32:07.13 ID:Mz++eB8n.net
そもそも野球を本気でやっているアホな国なんて事実上ないんだからレベルがどうのこうの言うこと自体が全く無意味なんだよね 草

267 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 13:17:42.62 ID:x87JuDdY.net
レベルは低くないだろう、WBCで2回征している。
大リーグは世界中から良い選手が集まるから強い、でも2回優勝した国はない。
サッカーはワールドカップに出ているけれど、残念ながら優勝は難しい。
Jリーグがあの年棒ならこの先も厳しい、でも野球はそこよりも大幅に高い。
世界で通用するレベルは維持出来るだろう。

268 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 13:39:23.63 ID:dkGV+M59.net
野球はダサくてつまらないからな
子どもたちはもうやらないよ

269 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:05:35.76 ID:nO3eyUlJ.net
>>267
野球を本気でやっている国なんて少なすぎるし、この先も野球が普及する国も事実上ないからWBCで日本が優勝しても価値もなければ名誉もない。町内会の運動会で一番になっただけの奴が勝手に日本一だって言ってるのと同じ

270 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:31:29.76 ID:dkGV+M59.net
野球のダラダラ感は球審がいることだからな
もうルール的にスピードアップは無理

271 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 15:53:21.82 ID:N99m2hlu.net
ダラダラだろうが、1点も入らないサッカーは何なの。
しまいにはペナルティーキックで決着させるなんて情けない。
金を多くもらえないプロは選手寿命を思えば大変。
尤も成功者はどこでも一握りしかいないけど。
人気があっても一生食っていけないのは大変。

272 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 16:12:43.38 ID:nPDtujU7.net
やきう下の年俸そんな高かったか?
ピークを過ぎた香川辺りの半分くらいじゃね?

273 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 16:33:12.48 ID:38pRJDKm.net
>>271
140試合もやってればな
1試合の価値はない

274 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/23(火) 16:42:07.13 ID:LsTnghCo.net
金の話でいうと野球の監督はサッカー、バスケ、アメフトの監督、HCに比べて安い。
野球は何の戦術もないから大して監督に重要性がないんだな

275 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 04:05:01.70 ID:T20d0W53.net
>>271
野球はスタジアムの広さもフェンスの高さも球場によってバラバラなのにホームラン王を争うとかインチキ感が凄いよなw
昔の甲子園はラッキーゾーンなんていうイカサマゾーンもあったし、パチンコかよ野球のスタジアムってのはw

276 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 11:05:26.83 ID:o6e16eHN.net
海外じゃなくJリーグで1億円稼いでいるの何人いるのなかなあ。
野球はごろごろいるんじゃないかなあ。
あくまで日本人ですが、マー君は年棒25億円を7年間、サッカー
でそう稼げる日本人いないんじゃないかなあ。
それを上回るのはテニスの錦織で、37・38・39億円と3年間
続いたんじゃないかなあ。
但し賞金はそれ程でもないと思うが。
海外にしろしっかり稼げる選手は一握り、そうなると日本で一生食って
いけるくらい稼げるのもそう多くないだろう。
Jリーグは野球より厳しいんじゃないか。
試合数の指摘あるが、別に試合数が多くても稼げる期間の問題だろう。

277 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 13:08:48.39 ID:4D/kXN9C.net
サッカー選手よりも稼げないプロやきう()
年俸も水増し

278 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 13:46:52.76 ID:VuxfTev9.net
野球はスポーツじゃない

279 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 13:51:48.12 ID:mAvnwKuw.net
稼げる稼げるって闇のバイトみたいだな
野球はつまらないけど稼げるなら遠洋漁業みたいなもんか

280 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 14:03:28.80 ID:iVkQ4sB7.net
金は重要じゃねえの
五輪候補の選手が生活苦しくてバイトしてるて記事この前見たぞ

281 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 15:08:10.19 ID:eb5jbnfD.net
少年野球も衰退してるしどうすんのかね

282 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 17:16:57.92 ID:p/G38d9o.net
でもプロっていうのは食っていけるからプロじゃないの。
名ばかりプロで、その後の生活がウーバーイーツじゃつらいような。
サッカーは走るの得意とはいえ、どうなんだろう。

283 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 17:22:32.15 ID:38/ngm2R.net
サッカーは世界があるから夢あるけど野球はな
アメリカでも衰退してるしつまらない

284 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 17:27:34.76 ID:p/G38d9o.net
そうは言うけれど、マー君は25億円を7年間、充分食っていけるというか楽勝。
どっちがどうというよりJリーガーは充分食っていける選手もいるが、厳しいのが
現実と思う。
プロ野球見たくもう一つ年棒高ければ、ウーバーは別にして食っていけるような。

285 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 17:45:31.49 ID:ywSPlwrO.net
米津玄師ってチェルシーファンなんだな
ミスチルの桜井もサッカーファンだし、プロ野球みたいなダサいスポーツは相手にされないんだな涙

286 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/24(水) 17:56:11.21 ID:f5QNuaFK.net
>>284
それなのに野球やりたがらないって事はよっぽど魅力ないってことなのかな?

287 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 08:50:48.87 ID:GJiuhJzg.net
野球選手はの年俸ってサッカーの半分くらいじゃね?
アメリカでクビだった田中を引き合いに出されてもな

288 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 09:37:46.15 ID:gs05N6Ig.net
不人気で低収入
そらやきう選手を目指すやつもいなくなるわな

289 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 10:43:54.73 ID:CFVJ/410.net
2020年
  Jリーグの平均年棒 3,446万円

    イニエスタら外国人選手がかなり押し上げているので日本人選手の
    平均はさらに下。 これが2部(J2)になると格段に下がり、平均年俸は
    400万円強。 さらに3部(J3)では、平均値が算出できないほど。

  プロ野球の平均年棒 4,189万円

290 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 11:33:31.68 ID:OtJceZEH.net
野球ごり押しの割にあんまり差ないな

291 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 12:13:10.83 ID:CFVJ/410.net
差はあるでしょう。
日本人ならイニエスタを思うと、1千万円は差がつくでしょう。
1千万円は大きいよ。

292 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 12:23:52.98 ID:waaco1Nk.net
野球ファンは野球は稼げて夢があるってよく言うが、そのわりには野球選手は引退すると金に困って犯罪に手を染める奴が多いのは何故なのか野球ファンに聞いてみたいぜ

293 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 12:47:42.34 ID:IL2R602s.net
>>291
試合数考えればね
1試合の価値なさすぎる

294 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 15:38:56.38 ID:Ao9HhrkV.net
サッカー選手年俸(税抜)>>>>野球選手年俸(税込)
全然アカンやん

295 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 17:40:55.87 ID:9+2wPDEd.net
>>293

それじゃ試合数増やせばいいじゃない、増えたら収入増えるんでしょう。
野球みたいとは言わないまでも50試合増やしたら、野球並みの年棒に
なれば選手喜ぶのかなあ?
そうはいかないんじゃない。

296 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/25(木) 17:55:38.75 ID:+QH2EhvC.net
>>295
野球ってコンビニのバイトより動かないからね
毎日できるのはやっぱり楽だからだと思うよ

でも子どもには魅力がないみたいで人気落ちてるのもわかるな

297 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 06:59:02.13 ID:FSgimutc.net
j3以下の年俸のプロ野球選手って
生活できてるの?

298 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/26(金) 12:15:39.23 ID:rSTFeQSL.net
昔、駒田が言ってたよね。野球はレジャー。レジャーだから週6できる。普通のスポーツだったら週6はムリって。

まさにその通りw w w w w w w w w w

299 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 01:33:02.97 ID:sAWtONP2.net
オリンピックから追放されたので
日本が強いのかどうかわからないんだが

300 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 09:08:42.53 ID:anGIYisC.net
ただの双六ゲームなんだからレベルなんてどうでもいいんだよね野球は。焼き豚も本当はそう思っているはずw

301 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 11:23:56.37 ID:uzU66GXU.net
サッカーはベスト8で喜ぶ、野球は優勝以外喜ばない。
サッカーは予選を通過でも喜ぶ、いいなあサッカーはその程度で。

302 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 16:47:46.75 ID:I6R3lZBl.net
>>301
それがなぜか考えてみろよ

303 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 17:07:46.33 ID:jtQaoai5.net
単に弱いからじゃない。

304 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 17:11:24.61 ID:0O9n6QMf.net
>>289
比較するならNPB1軍とJ1で比べないと意味なくね?
2軍の年俸1000万未満の選手まで含めたら野球が不利

305 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 17:19:23.14 ID:Q5ndgB/Q.net
>>301
そりゃ世界中ほとんどの国が野球なんてしてない中、日本が世界で一番ムキになってるんだからハードルが異常に低いのは当たり前。
理解できたか小僧?wwwww

306 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 17:36:02.58 ID:I6R3lZBl.net
>>303
W杯は世界で一番見られてる大会だけどWBCは日本でしか見られてないからだと思う

307 :名無しさん@実況は実況板で:2021/02/27(土) 20:33:10.11 ID:yL2VLC/k.net
野球って世界一なのにサッカー選手よりも年俸低いの?

情けなくない?

総レス数 618
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200